1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 其角住居跡
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

其角住居跡

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

其角住居跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326796

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
其角住居跡
住所
  • 東京都中央区日本橋茅場町1-6-10
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(32件)

日本橋 観光 満足度ランキング 130位
3.32
アクセス:
3.69
「茅場町」駅8番を出ると「東京証券会館」、その隣にある「みずほ銀行」ATMコーナー前です  by T04さん
人混みの少なさ:
3.52
ATM利用者が若干いた位で見ている人はいませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
3.17
ビル脇で若干段差があるが近付けます by 風来坊之介さん
見ごたえ:
2.67
特別なものはありませんが、東京らしいですね by T04さん
  • 街角に其角

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    兜町での用事、具体的には「東京証券会館」に向かったのですが、その隣にあった「みずほ銀行」ATMコーナー前に何かの碑を見つけ...  続きを読むました。近づいて見ると「其角住居跡」。こんな何気ない街角に有名人の碑がポツンとあるなんて、さすが江戸東京だとあらためて感じ入りました。あっ、碑もさりげない大きさ・造りなので、見落とさぬようお願いします。  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 芭蕉門下第一の弟子で、俳諧の道で有名になった宝井其角の住居跡が、日本橋の茅場町にあります。
    宝井其角は、医者の子供として...  続きを読む生まれましたが、芭蕉の門弟になりましたが、かなりの放
    蕩を重ねたそうですが、放蕩や酒が災いし、47歳で他界しています。
    上方文化に通じ、上方を訪れた機会に知り合った人とともに芭蕉一門の繁栄にも努めたとされています。
    芭蕉の死後、日本橋茅場町に江戸座を開き、江戸俳諧の一番の隆盛を実現したそうです。
    しかしながら、その一大勢力にも関わらず、現在は、銀行の片隅に小さな石碑が残っているだけです。
    石碑の背後には、銀行の頭取の揮毫によるものとの文字が刻されています。
    何となく、寂しい感じがします。
    俳諧の道を進まれる方たちにとっては、神聖な石碑かと思われます。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • 茅場町界隈を散策した際、ありふれたオフィスビルの手前に小さな石碑があるのに気が付きました。松尾芭蕉のお弟子さんといわれる俳...  続きを読む人の【其角の住居跡】とのことですが、柴犬程度の高さなので、よほど注意していないと見落としてしまうだろうと思える小さな石碑でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • ビルの前に小さな石碑があります

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    日本橋茅場町から兜町近辺を通りかかった時に、ビルの前に小さな石碑があるのに気が付きました。俳人其角の住居跡との表示でした。...  続きを読む今ではオフィスビルが建っていて、当時の住居の様子など、手掛かりになりそうな形跡はありませんでした。石碑自体も高さがないので注意していないと見過ごしてしまうかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • 小さな石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    蕉門十哲のひとり宝井其角は、俳諧の巨匠として芭蕉没後派手な句風で、洒落風を起こし、その一派は江戸座と呼ばれましたが、その其...  続きを読む角亭がこの場所にあったようです。
    ビルの一角にポツンとある小さな石碑ですが、歴史を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2022/07/07

  • ひっそりとある石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    永代通りを歩いていると、みずほ銀行の茅場町出張所前にある石碑に気づきました。
    入口に向かって右手にひっそりと石碑があり「...  続きを読む其角住居跡」と彫られていました。
    特に説明はなく、後日調べて、松尾芭蕉の弟子・宝井其角の住んでいた所だと知りました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/09

  • 芭蕉のお弟子さんの住居あと

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    茅場町を散歩していて見つけた住居あと記念碑です。其角とは誰か?を調べたところ、松尾芭蕉のお弟子さんでした。日本橋茅場町にす...  続きを読むみ、赤穂浪士の討ち入りの句を詠んだりした俳人がいた、ということを記念碑がきっかけで知ることが出来たことにロマンを感じます。また散歩して小さくても歴史を感じられるようなものを見つけたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/10/31

  • 江戸時代に活躍した俳諧師

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    榎本其角は、江戸時代に活躍した俳諧師で、松尾芭蕉の門人だった人物です。その住居跡を記す石碑が永代通り沿いのビルの前にありま...  続きを読むす。小さな石碑ながらも周囲に石が敷かれるなど、存在感がありました。東京都から文化財の指定を受けている史跡です。  閉じる

    投稿日:2021/10/15

  • 松尾芭蕉のお弟子さん

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    茅場町駅の8番出口を出て右手すぐの道に入る所にあるのですが最初は気付かずに素通りしてしまい日枝神社を見て戻ってきた時に気付...  続きを読むきました。其角は「きかく」と読み江戸時代の俳人であの松尾芭蕉のお弟子さんだそうです。その方のお家があったということですが芭蕉本人ほど知名度は無いと思うので説明板でも設けないとなかなか注目してもらえなさそうです。とはいえこの辺りの江戸時代の様子を思い描くきっかけになったので気付けて良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • 芭蕉の弟子の住居跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    茅場町にある石碑「其角住居跡」。
    説明書き等がないので調べてみたら、松尾芭蕉の弟子で高名な俳人、宝井其角の住居跡で終焉の...  続きを読む地とのことです。
    東京都指定文化財(旧跡)に指定されている割には、あまりにも目立ちません。
    看板くらいは設置して欲しいものだと思います。  閉じる

    投稿日:2022/03/12

  • 宝井其角の住居があったのです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    この其角住居跡は今はビルの敷地の一角に碑があるのみです。地下鉄東京メトロ日比谷線茅場町駅から北西にすぐの場所にあります。其...  続きを読む角は松尾芭蕉の門人の一人です。名をのした人です。また赤穂浪士の一人大高源吾は弟子です。最後の句がけが有名な話としてのこっています。屋敷の遺構は何もないです。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 頭取が建てた石碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    茅場町1丁目の交差点から永代通りを東に向かったみずほ銀行の角に在ります。小さい物ですが、裏を見ると建てたのが昭和時代に当時...  続きを読むあれこれ合併する前の銀行の頭取だった事が判ります。これも歴史だなぁと感じました。
    宝井其角は江戸時代の俳人で、松尾芭蕉の弟子にあたります。  閉じる

    投稿日:2020/11/12

  • みずほ銀行茅場町出張所前

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    ちなみに、茅場町駅前のみずほ銀行茅場町出張所の前には、
    「其角住居跡」碑がポツンと立っています。
    特に案内板などないの...  続きを読むで、ほとんどの方はスルーしてしまうかと思いますが。。。

    其角とは、宝井其角 (1661 ~ 1707年)のことで、江戸時代前期の俳諧師です。
    松尾芭蕉の弟子で、蕉門十哲でも第一の高弟と言われた人物です。
    洒落好きで派手な句風だった其角はこの地に住んでいました。

    江戸情緒には乏しいエリアですが、
    昔は粋な場所だったことがわかりますね。  閉じる

    投稿日:2019/09/09

  • 東京メトロ茅場町駅前の永代橋通り沿いの歩道に小さな石碑が立っています。松尾芭蕉の弟子で、蕉門十哲の一人、室井其角が住んでい...  続きを読むた住居のあった場所です。とても小さな石碑で、石碑の存在に気付かず素通りしていく人も多いのでは?と思いました。   閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 松尾芭蕉の弟子

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    茅場町の永代通りにある小さい石碑です。
    其角の住居跡といっても、誰だかわかりませんでしたが、宝井其角という名前で、松尾芭...  続きを読む蕉の弟子にあたる人物のようです。
    茅場町のど真ん中にあるので、昔はどのような場所だったかが気になります。  閉じる

    投稿日:2019/04/25

  • ビルの角にある石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    永代通り沿いにある日幸茅場町ビルの角にある石碑です。小さな石碑ですが独特の雰囲気を持っていて意外に目立っていました。松尾芭...  続きを読む蕉門下生の其角が無くなる前ここに住んでいたそうで、それを示す石碑であると知りました。  閉じる

    投稿日:2018/07/17

  • 銀行の前にぽつんと

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    松尾芭蕉の門弟であった宝井其角が起居した場所です。他の方も書かれていますが、銀行の前に石碑がぽつんと一つあるだけで説明板は...  続きを読むありませんでした。其角の名前すら知らない方も多いと思うので、設置した方がよいのではと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • 芭蕉の門下生

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    永代通りに面したビルの一角にポツンと置かれた石碑で見逃しがちですが、独特の形をした自然石で作られており、存在感があります。...  続きを読む松尾芭蕉の門下であった其角が没する際に住んでいた場所です。この付近には芭蕉の史跡も多く存在しますので、それらを一つ一つ巡って見るのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2017/08/26

  • 俳諧師

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    建物の一角にある石碑です。
    案内板等が無いので、意識しないと素通りしてしまいそうでした。日当たりのいい所にあって、目立ち...  続きを読むたがりな生涯を送ったという其角が、今は穏やかに日向ぼっこをしているのかと微笑ましく感じました。  閉じる

    投稿日:2017/02/09

  • 面白みに欠ける

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    其角住居跡は永大通り沿い、茅場町のみずほ銀行茅場町出張所前にあります。宝井其角は江戸時代前期~中期にかけて活躍した俳人で、...  続きを読む松尾芭蕉の弟子として蕉門十哲の一人に数えられる人物です。将棋の駒のような形の石碑がポツンとあるだけなので、史跡としては面白みに欠けます。せめて説明文などが書かれた案内板があるとわかりやすいのですが。わざわざ見に行くほどの場所ではないかな、という印象です。  閉じる

    投稿日:2018/06/24

1件目~20件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

其角住居跡について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナツメロ大王さん

    ナツメロ大王さん

  • T04さん

    T04さん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • ふくいさんさん

    ふくいさんさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日本橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP