1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 清水
  6. 清水 観光
  7. 梅蔭禅寺
清水×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

梅蔭禅寺

寺・神社・教会

清水

このスポットの情報をシェアする

梅蔭禅寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291825

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

臨済宗妙心寺派に属し、足利時代創建の古いお寺です。次郎長、大政、小政などの墓があり、侠客としては全国で唯一となる次郎長の銅像が建てられています。

施設名
梅蔭禅寺
住所
  • 静岡県静岡市清水区南岡町3-8
電話番号
054-352-0995
アクセス
清水駅からバスで15分
営業時間
9:00~16:00
予算
子供 150円
大人 300円
その他
創建年代: 江戸
宗派: 臨済宗
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

清水 観光 満足度ランキング 30位
3.33
アクセス:
3.38
駅からバスで10分 by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ:
3.80
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.95
お寺自体は新しく風情は感じません by ゆきうさぎさん
  • 次郎長のお墓に行くには300円かかります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 1

    足利時代創建の古い臨済宗のお寺ですが、次郎長のお墓があるお寺として有名です。
    お墓と次郎長遺物館を見るには300円かかり...  続きを読むます。
    行った日が、台風による大雨の翌日で入れませんでした。お寺の建物自体は新しく、風情は感じられません。次郎長のs生家からすぐです、合わせて行ってほしいです。  閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • 大きなお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 1

    清水駅から歩くと30分くらいかかるかもしれませんが、バスが便利です。
    私たちはエスパルスまで無料バスで行ってそこから20...  続きを読む分弱歩きました。

    想像していたよりかなり大きなお寺で観光バスなどもくるようです。
    本堂は10年位前に建てられた新しいものでした。
    1492年の創建と言われる臨済宗のお寺ですが歴史もさることながら有名なのは清水次郎長、ゆかりのお寺で遺物館やお墓などがありました。
    売店もあり関連グッズも販売しています^^;
      閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 次郎長の墓があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この梅蔭禅寺は次郎長の生家から近いです。JR東海道線清水駅から南に30分程度の場所です。この寺は足利時代に創建された臨済宗...  続きを読む妙心寺派のものです。本堂は新しい建物ですが大きさに存在感があります。この寺は次郎長の墓があります。それに奥様のお蝶さんの墓や子分の方々の墓もあります。次郎長遺物館がありゆかりの品々や次郎長の業績などが展示公開されています。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 清水次郎長ゆかりの寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    清水駅から徒歩30分くらいのところにある寺院。1492年に創建された。
    室町時代創建の歴史ある寺院だが、近代化されており...  続きを読む境内はよく整備されていた。大型バスも駐車できる広い駐車場もあった。
    本堂の建物も堂々としたたたずまいで、現代的な雰囲気がした。清水次郎長ゆかりの寺院でお墓や資料館があった。次郎長関連の観光をしている場合、こちらへのお参りもよいかと感じた。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 清水次郎長ゆかりのお寺です

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    本堂はかなり大きく近代的なものでした。このお寺は、清水次郎長のためのお寺といえます。まずこちらは、清水次郎長の菩提寺です。...  続きを読むそして境内の池の前にかなり大きくリアルな清水次郎長の像があります。ポーズもしっかり決まっていてイケメンです。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • 次郎長を知るのは最適・最良の寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    次郎長の墓が見たくて訪れた。JR清水駅からバスで約10分 180円(当時)だが、歩いて行ったが、約30分(2.4キロ)であ...  続きを読むった。全国唯一という次郎長の銅像、次郎長一家の墓、次郎長の人生の概略を解説した遺物館があり、次郎長の人となりを知ることができて大変参考になった。次郎長の写真もいかついものでとても印象に残った。
    清水は漁港と次郎長で有名だが、次郎長入門にはこの寺を最初に訪問し基本的な事を学び、その後に次郎長生家や次郎長の生涯の良くわかる船宿記念館を訪れると良いと思う。   閉じる

    投稿日:2019/10/21

  • 清水の次郎長の偉大さが実感できます!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 22

    お寺の中には次郎長記念館があります。
    見学料は300円!
    ただしお寺本体は普通の檀家さんが一杯いるお寺なので入れません...  続きを読む

    有名な次郎長ですが、実はあまり知りませんでした。
    彼の人生を変えた言葉は人から言われた次の言葉だったようです。
    20歳の時、旅の僧に「残り5年の命、25歳が寿命だ。」と言われてしまいます。
    この時に、「どうせ死ぬなら短く太く生きてやろう」と、任侠の道を志します。

    その後多くのヤクザとの抗争などがありましたが、彼の強みは森の石松、大政・小政、法印の大五郎、吉良の仁吉などの錚々たる部下が多数いたことです。
    つまり彼は人材育成の天才だったかもしれないのです。

    特筆すべきは明治維新前後の活躍です。
    幕府崩壊にともない、江戸からやってきた大量難民の徳川家の旧幕臣とその家族が清水港に上陸します。
    現代のように集合住宅や宿泊施設が整備されていない時代でしたから、駿府の街は大量の難民に混乱します。
    次郎長は炊き出しなどで彼らを救護し、すぐに方々に手を回して彼らの住まいを確保し、混乱を治めました。

    さらに彼は清水の発展を目指します。
    その清水港の発展には茶の販路の拡大が必要だと考え、輸出茶の商人・静岡の茶商・清水港の廻船問屋を結びつけて清水港と横浜港の定期航路を誕生させます。
    こういった次郎長の動きがあって、清水港は外に開かれた港となり、静岡のお茶はアメリカへも輸出されて、日本一のお茶の輸出港となります。
    茶の海外輸出のこともあり、肌で英語の必要性を感じた次郎長は、これからの若者は英語を知らなきゃダメだ!と、近所の若者を集めて、講師に静岡学問所の若手講師を招いて英語塾をはじめます。

    さらには最新の西洋医学にも関心を寄せ、済衆医院を開設します。
    さらには静岡県知事のすすめもあり、助成金を二千円もらい向島の囚人たちを集め、富士裾野(大渕)の開墾をはじめます。
    この開墾地は今も使用されています。

    こうした活躍で、彼は任侠ではありますが、銅像の残るただ一人のヤクザとして尊敬されています。

    このお寺には彼はもちろん、大政小政、森の石松や3人のお蝶夫人などのお墓があります。

    駐車場も30台分程度はありますので是非ご見学ください。
    彼の人格、功績が改めて学べますし、明治維新という時代の激変の中で最適解を求め続けた聡明な任侠の生きざまに感激しますーー。  閉じる

    投稿日:2016/02/09

  • 回遊式

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    JR清水駅から徒歩30分くらいの場所にあるお寺です。
    清水の次郎長とその一家のお墓や遺品があることで有名です。
    回遊式...  続きを読むのように庭園内のいくつもの見どころをぐるっと見学しました。
    観光バスもやってくるようなところですが、時間がずれていたせいか、静かに拝観できて良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/08/13

  • 次郎長ゆかりのお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    次郎長ゆかりのお寺として有名な梅蔭禅寺です。団体ツアーバスでも立ち寄る寺として清水に来たら見逃せない観光スポットの寺です。...  続きを読む町中にあり周りは、住宅街と焦点が並び賑やかです。駐車場も広くて車で来ても安心です。境内は、とても整備されていてきれいです。展示品も見る価値大です!  閉じる

    投稿日:2015/12/14

  • 清水次郎長の菩提寺です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    こちらは清水次郎長親分の菩提寺です。

    拝観料を払って中に入ると、
    なんと銅像もあるんですよね。
    もちろん、大政や...  続きを読む、小政といった子分たちの
    お墓も一緒にあるのですね。

    とても駐車場も広いので、
    ゆっくりと博物館、お墓、お寺を見学することができると思います。  閉じる

    投稿日:2015/07/08

  • 次郎長たちのお墓があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    清水次郎長翁菩提所、武田信玄公御朱印地になっている梅蔭禅寺。
    駐車場が広い・・・お寺さんだから当たり前か・・・本堂も立派...  続きを読むです。
    次郎長、大政、小政、お蝶の墓があります、
    が、参観料が300円必要です。銅像、遺物館を見るのも、その料金に入ってます。  閉じる

    投稿日:2015/04/30

  • 次郎長の菩提寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    足利時代に開山されたという由緒あるお寺です。境内には次郎長はじめ3人のお蝶夫人や子分たちのお墓があります。次郎長の遺物館も...  続きを読むあり資料や遺品、写真が展示されており侠客から清水のために尽くした晩年に至るまでの次郎長を知ることができます。次郎長の像やお蝶夫人のための弁財天も安置されています。拝観料は300円です。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

  • 次郎長ツアー

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    次郎長生家を見たあとに、5分くらい歩いて行った。寺がどうのというより清水次郎長の資料館を父親が見たいというので行ったのだが...  続きを読む、資料館がリニューアルホヤホヤのようであった。ようするに幕末の侠客だが、山岡鉄舟のからみとか、もう少し時代劇なんかに出てきてもよさそうなもんである。40年以上前に竹脇無我主演のドラマがあったが。帰りのタクシーの運転手さんに「墓石はキレイでしたか?」と聞かれた。昔はヤクザがご利益に与ろうとしてガリガリ削っていたんだそうな。  閉じる

    投稿日:2015/01/29

  • 梅蔭禅寺は、清水次郎長の菩提寺。境内の一角には、次郎長とその子分たちの墓があります。墓は、特に石松の墓のようですが、掛けご...  続きを読むとの人たちにとっては縁起物のようで、その墓石のかけらを持って帰ろうとする人がいるようで、そうしないようにといった注意書きもありました。写真は、墓とは別の場所にある次郎長の銅像。大きな壁の裏側に設置されていまして、任侠の世界と足を洗ってからの地域への貢献に努めた後半生を象徴しているようにも感じました。なお、次郎長の資料館もあるようでしたが、現在は工事中でした。


      閉じる

    投稿日:2012/10/24

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

梅蔭禅寺について質問してみよう!

清水に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゆきうさぎさん

    ゆきうさぎさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 風林火山さん

    風林火山さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

清水 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP