1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 釧路
  5. 釧路 観光
  6. 釧路川
釧路×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

釧路川

自然・景勝地

釧路

このスポットの情報をシェアする

釧路川 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11295620

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(132件)

  • 細岡展望台

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    JRの釧路湿原駅から徒歩10分ほどの釧路湿原を見渡す展望台です。冬場に訪れましたが、木々の葉が落ち、湿原内を蛇行する釧路川...  続きを読むがはっきりわかりました。すぐ近くにビジターセンターがあり、無料で休むこともできます。  閉じる

    投稿日:2022/04/07

  • 市内で

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    釧路湿原をゆったり流れる川として有名ですが、湿原ではあまり高い場所からは見渡さなかったので、市内に戻った後で河口近くでじっ...  続きを読むくり見ました。ライトアップされた橋と共に見るのは湿原とはまったく違う良さがあります。  閉じる

    投稿日:2022/01/09

  • 湿原から

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 2

    市内を流れている大きな川は、釧路湿原から続いています。

    湿原の川も緩やかな流れでカヤックを楽しめます。

    港の方...  続きを読むも穏やかな川でした。

    北海道の川=秋になったら鮭が戻ってくるイメージですが、この川にも来るのかな?と思いながら眺めていました。  閉じる

    投稿日:2021/11/05

  • 釧路川

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 4

    北海道旅行3日目は、根室から釧路経由で川湯温泉まで行き、塘路に戻り、ノロッコ号に乗って釧路に戻り、帯広まで行くというもので...  続きを読むした(青春18切符利用)。釧路では、徒歩で、少し観光致しました。写真は、釧路川です。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • ウォーキングスポット!

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    釧路滞在中に朝晩のウォーキングで利用しました。

    芸術館から幣舞橋、久寿里橋、旭橋まで行って折り返し港文館ぐらいまでの...  続きを読む約3km。
    川自体は河口なので水量も多く湾みたいなモノ。
    河川敷にはウォーキングが快適にできるように整備されていて、途中途中には漁船(?)などの係留されていて、景色も異なるので飽きが無い。

    また、カモメなどが多く、結構威嚇してくるので、うるさいけど、まぁそれも楽しい!

    難点は糞まみれな事。  閉じる

    投稿日:2021/09/05

  • 幣舞橋付近から見る釧路川

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    一級河川の釧路川。幣舞橋付近からの朝晩の川の景色を見ることができましたが、夜は悠々とした静かな川にライトアップされたフィッ...  続きを読むシャーマンズワーフが映り美しい景色。
    朝は朝霧が立ち込めて幻想的な景色を見ることができました。  閉じる

    投稿日:2021/08/09

  • 河口も良い…「釧路川」

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 3

    ⬜︎ 日本の港町「釧路」の【釧路川】は素晴らしく絵になりますね~(助演賞は海猫に)!

    ☆ 旭橋~久寿里...  続きを読む橋~幣舞橋~そして河口(そう言えば、釧路の夕日、一度も見た事無いなぁ…夜景も)

    (※ やっぱり冬に来ないと夕陽はダメか!)  閉じる

    投稿日:2021/08/06

  • 夜がとても素敵でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    夕方から夜にかけて散歩をしていたのですが、夜の釧路川周辺はすごく素敵でした。
    昼間は外灯はおしゃれなのに街並みっていうか...  続きを読む建物がいまいち…、と思っていたのですが、夜になると暗くて建物の姿や看板がよく見えないので異国っぽさが際立って、特にフィッシャーマンズワーフあたりの釧路川周辺はすごくきれいでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/29

  • 屈斜路湖から太平洋まで流れています

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    2021年7月9日から11日に訪問。
    釧路川は屈斜路湖から水源を発し太平洋まで流れている川です。
    途中釧路湿原では蛇行...  続きを読むした景観が細岡展望台から見ることができます。
    やがて釧路市内で幣舞橋の下を流れ太平洋に注ぎ込みます。

    釧路市の形成に切っても切れない存在の川です。  閉じる

    投稿日:2021/07/17

  • 市内側で見ると海のよう

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    釧路市内を流れる釧路川です。遠くは屈斜路湖から流れ出て、湿原を経て釧路市街を流れ、太平洋に至ります。市内側で見ると海のよう...  続きを読むです。近年、本土では水不足というニュースも聞かれますが、釧路川を見ると水量たっぷりで、水不足の心配はないことを確信しました。  閉じる

    投稿日:2023/02/15

  • 釧路湿原を通って釧路市内に

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 3

    釧路湿原を蛇行しながら流れて、最終的には釧路市内の幣舞橋付近から釧路港にそそぐ大きな川です。
    なので、上流の方と河口付近...  続きを読むでは当然のことながら全く別の光景になっています。
    ただ、雄大な自然の中を流れる釧路川も、河口付近の釧路川も、どちらもきれいではあります。  閉じる

    投稿日:2021/05/16

  • 釧路市といえば釧路川

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 1

    釧路湿原の中を流れて自然の雰囲気を感じさせてくれる川。河口付近でも水量も多く優雅に感じました。
    ダムなどで川枯れしてると...  続きを読むころも多い中、これだけ水量がある川を見るのは久しぶりです。
    この自然を大事にして欲しいものです。  閉じる

    投稿日:2021/05/06

  • 幣舞橋辺り、夜は華やかでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 1

    釧路到着の夜は生憎の雨でしたが、釧路川に架かる「幣舞橋」はライトアップされ、さらに河川敷にある「ぬさまい公園」には”coo...  続きを読むlKUSHIRO”のサイン、♪釧路の夜♪が流れる歌碑まであって華やかな雰囲気になっていました。翌日は良い天気で「幣舞橋」から川を眺めました。上流は清流として有名な釧路川ですが、ここは河口近くですし、前日の雨もあって鉛色でした。ただ釧路にいることを実感できる風景でもありました。  閉じる

    投稿日:2021/04/29

  • 釧路のホテルは釧路川の目の前でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    釧路川近くのホテルに宿泊したので、夜のKUSHIROのライトアップを見に行きたかったのだけれど寝てしまいました

    朝、...  続きを読む凍った雪道を歩いて散歩に出かけました
    ひんやりしていたけれど、清々しい朝で、雪で遊びつつKUSHIROの前で記念撮影

    朝は人も少なく貸切状態
    一級河川です  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 屈斜路湖から流れています

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    屈斜路湖を源流として、釧路湿原を作りながら悠々と流れて太平洋まで流れ込んでいる大きな川です。途中から直線の新釧路川として分...  続きを読むかれており、釧路駅に着く直前の列車が鉄橋で渡りますが、車窓から見ると冬は完全に結氷していました。  閉じる

    投稿日:2021/03/24

  • 釧路川河口付近。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    河口付近の川沿いの大きな公園では子供たちのためのイベントが行われていて、市民の憩いの場となっているようでした。それと、漁船...  続きを読むの掃除(?)なのでしょうか、船を釣り上げて、盛んに水をかけていましたが、きつ~い潮のにおいがしました。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

  • 釧路川は釧路市の中心を流れていて、釧路市は釧路川の河口に位置する都市なんですね。そして、河口付近は釧路港の延長部といった感...  続きを読むじで、広い釧路川の両岸には大きな漁船が何隻も係留されていて、ちょっと壮観。漁船団の基地として栄えた釧路の栄光の歴史を今でも十分にとどめているように感じました。  閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 釧路湿原を流れる川

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    釧路湿原を流れて、釧路市中心部から海へと流れる川です。釧路湿原では、カヌーで川下りしましたが、流れが比較的ゆったりとしてい...  続きを読むました。川沿いでは釣りをしている人をみかけました。川に沿って、釧網本線が走っていました。  閉じる

    投稿日:2020/11/04

  • 異国情緒あります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    釧路高原までつながっているみたいです。
    後日訪れた山の方にも釧路川と書いてありました。
    写真はほとんど港に隣接した釧路...  続きを読む川です。この辺りの光景は、本当に異国情緒が漂ってて素敵だな、と思いました。船がいっぱい繋がれてるのと夕陽の風景が北フランスの港町みたいだと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/10/06

  • 釧路市観光で立ち寄りました。釧路川はいろいろな場所で見たのですが、幣舞(ぬさまい)橋からの釧路川や夜の釧路川も素敵でしたが...  続きを読む、やはりノロッコ号から見た夕陽の釧路川が一番印象的でした。トピック的には、ノロッコ号から見た釧路川の河川に鹿がたくさんいたことでした。  閉じる

    投稿日:2021/12/28

21件目~40件目を表示(全132件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 7

PAGE TOP