1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 津軽半島
  6. 津軽半島 観光
  7. 厩石
津軽半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

厩石

名所・史跡

津軽半島

このスポットの情報をシェアする

厩石 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11376312

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
厩石
住所
  • 青森県外ヶ浜町字三厩本町
駐車場
あり
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
bluejays さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

津軽半島 観光 満足度ランキング 20位
3.29
アクセス:
2.50
三厩駅からバス by bluejaysさん
人混みの少なさ:
4.25
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.50
  • 三厩の由来となった石

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    案内板によると、平泉の高館で自害したと言われる義経は実は生きていて、蝦夷へ渡るためにこの地で津軽海峡の波風を鎮めるよう観音...  続きを読む様を安置して祈っていた。すると白髪の翁が現れ、これを使って海を渡るようにと三頭の龍馬を授けて去り、無事に蝦夷に渡ることができたという伝説があるそうです。3頭の龍馬が繋がれていたこの大きな岩を厩石、この地を三馬屋(三厩村)と呼ぶようになったとのことで、三厩村名発祥の地という碑もありました。三厩村は平成17年に周辺の町村と合併して外ヶ浜となって消滅しています。
    JRの時間に余裕があるのならバスをこの辺りで降ろしてもらって散策するといいと思います。バスはフリー乗降なので好きな場所で降ろしてもらえます。厩石から三厩駅までは徒歩20分くらいです。  閉じる

    投稿日:2022/07/31

  • 義経寺参拝の際に

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

     義経寺参拝の際に見学させていただきました。駐車場の近くにあったので自動的に見学した感じでして、くぐり抜けはできなかったよ...  続きを読むうに思います。目の前は海です。この辺りの歴史がわからない私にとってはインパクトがない存在でした。  閉じる

    投稿日:2022/07/04

  • 義経北行伝説

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    国道339号線沿い、竜飛崎に向かう途中、三厩にある大きな石、というより岩です。この岩に座り観音像に祈り続けると海が鎮まり、...  続きを読む北海道に渡ることができたという義経北行伝説が残ります。岩山のすぐ横には義経寺があります。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 厩石 津軽半島 厩石公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    厩石は 何とも奇形綺麗な形をした 素晴らしい岩山である。 この岩山があるが、この地三厩の名前の発祥となる岩である。 義経伝...  続きを読む説が残るこの地で 義経が三日三晩荒れ狂う海を前に、渡るために祈祷を続け、天から3頭の龍馬が降りてきたと言う。その3頭の龍馬がこの岩に繋がれたということで三馬屋、みんまや、ということらしい。 また この岩のたもとは波打ち際で 長い年月 荒波と 風雪にさらされ このような奇形な岩を作り上げたのであろう まさに自然が作り上げた芸術品である  閉じる

    投稿日:2021/05/25

  • 三厩の語源とされる

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    外ヶ浜町の中にある三厩という地区(駅名に残っている)の地名の由来となったとされるのがこの岩である。
    なお、この辺りには義...  続きを読む経(源義経)にゆかりがあるとされるお寺もあるというところで、そのお寺はこの岩の目の前にある階段を上ったところにある。  閉じる

    投稿日:2019/01/19

  • 義経寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 4

    クラブツーリズムのツアーで青森へ。
    蟹田から竜飛岬までの途中で発見。

    ガイドさんの話では、義経伝説と
    深く関わっ...  続きを読むている場所らしい。

    兄頼朝の追っ手から逃れるために北海道へ
    向かおうとしていた義経。
    しかし荒波が許さない。

    そこで自ら観音像を彫って3日間祈ったところ、
    穏やかな海になった。

    しかし、実際に逃れることができたかは不明。  閉じる

    投稿日:2016/10/21

  • 義経蝦夷渡航伝説

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    平泉を脱出した源義経は、蝦夷地に逃れようとこの地まで来たが、海が荒れていて渡ることができなかった。彼は海岸にあった奇岩の上...  続きを読むに座し、観音像を置いて、海上平安の祈願を込めた。こうして三日三晩一心に普門品経を唱え続けると、白衣白髪の老人が現われ義経に告げた。
    「汝の願いを聞き届け、三頭の神通力を備えし龍馬を遣わそう。これに乗り海を渡るべし。」
    岩から降りると、岩窟の中に三頭の龍馬がつながれていた。ふり返ると、あの荒れ狂っていた海は嘘のように静まっていたという。  閉じる

    投稿日:2015/03/13

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

厩石について質問してみよう!

津軽半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • egg9951号さん

    egg9951号さん

  • 華♪さん

    華♪さん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • metalanimalさん

    metalanimalさん

  • ファイブさん

    ファイブさん

  • kamaさん

    kamaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP