1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 余市
  5. 余市 観光
  6. 旧余市福原漁場
余市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧余市福原漁場

名所・史跡

余市

このスポットの情報をシェアする

旧余市福原漁場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004531

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧余市福原漁場
住所
  • 北海道余市郡余市町浜中町150
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

余市 観光 満足度ランキング 6位
3.33
アクセス:
3.46
国道沿いにあり、すぐに見つかります。広い駐車場完備。 by ちびのぱぱさん
人混みの少なさ:
4.20
適度に客が訪れているという感じです by ちびのぱぱさん
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
4.17
なかなか充実しています by ちびのぱぱさん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    ニシン漁が盛況だったころの歴史がわかります。

    4.5

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/04/29

    小樽から積丹半島に向かう途中に偶然に見つけました。 時間が早かったため閉館でしたが、外から建物や施設の様子を見ることがで...  続きを読むきました。 立派な建物や施設を観ていると、ニシン漁がどれだけ盛んであったか想像ができます。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    余市 クチコミ:1件

  • 全体の作業がリアルに想像できる場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 1

    旧余市福原漁場は、江戸時代から明治時代、福原家が経営したニシン漁場を復元したもの。鰊御殿と呼ばれた立派な番屋から文書庫や米...  続きを読む味噌倉、網倉、それにニシン粕等の干場もあって、一連の施設がそのまま残っている感じ。実際は浜から鰊を下ろしたりする施設など周辺にもさらにいろんなものがあったんだと思いますが、それにしてもここまで全体の作業がリアルに想像できる場所は他にはないような。かなりお勧めの施設です。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • ニシン漁の福原家

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    ニシン漁を行っていた福原家が所有していた建物を修理・復元した当時の様子をうかがえる遺構です。広い敷地の中には、主屋,文書庫...  続きを読む,米味噌倉,網倉,便所,物置小屋等があります。当時のニシン漁の様子をうかがえる貴重な場所のようです。  閉じる

    投稿日:2022/08/24

  • ニシン漁の漁場

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    余市町から積丹半島方面へ向かう道沿いにあります。幕末の頃から明治にかけてニシン漁を行っていた福原家の建物群の遺構です。親方...  続きを読むと家族の暮らす主屋や、食品を保管した味噌倉のほか、網倉、文書倉などの建物がならび、当時の様子をうかがい知ることができます。約30分もあれば全体を見て回ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/02/27

  • 小樽から積丹半島に向かう途中に偶然に見つけました。
    時間が早かったため閉館でしたが、外から建物や施設の様子を見ることがで...  続きを読むきました。
    立派な建物や施設を観ていると、ニシン漁がどれだけ盛んであったか想像ができます。  閉じる

    投稿日:2021/11/03

  • 休館日でした

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    余市にあるニシン漁で豪をなした網元福原家が建てたものです。
    1982年に国指定の史跡にもなっているそうです。
    コロナの...  続きを読む影響で、残念ながら休業中でしたが、
    外から見るだけでも、ここまで豪華で大きな木造建築はなかなかないと思いました。
    いつか内部を見学したいです。  閉じる

    投稿日:2021/07/02

  • ネコが入るそうです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    書庫の入り口には、「ネコが入って来るので、戸を閉めて下さい」と書かれてありました。
    昔の雑誌や陶磁器コレクションなども、...  続きを読む見ごたえがありました。
    ニシン漁で財を成したのが伝わります。
    歩いて行きましたが、駐車場もありました。敷地内には紫陽花が咲いていました。  閉じる

    投稿日:2020/07/26

  • できれば冬場もオープンしてほしい。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 3

    かつてニシン漁で栄えた頃の遺跡ってゆーか、痕跡のあと。漁場って言っても海上にある採集・捕獲スペースのことではなく。作業場と...  続きを読むか住居、倉庫スペースのことです。

    この地の網元だった福原家の漁場を再現しています。母屋だけではなく、網倉・文書庫・米味噌倉など倉庫系の建物が多く建てられていて、さながら歴史公園のよう。

    入館料は300円。冬季閉鎖です。冬は冬なりの趣のある良い絵になるのに残念。
      閉じる

    投稿日:2021/08/22

  • ニシン漁で栄えた建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    一連のニシン漁の建物が残されています。観覧券(300円)。主屋や土倉(文書庫)などは中に入れます。どうしても主人中心の目線...  続きを読むになってしまいますが、ニシン漁で栄えた当時の暮らしぶりが分かります。近くに旧下ヨイチ運上家がありますが、ニシン漁についてだったら、福原漁場の方が分かりやすいです。運上家は武家屋敷風の雰囲気があります。  閉じる

    投稿日:2019/07/27

  • 工夫がおもしろい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    旧下ヨイチ運上家のそばになります。比較的広い敷地内にある主屋と文書庫、石蔵と3つの建物とその中まで見学できます。それぞれ多...  続きを読む々工夫がありおもいしろいです。昭和のはじめまで大量の獲れていたというが、こちらを見学してもどれほどか自分には想像できません。  閉じる

    投稿日:2018/05/10

  • 余市から積丹方面へ丘を一つ超えた左側にあります。
    鰊御殿であり、敷地内には居間と雑魚寝をする建物や、書類倉庫、など複数の建...  続きを読む物が残っています。マッサンの撮影に貸し出された物も多く、マークが付いていて分かり易くなっています。
    余市町内の4軒の資料館に入れる共通券もあります。  閉じる

    投稿日:2015/08/30

  • ドライブ途中に見かけて立派そうな建物だったので立ち寄りました。
    受付でガイド希望の有無を聞いてくれます。
    時間がなかっ...  続きを読むたので断りました。
    文書蔵にはノスタルジー感たっぷりの展示物があり
    石蔵にはは広くてニシン漁で栄えた頃の様子や道具が豊富に展示されています。
    見応えありますよ~
    主屋は親方や漁夫たちが寝起きした当時の生活の様子が見れます。

      閉じる

    投稿日:2014/06/29

  • 一連のニシン漁の施設

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    一連のニシン漁の建物が残されています。余市町内の旧跡(4ヶ所)の有料施設の共通観覧券(\880円,2日有効)を持っていたの...  続きを読むで入りました(単独だと300円)。主屋や土倉(文書庫)などは中に入れます。どうしても主人中心の目線になってしまいますが、ニシン漁で栄えた当時の暮らしぶりが分かります。近くに旧下ヨイチ運上家がありますが、ニシン漁についてだったら、福原漁場の方が分かりやすいです。運上家は武家屋敷風の雰囲気があります。  閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • 北海道の歴史にふれる場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

     敷地は、意外に奥行きが広く、まず三層造りの大きな倉が目に入ります。
     建物は、母屋と倉のほかに、網倉(漁船、北前船の模...  続きを読む型ほか漁具なども展示)、米、味噌倉、便所などが広い敷地に配置されています。
     北海道にいくつかあるニシン番屋(ニシン御殿ではありません)の中ではアクセスしやすく、保存状態も良いものと言えます。
     ガイドを希望すると、番屋についての説明、ニシン漁師たちの生活のほか、ニシン漁がどのような意味を持っていたのかについての興味深い話を聞かせていただけます。

     営業時間、午前9時~午後4時30分(定休日は月曜、休日の次の日。冬期休業あり)
     入場料大人300円、子供100円
     駐車場は無料で、広々としています。
     バスは、余市駅前から一時間に一本ある美国方面行きで5分の浜中町バス停で下車。  閉じる

    投稿日:2013/06/11

  • すばらしかった

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    余市の駅からだと少し遠かったですが
    自転車で他の観光スポットをまわりながら行きました。

    漁場がそのまま残っている貴...  続きを読む重な場所です。
    蔵や主屋に入って見学することができます。
    蔵の中には、貴重な骨董品なども展示されていて
    見応えがありました。
    当時の漁場で使われていたものも展示されていました。

    のどかな自然を満喫しながら見学できます。
    希望するとボランティアの方が案内してくれて
    とても分かりやすかったです。

    余市内の指定された4カ所の観光施設を
    880円でみれるお得なチケットがありました。  閉じる

    投稿日:2012/05/04

  • ニシン漁の歴史を学べます

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    JR余市駅から2キロほど。駐車場があるので、車で行くことができます。幕末から明治にかけて余市に定住した福原家の漁場を再現し...  続きを読むています。広い敷地内には、ニシン漁で使われた建物が並んでいて、それらを見ることによって、かつての盛んなニシン漁の様子をうかがうことができます。

      閉じる

    投稿日:2013/04/24

  • ニシン漁でにぎわった時代の漁業経営を知る

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 0

    江戸時代から明治時代にかけてニシン漁を行っていた福原家が所有していた建物群が福原漁場です。海岸に面した主屋を中心に文書庫、...  続きを読む米味噌倉、網倉等があり、ニシン漁でにぎわった時代の漁業経営を知ることができます。ガイドを希望したら、番屋やニシン漁師たちの生活など詳しく説明してくれました。入館料は大人300円と比較的安いので、是非、ご覧になられることをオススメします。


      閉じる

    投稿日:2013/07/04

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

旧余市福原漁場について質問してみよう!

余市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • mmさん

    mmさん

  • inuさん

    inuさん

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

余市 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP