1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 高麗橋
  8. クチコミ詳細
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
高麗橋 施設情報・クチコミに戻る

江戸時代、最も重要視された公儀橋 ♪

  • 5.0
  • 旅行時期:2020/09(約4年前)
azuraさん

by azuraさん(非公開)

心斎橋・淀屋橋 クチコミ:339件

擬宝珠が許されたのは
江戸時代の公儀橋という事です。

橋としては、豊臣時代 外堀に
架かる橋として存在しており
橋の名前のも、古来から朝鮮半島
からの使節を迎えるために作られた
迎賓館の名前に由来する説
又豊臣時代、朝鮮との通商の中心地
であったことに由来するという説が
あるそうです。

元禄時代には、三越の前進である
三井呉服店や、三井両替商などが
あり、東横堀川に架かる公儀橋の
中でも特に賑わった界隈であった
様です。

明治時代、イギリスより輸入された
鉄を使った鉄橋に架け替えられ
『くろがね橋』と呼ばれていた事も
あるそうです。

現在は昭和4年に架け替えられた
コンクリート橋ですが、擬宝珠や
櫓屋敷を模した橋柱を施し
橋の歴史を物語る仕様になって
いる東横堀川でも一番美しい橋
かなと思います。

この橋の袂に里程元標跡の石碑が
あります。昔の距離の単位は『里』
ここがスタート地点であった事
からも繁栄ぶりが伺えますね。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2021/01/24

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP