1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 北千住・南千住
  6. 北千住・南千住 観光
  7. 千住大橋
北千住・南千住×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

千住大橋

名所・史跡

北千住・南千住

このスポットの情報をシェアする

千住大橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291177

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(65件)

  • 関東大震災の復興事業でかけられたアーチ橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    関東大震災後の震災復興事業の一環として1927年にアーチ橋がかけられ、交通量増大のため1973年にもう1本増やしたのだそう...  続きを読むです。「大橋」「昭和二年十二月竣工」の銘板が歴史を感じさせます。千住大橋駅側の小公園から、橋の下を通って足立市場側に抜ける歩行者用通路が設けられています。  閉じる

    投稿日:2013/07/13

  • 歴史のある大橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    京成線の千住大橋駅から行くのが便利ですが
    JR北千住駅からのそぞろ歩きでいくのもなかなかです。
    初めて橋がかかったのは...  続きを読む16世紀だそうで
    長い歴史をもっています。
    近くには足立市場もありますので
    休憩がてらに訪れるのもいいですね♪  閉じる

    投稿日:2013/05/07

  • 奥の細道の出発点の千住大橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    上野から北千住に向かってバイクで走ってくると見えてくる。逆方向だと、橋があることに気がつかないで通り過ぎてしまう。橋のたも...  続きを読むとが公園になっており、ここから松尾芭蕉が船を下りて、奥の細道の旅に出たことが「矢立て初めの地」の石碑でわかる。  閉じる

    投稿日:2012/08/07

  • 「奥の細道」の旅をスタートしたところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    千住大橋は、隅田川にかかる国道4号(日光街道)を通す鉄橋で。旧橋(下り方向)・新橋(上り方向)の二橋で構成されています。松...  続きを読む尾芭蕉が「奥の細道」の旅をスタートしたところで、橋の袂には、松尾芭蕉の奥の細道の石碑や、「奥の細道」の行程をあらわした表示板があります。表示板に示された数ヶ月に渡わたる旅程を見ていると、芭蕉がどんな思いでこの地を離れたんだろうと、考えさせられました。  閉じる

    投稿日:2014/05/02

  • 「奥の細道」の行程を解説する案内板もあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    千住大橋は、京成電鉄の文字通り「千住大橋」駅が一番近いのですが、私は、日比谷線三ノ輪駅から日光街道を歩いて向かいました。約...  続きを読む20分というところ。千住大橋を渡る辺りで、写真の壁書きが見えてきます。隅田川のこの辺り。松尾芭蕉が「奥の細道」の旅をスタートしたところなのですね。ちなみに、千住大橋は隅田川に初めてかけられた橋と言われています。それだけではなく、風光明媚な場所でもあったのでしょう。この壁書きに並んで、安藤広重、葛飾北斎の千住大橋の浮世絵も描かれています。手前の入り口の公園には、「奥の細道」の行程を解説する案内板もあります。



      閉じる

    投稿日:2012/07/26

61件目~65件目を表示(全65件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP