1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 秋保温泉
  6. 秋保温泉 ショッピング
  7. 秋保ヴィレッジ
秋保温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
旅行記
Q&A

秋保ヴィレッジ

お土産屋・直売所・特産品

秋保温泉

このスポットの情報をシェアする

秋保ヴィレッジ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11377927

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
秋保ヴィレッジ
住所
  • 宮城県仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1
アクセス
仙台駅前西口バスプール(宮城交通8番乗り場)から「中谷地」バス停にて下車
営業時間
9:00~18:00
休業日
元日のみ休業
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. お土産屋・直売所・特産品
登録者
ぷーママ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

秋保温泉 ショッピング 満足度ランキング 1位
3.32
アクセス:
4.29
車でないと厳しい by jumboさん
お買い得度:
4.50
お手頃価格かな by ぷーママさん
サービス:
4.13
道の駅とスーパーの中間 by ぷーママさん
品揃え:
4.25
秋保以外のものもあります by ぷーママさん
バリアフリー:
4.13
あまり段差はありません by ぷーママさん
  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    秋保温泉の商業施設

    4.0

    • 旅行時期:2022/06
    • 投稿日:2025/03/25

    仙台市秋保温泉観光で立ち寄りました。秋保ヴィレッジは、秋保温泉の入り口にある施設で、秋保温泉の中では大きな商業施設でした。...  続きを読む道の駅の様な「アグリエの森」、農産物直売所、秋保わくわく農園、秋保ヴィレッジガーデン、お茶の湯カフェ「茶っぽりん」から構成されています。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    秋保温泉 クチコミ:10件

  • お土産、グルメ、産地野菜、素敵なお庭

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    秋保温泉に宿泊する途中の道だったので、訪れました。産地直売野菜や、花の苗、苗木とか、宮城土産、グルメが楽しめます。抹茶ずん...  続きを読むだシェイクが販売されていて買いましたが、ずんだの優しいお豆の味と、抹茶の苦味、シェイクの甘味が調和して美味しかったです。近くには無料のお庭があり、お花畑の中で写真が撮影できます。  閉じる

    投稿日:2022/10/19

  • 秋保温泉の商業施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 3

    仙台市秋保温泉観光で立ち寄りました。秋保ヴィレッジは、秋保温泉の入り口にある施設で、秋保温泉の中では大きな商業施設でした。...  続きを読む道の駅の様な「アグリエの森」、農産物直売所、秋保わくわく農園、秋保ヴィレッジガーデン、お茶の湯カフェ「茶っぽりん」から構成されています。  閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • アグリエの森とヴレッジガーデン

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    ヴィレッジガーデンは花がキレイに咲いていて、木製の背もたれの高い椅子や木枠があり、花を引き立たせていた。
    アグリエの森は...  続きを読む野菜の直売とお土産を売っていて、食事も頂ける。昼食に秋保大滝カレー(甘め。卵は硬ゆで。税込1,100円)を頂いた。水はセルフ。
    仙台駅からバスも出ているが基本的に車で来る方が多い。  閉じる

    投稿日:2022/06/13

  • 久々に訪問しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    久々に訪問しました。前は全国からお土産を集めたという感じがしないでもなかったですが、今回は地元・近県の商品が多く置かれてい...  続きを読むました。野菜もわりと珍しめの野菜もあり、ビーツやサボイキャベツ等販売されていたので購入しました。足湯やフードコートもあります。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 野菜、お土産、足湯があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    店内には、地元野菜、牛タン、かまぼこ、ずんだ餅など仙台土産が売っていて、爆弾おにぎり、天丼、そば、ソフトクリーム等はフード...  続きを読むコートで食べれます。店の裏には、無料の足湯があり、遊具のある広場もありました。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • お茶の足湯

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    珍しいお茶の足湯があります。
    注文したお料理を足湯につかりながら食べることが出来ます。
    ほっこりした気分になれるのでお...  続きを読むすすめです。
    外には子どもが遊べるような広場もあるので子どもたちも喜んで走り回っていました。  閉じる

    投稿日:2020/12/02

  • 新鮮な農産物あり

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 1

    秋保温泉の入り口に秋保ビレッジの中の一つです。
    アグリエの森はほぼ道の駅ですね。
    地産の野菜、果物、お土産など
    新鮮...  続きを読むなものばかりです。
    ワイナリー見学も行きたかったけれど
    こちらにワインが並んでいて
    ここでお目にかかれるとはうれしいばかりです。
    新そばの季節ではありませんが
    お昼に食べたそばが美味しかったので
    購入。
    サクランボの佐藤錦も。先着にずんだ餅をいただけました。
    また訪れたい施設です。  閉じる

    投稿日:2020/07/03

  • フードコート

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    フードコートのかき揚げうどんと味噌おにぎりがたまに無性に食べたくなり、これ目的で秋保に行ったりします。うどん¥550、ちょ...  続きを読むい辛で大きめ味噌おにぎりが¥200と、コスパ・味ともにgood!小さいですがキッズスペースもあります。
    フードコートの奥には足湯がありますが、販売タオルがたしか¥200もしたので足拭きタオルは持参した方がいいですね。

    公園もあるので子供たちが遊んでいる間、私は農産物直売所で野菜果物のお買いもの。
    日帰り温泉帰りで夕方寄った時は野菜も品薄、フードコートも閉店状態だったので気をつけてください。

      閉じる

    投稿日:2019/03/09

  • お茶屋さんが経営する、道の駅のような施設です。仙台から秋保温泉に行く手前にあります。
    アグリエの森、茶っぽりん、アグリエ...  続きを読むわんぱーく、秋保ヴィレッジガーデンを有する総称が秋保ヴィレッジです。大きな駐車場がありますが、週末は満車で車が溢れてしまうそうです。
    皆さんのクチコミを見て気が付いたのですが、足湯カフェ「茶っぽりん」は無料だったんですねー。  閉じる

    投稿日:2018/08/10

  • 長靴飛ばし競争

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約8年前)
    • 1

     秋保温泉にある施設です。アグリエの森(農産物の直売所)、足湯、公園などがあります。駐車場が広く、駐車スペースに困らないの...  続きを読むもいいですね。
     公園でキャッチボールをしていたら、長靴飛ばし競争が始まり、うちの子供達が参加したら、双子の次男が見事準優勝。9.7mの記録を出しました。双子の長男は7.9mで惜しくも入選ならず。賞品としてジェラート(ダブル)をもらいました。
     ジェラートを食べ、足湯にも浸かり、地産のブルーベリーを買って帰りました。子供達も楽しいと大満足のようでした。  閉じる

    投稿日:2017/07/08

  • 秋保ではわりと大きな商業施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    再訪です。外に足湯ができていました。特徴としてはお茶が入った足湯のようで緑を眺めたり中で買ったものを食べながら足湯に浸かれ...  続きを読むるようでした。車で行くことになると思いますが、駐車場はわりと大型で秋保にはお土産をまとめて買うような大きな施設はなく、
    気の利いたお土産や食事もそれなりに楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2017/05/28

  • ぜひ!立ち寄って

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    仙台土産も買えるし、野菜など農産物も充実。しかも試食してから買える物もたくさんあるのでお勧めです
    レストランというかフー...  続きを読むドコートにある「おでん」が私は大好きです。三角の大きな油揚げの中におでんの具が!味が染みててやさしい味です。
    まだ新しい建物なのできれいですよ
      閉じる

    投稿日:2016/01/30

  • ニュー観光スポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    JR仙台駅から西方向へ自動車で約30分杜の都仙台の奥座敷と称される秋保温泉に、仙台のお茶の老舗が仕掛ける観光スポットで、名...  続きを読む取川沿いに公園とお土産品や産直野菜にグルメレストランなどの入っているアグリエの森があるお土産を買うならこことお勧めの秋保ニュー観光スポットです。  閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • アグリエの森を除きまだ完全にはできあがってない感じ。まわりにもう少し施設が充実していけばもっと見ごたえがあるようになるかも...  続きを読む。アグリエの森の中の鶏を半身丸ごと焼いた山賊焼き¥1200やソフトボール大の爆弾おにぎり¥200が気になるところ。ごま餡クロワッサンや肉厚のハムカツも美味しい!お土産はよくある道の駅といったところだが、園芸コーナーの鉢植えの花類がホームセンターではみかけないちょっとかわったものが多く安価だし気になるので次回は車内のスペースを確保してぜひゲットしたい。トイレ休憩のついでにちょっと立ち寄っておやつを食べるにもよし、ガッツリ食べるのにもよし。もう少し散歩や体験型の施設が増えたら滞在時間もあがるかも。  閉じる

    投稿日:2015/04/14

  • コスモスが咲き誇る

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    仙台市内から約30分、国道286号線を利用して西方面、秋保温泉郷へ向かう途中にある農産物直売所や土産品店、レストランや農園...  続きを読むや花壇などのある施設です。
    グルメや買い物の他にも、秋にはコスモスが咲き誇り散策やお弁当を園内で食べる人など観光客にも仙台市民にもお勧めです。
      閉じる

    投稿日:2015/09/07

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

秋保ヴィレッジについて質問してみよう!

秋保温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • SAKURAHANAさん

    SAKURAHANAさん

  • pipiさん

    pipiさん

  • みにいさん

    みにいさん

  • ミルク丸さん

    ミルク丸さん

  • naraさん

    naraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

秋保温泉 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

宮城県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP