1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 高麗橋
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高麗橋

名所・史跡

心斎橋・淀屋橋

このスポットの情報をシェアする

高麗橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290402

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

東横堀川に架かる大阪初の鉄橋。現在の橋は1929年に架け替えられたものだが、欄干の擬宝珠や西詰にあった櫓屋敷を模した親柱が、橋の歴史を物語っている。

施設名
高麗橋
住所
  • 大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目~東高麗橋
電話番号
06-6615-6818
アクセス
京阪本線「北浜駅」から徒歩で4分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

心斎橋・淀屋橋 観光 満足度ランキング 51位
3.36
アクセス:
3.50
地下鉄か京阪本線の北浜駅の南東方向へ徒歩5分位のところです by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.57
歩いている方と時折出会います by 風来坊之介さん
バリアフリー:
3.65
歩道があるので大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.62
欄干の擬宝珠や櫓屋敷を模した親柱は見ものです by 風来坊之介さん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    江戸時代、最も重要視された公儀橋 ♪

    5.0

    • 旅行時期:2020/09
    • 投稿日:2024/04/23

    擬宝珠が許されたのは 江戸時代の公儀橋という事です。 橋としては、豊臣時代 外堀に 架かる橋として存在しており ...  続きを読む 橋の名前のも、古来から朝鮮半島 からの使節を迎えるために作られた 迎賓館の名前に由来する説 又豊臣時代、朝鮮との通商の中心地 であったことに由来するという説が あるそうです。 元禄時代には、三越の前進である 三井呉服店や、三井両替商などが あり、東横堀川に架かる公儀橋の 中でも特に賑わった界隈であった 様です。 明治時代、イギリスより輸入された 鉄を使った鉄橋に架け替えられ 『くろがね橋』と呼ばれていた事も あるそうです。 現在は昭和4年に架け替えられた コンクリート橋ですが、擬宝珠や 櫓屋敷を模した橋柱を施し 橋の歴史を物語る仕様になって いる東横堀川でも一番美しい橋 かなと思います。 この橋の袂に里程元標跡の石碑が あります。昔の距離の単位は『里』 ここがスタート地点であった事 からも繁栄ぶりが伺えますね。  閉じる

    azura

    by azuraさん(非公開)

    心斎橋・淀屋橋 クチコミ:339件

  • 大阪のよく見かける橋の風景

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    江戸時代には呉服屋、両替屋などがあつまり、明治政府は里程元標を置くなど、西日本の道路の距離計算の起点としたり、高麗橋付近が...  続きを読むどちらかというと大阪の中心であったようですが、鉄道などが梅田、芝田付近に中心をおいたため、北浜や淀屋橋はビジネス街や銀行街に変貌していった上に、橋の上を高速道路が走った影響でどうも「影」の橋というイメージが強いです。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 今橋の一つ南

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    東横堀川に架かっている今橋の一つ南の橋です。今橋からは道路より川側にある緑道を通っても来れます。高麗橋はそのまま高麗橋通に...  続きを読むなっていて西に歩いて堺筋に出れば高麗橋野村ビルディングがあるというわけですね。そしてこの辺り一帯の町名も高麗橋であると。町の作りが分かると足取りが軽くなる気がします。  閉じる

    投稿日:2023/11/21

  • 周辺を散策しているときに通りかかりました。東横堀川にかかり、明治期に大阪で初めて作られた鉄橋がかかっていたそうですが、現在...  続きを読むは昭和期にかけられた橋になっています。たもとには「里程元標」の石碑もあるので、あわせて見学できると思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/23

  • 江戸時代、最も格式の高い橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    大阪城築城のとき、外堀として改修された東横堀川。
    そのころに架けられたのが、この「高麗橋」だそうで、現在、大阪城の天守閣...  続きを読むに保存されている鉄製の擬宝珠(ぎぼし)は、この橋のものと伝えられている歴史ある建造物。

    江戸時代の高麗橋は、幕府管理の十二公儀橋の中で「最も格式が高かった」とのこと。
      閉じる

    投稿日:2022/09/11

  • 東横堀川にかかる橋です。川の上を高速が通っていて、「高麗橋」という名の出入り口もあるので、地名としても認識しやすいですね。...  続きを読むエリアを東西に抜ける「高麗橋通り」という主要な道路が走り、その南北に住所としての高麗橋というのも存在していています。東横堀川にかかる橋のなかでも江戸時代から格式の高い橋だったとのこと。明治時代になってすぐ東詰に「里程元標」ができて、ここから各地への距離を測ったそうです。  閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 由緒ある橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    大阪城の外堀とだった東横堀川に架かる橋です。現在の橋は1929年に架け替えられたものです。江戸時代には公儀橋のなかでも特に...  続きを読む重視されたそうで、とても歴史がある橋です。現在はその面影があまり見受けられないのが残念です。
      閉じる

    投稿日:2022/01/07

  • 擬宝珠や櫓屋敷を模した石の橋柱

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    高麗橋は、東横堀川に架かる橋の1つです。現在の橋は、昭和4年に架けられた鉄筋コンクリート、橋長62.54m、幅員11mのア...  続きを読むーチ橋です。欄干には擬宝珠や櫓屋敷を模した親柱があり、歴史を感じる橋でした。橋の上を阪神高速が走っています。  閉じる

    投稿日:2021/10/21

  • 東横堀川にかかる橋です

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    東横堀川にかかる橋で、歴史のある橋です。大阪城が築城された時期から存在していて、その後の時代を乗り越えた点は素晴らしいと思...  続きを読むいました。橋の上には高速道路が走っていて、川の存在は目立たなくなっています。色々な時代を知っている橋だと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/16

  • 桜がキレイでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    高麗橋は一級河川の東横堀川に架かる大阪の橋です。北側から葭屋橋を最初に、今橋と続き、3番目に位置する橋です。4月初めに行き...  続きを読むましたので、橋のすぐそばに桜が咲いていてキレイでした。現在の橋は1929年に架け替えられたものです。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 欄干部が凝っている

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    2021年3月に関西方面を訪れた際に立ち寄りました。大阪メトロ堺筋線「北浜駅」から歩いて数分、東横堀川に架かる橋になります...  続きを読む。今から90年以上昔の昭和4年(1929年)に完成した橋で、現在も問題なく利用することができます。橋の欄干部の、擬宝珠や西詰にあった櫓屋敷をイメージさせる装飾が見ごたえがありました。橋を通られる方はぜひとも欄干部に目を向けていただければ楽しめるかと思います。  閉じる

    投稿日:2022/02/28

  • かつては経済の中心部

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    東横堀川に架かる橋の一つです。大阪で最初の鉄橋だったそうです。今は特に特徴のないエリアですが、かつては運河が重要だというこ...  続きを読むともあって高麗橋周辺は豪商の店舗が立ち並びんで日本第一の商都・大坂の経済の中心だったそうで、道路の起点を示す碑も橋の袂あるので一緒に見学するといいです。  閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 江戸時代、最も重要視された公儀橋 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 1

    擬宝珠が許されたのは
    江戸時代の公儀橋という事です。

    橋としては、豊臣時代 外堀に
    架かる橋として存在しており
    ...  続きを読む
    橋の名前のも、古来から朝鮮半島
    からの使節を迎えるために作られた
    迎賓館の名前に由来する説
    又豊臣時代、朝鮮との通商の中心地
    であったことに由来するという説が
    あるそうです。

    元禄時代には、三越の前進である
    三井呉服店や、三井両替商などが
    あり、東横堀川に架かる公儀橋の
    中でも特に賑わった界隈であった
    様です。

    明治時代、イギリスより輸入された
    鉄を使った鉄橋に架け替えられ
    『くろがね橋』と呼ばれていた事も
    あるそうです。

    現在は昭和4年に架け替えられた
    コンクリート橋ですが、擬宝珠や
    櫓屋敷を模した橋柱を施し
    橋の歴史を物語る仕様になって
    いる東横堀川でも一番美しい橋
    かなと思います。

    この橋の袂に里程元標跡の石碑が
    あります。昔の距離の単位は『里』
    ここがスタート地点であった事
    からも繁栄ぶりが伺えますね。  閉じる

    投稿日:2021/01/24

  • 江戸時代からの交通の要所

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    大坂城の外堀として開削された東横堀川に架かる橋です。明治時代には里程元標が置かれ、ここを起点に西日本の主要道路の距離計算が...  続きを読む行われました。現在の橋は昭和4年に架けられました。欄干が和風で凝っていると思いました。  閉じる

    投稿日:2020/10/07

  • 現在のものは1929年にかけかえられたものです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    大阪城築城の際に開削された、東横堀川にかかる橋です。江戸時代の慶長9年8月銘の擬宝珠がみつかっています。大阪メトロ堺筋線や...  続きを読む京阪電車の北浜駅から歩いて5分ぐらいのとこにあります。江戸時代は木橋、明治時代は鉄橋、昭和時代は鉄筋コンクリート橋と変遷しています。  閉じる

    投稿日:2020/07/07

  • 立派

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言が明けて関西方面へ出張した際に近くで用事あり、散歩していた際、偶然通りがかりました。
    ...  続きを読むくにカシミールという人気カレー店があり、待っている間にこの橋を渡りました。
    なかなか立派な橋ですが、高速道路の下にあるのでよさに気が付きにくいです。  閉じる

    投稿日:2020/06/10

  • 大阪で最初の鉄橋がこちらでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    高麗橋は大阪市内を流れる東横堀川にかかる橋です。大阪城築城に際してかけられた橋のようです。もちろん当初は木橋でしたが、明治...  続きを読む3年に大阪ではじめての鉄橋がかけられました。その後、昭和4年に鉄筋コンクリート橋のアーチ橋に変えられました。  閉じる

    投稿日:2020/06/06

  • 大坂への入口だった?!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    東海道五十三次は皆さん知っていると思いますが東海道五十七次は知っていますか?
    京都三条大橋から伏見宿・枚方宿・守口宿と繋...  続きを読むがりこれを京街道と言い最終はこの「高麗橋」です。そうここが大坂への入口だったのでしょう。それを示す「里程元標跡」が東詰に建っています。里程元標とは道路の路線の起点や終点を示す標識をいい正に秀吉が造った京街道そして東海道へと繋がっています。
    現在は東京日本橋が起点となっていますが秀吉時代はここ高麗橋が日本の起点だったのでしょうか。ロマンを感じます。  閉じる

    投稿日:2020/07/09

  • 立派な親柱

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    大阪北浜駅から歩いても3~4分、東横堀川に架かる橋です。

    最初は大坂城の築城と同時に造られたという430年以上の歴史...  続きを読むがあります。
    現在の橋は昭和4年にかけ替えられた鉄筋コンクリート製のアーチ橋で、親柱はまるで小さなお城のような櫓型、こんなに大きくて立派なものは初めて見ました。

    西日本の道路の基点とされていて東側の袂には里程元標跡もあります。  閉じる

    投稿日:2019/12/28

  • 必見の橋です

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    大阪の橋で、最も素晴らしいのはこの橋ではないでしょうか。横から見ると、眼鏡橋のようなアーチ状になっています。あと、欄干の途...  続きを読む中には、神社の灯篭のようなものがあり、その横に超レトロな街灯もあります。建築ファン必見です。ただ、高架の下にあるのが残念です。  閉じる

    投稿日:2019/12/09

  • 高速道路の入口にある橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    東横堀川にかかる橋です。
    特別どうということはない橋です。
    阪神高速の入り口にあります。
    東のたもとには説明の碑のよ...  続きを読むうなものがあります。
    川の西側に遊歩道のようなものがあり桜並木になっていてちょうど橋からは目の高さで桜が咲いて、とても綺麗です。  閉じる

    投稿日:2019/11/18

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

高麗橋について質問してみよう!

心斎橋・淀屋橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • yodogrkbさん

    yodogrkbさん

  • ころたいようさん

    ころたいようさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

心斎橋・淀屋橋 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP