1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 交通
  6. 西線14条停留場
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

西線14条停留場

札幌

このスポットの情報をシェアする

西線14条停留場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10027072

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
西線14条停留場
住所
  • 北海道札幌市中央区 南14条西15
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

札幌 交通 満足度ランキング 75位
3.17
施設の快適度:
3.13
バリアフリー:
1.00
  • 都心とは「西4丁目」で

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    いくつものマンションが建ち並ぶ中にある、その名の通り南14条の停留所です。
    周辺は特に商店街にはなっていませんが、停留所...  続きを読むのすぐ脇にツルハドラッグがあります。
    都心へは「西4丁目」行きが便利で、すすきのに行くにしても反対側の「すすきの」行きに乗るより、「西4丁目」まで行って歩いた方が早いと思います。  閉じる

    投稿日:2012/12/06

  • 札幌市電

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    こちらは札幌市電、西4丁目から15分ほどで着きます。

    主に住宅街、周りにはスーパー、ドラッグストアなどがあり、こじん...  続きを読むまりとした居酒屋も数軒見受けられます。

    ぶらり市電に乗って、西4丁目から往復30分程度なのでちょうどよいかと思います。  閉じる

    投稿日:2012/11/30

  • 利用客減の著しい駅

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    かつては、南14西14に札幌経済高等学校、南14西12に有朋高等学校、南14西15に札幌山鼻郵便局がありました。
    朝のラ...  続きを読むッシュ時は、高校生で混んでいました。
    今は、閑静な住宅街が残るのみです。
    付近の南14西12に、ロシア領事館があるので、この辺一帯で拡声器等により騒ぐことには規制があります。  閉じる

    投稿日:2012/11/27

  • 大型店も見られます

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    福住桑園通りと、米里行啓通りの交点にある停留所です。札幌市の郊外にあたりため、車の交通量は多くなっています。周辺は新しいマ...  続きを読むンションなど宅地も多く、市電を利用してすすきのや大通方面に向かう人も多くなっています。  閉じる

    投稿日:2012/12/05

  • 藻岩山のダイナミックな景観が楽しめる駅です

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    札幌市電の西15丁目通り沿いに走行する西側部分は、南北に続く真っ直ぐな路線になっていますが、その中でもこの駅付近から眺める...  続きを読む藻岩山がとてもダイナミックな風情で楽しめるのでお勧めしたいです。実際に藻岩山までアクセスする際は二つ先のロープウェイ入口駅が最寄となりますが、近過ぎると山容の横の広がりが楽しめなくなりますので、是非、遠景を楽しむ駅として、この駅付近の車窓にもご注目下さい。
      閉じる

    投稿日:2012/06/15

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

西線14条停留場について質問してみよう!

札幌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • happyfirstさん

    happyfirstさん

  • ひろりんさん

    ひろりんさん

  • たけさん

    たけさん

  • だるまっこさん

    だるまっこさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

周辺のおすすめホテル

札幌 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP