1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 大沼・駒ケ岳
  5. 大沼・駒ケ岳 観光
  6. オニウシ公園
大沼・駒ケ岳×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

オニウシ公園

公園・植物園

大沼・駒ケ岳

このスポットの情報をシェアする

オニウシ公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11294482

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

ユニークな遊具施設、噴水広場や芝生広場があるほか、花の季節には約500本の桜、ツツジや藤の花が咲きます。道の駅「YOU・遊・もり」に隣接しており、物産展望プラザから噴火湾・駒ヶ岳・桜の他、天気の良い日には、羊蹄山や有珠山も望むことができます。

施設名
オニウシ公園
住所
  • 北海道茅部郡森町字上台町
電話番号
01374-2-2181
アクセス
森駅 徒歩 10分
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
面積 17.0ha
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

大沼・駒ケ岳 観光 満足度ランキング 9位
3.34
アクセス:
3.50
道の駅の裏側に広がる公園 by きままな旅人さん
人混みの少なさ:
3.69
桜の時期は大勢の観光客がいます by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.38
園内はスロープが完備されています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.97
見事な桜が咲き誇ります by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    道南、駒ケ岳ふもとの桜の名所

    4.0

    • 旅行時期:2018/05
    • 投稿日:2023/12/05

    道南の国道5号線沿いにあり、桜の時期はたくさんの人でにぎわっています。すぐそばに道の駅もあり、休憩できて買い物も楽しめます...  続きを読む。近郊に住む人は車で気軽に行けますが、遠方からのご旅行でしたら、函館ー札幌間などを車で移動するときに、ちょっと寄ってみるといいと思います。  閉じる

    カッツェ

    by カッツェさん(女性)

    大沼・駒ケ岳 クチコミ:4件

  • 桜とタコのコントラスト!

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約8ヶ月前)
    • 4

    道南は森町にある広さ17ヘクタールの公園です。
    名前の由来は鬼のようなウシではなく、アイヌ語で「樹木が多く茂っている場所...  続きを読む」なんだそうです。
    いつも函館旅行の際に寄っています。
    函館で桜が終わった時期でもいつも偶然満開の桜で出迎えてくれます。
    タコ滑り台もあります。  閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • 桜の時期は楽しめます

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    国道5号線沿いにある「道の駅もり」の裏側に広がる緑豊かな公園で、噴水モニュメントや花壇、芝生などが整備されているので、子供...  続きを読む連れには良いと思います。
    約500本の桜があって花の時期には楽しめるそうですが、それ以外の季節は休憩痔に眺める程度と思います。
    変った名の公園ですが、説明板には「アイヌ語のオニウシが町名(森町)の由来」とありました。  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • 駒ヶ岳が美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 1

    森町に美味しいお寿司を食べに来た際に時間があったので寄ってみました。

    整備された非常に大きくて綺麗な公園でした。
    ...  続きを読む大雨でちょっと散ってしまったものの桜ワールドがなかなか綺麗でした。
    また駒ケ岳の稜線景が非常に綺麗。ずっと見ていたい感じです。

    道の駅も併設されていて展望台もありました。
      閉じる

    投稿日:2022/06/28

  • 桜の公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    公園内に桜の木が広がっています。海の方に下がっているので、遠くに青い海を望める桜公園です。隣接している道の駅からすぐで、道...  続きを読むの駅の屋上にある展望台から見る公園の桜も綺麗でした。展望台から公園とは別の方向ですが、駒ヶ岳も望めます。  閉じる

    投稿日:2022/05/10

  • 道南屈指の桜の名所

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    北海道森町にある公園です。青葉ヶ丘公園とも近く、青葉ヶ丘公園の南端から西に向かって路地を進むと体育館があり、その先がオニウ...  続きを読むシ公園です。青葉ヶ丘公園とは異なりグラウンドはありません。代わりに遊具や広場が置かれ、家族で楽しめるような施設になっています。また、公園の南端に道の駅 YOU・遊・もりが隣接しているので、交通の便も最高です。
    青葉ヶ丘公園と並んで道南の桜の名所として知られている場所ですが、個人的には純粋に桜を楽しむならこちらをお勧めします。園内の桜の背が高く、歩いているだけで桜に包まれている感覚を味わえます。また、中央の円形広場や南に続く歩道の周囲も桜で覆われ、見応えのある美しい景色を楽しめます。園内には芝生広場もありますが、そちらも周りが桜に囲まれ、非常に気持ちの良い空間になっています。道の駅北側のモニュメント越しに見える桜と駒ヶ岳の組み合わせも素晴らしいです。道の駅の展望台から見える桜と駒ヶ岳の展望も素晴らしいですが、負けず劣らず見応えがあります。道の駅が隣接していますからトイレや休憩所にも困りません。足を伸ばすだけの価値がある場所です。道南で桜を見るなら是非訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2022/06/18

  • 緑は綺麗でしたが・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約2年前)
    • 1

     JR函館本線の森駅から徒歩10分程度のところに位置する敷地規模が広めの公園で、2021年8月9日に訪れました。
     桜の...  続きを読む名所らしいですが、8月ということで、桜を楽しむことは出来ませんでした。しかし緑は綺麗でした。
     ただ良かったのはそれまでで、敷地内にはオニウシ遺跡という遺跡がありましたが、そちらは単なる広場であった上、展望台もあるようですが、その展望台からの眺めもイマイチでした。
     桜の時期に桜目当てで来るには良いかもしれませんが、以外の時期にこちらの公園目当てで訪れることにはあまりオススメしません。  閉じる

    投稿日:2021/10/29

  • 道の駅YOU・遊・もりに隣接

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 10

    森町の国道5号線沿いにある道の駅YOU・遊・もりに隣接してある都市公園です、道の駅の駐車場に車を停めて散策しました、東側は...  続きを読む森の市街地になっています、春の桜が綺麗です、公園内には大きなモニュメントがあり、子供が楽しめる場所や散策が楽しめる場所があります、そばに体育館もあります、行った時にはつつじや藤が咲いていました。  閉じる

    投稿日:2021/06/22

  • 国道5号線に面した桜の名所で、道の駅も作られているので駐車も容易でした。

    公園全体に多くの桜が植えられていて、公園内...  続きを読むを散歩しながら、そして展望台の上から見渡すことができます。天気が良ければ南側の駒ケ岳、正面の噴火湾も見えますので、海や山の景色を借景に桜を楽しめます。  閉じる

    投稿日:2022/08/16

  • 道の駅の前にある大きな公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約3年前)
    • 4

    道の駅YOU遊もりに行った際、道の駅の前がオニウシ公園だったので立ち寄りました。広場にある大きな噴水が印象的でした。広い公...  続きを読む園で、散策路も整備されています。この時は、緑に覆われている印象でしたが、桜の名所として有名だそうなので、桜の季節に是非再訪してみたいです。  閉じる

    投稿日:2020/09/22

  • 景色のいい公園です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約3年前)
    • 0

    桜の季節が最高だそうですが、真夏の緑が深い季節もまた素敵な光景です。
    道の駅の奥にあり、駐車場にも困りません。
    物産館...  続きを読むで、食べ物を買って散歩がてら公園をぶらついて休憩するのが楽しみです。
    少しアップダウンもありますが、景色がよく疲れることはありません。  閉じる

    投稿日:2020/09/14

  • 道南、駒ケ岳ふもとの桜の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 7

    道南の国道5号線沿いにあり、桜の時期はたくさんの人でにぎわっています。すぐそばに道の駅もあり、休憩できて買い物も楽しめます...  続きを読む。近郊に住む人は車で気軽に行けますが、遠方からのご旅行でしたら、函館ー札幌間などを車で移動するときに、ちょっと寄ってみるといいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/06

  • ガクアジサイがとても美しかったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約6年前)
    • 0

    JRの鈍行列車旅では、よく森駅で長い停車時間があったりしますが、こうした時間に訪れるスポットとしてお勧めの一つがこちらの公...  続きを読む園です。数年前にもここのプチ展望台から眺める駒ヶ岳の景観の美しさをクチコミさせて頂きましたが、今回は8月の訪問で、園内に美しく咲くガクアジサイに癒されました。桜も有名な公園ですので、四季折々の魅力を探し求めながら訪ね歩くのにも良い公園です。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 駒ヶ岳を背景に桜を望めるスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    国王5号線沿いの道の駅YOU遊森の裏手にあるオニウシ公園。道の駅に車を停めて桜の見物ができます。道南屈指の山である駒ヶ岳を...  続きを読む背景に桜を望める絶景スポットとして人気で、桜の季節には多くの観光客が訪れます。ちょうど5月のゴールデンウィーク辺りが見頃です。  閉じる

    投稿日:2021/03/01

  • 桜の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    森町の桜の名所です。
    道の駅が併設していて、屋上からの眺めが素晴らしいです。
    特に、桜の時期はおススメで、桜の木々とそ...  続きを読むの向こうに青い噴火湾、そして振り返ると双頭の駒ケ岳の雄姿が眺められます。
    なお、視界が良ければ、噴火湾の対岸には、羊蹄山などの山並みさえ見えます。

    桜の時期は5月上旬のゴールデンウィークのころです。
    函館の五稜郭よりは、2、3日遅いかな?という感覚ですが、大差はないです。
    同時にもりまち桜まつりが行われ、東側の道路を挟んで向かいの青葉ヶ丘公園ではいろいろな催しが開かれています。

    オニウシ公園の方では、道の駅でお土産や地元野菜などが買えます。
    レストランもあるので、休憩していくにはよいですが、ゴールデンウィークの頃は混雑しています。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 駒ケ岳の眺望スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約7年前)
    • 0

    道の駅「You 遊 もり」に隣接している公園です。晴れた日は、園内から駒ヶ岳を望むことができ、駒ケ岳の眺望スポットです。そ...  続きを読むの駒ケ岳の噴火を想定した大規模な災害時の広域避難場所にもなっていました。また、駒ケ岳の概要と噴火の歴史についてまとめてある大きな看板があり、勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • まだ、桜が楽しめるスポット☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    この時期でもまだまだ桜が楽しめるスポット☆
    平日ならそんなに混んでいないので、ゆっくり見ることができます。
    休日は駐車...  続きを読む場が多少混んでいます。
    ここには売店、食堂、トイレなどもあり、桜だけではなく、年中休憩所としてもにぎわっています。  閉じる

    投稿日:2013/05/23

  • いかめしで有名な森駅から徒歩圏内にある公園で、一応アイヌ関係の遺跡を包み込むように整備されています。尚、ここは道の駅からも...  続きを読むアクセスできますが、私の個人的なお勧めは、JR駅に近い側にある螺旋状の展望台です。ここから眺める駒ケ岳は本当に絶景でした。  閉じる

    投稿日:2012/10/28

  • 緑の豊かな公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約11年前)
    • 0

    森駅から道の駅「YOU遊もり」に向かう途中にあった公園。森駅からは徒歩15分。広い敷地内に木々の間に道が設けられていて、春...  続きを読むは桜が満開になり、桜の名所のようだ。遊具や広場も設けられていて、そこそこ人気があり、雰囲気は良かった。  閉じる

    投稿日:2015/04/03

  • 駒ケ岳が見えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約13年前)
    • 0

    アイヌ語で樹木の多い場所という意味だそうです。

    5号線を走っていると道の駅がありそちらへ駐車して奥へ入っていくとあり...  続きを読むます。
    サクラの名所だそうで春にはたくさんの人が来るらしいですがこの時期は空いていました。

    とても大きな山が見えたので不思議だったのですが(この辺りは大きな山は駒ケ岳だけ)実際は駒ケ岳の向きを変えたものでした。

    遠くから見ると馬に見えるのですがこちらの公園からは普通の山に見えますね。  閉じる

    投稿日:2014/04/26

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

オニウシ公園について質問してみよう!

大沼・駒ケ岳に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • jamk46さん

    jamk46さん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • masa8982さん

    masa8982さん

  • Papaさん

    Papaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大沼・駒ケ岳 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP