1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. 操車塔
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

操車塔

名所・史跡

函館

このスポットの情報をシェアする

操車塔 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008364

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(61件)

  • 市電のポイントと信号の操車塔。

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    路面電車の分岐駅がある場合、ポイントの切替は必須です。また信号操作も必要です。
    今は自動で切り替えているようですが、昔は...  続きを読むこのような信号塔があってそこで人手で切り替えてたんですね。
    その建物があまりに小さいのでびっくり。しかも上るのが外部取り付けの垂直階段。しかもしかも部屋に入るドアが外開きでそのステップには柵もないです。ちょっと足滑らしたら落下しそうです。安全運行のための建築物がいまいち安全じゃない気がして不思議な気分になりました。
    なお、立っている場所は現役時代は通りの向かい側だったそうです。道路拡幅工事で移動してきたそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/02/27

  • 十字街近くにありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 7

    市電の十字街近くに建っていました。不思議な(キノコ?)形の建物がポツンと建っています。操車塔といって、昭和14年に交差点で...  続きを読むの電車信号やポイントの切り替えを手動による遠隔操作を行うために建てられたものです。日本最古と言われていますよ!。このようなものがあるだけで、情緒があり、レトロな雰囲気が出ていました。ぜひ、見つけてみてください!。  閉じる

    投稿日:2021/09/28

  • 国内最古

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 1

    市電のポイントを手動で切り替える為の施設です。

    現存する操車塔では国内最古となります。

    車が多くなり電動で切り...  続きを読む替える事になった為、施設としての役目は終わりましたが、今も十字街駅そばにあります。

    残念ながら登ったりすることはできません  閉じる

    投稿日:2021/07/09

  • 十字街の近くにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    ソーセージで有名なレイモンハウスで、チューリンガーのホットドックを食べた後、十字街から谷地頭温泉に行く時に寄りました。今は...  続きを読む使われていませんが、かつて、函館ドック方面と谷地頭方面を行き来する路面電車をスムーズに運行するために設置されたものです。建物は思っていたよりも小さく、中には1-2人くらいしか入れない感じでした。
      閉じる

    投稿日:2021/06/04

  • レトロ感がいい感じ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    操車塔は、交差点での電車信号を示したり、ポイントを切り替えるためにあったものです。現在は全て自動化されているため、使われて...  続きを読むいないのですが、歴史的な史跡のひとつとして残されています。

    扉があってここから出入りしたのかな?とか思いながら見学しました。ちょっとサビがあるのもレトロ感が感じられていい感じです。これからもずっと残ってほしいなと願います。  閉じる

    投稿日:2021/06/03

  • 鉄道遺産

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    現存する日本の操車塔のなかでは最古のものとなっています。

    交差点にあるため予想はすぐにできましたが、路面電車の信号と...  続きを読む、ポイントの遠隔操作をするための施設でした。

    函館市内に六つほどありましたが、残っているのはこれだけだそうです。貴重な鉄道遺産であると同時にノスタルジックな雰囲気が周囲の景観をよりレトロに感じさせてくれるなと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/05/08

  • 操車塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    北海道の人気観光スポット、函館にありました。路面電車を降りたあと妙に気になるキノコのような塔が気になりました。この建物は操...  続きを読む車塔といい、昭和14年に交差点の電車信号機とポイントを手動で遠隔操作するために建てられたようです。しかも平成に入っても使用されていたようです。歴史を感じました。  閉じる

    投稿日:2021/06/01

  • 日本最古の操車塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    函館どっく行きと谷地頭行きの市電の分岐点となる十字街にあります。路面電車用としては日本最古のもので、1939年から1995...  続きを読む年まで塔の中で係員が手動で操作していたそうです。最盛期には6箇所あった操車塔も、現存するのはこの1か所のみとのことです。街中を歩いていると、日本最古など古い建物が所々にあり、古いものを大切に残しているところに共感しました。

      閉じる

    投稿日:2020/12/23

  • 操車塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    函館市電 十字街停留場そばの交差点の歩道に黄色い塔がどっしりと立っています。直径が太く大地に立っているような感じです。交差...  続きを読む点の対角線上の向こうから見ましたが、非常に目立っていました。黄色い塗装にキノコ型の外見が特徴的でした。  閉じる

    投稿日:2020/10/06

  • 当時を思いながら見ると・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 2

    市電の十字路近くにあります。
    以前はここで人がいて操作していたという事です。
    おそらくそれを仕事にしている人は、好きな...  続きを読む電車を見れてやりがいのある仕事だったのだと思います。今はすべてシステムになりなんとなく寂しい感じがするのは私だけでしょうか?  閉じる

    投稿日:2020/10/01

  • キノコ型の塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    市電の十字街電停のほど近くにある、市電のポイントを切り替えるために使用されていた施設です。路面電車用の操車塔としては国内最...  続きを読む古らしいです。システム的なことはよくわかりませんが、昔はあらゆることを人力に頼っていて大変だったなあと思います。  閉じる

    投稿日:2020/09/25

  • 歴史を感じる

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    その昔、函館市電の線路の切り替えをするためにあった操車塔が今も函館の街に残っています。
    昔はここに人がいて操作していたの...  続きを読むか…と思うと冬はさぞかし寒かっただろうと思います。
    今はいらなくなったものをちゃんと残しているというのが函館の良さだな、と思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/21

  • 線路の切り替え

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    函館市電の十字街停留所のすぐ近くに操車塔はあります。黄色い高い塔です。十字街停留は函館どっく前と谷地頭温泉の分岐する場所に...  続きを読むある停留所です。かつてはここで、この塔の中に入り線路の切り替えをおこなっていた名残です。街の歴史を感じるものが残っていることに少し驚きもあります。  閉じる

    投稿日:2020/07/30

  • 現存する日本最古の操車塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    十字街の交差点に立つキノコ型の塔です。
    1939年から1995年まで、塔の中で係員が市電のポイントや信号を手動で操作して...  続きを読むいたそうです。
    函館市電の操車塔はここ以外に函館駅前など5カ所あったそうですが、自動化で順次廃止され現存するのはここ1カ所のみで、現存する操車塔の中では日本最古だそうです。
    今ではかなり希少となった操車塔ですが、ここにあっても何ら違和感なく、今でも使われているようでした。  閉じる

    投稿日:2020/11/21

  • 日本最古の操車塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    2020年1月に函館旅行をした際に立ち寄りました。函館市電「十字街」停留所から徒歩すぐ、十字街交差点の角にあります。市電の...  続きを読む信号とポイント切り替えを手動で行っていた事の名残との事です。昭和14年(1939年)に造られており、現存する操車塔としては日本最古のものになります。可愛らしい建築物ですが、ここの中でずっと仕事をしていたのかと思うとなんだか辛そうな仕事だな、と思ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2020/11/13

  • 昔の職員さんは大変だっただろうなぁ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    函館どっく行きと谷地頭行きの市電の分岐点となる十字街にあるキノコ形の搭。市電の進行方向を変えるポイントを切り替えるために使...  続きを読む用されていたもので、路面電車用としては日本最古のものとか。1995年までは、斜め向かいの 北洋銀行の前にあったそうだが、保存にあたりこの位置に移設されたとのこと。函館市電には最盛期、同じ施設が6箇所もあったそうですが、施設の自動化で徐々に廃止。十字街は、函館どっく行きと谷地頭は交互に来るので、現役時代、担当の職員さんはさぞかし大変だったろうな、と思ったりするスポットです。  閉じる

    投稿日:2019/11/06

  • 昭和レトロの遺構

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    函館市電の分岐ポイントがある十字街交差点に操車塔があります。以前はこの操車塔からポイントの切り替えを人手で行っていました。...  続きを読む勿論、現在は自動化され使われておりません。鉄道ファンとしては、この様な鉄道遺構が残されていることが嬉しいです。
    昭和レトロの遺物としていつまでも残して欲しいものです。  閉じる

    投稿日:2019/12/21

  • 黄色い灯台みたいな

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    アクロス十字街の前に建っています。
    何か気になるものがあると近づいたら復元された操車塔でした。昔はこれで分岐点のポイント...  続きを読む切り替えをしていたそうです。黄色いのでとても目立っています。函館はこういったレトロなものが町中に点在していて街歩きも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2019/08/24

  • 街歩きの目印にしました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    魚市場通と宝来町へ行く道の交差点で、函館どつく前行きと谷地頭温泉行きの路面電車のポイント切り替えや電車信号を手動で行うため...  続きを読むのもの。これは現存する最古のものだが、今は使われてなくて形態保存されてるとか。
    歩いて移動するのに目印にしていました。おかげで迷子にならずにすみました。
      閉じる

    投稿日:2019/05/02

  • 黄色い

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    函館山のロープウェーの山麓へ市電でアクセスする際に最寄りの十字街駅で下車した際に電停のすぐ近くの交差点の際にあって、黄色の...  続きを読む塔はまるでキノコのようなスタイルになっています。史跡としてきちんと残されていて、函館の街にとっての市電の重要度や街の発展に市電が大きく寄与しているからこそこの施設が残されていることが良くわかるものでした。中には上がれず外から眺めるだけなのでどのように使われていたか、わからないです。日本ではなかなか見ない鉄道遺産だと思います。  閉じる

    投稿日:2018/04/07

21件目~40件目を表示(全61件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP