1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. 操車塔
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

操車塔

名所・史跡

函館

このスポットの情報をシェアする

操車塔 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008364

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(61件)

  • 国内最古

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    アクロス十字街にある、クリーム色のきのこ?のような塔。

    この辺りは何十回も通った記憶がありますが全くこの塔には気づか...  続きを読むず、今回初めて見学をするためだけに行ってみました。

    昔は人がやっていたポイントの切り替えを昭和13年ころから電動化されてこの操車塔が使われるようになったそうで、日本国内の路面電車の操車塔としては最古のものだといわれています。

    現存するものは1939(昭和14)年9月に建てられたもので1995(平成7)年6月まで使われていたというから驚きです。

    使われているころを一度目にしてみたかったですね^^  閉じる

    投稿日:2017/11/15

  • 十字街の交差点にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    函館市電の十字街駅のそばにあります。ロープウェイに乗る時に立ち寄りました。かつてはこの塔から手動で市電の信号や分岐器を操作...  続きを読むしていたそうです。谷地頭方面と函館どつく方面のポイントを切り替えていたわけです。以前は市電のある街ならどこにでもあったものですが、今は電化されて役目を終えたので残存するものも少なく、この操車塔は日本最古のものだそうです。  閉じる

    投稿日:2017/11/14

  • 意外に古い遺構です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    操車塔は、電停十字街近くの交差点角。一本足の先に円柱形の部屋が乗ったキノコ型の塔で、ここで市電のポイントを切り替えていたと...  続きを読むいうものです。
    ポイントの切り替えはそれまでは人が作業をしていたようですが、昭和13年に電動化され、この施設ができたよう。意外に古い遺構ですが、逆によく撤去されずに残ったものですね。  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • 市電を遠隔操作?

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    市電・十字街停留所の歩道の角に建っています。かつて市電の進行方向を手動で遠隔操作をするために建てられたものです。この塔の中...  続きを読むに人が入り操作したそうです。高さ5mほどのクリーム色をした塔です。離れた所から見て何に使われる塔かと不思議に思っていましたが、地元の方から説明を受けすっきりしました。函館に残る唯一の操車塔です。  閉じる

    投稿日:2016/08/07

  • とても目立ちます

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    市電の十字街電停の近くの交差点の角に残されたいる塔です。
    かつて、市電のポイントを切り替えるために使用されていた建物で、...  続きを読む
    市電の進行方向を変えるために人が行っていた作業を、交通量が増えたことから
    電動化するためにこのキノコ型の操車塔が設置され、使われていない今もここに残されています。  閉じる

    投稿日:2017/02/14

  • 今は使われていない。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    市電十字街で降りてすぐの交差点付近にありました。昔はこれで函館電鉄のポイントの切り替えをしていたそうです。現在は使われるこ...  続きを読むとはありませんでしたが、大きくてレトロな雰囲気がかわいいので、街の景観をよりよくしているように思いました。  閉じる

    投稿日:2016/03/24

  • スイッチタワー。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    市電十字街駅の交差点のところにオブジェのようなものが建っているが、説明板がなければ通り過ぎたかもしれない。かつてはこの中で...  続きを読む市電のポイント切り替えをしていたという、現在はココだけが残されている。
    この中、ちょっと入ってみたい。  閉じる

    投稿日:2016/03/02

  • 市電の添景

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    十字街の函館市電が函館とっく方面と谷地頭方面に分かれる三又のちょうど又のところにあります。
    塔のすぐ横に案内板があり、1...  続きを読む939年に建てられたとあります。
    すでに市電運行上、必要性は無く、はしごは掛けられていても塔に登ることはできません。
    場所も道路の反対側へと移され、現在ではオブジェ的な存在となっています。
    唯一残された貴重な操車塔ですが、行き交う市電の添景として趣のある雰囲気を醸し出しています。  閉じる

    投稿日:2015/12/08

  • 操車塔でございます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    操車塔でございます。
    函館路面電車の十字街電停交差点に移設保存されておりま...  続きを読むす。
    梯子が付属しておりますが当然のことながら施設保護と危険防止のため上ることはかないませんので下から見上げるのみでございました。
    今一つ当時の状況等がわかりにくい保存状態でございました。
      閉じる

    投稿日:2015/11/09

  • 昔はここから手動で制御していたそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    函館市電・十字街電停近くの交差点角に建っています。
    かつては市電の様々な場所にあり、手動制御でポイントや信号を切り替えて...  続きを読むいたそうですが、戦後徐々に自動化されて今はモニュメントとしてこの1個だけが残されているとのこと。
    近くの龍馬記念館を見るついでや、電車待ちの間にでもじっくり見てはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/07/16

  • 人手でポイント操作していた

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    十字街電停、アクロス十字街ビル前にある。
    市電のポイントの切り替えと信号機の操作のため、中に人が入り、電車の円滑な走行を...  続きを読む担っていた。
    キノコ型をしており、梯子で登る。
    いまは当然、登ることはできない。
    路面電車用の操車塔としては国内最古とされる。
      閉じる

    投稿日:2015/05/20

  • 今は観光客のために。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    散策中、路面電車通り前で見つけた展望台のような物。
    遠景で可愛らしい形。
    なに?なに?とそばの案内板を読んでみた。
    ...  続きを読む
    これは昭和14年から使用されていた電車の信号やポイント切り替えに使われていた「操車塔」と呼ばれる物だそう。当時は六基あったそう。

    案内板によると現存する物と指定は日本で最古の操車塔だとか。
    函館の近代化に尽くし、今はお役目御免。でもこうして観光客を楽しませてくれています。  閉じる

    投稿日:2015/05/13

  • 操車塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    十字街電停の近くにありました。
    交差点にぽつんと低い塔があり、こんな所になんだろう、と周囲を見ると看板に「操車塔」とあり...  続きを読むました。
    以前は市電のポイントを切り替えるために使用されていたもので、路面電車用の操車塔で国内最古のものだそうです。


      閉じる

    投稿日:2015/10/06

  • 路面電車ならでは

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    知り合いの鉄道ファンに聞いたら、函館の操車塔をすすめられました。
    昔はここでポイント切り替えとかしていたそう。
    そうい...  続きを読むえば鉄道の踏み切りの上げさげをする係の人って、昔はいたなぁ・・・と懐かしくなりました。
    次回は昼間にじっくり見に行きたいです。   閉じる

    投稿日:2014/08/20

  • 可愛らしいシンボル

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    函館で市電に乗った観光客は十字街にあるこの操車塔のユーモラスな形とカラーに目を引かれると思います。実際は冬場は寒く、夏はか...  続きを読むなり暑い中でポイントの切り替えをされていたと思いますが、こんな操車塔が残されているのも函館の素晴らしいところですね。  閉じる

    投稿日:2015/07/21

  • とても珍しい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    十字街駅の交差点にある、市電のポイントを変えていた建物だそうです。さすがに今は使われてはいないようですが、離れた場所からで...  続きを読むも分かるほど、存在感たっぷりで歴史的な建物だと思います。なかなか珍しいと思うので必見だと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/06/22

  • 撮り鉄には重要なポイント

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    函館市電の十字街電停近くに、市電の操車塔が保存されています。この操車塔は北洋銀行十字街支店の前に昭和14年に建てられました...  続きを読むが、その後手元のスイッチでポイントや電車用信号の切り替えを行っていたため、平成7年に操車塔としての役割を終え、現在位置に移設され保存されています。撮り鉄には重要なポイントで、数人のカメラマンがいました。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • 路面電車専用の日本最古の操車塔

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    市電の分岐ポイントを切り替えるために使われていたキノコの形をした塔です。
    路面電車専用の日本最古の操車塔です。
    十字街...  続きを読む電停のすぐ近くにあり、北洋銀行十字街支店の前にあったものが、現在のアクロス十字街前に移設されたものです。
    梯子に登ってはいけないので注意しましょう。
      閉じる

    投稿日:2013/11/24

  • 今も静かに電車の運行を見つめる

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    江差町から函館に戻りそのまま北斗星で東京方面に戻る予定が、大雨で北斗星が3時間以上遅れていたため、夜間の函館をぶらぶらして...  続きを読むいた時にみかけた施設。市電のポイントを切り替えるための施設だそうで、現存するものでは国内最古のものだとか。レトロな雰囲気だが95年まで現役だったというから驚きである。  閉じる

    投稿日:2015/03/06

  • 函館市電の歴史の生き証人的存在です

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    函館市電がお好きな方がまず注目するのがこの操車塔ではないでしょうか。市電路線が分岐する十字街駅の界隈で、かつては文字通り、...  続きを読む高みの見物をしながら、市電を操っていた司令塔です。今はその役割を終え、歴史的な遺産としてひっそりと残されているのですが、函館市電の歴史を見つめてきた生き証人として、何時までも大切にして欲しい建築です。
      閉じる

    投稿日:2012/07/06

41件目~60件目を表示(全61件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP