宝塚の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 4.04
- 駅からちょっと距離があり、雨の日はつらい by Mashironさん
- 人混みの少なさ
- 3.10
- 混んでいるほうが劇場として当たり前では? by Mashironさん
- バリアフリー
- 3.62
- 一部階段等はありますが、劇場として基本的に求められるものはある by Mashironさん
- 見ごたえ
- 4.37
- 演目依存ですが、それ以外にも見どころが多いです by Mashironさん
大正3(1914)年4月の初公演以来、華麗な夢の世界を創り出してきたタカラヅカ。現在では「花」「月」「雪」「星」「宙(そら)」の5組が、年間を通じて交代で公演を行っています。オーケストラの生演奏をバックに繰り広げられる豪華なステージが、多くのファンを魅了し続けています。
-
満足度の高いクチコミ(117件)
110周年仕様
5.0
旅行時期:2024/01(約1年前)
2024年1月初旬、星組公演『RRR × TAKA“R”AZUKA ~√Bheem~』『VIO...
続きを読む-
りぽちゃんさん(女性)
宝塚のクチコミ:188件
- アクセス
- 阪急梅田駅 列車 で宝塚線「宝塚行」急行にて宝塚駅下車(所要時間約35分)
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- (水)
- アクセス
- 3.79
- 阪急下車すぐです。 by まつじゅんさん
- 人混みの少なさ
- 3.28
- 七五三とかでそれなりに混む by fmi(ふみ)さん
- バリアフリー
- 3.59
- 坂道ですが、本堂まではエスカレーター、エレベーター完備です。 by まつじゅんさん
- 見ごたえ
- 3.73
- 展望、紅葉は見事 by fmi(ふみ)さん
安産の観音さまとして知られる中山寺。安産祈願の若夫婦や、赤ん坊を抱いてお礼参りに訪れる家族連れで、いつも賑わっています。西国三十三所の観音霊場巡りの第二十四番札所。本尊の十一面観音菩薩立像は平安前期の作と推定され、国の重要文化財に指定されています。
-
満足度の高いクチコミ(110件)
大本山の中山寺
5.0
旅行時期:2021/08(約3年前)
大雨のなか、中山寺の観音さんにお詣りをしてきました。西日本旅客鉄道宝塚線の中山寺駅からは歩いて...
続きを読む-
釈安住さん(男性)
宝塚のクチコミ:6件
- アクセス
- 阪急 中山観音駅 徒歩 1分
- アクセス
- 3.87
- 宝塚から花のみち経由10分位です。 by まつじゅんさん
- コスパ
- 3.85
- 入館料以上の価値あり by ブルーフォトトラベラーさん
- 人混みの少なさ
- 3.70
- それほど混んでいない by ブルーフォトトラベラーさん
- 施設の快適度
- 3.90
- 展示内容
- 4.25
- 限られたスペースを有効に活用・工夫された展示 by ブルーフォトトラベラーさん
- バリアフリー
- 3.56
- エレベーターあり by ブルーフォトトラベラーさん
- アトラクションの充実度
- 3.60
- アニメーター体験コーナーもあり、アニメーション作画の体験ができます。 by manzokuさん
手塚マンガのほとんどの作品がそろう「ライブラリー」や、オリジナル映像作品を上映する「アトムビジョン」、アニメーションの制作体験ができる「アニメ工房」など、手塚治虫の魅力がいっぱいです。 【料金】 大人: 700円 団体(10人以上) 560円 高校生: 300円 団体(10人以上) 240円 中学生: 300円 団体(10人以上) 240円 小学生: 100円 団体(10人以上) 80円
-
満足度の高いクチコミ(49件)
手塚治虫の作品を懐かしく思い出しました。漫画家としての原点もよくわかりました。
5.0
旅行時期:2022/03(約3年前)
手塚治虫は5歳から20年間を宝塚市で過ごしています。館内には懐かしい(昭和生まれ)アニメがいっ...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- JR・阪急 宝塚駅 徒歩 8分
阪急 宝塚南口駅 徒歩 5分
ピックアップ特集
- アクセス
- 4.10
- 阪急電鉄宝塚駅から小径入り口まで徒歩6分 by 北田辺さん
- 人混みの少なさ
- 3.44
- 桜の季節の土日はすごい人で賑わっています by にゃんこさん
- バリアフリー
- 3.16
- 平らな道です by すぶたさん
- 見ごたえ
- 3.73
- お花もたくさんあり、宝塚の像や手塚治虫さんのタイルも埋められている by にゃんこさん
阪急宝塚駅前の専門店街ソリオ宝塚から大劇場へ延びる一段高くなった遊歩道。いつも歌劇ファンで賑わう、大劇場への「花道」です。春は満開の桜が見事です。
-
満足度の高いクチコミ(58件)
桜も美しいですが、「真実の口」も面白いです。
4.0
旅行時期:2023/04(約2年前)
今年も美しい桜が咲いています。花の道を桜の花や春の花を眺めながら歩くのはとても気持ち良いですが...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- 宝塚駅 徒歩 3分
- アクセス
- 4.09
- 駅から専用道で徒歩10分 by キズナさん
- 人混みの少なさ
- 3.15
- 平日は人が少ないですが、休日は人がとっても多いです。 by クマちゃんの子さん
- バリアフリー
- 3.65
- トイレも使いやすく、からだが不自由な方でも行きやすいです。 by クマちゃんの子さん
- 見ごたえ
- 4.13
- 休日には競馬があるので楽しめますし、子連れのかたは遊べます。 by クマちゃんの子さん
- 住所2
- 兵庫県宝塚市駒の町1-1
- アクセス
- 3.27
- 阪急清荒神駅から徒歩25分 by 北田辺さん
- 人混みの少なさ
- 3.45
- お正月はかなり混雑して一方通行の迂回ルートを回ります。 by りんごあめさん
- バリアフリー
- 2.82
- 坂道と階段があります。 by まつじゅんさん
- 見ごたえ
- 3.56
- 参道の屋台やお食事どころ、お土産やさんと、ちょっと不思議なお店も・・・(笑) by りんごあめさん
「かまどの神さま」「火の神さま」として全国的に有名なこのお寺。地元では「荒神さん」の呼び名で親しまれています。平安時代の寛平8(896年)の建立と伝えられ、本尊の大日如来坐像は国の重要文化財の指定を受けています。
-
満足度の高いクチコミ(62件)
早朝のお参りも良いかも
4.5
旅行時期:2020/02(約5年前)
竈のお札をいただきに、お参りしました。 いつも良い雰囲気の境内が迎えてくれます。 山門には...
続きを読む-
のーとくんさん(男性)
宝塚のクチコミ:5件
- アクセス
- 阪急 清荒神駅 徒歩 15分
宝塚への旅行情報
- アクセス
- 3.84
- 阪急電車中山観音駅に隣接 by 釈安住さん
- 人混みの少なさ
- 3.31
- 大雨で、貸し切り状態でした by 釈安住さん
- バリアフリー
- 3.50
- 道路面からは数段の階段あり by えいちゃんさん
- 見ごたえ
- 4.06
-
満足度の高いクチコミ(15件)
徳川家光によって再建された門です。
4.5
旅行時期:2022/05(約3年前)
中山寺の山門は二層の美しい山門でした。入口の仁王像も狛犬も修復彩色されています。 当時の様子...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- 阪急電鉄宝塚線中山観音駅下車山門まで徒歩2分
- アクセス
- 3.70
- 阪急宝塚線、山本駅と中山観音駅の中間あたり by 岳人さん
- 泉質
- 4.55
- 有馬温泉とほぼ同じ by 岳人さん
- 雰囲気
- 3.85
- 露天風呂の湯船が幾つもあって楽しい by 岳人さん
- バリアフリー
- 3.44
- 結構、各風呂には段差有りました〜? by 機乗の空論さん
-
満足度の高いクチコミ(21件)
「黄金泉」は有馬温泉とほぼ同じ泉質といわれています
4.0
旅行時期:2024/07(約7ヶ月前)
地下800mからの天然温泉で、療養泉で、ミネラルが豊富な「黄金泉」があります。「黄金泉」は有馬...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- 住所2
- 兵庫県宝塚市中筋3‐3-1
- アクセス
- 3.69
- 阪急電車中山観音駅からすぐ by 釈安住さん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- バリアフリー
- 3.21
- 院内にエスカレーターがあります by 北田辺さん
- 見ごたえ
- 4.25
- 真新しい五重の塔です by 釈安住さん
-
満足度の高いクチコミ(14件)
珍しい青色の塔、青龍塔とも呼ばれています。
5.0
旅行時期:2022/05(約3年前)
400年前の争乱の中で焼失してしまいましたが、平成29年に再建されました。 青い色がまぶしく...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- 阪急電鉄宝塚線中山観音駅
- アクセス
- 3.59
- 景観
- 4.26
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.44
-
満足度の高いクチコミ(17件)
絶景ハイキング
4.0
旅行時期:2023/05(約2年前)
土曜日の午前中でしたので、老若男女たくさんの人が訪れていました。 桜や紅葉の季節でなくて...
続きを読む-
ガイコツ顔アラフィフトラベラーさん(女性)
宝塚のクチコミ:5件
- 住所2
- 兵庫県宝塚市玉瀬~西宮市名塩木之元
宿公式サイトから予約できる宝塚のホテルスポンサー提供
- アクセス
- 3.50
- ちょっと駅からあるく by Mashironさん
- 人混みの少なさ
- 3.31
- 広いので静かに見れます by Mashironさん
- バリアフリー
- 3.22
- 路面と境内に段差なし 駅もエレベーターあり by 北田辺さん
- 見ごたえ
- 3.54
- 神社としての建物の他季節に合った飾りをします by Mashironさん
-
満足度の高いクチコミ(13件)
古代から朝廷とつながりの有った神社です。
4.0
旅行時期:2024/01(約1年前)
延喜式内大社として、延喜式神名帳にも名前の記載があり、古くからある神社です。御祭神は須佐之男命...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- 住所2
- 兵庫県宝塚市伊孑志1-4-3
- アクセス
- 4.00
- 大劇場に併設です by まつじゅんさん
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 4.25
- バリアフリー
- 4.00
-
満足度の高いクチコミ(16件)
宙組『カジノ・ロワイヤル』展示
5.0
旅行時期:2023/09(約1年前)
2023年9月下旬の土曜日、11時公演終了後の14時過ぎに利用しました。 ちょうど15時半公...
続きを読む-
りぽちゃんさん(女性)
宝塚のクチコミ:188件
- 住所2
- 兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57
- アクセス
- 3.54
- 阪急宝塚線山本駅徒歩10分 by えいちゃんさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 平日がおすすめ by 紅冠鳥さん
- バリアフリー
- 3.58
- 二階建ての洋館でしたが、エレベーターがありました。 by ティコママさん
- 見ごたえ
- 3.64
17世紀のイギリスをイメージしてつくられた「花と緑の情報スポット」。日本を代表する植木産地だけあって、植物、花、植木などのショップが充実しています。そのほか、モデルガーデン、ライブラリーカフェ、各種園芸教室など盛りだくさんです。
-
満足度の高いクチコミ(10件)
あいあいパーク
4.0
旅行時期:2022/10(約2年前)
あいあいパークは、植木の産地して有名な宝塚山本にある花と緑の情報発信ステーションです。イギリス...
続きを読む-
ぴーちゃんさん(女性)
宝塚のクチコミ:26件
- アクセス
- 阪急 山本駅 徒歩 5分
- 営業時間
- 10:00~17:30
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.00
当施設は、文化芸術に親しむセンターエリアと、自然に触れることもできる庭園エリアからなる複合施設です。 かつて、多くの家族連れでにぎわった宝塚ファミリ―ランドと、英国風庭園として安らぎの場であった宝塚ガーデンフィールズ、それらの記憶の残る場所で、新たな憩いと交流の場となることを目標にしております。 1階には大型オブジェの展示や、ミニコンサートなど、様々なイベントを開催できるキューブホール、展覧会やイベントなどに利用できるサブギャラリー、文化芸術・植物・生物など宝塚に関する図書、絵本などを取りそろえられているアトリエなどがあります。2階には、誰でも気軽にアートに親しめるメインギャラリーがあり、 子どもをはじめ幅広い世代の人々を対象とした展覧会などを開催します。屋上には、開館中、自由に散策できる見晴らしのいい庭園があります。 【料金】企画展・展覧会によって異なります。庭園と共用部分は入場無料。
-
満足度の高いクチコミ(6件)
可愛い雑貨のお店や展覧会やイベントの催し物があります。外の公園の桜がとても綺麗でした。
4.0
旅行時期:2024/04(約10ヶ月前)
手塚治虫記念館の側にあります。館内入るとすぐに可愛い雑貨屋さんがありました。 定期的に展覧会...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- JR・阪急「宝塚」駅花のみちを通り 徒歩 13分
阪急「宝塚南口」駅宝塚大橋を渡り 徒歩 7分
中国自動車道「宝塚インターチェンジ」から西進 車 2km
宝塚への旅行情報
- アクセス
- 3.35
- 阪急売布神社駅が最寄り駅です。 by まつじゅんさん
- 人混みの少なさ
- 3.92
- 誰もいない by fmi(ふみ)さん
- バリアフリー
- 2.50
- 境内への階段はきついです。 by まつじゅんさん
- 見ごたえ
- 3.25
- 紅葉は綺麗 by fmi(ふみ)さん
- 住所2
- 兵庫県宝塚市売布山手町1-1
- アクセス
- 3.35
- 中山観音駅からこのお堂まで徒歩10分 by えいちゃんさん
- 人混みの少なさ
- 3.86
- バリアフリー
- 3.33
- 麓からここまではエスカレーターあり by 北田辺さん
- 見ごたえ
- 3.05
-
満足度の高いクチコミ(4件)
摂津国八十八カ所第70番の札所です。
4.5
旅行時期:2022/05(約3年前)
西国七福神の一つです。寿老神は寿老人とも呼ばれて、七福神の中では長寿の神と言われています。寿老...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- 阪急電鉄宝塚線中山観音駅下車徒歩2分
- アクセス
- 4.10
- 大劇場の中 by wacchisanさん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 混んでるときは多い by wacchisanさん
- バリアフリー
- 3.38
- 見ごたえ
- 3.40
-
満足度の高いクチコミ(13件)
プログラム購入でSポイントを取得したい時はここで
4.5
旅行時期:2024/01(約1年前)
2024年1月初旬の平日、星組公演『RRR × TAKA“R”AZUKA ~√Bheem~』『...
続きを読む-
りぽちゃんさん(女性)
宝塚のクチコミ:188件
- 住所2
- 兵庫県宝塚市栄町1-1-57 宝塚大劇場内1F
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 4.13
時には繊細に、時には大胆に。何ものにもとらわれない自由闊達さと独創的な表現が世界的にも高く評価されている文人画の巨匠・富岡鉄斎。晩年の傑作を中心に約2000点収蔵。 なお、平成30年11月26日より。鉄斎美術館「聖光殿」は資料整理のため休館しています。 展覧会は、別館「史料館」にて引き続きお楽しみいただけます。
-
満足度の高いクチコミ(4件)
鉄斎美術館別館「史料館」では約2000点に及ぶ富岡鉄斎の書画や資料を順次公開展示しています
4.0
旅行時期:2024/10(約3ヶ月前)
文人画家だった富岡鉄斎の作品を順次入れ替えて展示してます。今回は、没後100年というテーマもあ...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- 阪急 清荒神駅から徒歩で20分
- 営業時間
- 10:00~16:30 入館受付は16:00まで
- 休業日
- 毎週月曜日 臨時休館、夏期・冬期休館あり
- 予算
- 大人 300円
大学生 200円
高校生 200円
中学生 100円
小学生 100円
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.00
-
満足度の高いクチコミ(2件)
聖徳太子の創建と伝わるお寺です。塔頭が4寺ありました。
5.0
旅行時期:2024/01(約1年前)
聖徳太子の創建と伝わる古いお寺ですが、荒木村重の反乱で焼失してしまい、江戸時代になって再興され...
続きを読む-
hijunoさん(非公開)
宝塚のクチコミ:43件
- アクセス
- 阪急「逆瀬川駅」より徒歩約5分
1件目~20件目を表示(全57件中)