1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 北千住・南千住
  6. 北千住・南千住 観光
  7. 千住大橋
北千住・南千住×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

千住大橋

名所・史跡

北千住・南千住

このスポットの情報をシェアする

千住大橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291177

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
千住大橋
住所
  • 東京都足立区千住橋戸町~荒川区南千住六丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(65件)

北千住・南千住 観光 満足度ランキング 2位
3.37
アクセス:
3.57
京成本線の千住大橋駅から徒歩6分ほど450mの距離にあります。アクセスは便利です。都営バスの停留場も橋の両側の近いところにあります。 by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.30
橋を通行する人は、買い物帰りの主婦やサラリーマンそして学生など様々ですがさほど通っていません。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.42
見ごたえ:
3.56
千住大橋は約430年前に誕生しました。とにかくその歴史の悠久の長さには驚きます。外観は見るからに威厳があります。 by Lily-junjunさん
  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    江戸幕府時代から現代までも要所の橋

    4.0

    • 旅行時期:2020/05
    • 投稿日:2024/11/19

    京成千住大橋駅から徒歩で近くです。 車移動で上野方面から日光街道経由で千住方面に来る場合、渡るのが当千住大橋です。 ...  続きを読む ■初代橋は、江戸幕府初代将軍徳川家康が架けた。 ■現在橋は、昭和2年12月竣工 歴史上有名な松尾芭蕉の旅立ちは、当地より始まりました。 この橋近くに、この橋由来の案内版が幾つか有り興味をそそられました。   閉じる

    Rocky

    by Rockyさん(男性)

    北千住・南千住 クチコミ:9件

  • 千住大橋は、隅田川に架かる橋で、国道4号(日光街道)が通行しています。北側は足立区千住橋戸町、南側は荒川区南千住六丁目で、...  続きを読む旧橋(下り方向)と新橋(上り方向)の二橋で構成されています。どちらがいいかと言えば、個人的には橋らしい景観をとどめている旧橋の方が好きですね。橋の上に架かっている看板も「橋大」と現代の日本語の表記とは逆で、何となく威厳を感じます。足立区側から眺めた千住大橋と荒川区側から眺めた千住大橋の姿を捉えてみました。やはり見る角度というか方向の違いによって姿がまるで違って見えます。旧橋の上流側に東京都水道局の工業用水道専用橋である千住水管橋がほぼ並行して走っています。千住大橋のベストスポットは足立区側からの眺めでしょうね。それはどこかと言えば、東京都卸売市場足立市場の信号の横断歩道を半分くらい渡った所が千住大橋の旧橋と新橋を一番きれいに見ることができるスポットですね。  閉じる

    投稿日:2023/08/30

  • 由緒正しき橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    北千住駅から商店街を歩いて15分くらいにある大きな橋。
    もともとは江戸時代に作られたもので、
    かつては徳川慶喜もこの橋...  続きを読むを渡って江戸を後にしたと言い伝えられているそうです。
    近くには足立市場もあり、プチ観光にいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 上下線で分かれている

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    千住大橋は、隅田川に架かる橋の一つで、荒川区と足立区の境にもなっています。
    江戸時代、この千住大橋を起点に、東北へ旅立っ...  続きを読むたのが松尾芭蕉。
    その像は、橋のたもとに立っています。
    交通量が増大したからなのか、上下線で別の橋になっています。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  • 江戸時代から

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    千住大橋は、隅田川に架かる橋のひとつで、橋の上を国道4号線、日光街道が通っています。
    この日光街道は、江戸時代に整備され...  続きを読むたもので、千住大橋も、その時代に架橋されました。
    今の橋は、昭和になってからのものですが、歴史のある建造物です。  閉じる

    投稿日:2021/11/04

  • 自転車にはわかりづらいかも

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    千住大橋は、隅田川に架かる橋のひとつで、国道4号線(日光街道)が上を走っています。
    交通量が多いからなのか、上下線で、別...  続きを読む々の橋が架かっています。
    そのせいで、自転車や歩行者は、どこを渡るかで出る場所が異なり、ちょっとわかりにくいです。  閉じる

    投稿日:2021/09/27

  • 鉄骨は重厚感の中にどこか繊細さ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    隅田川にかかる水戸街道の千住大橋を渡りました。鉄骨組で重厚感の中にどこか繊細さを感じるデザインの素敵な橋でした。橋の下の隅...  続きを読む田川護岸には、この川を渡って東北に出かけた松尾芭蕉の旅立ちの絵も描かれていて、歴史を感じることが出来る橋でした。
      閉じる

    投稿日:2021/09/09

  • 素敵なデザイン

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    千住大橋は、隅田川に架かる橋の中でも最も古いもので、その歴史は、江戸時代にまでさかのぼります。
    その時代、江戸からこの橋...  続きを読むを越えたらみちのく、つまり東北につながっていた、というのは「奥の細道」でも有名ですね。
    橋はクラシカルで、素敵なデザインです。  閉じる

    投稿日:2021/08/05

  • とても大好きな橋の一つ

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    千住大橋は、添付写真のように、青色のアーチ状がたいへん重厚できれいな橋で、とても大好きな橋の一つです。河川の多い日本では、...  続きを読む建築的観点から素晴らしい橋も多くて、橋を鑑賞しながら街散策をするのも楽しくおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2021/06/29

  • 上り下り専用として新旧の橋が2つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 9

    隅田川に架かる国道4号線(日光街道)の大きな橋です。古い橋の隣に新しい橋も架けられ、それぞれで上りと下りで使用されています...  続きを読む。古い橋は関東大震災後の1927年に竣工、新しい橋は交通量が増大して古い橋だけで対応出来なくなったため、1973年に竣工されています。
    ちなみに、千住大橋の下、隅田川東岸には、千住大橋と交差する形で歩行者専用の千住小橋が架けられています。
      閉じる

    投稿日:2021/06/17

  • 一番古い橋

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    現在の隅田川には、多くの橋が架かっていますが、江戸時代までは、江戸を防衛するという目的で、むやみに橋を架けることは禁じられ...  続きを読むていたそうです。
    そんな中、最初の架けられたのが、この千住大橋だと聞きました。
    現在の橋は、交通量の多い日光街道が通っていますが、昭和初期に架けられた鉄橋には、歴史も感じます。  閉じる

    投稿日:2021/06/22

  • 隅田川に一番最初に架けられた橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    京成本線千住大橋駅からすぐ、日光街道が隅田川を渡る時の橋です。隅田川に一番最初に架けられた橋で、最初の架橋は文禄3年(15...  続きを読む94年)だそうです。現在は旧橋と新橋が存在していて旧橋は昭和2年(1927年)、新橋は昭和48年(1973年)に架けられたものです。両国橋よりも歴史が古かった事、今回初めて知りました。   閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 頑丈な水色の鉄橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    千住あたりのエリアを散策中こちらの場所を訪れました。日光街道が隅田川を渡る橋で、交通量が多い幹線道路を十分支えられる頑丈な...  続きを読む鉄橋です。その反面、鉄橋はパステルな水色で塗られていてどこか可愛らしさも感じました。  閉じる

    投稿日:2021/04/19

  • 徳川家康が隅田川に初めて架けた橋です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    京成本線・千住大橋駅から5分ほど、隅田川に架かる、荒川区と足立区を結ぶがっしりした橋です。足立区に向かう90mほどの旧橋と...  続きを読む荒川区に向かう500mほどの新橋から成り、一方通行になっています。1594年に徳川家康が初めて隅田川にかけた橋としても知られていて、江戸時代には大名行列が行き交う橋でもあったとのことです。橋の下には当時の大名行列の様子を描いた絵画や、将軍家や日光門主などが利用した千住大橋際御上り場の絵図、大橋や隅田川にまつわる言い伝え、橋戸河岸の様子を表した説明文などが展示されています。大橋の下を横切る形で、千住小橋と名付けられた橋も造られています。橋の下まで訪れる人はあまり見られませんでしたが、江戸時代の様子がわかる絵画や説明文だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/07

  • 上下分離

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    前回同様、京成電鉄の千住大橋の駅から、三ノ輪方面へ歩く途中に、この千住大橋を渡りました。
    隅田川に架かる橋の中で、車道が...  続きを読む、上下で違う橋になっているのは、おそらくここだけではないでしょうか。
    隅田川に落ちる夕日もきれいです。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • 京成本線千住大橋駅が最寄り駅。
    千住大橋駅北出口から南へ約280mのところにあります。
    説明板によると、最初の橋は文禄...  続きを読む3年(1594)、徳川家康が江戸に入った後、隅田川に初めて架けられた橋です。
    江戸時代の大橋は木橋で、長さ六十六間(約120m)、幅四間(約7m)でした。
    松尾芭蕉が奥州への旅で、人々と別れたところもここです。
    そう思うと、芭蕉ファンとしては感慨深いです。
    現在の鋼橋は昭和2年(1927)、日本を代表する橋梁技術者増田淳の設計により架け替えられたもので、プレースドリブ・タイドアーチ橋の現存する最古の例です。

      閉じる

    投稿日:2021/07/27

  • 離れてみると格好良い!

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    車の中から見えた格好の良い橋。 
    すごくダイナミック。
    何橋なのか気になって調べたら千住大橋でした。
    家族で素盞雄神...  続きを読む社にお参り中、一人ダッシュで橋の近くまで行ってみました。
    徳川家康が江戸に入府後、初めて架けられた橋。
    北詰は松尾芭蕉が奥の細道へと旅立った場所。
    いろんな歴史がある千住大橋。

    時間があったら歩いて橋を渡ってみたかったな。
    それともう少し離れた場所から橋全体を見たかった。
    真正面からだけでは物足りない。
    近々一人でゆっくり見学しようと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/27

  • 歴史のある大きな橋。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 1

    千住大橋駅から歩いて5~6分くらいで行ける距離にあります。
    松尾芭蕉の奥の細道にも出てくる場所としても有名です。
    歴史...  続きを読むのある大きな橋で、現在の橋は昔の橋の姿とは変わっていますが、今も昔も隅田川にかかる重要な橋であることに変わりありません。
    現在は頑丈そうな大きな鉄橋になっていますが、その姿も見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2020/12/21

  • 千住大橋駅から

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    京成線の千住大橋駅から、南千住方面に歩いた時に、この橋を渡りました。
    残念ながら、徒歩で渡ると、ドライバーが投げ捨てたで...  続きを読むあろうごみが目立ちますね。
    上下線で橋が分かれているという、珍しい構造になっています。  閉じる

    投稿日:2020/12/07

  • せんにん住む橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    日光街道沿いにかかる千住大橋です。
    せんにん住む橋だったのでしょうか。
    以前都バスで渡った事はありました。
    三ノ輪方...  続きを読む面から行き、 
    渡った先は北千住になります。
    千住大橋下の川は、荒川だと思っていましたが隅田川でした。
      閉じる

    投稿日:2020/11/28

  • 古くて巨大な橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    荒川区と足立区の境、隅田川にかかる橋です。現在の橋はかけられてから既に90年以上が経っていますが、今でも巨大で存在感は抜群...  続きを読むです。
    ただもう少し下流の、浅草周辺にかかる橋のように観光目的で人が集まるような雰囲気は有りません。
    国道4号線、日光街道の一部で、交通の要所ですので、渡し舟が当たり前だった江戸時代にも橋がかけられていたそうです。
    武骨とも言える鉄骨が自分には素敵だなと思えました。自転車用の通路はちょっと狭くて通り難いですが。  閉じる

    投稿日:2020/11/06

1件目~20件目を表示(全65件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

千住大橋について質問してみよう!

北千住・南千住に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • ごましおちゃんさん

    ごましおちゃんさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

北千住・南千住 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP