1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 内子
  6. 内子 観光
  7. 商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館)
  8. クチコミ詳細
内子×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館) 施設情報・クチコミに戻る

明治時代の薬商

  • 3.0
  • 旅行時期:2022/12(約2年前)
さきさん

by さきさん(女性)

内子 クチコミ:11件

明治時代の薬商だった「佐野薬局」を博物館として公開しています。当時の様子を道具や人形で再現していて、その人形がとてもリアルです。近付くと音声も流れます。2階にも上がれます。広い屋敷に多くの家族や使用人が同居していたんだろうなと想像できます。
入場料は¥200ですが「内子座」と「木蝋資料館 上芳我邸」との共通券が¥900で購入できます。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.0

クチコミ投稿日:2023/01/02

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP