1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 酒田
  6. 酒田 観光
  7. 旧鐙屋
酒田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧鐙屋

名所・史跡

酒田

このスポットの情報をシェアする

旧鐙屋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006078

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

酒田を代表する廻船問屋「鐙屋」は、酒田三十六人衆として町政にも参画し、江戸時代の日本海海運の大きな役割を担っていました。その繁栄ぶりは、井原西鶴の「日本永大蔵」にも記されるほど。国指定史跡となっている家屋は、弘化2年(1845)の大火の直後に再建されたものといわれ、当時の庄内地方で広く用いられていた「石置杉皮葺屋根」の典型的な町屋造りで、平成10年に修復作業を終えてから一般公開されています。

施設名
旧鐙屋
住所
  • 山形県酒田市中町1丁目14番20号
電話番号
0234-22-5001
アクセス
酒田駅 バス 10分
予算
【料金】 大人: 390円 大学生: 210円 高校生: 210円 中学生: 100円 小学生: 100円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

酒田 観光 満足度ランキング 15位
3.33
アクセス:
3.70
バス停が近くにあります。 by hannibalさん
人混みの少なさ:
3.98
少しはいました。 by hannibalさん
バリアフリー:
3.21
問題なかったかと思います。 by hannibalさん
見ごたえ:
4.00
まずまずだったかな? by hannibalさん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    井原西鶴の「日本永代蔵」にも紹介された豪商の邸宅です。

    5.0

    • 旅行時期:2020/03
    • 投稿日:2024/04/22

    井原西鶴の「日本永代蔵」にも紹介された豪商の邸宅です。日本海からの強風に負けないように石を屋根に敷き詰めた非常に珍しい石置...  続きを読む杉皮葺屋根を観ることが出来ます。私が訪れたのは3月だったので雛人形が展示されていました。山居倉庫群から徒歩圏内にあるので北前船で栄えた酒田の豪商の邸宅鐙屋も是非訪問することをお勧めします。  閉じる

    吉備津彦

    by 吉備津彦さん(男性)

    酒田 クチコミ:4件

  • あぶみや

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    酒田を代表する廻船問屋で、江戸時代を通じて繁栄し、日本海海運に大きな役割を果たした姿を今に伝えています。
    屋敷は典型的な...  続きを読む町家造りとなっており、昭和59年に国の史跡指定を受けているとのことです。
    しばらくの間は耐震補強工事等のため休館とのことですが、落ち着いた外観は見ることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2021/06/06

  • 蝋人形がいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    酒田を代表する廻船問屋
    江戸時代を通じて繁栄した
    豪商の家の復元建築
    井原西鶴の「日本永代蔵」の紹介文が
    館内に流...  続きを読むれていて
    それを聞きながら見学できます
    屋根が、瓦ではなく
    石造りなのが不思議でした
    台所の女中さんの蝋人形が
    とても印象的でした
    奥の資料室で歴史や文化の
    D映像説明が見れます
      閉じる

    投稿日:2020/09/11

  • 本間家旧本邸から徒歩5分ほど。
    井原西鶴の「日本永代蔵」にも紹介された酒田を代表する豪商鐙屋の屋敷です。
    本間家旧本邸...  続きを読むが武家と商家両方の側面を持っていたのに比べ鐙屋は完全に商家の造り。
    屋根も瓦ではなく杉皮葺に石を敷き詰めるという庄内地方独特の造りで、内部も商家らしく船員の接待などに使われたという座敷は広いながらも実用本位。
    本間家旧本邸と併せて訪れて比べてみると面白いかも。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 酒田を代表する豪商の屋敷で国指定史跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    鐙屋は、酒田を代表する廻船問屋だそうです。国指定の史跡になっているぐらいなので、豪商のお屋敷が好きな方にはたまらない場所だ...  続きを読むと思います。自分のようなケチケチ観光客は入館料(390円)を払うと、どんな体験ができる?とすぐ思いがちなので向きません(笑)。酒田市は全体として、これまでの歴史を踏まえて街のどこを見ていけば何がわかるかが総合的にアピールされていないので、いったん否定的に見ると「思ったよりつまらない」という感想になりがちです。残念。  閉じる

    投稿日:2021/11/10

  • 井原西鶴の「日本永代蔵」にも紹介された豪商の邸宅です。日本海からの強風に負けないように石を屋根に敷き詰めた非常に珍しい石置...  続きを読む杉皮葺屋根を観ることが出来ます。私が訪れたのは3月だったので雛人形が展示されていました。山居倉庫群から徒歩圏内にあるので北前船で栄えた酒田の豪商の邸宅鐙屋も是非訪問することをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/05/18

  • 江戸時代の廻船問屋のお屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 4

    旧鐙屋(きゅうあぶみや)、酒田市役所前にある酒田を代表する江戸時代の廻船問屋のお屋敷です。江戸時代を通じて繁栄し、日本海海...  続きを読む運に大きな役割を果たした姿を現在に残しています。石置杉皮葺屋根の町家造りとなっており、江戸時代を彷彿とさせるお屋敷だと感じました。酒田市役所前にあるので空港からバスで直接行くこともできます。  閉じる

    投稿日:2020/04/12

  • 酒田市役所前にある

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    旧鐙屋は酒田市街地の酒田市役所のすぐ前にあり、旧本間邸もすぐの場所です。江戸時代に北前船の廻船問屋として栄えた豪商の邸宅で...  続きを読むす。屋敷は大きく、部屋数は多いですが、商人の質素倹約の考え方か、部屋、廊下、玄関などの内装などは思いのほか質素です。ガイドより江戸時代の鐙屋の様子が説明があり、興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2019/10/05

  • 古い回船問屋 往時の豪勢さがしのばれる

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    旧鐙屋へ.本間家とともに,酒田三十六人衆のうちたった十家最初から最後まで残った豪商,廻船問屋だ.中は広いが質素,石置き屋根...  続きを読むとともに,武士に後ろ指刺されないための配慮だ.井原西鶴の日本永代蔵1688年にこの繁盛ぶりが挿絵付きで紹介されている.台所は当時の客人をもてなす料理が,いまでもごちそうだ.部屋も多い.質素な中に由緒ある書家の掛け軸など,やっぱ憎いねえ.なかなかおもしろかった.入場料320円  閉じる

    投稿日:2019/08/14

  • ガイドさんのお話がわかりやすい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    おしんの奉公先、加賀屋のモデルという事で訪問しました。
    ガイドさんがわかりやすく色々説明をしてくれたので、興味深く見学す...  続きを読むる事が出来ました。
    等身大の人形で当時の様子が再現されているのも良かったです。
    屋根に瓦の代わりに石を置いているのも新発見でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/18

  • 歴史資料が満載!

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    酒田を代表する廻船問屋で江戸時代に繁栄し、日本海海運に大きな役割を果たした様子を今に伝えています。
     館内には台所、水...  続きを読む桶、三の間~上の間、帳場、高塀・土蔵が保存され、当時の生活ぶりが偲ばれます。入館料320円。  閉じる

    投稿日:2018/07/23

  • 見応えありました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    酒田市役所の道路を挟んだ前にある。入館料320円。9時~16時30分。
    館内の写真撮影可。【おしん】のロケ地でおしんの人...  続きを読む形が門前で迎えてくれる。
    見学者がいなかったこともあるがスタッフがとても親切で丁寧に館内を案内・説明してくれた。井原西鶴の【日本永代蔵】でも紹介された酒田を代表する【廻船丼屋】の建物。
     人形を多数使い台所での調理の様子や帳場を良く再現していた。  閉じる

    投稿日:2018/09/04

  • 廻船問屋

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    江戸時代を通じて繁栄していた酒田を代表する廻船問屋で見学できるようになっています。
    特に上之間は立派で上級の武士のような...  続きを読む屋敷以上の造りで、繁盛していたんだなと思わせます。
    商売道具や屋根の模型も展示してあり見どころ多いです。  閉じる

    投稿日:2018/01/14

  • 廻船問屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    酒田市役所の北側 道路に面していて場所はすぐに分かったが駐車場がわからない
    取りあえず近くの駐車場に入れて 入館時聞いて...  続きを読むみると 専用の駐車場はなく 市役所の駐車場を利用をお願いしているそうだ
    酒田を代表する廻船問屋で、建物内部は広く 当時の繁栄がよくわかる
    入口から受けた印象と内部が違い 興味深く見学
    通り庭と言われている箇所が素晴らしい
    典型的な町屋造りとのことだが・・・それにしても素晴らしい  閉じる

    投稿日:2017/08/14

  • 町年寄役を・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    江戸時代を通じて繁栄し、日本海海運に大きな役割を果たした姿を今に伝え、
    屋敷は石置杉皮葺屋根の典型的な町家造りとなってお...  続きを読むり、
    内部は土間に面して、十間余りの座敷と板の間が並んでいました。
    鐙屋は酒田三十六人衆の筆頭格として町年寄役を勤めたそうで、
    酒田の政治にも大きく関わっていたと感じました。  閉じる

    投稿日:2017/06/13

  • 繁栄ぶりが感じられます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 1

    鐙屋は酒田を代表する廻船問屋、江戸時代を通じて繁栄したそうで。
    そのお屋敷は国の史跡指定となっています。
    邸内は広くて...  続きを読む、一部屋ごとにその繁栄ぶりが感じられます。
    人形を使った台所では、当時の暮らしぶりが伺えます。
       閉じる

    投稿日:2014/11/12

  • 江戸時代の廻船問屋の屋敷です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    酒田駅から西南に約20分程度です。本間家旧本部と同じ本町通りに面しています。鐙屋の本名は池田です。代々坂田の町年寄を務めて...  続きを読むいました。現在の建物は1850年ごろにつくられたものです。1984年に国指定になりました。  閉じる

    投稿日:2014/06/24

  • 酒田を代表する廻船問屋

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    酒田を代表する廻船問屋だったところで、今は資料館になっています。ここは、屋根の部分が特徴的で、杉の皮を屋根に敷き、石を重り...  続きを読む代わりに置いている石置杉皮葺屋根(いしおきすぎかわぶきやね)になっています。ちょうどお雛様の時期に訪問したら、折り紙体験(無料)が出来ました。  閉じる

    投稿日:2014/03/23

  • 11/3 文化の日は無料だった

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    酒田の繁栄を伺える廻船問屋の旧邸。
    ちょうど 11/3 文化の日に訪れたら 入館無料の日だった。
    おしん映画版の加賀屋の撮...  続きを読む影に使われたとかで 絶賛おしん展を開催中だった。
    写真撮影も可。
    ところどころに 昔の物が これは何でしょう とクイズがあって楽しい。  閉じる

    投稿日:2013/11/26

  • 酒田の町の繁栄を担った廻船問屋。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    その昔、廻船問屋とゆービジネスがあって。船の積荷を輸送したり、売買したり。積荷の揚げ降ろしや倉庫業務なども請け負っていまし...  続きを読むた。今でいう物流、倉庫業。海のロジスティクス全般を請け負っていたのが廻船問屋です。

    この酒田の町を代表する海鮮問屋が鐙屋さん。とにかく儲かってたそうで。井原西鶴も作品内で鐙屋を登場させるぐらいの有名度だったそう。今は資料館として広く開放されています。もちろん内部も見学可。酒田に来た折には是非。  閉じる

    投稿日:2014/07/04

  •   山形県酒田市にある『旧鐙屋』です。
      「北前船」の寄港地として有名だったここ「酒田」で廻船問屋をやっていた「鐙屋」...  続きを読むの建物です。
      この建物は、国史跡でもあるのですが、見た目がいかにも地味・・・とはいえ「酒田」の観光名所であることは間違いないので、ちょっと寄ってみるのもいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/11/23

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

旧鐙屋について質問してみよう!

酒田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • ごめすさん

    ごめすさん

  • myopiaさん

    myopiaさん

  • 吉備津彦さん

    吉備津彦さん

  • 赤巴士さん

    赤巴士さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP