商いと暮らし博物館(内子歴史民族資料館)
美術館・博物館
3.34
内子
このスポットの情報をシェアする
商いと暮らし博物館(内子歴史民族資料館) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015778
-
メール
LINE
Facebook
Twitter
施設情報
クチコミ(24件)
- 内子 観光 満足度ランキング 5位
- 3.34
- アクセス:
- 3.50
- 駅からあるくと結構あります by pororinさん
- コストパフォーマンス:
- 3.61
- 中に入っていないですからねぇ〜。 by hannibalさん
- 人混みの少なさ:
- 3.78
- あんまりいなかったような・・・。 by hannibalさん
- 展示内容:
- 3.83
- 和ろうそくを作っている所が見られます by pororinさん
- バリアフリー:
- 2.95
- どうですかね? by hannibalさん
-
江戸時代から明治にかけての薬屋さんの商家をそのまま活用した博物館
- 3.5
- 旅行時期:2020/07(約8ヶ月前)
- 0
-
喋る人形がユニーク
- 3.0
- 旅行時期:2019/05(約2年前)
- 0
-
建物も古いです
- 4.5
- 旅行時期:2018/12(約2年前)
- 0
-
-
とてもリアルです
- 3.0
- 旅行時期:2018/09(約3年前)
- 0
-
民俗資料館
- 3.0
- 旅行時期:2018/04(約3年前)
- 0
-
当時の暮らしが解ります
- 4.0
- 旅行時期:2017/10(約3年前)
- 0
-
昔のくらしぶりを再現!
- 4.5
- 旅行時期:2017/05(約4年前)
- 0
-
-
実物大人形が目立ってます。
- 4.0
- 旅行時期:2017/04(約4年前)
- 0
-
昔の薬屋さんの施設です
- 4.0
- 旅行時期:2017/04(約4年前)
- 0
-
大森和蝋燭屋 内子にある和ろうそくを作っている所です
- 4.0
- 旅行時期:2016/10(約4年前)
- 0
-
再現模型がリアル
- 3.5
- 旅行時期:2016/04(約5年前)
- 0
-
昔の薬屋さんを再現
- 4.0
- 旅行時期:2015/05(約6年前)
- 0
-
人形がしゃべるのでおもしろいです
- 4.0
- 旅行時期:2015/03(約6年前)
- 0
-
人形がユニーク!
- 5.0
- 旅行時期:2014/12(約6年前)
- 0
-
昔の薬屋さん
- 4.0
- 旅行時期:2014/12(約6年前)
- 0
-
マネキン人形がお出迎え
- 3.0
- 旅行時期:2014/10(約6年前)
- 0
-
案内人(?)がいます。
- 4.0
- 旅行時期:2014/05(約7年前)
- 1
-
商いと暮らし博物館(内子歴史民族資料館)--- 歴史ある商都「内子」の歴史を紹介している博物館です。
- 3.0
- 旅行時期:2013/06(約8年前)
- 0
-
大正時代に手広く商売をしていた薬屋の暮らし
- 4.0
- 旅行時期:2013/05(約8年前)
- 0
-
蝋人形がわかりやすく語りかける
- 3.5
- 旅行時期:2012/12(約8年前)
- 0
1件目~20件目を表示(全24件中)
- 1
- 2
このスポットに関するQ&A(0件)
商いと暮らし博物館(内子歴史民族資料館)について質問してみよう!
内子に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
umaro64さん
-
ぬいぬいさん
-
momotaさん
-
ぴーぴーぴーさん
-
Astayさん
-
きゅういとせろりさん
- …他
このスポットで旅の計画を作ってみませんか?
行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ
したスポットから、まとめて登録も!