1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 グルメ
  6. 北斗星 狸小路5丁目店
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※北斗星 狸小路5丁目店は閉鎖しました

北斗星 狸小路5丁目店

グルメ・レストラン

札幌

このスポットの情報をシェアする

北斗星 狸小路5丁目店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11188328

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
北斗星 狸小路5丁目店
住所
  • 北海道札幌市中央区南2条西5丁目20 狸小路センタービル 1F
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:20)
休業日
無休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

札幌 グルメ 満足度ランキング 197位
3.32
アクセス:
3.67
少し見づらいかも by 高津たつきさん
コストパフォーマンス:
3.94
1000円以下で満腹できます。 by 食べ太郎さん
サービス:
3.44
たくさん食べたい人向けに by 高津たつきさん
雰囲気:
3.50
ブランデーで炎を立ち上げるパフォーマンスはお見逃しなく。 by 食べ太郎さん
料理・味:
3.94
火傷注意ですが味は最高 by 高津たつきさん
バリアフリー:
2.50
車椅子の方は、難しいだろう by kani-kunさん
観光客向け度:
3.43
  • テラス席ができてました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    テラス席ができていて店内が密にならないように気を付けてくれています。
    平日のランチで利用しました。
    ランチカレーハンバ...  続きを読むーグをいただきました。カレーもハンバーグも熱々でおいしいし、サラダもお替りできて、お値段も確か700円しないぐらいだったと思います。  閉じる

    投稿日:2020/10/13

  • アツアツハンバーグ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    北海道、札幌市内にあるレストランです。人気の観光地、狸小路商店街にありました。土鍋で提供されるハンバーグが看板メニューです...  続きを読む。アツアツに煮込まれたハンバーグはソースが香ばしくて、ジューシーでやわらかくおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2019/09/07

  • 土鍋ハンバーグ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    北海道の人気観光スポット、札幌市にある狸小路商店街のなかにあるレストランです。ハンバーグの専門店です。土鍋に入っていてアツ...  続きを読むアツのシチューハンバーグをいただきました。焦げたチーズの香ばしさとブラウンソースのコクがまろやかでおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/03

  • 土鍋ハンバーグ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    札幌の中心地の狸小路商店街にある土鍋ハンバーグのお店です。このお店はかなりの人気があるようでお店の外まで行列ができていまし...  続きを読むた。ハンバーグのメニューは豊富でブラウンシチューなどのかかった煮込みハンバーグは美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/03/28

  • 行列のできる土鍋ハンバーグ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    地下鉄大通・すすきの駅から徒歩5分、狸小路5丁目のウィンズ横にある
    小さなお店です。
    お店イチオシの角切りベーコンと焦...  続きを読むがしチーズのブラウンシチューを注文。
    カウンター席なら目の前で調理している様子が見られます。
    土鍋に入ったハンバーグはとにかく熱い!
    ライスとサラダ付きなのが嬉しいです。
    ここは昼時になると外にまで行列ができることがあるので、
    出来れば開店と同時にいくのをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2015/11/25

  • 土鍋ハンバーグ。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    狸小路5丁目にある、土鍋ハンバーグがウリのお店です。
    お店の場所もウィンズの隣にあるので、すぐ分かります。
    店内には、コン...  続きを読むロがたくさん。
    ひとり分の土鍋ハンバーグをグツグツ煮込みます。
    たっぷりのデミソースはライスにもぴったりです。  閉じる

    投稿日:2015/06/09

  • 熱々の土鍋ハンバーグ、店内は大盛況

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    自身2度目の利用で、移転後初めて行きました。ハンバーグと様々な野菜を土鍋で煮込んだメニューで、デミグラスソースが看板メニュ...  続きを読むーです。こちらを注文、ソースや野菜の甘みが絶妙でした。
    ライスはお代わりが無料でできるので、たくさん食べたい人におすすめかと思います。ちなみにサラダもついてきます。一番安いメニューなら千円かからないはずです。  閉じる

    投稿日:2015/04/04

  • ジューシーなハンバーグ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    狸小路の傍にある新し目のハンバーグ屋さんです。この店の新しさは、ハンバーグを土鍋で、しかも美味しい野菜と共に食べられるとい...  続きを読むうこと。ハンバーグはジューシーで中々の味でしたし、店もすすきの、大通両駅から徒歩圏内なので、また使わせてもらいます。  閉じる

    投稿日:2015/03/01

  • 狸小路にあるハンバーグ定食のお店。やや狭い店内では、テーブル席もありますが、カウンター席では目の前が調理場なので、豪快な調...  続きを読む理の様子を見ることができます。料理を失敗して油が引火してしまったかのように、フライパンごと火炎に包まれ、高くあがる炎。そこはプロの料理人。失敗した訳ではないため、炎はすぐ消えます。料理が出されるまでの間、お客の食欲をそそり続けます。
    メニューは煮込みハンバーグにヘルシーな野菜などをトッピングしたあつあつの料理。ごはんとサラダが付いてきて、こちらはお代わり自由です。どうせならチーズを利かし、ベーコンも載ったボリュームのあるものを選びました。一番人気のメニューだそうです。勿論、他にラベンダーポークの載ったものや、アサリ、パルミジャーノチーズのかかったものなど、選ぶのに迷うものばかり。ラベンダーポークも人気のようで、ある日曜のお昼に訪れましたが、後方でラベンダーポーク売り切れの声がしていました。
    果たして出てきた角切りベーコンと焦がしチーズのブラウンシチュー土鍋ハンバーグは、とろとろのチーズのかかったハンバーグに、ベーコンの風味の良い満足の逸品でした。最後までバーナーで炎をあてて出してくれたので、あつあつです。猫舌の人は少し苦手かも。それも最初のうち。トッピングの野菜やサラダで適度にバランスを取り、ゆっくり味わいながら食を進めていきます。その間、おしゃべりに興じるもよし、目の前の調理の様子を鑑賞するもよしです。
    最初、熱くてなかなか食べられないハンバーグに、周囲のスープばかり味わっていると、ごはんがどんどん進みます。ハンバーグがまだかなり残っているのに、ごはんが無くなってしまい、大盛りでおかわりをもらいました。おまけにサラダも追加。勿論、値段は変わらずです。
    大変おいしくいただけたのですが、カウンター席の場合、なおかつハンバーグを焼くコンロの近くの場合だと、女性は少し嫌がるかもしれません。目の前の炎の熱で顔がほてった感じになります。また、店内は狭い上に、立地のせいか、休日などは順番待ちができるほど混んでいることもしばしば。お会計ではクレジットカードは使えませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/01/27

  • 待っている人もいた

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    ランチに行ったが、店の前に何人か待っている人がいた。さ程待たずにすんだが。待ち時間にメニューを渡してくれた。数種類の土鍋ハ...  続きを読むンバーグがあり、840~890円主だ。店内の正面に鏡があり、一瞬広いと思ったが、こじんまりとした店だ。そのせいもあり混雑していたのであろう。店の中には、トイレは無いようだ。店に入る時に確か、低い階段が2~3段あった。  閉じる

    投稿日:2013/11/25

  • カウンター席は、調理しているのが見える

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    オーダーは、角切りベーコンと焦がしチーズのブラウンシチュー土鍋ハンバーグをチョイスしました。カウンター席に案内され、目の前...  続きを読むで調理しているのが見えました。ずらっと並べた小さ目のコンロに、材料を土鍋の中に次々と入れて煮込んで作るスタイルのお店です。席は狭いですが、荷物はカウンターの上の棚に置くことができました。お腹いっぱいになるので、男性にもお勧めのお店かと思いました。狸小路に行った際に寄ってみても。温まります。  閉じる

    投稿日:2013/11/25

  • ハンバーグをお手頃に

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    ハンバーグが食べたくなり行きました。二度目の来店です。内容の割に充実した内容です。ご飯もお替り自由です。一言でいうなら、コ...  続きを読むスパ良好ですね。ハンバーグにおおきなベーコンがのったセットが、クーポン利用で700円台でした。え、こんなに安くていいのってカンジ。また行きたいです。  閉じる

    投稿日:2013/06/12

  • あつあつハンバーグ

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    狸小路5丁目にある土鍋ハンバーグのお店です。
    狸小路1丁目にも同じお店があったはずなのですが、今は狸小路5丁目のみのよう...  続きを読むです。

    メニューは土鍋に入ったハンバーグのみで、
    ソースがブラウンシチュー、スンドゥブ、クラムチャウダーなどあります。
    ブラウンシチューが一番人気のようです。

    あつあつの土鍋に入ったハンバーグとサラダ、玄米入りのご飯で1000円以下で食べられます。
    ご飯はおかわりもできるので、男性でもお腹いっぱいになると思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/15

  • 土鍋ハンバーグ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    狸小路にあるハンバーグが食べられるお店です。
    狸小路の5丁目の方に伺うことが多いのですが、1丁目にも同じお店があります。...  続きを読むどちらもキレイなお店です。入るとすぐカウンター席に誘導され座ります。
    メニューは土鍋ハンバーグが中心になります。ハンバーグが焼かれるときに、アルコールを入れてすぐに炎が立ち上がる光景が見られます。その後土鍋に材料が入りグツグツと煮立てて完成。
    炎の立ち上がりは毎回目を凝らして見てしまいます。
    今回のオーダーは「赤ワインソース煮込みハンバーグ」ハンバーグの他にじゃが芋、人参、ブロッコリー、カボチャなど7種の野菜が入った土鍋ハンバーグでした。
    赤ワインソースは酸味が強くて味がしっかりしていました。
      閉じる

    投稿日:2012/11/21

  • 土鍋ハンバーグ「北斗星」は狸小路の東西に2店舗あり、私が食べたのは西の南2条西5丁目に立地する店舗です。東の南3条西1丁目...  続きを読むに立地する店舗では食べた事はありませんが、ぐるなび等を見ると同じメニュー、同じサービス内容と思われます。

    土鍋ハンバーグに御飯が付いて1000円以下で満腹でき、野菜の多いメニューを選べば栄養バランスもバッチリ。栄養が偏りがちな旅行者の昼食としてお奨めです。ハンバーグはまずフライパンで炒めてから、土鍋に移して他の具と一緒に煮込む2工程ですが、炒めの最後に香り付けのブランデーを掛けて炎を立ち上がらせるパフォーマンスがありますので、お見逃し無く。3ポイント集めると次の食事が20%オフになるスタンプ割引制度があります。
      閉じる

    投稿日:2012/06/30

  • あっつあつ!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    土鍋ハンバーグのお店、『北斗星』さんです。
    母を初めて連れて行きました。
    目の前でグツグツ煮込まれていくハンバーグに興...  続きを読む味津々の母(笑)
    チーズの乗った女性人気No.1ってやつにしたけど、いたって普通だった。
    やっぱりベーコントッピングしないとダメですかね~  閉じる

    投稿日:2013/08/31

  • おいし~ハンバーグ

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 0

    友人のオススメということで、ランチでいきました。
    お昼のピーク時間から少しずれていたのですんなりと座れました。
    カウン...  続きを読むターに座って調理するところが見られます。
    アツアツの土鍋ハンバーグがでてきます!
    グツグツ泡だっているので猫舌の私は冷ましてから食べました。
    野菜もたくさん入ってるも嬉しい。  閉じる

    投稿日:2012/07/06

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

北斗星 狸小路5丁目店について質問してみよう!

札幌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • つばきさん

    つばきさん

  • yokoyokoさん

    yokoyokoさん

  • beiさん

    beiさん

  • KTさん

    KTさん

  • みきくりんさん

    みきくりんさん

  • puniさん

    puniさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

札幌 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP