1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 観光
  7. 金峯山寺蔵王堂(国宝)
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

金峯山寺蔵王堂(国宝)

寺・神社・教会

吉野

このスポットの情報をシェアする

金峯山寺蔵王堂(国宝) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002447

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

金峯山寺は吉野山のシンボルであり修験道の根本道場です。金峯山とは吉野山から山上ヶ岳(大峰山)にいたる山々の総称で、“金のみたけ”という意味。山上ヶ岳にある大峰山寺への玄関口の役割を持っています。創立年代は不明ですが、その昔、役行者が金峯山を開き、平安時代に聖宝理源大師が蔵王権現像を安置したといわれています。以降、中世において隆盛をきわめ、現在も金峯山修験本宗総本山として偉容を誇っています。 蔵王堂は、金峯山の高台にそびえたつ、東大寺大仏殿に次ぐ木造の大建築で、現在の本堂は1592(天正20)年に再建された、室町末期を代表する建造物です。正面5間、側面6間、建物の周りに藻腰を付けた入母屋造り、桧皮葺。高さが約34mもあるので、吉野を巡る折々にその威風を見ることができます。本尊として3体の蔵王権現像をまつり、中尊の高さは7m余りの巨像。堂内は内陣と礼堂からなり、松やチャンチン(ツツジの一種)など自然木を素材のまま使った柱68本が林立するさまは豪壮です。また、内陣の2本の金箔張りの化粧柱や須弥壇は太閤秀吉が花見の際に寄進したものといわれ、桃山建築の美しさを残しています。

施設名
金峯山寺蔵王堂(国宝)
住所
  • 奈良県吉野郡吉野町吉野山
電話番号
0746-32-8371
アクセス
近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
ロープウェイ吉野山駅 徒歩 15分
予算
【料金】 大人: 500円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 宿・ホテル
  3. 世界遺産
  4. 文化遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(194件)

吉野 観光 満足度ランキング 2位
3.87
アクセス:
3.25
金剛蔵王権現立像の特別開帳に行きました。 by ピラミッドパワーさん
人混みの少なさ:
3.34
コロナの時期でしたが多くの人が参拝していました。 by ピラミッドパワーさん
バリアフリー:
2.71
手すりとか整備されてました。 by ピラミッドパワーさん
見ごたえ:
4.24
青色の権現様の迫力は予想以上でした! by ピラミッドパワーさん
  • 満足度の高いクチコミ(139件)

    吉野山の途中にあるお寺です。

    4.0

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2024/04/22

    吉野山へ行った際に山の途中にあるお寺で途中に寄りました。 吉野駅方面から行く際にまず仁王門がありましが、現在修復工事中で...  続きを読む門の姿は見えませんでした。 門の横の道歩いて行くと入ることができます。 時期によっては秘仏本尊特別ご開帳もしており、有料で見ることが可能です。 また境内は無料のWi-Fiが使えます。  閉じる

    レッドウイング

    by レッドウイングさん(非公開)

    吉野 クチコミ:5件

  • 吉野山にある古刹

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    金峯山寺は、吉野山にあるお寺です。ロープウェイの吉野山駅から10分ほど参道を進んだ場所にあります。蔵王堂は、その中心的存在...  続きを読むであり、国宝でもあります。また世界遺産にもなっています。東大寺大仏殿に次ぐ最大の木造建築物でもあり、横幅45m、高さ34mもあります。  閉じる

    投稿日:2024/02/02

  • 厳かな雰囲気

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

     吉野山にある世界遺産の古刹、金峯山寺。厳かな雰囲気のお堂です。多くの尊像が安置されています。訪れた日も護摩行が行われてお...  続きを読むりました。今年は秘仏が公開されていましたが、特別料金がかかります。建物も一見の価値があります。
       閉じる

    投稿日:2023/10/01

  • 豊臣秀吉が再建した本堂はさすがの迫力

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    役小角が開創したといわれる吉野山を代表する寺院。
    役小角といえば修験道の開祖ともいわれる飛鳥時代を代表する呪術者で、金峯...  続きを読む山寺も修験道の中心地のひとつだったとのこと。
    仁王門は現在修繕中で覆いが掛けられ見ることはできませんでしたが、豊臣秀吉が再建した本堂はさすがの迫力。
    吉野といえば室町時代の南朝があった地。
    天満神社横の階段を降りると後醍醐天皇が御座所を置いた塔頭寺院である実城寺の跡に南朝妙法殿という三重塔が建っています。
    かつて金峯山寺の修験者が各地の南朝側勢力との連絡に吉野の山を駆け抜ける様が目に浮かぶようでした。  閉じる

    投稿日:2023/08/21

  • かつての吉野の繁栄を物語る修験道の聖地

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    役小角の開山によるとされる修験道の根本道場としてかつては大変繫栄し、僧兵を多く抱え軍事的にも無視できない存在...  続きを読むであったお寺。その御本堂である蔵王堂は、高さ38メートルと古い木造建造物としては東大寺大仏殿に次ぐ高さを誇り、かつての繁栄を物語る。不定期にご本尊である迫力あるお不動様の開帳が行われているようなので、拝観したい方はHPをチェックしておくとよいと思う。  閉じる

    投稿日:2023/07/04

  • 吉野山の山腹にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    吉野山をハイキングしていると途中にあります。桜の時期には国宝のご本尊を特別公開していました。境内には自由に入ることができま...  続きを読むす。あまり広くないので、時間はかかりません。私が訪れた時は国宝の仁王門が修復中で、少し残念でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/15

  • 吉野の山の中にある国宝

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 2

    吉野の山の中にあります。
    大きな本堂です
    東大寺の大仏殿につぐ木造大建築と言われていて、そんなに広い敷地ではないので余...  続きを読む計に圧倒されました。
    三体の秘仏蔵王権像が祀られています。 特別御開帳の時期でした。
    御朱印は長い列が出来ていました。   閉じる

    投稿日:2023/04/15

  • 吉野山の象徴

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    まさに圧巻の姿です。修験道の総本山で吉野山の象徴とも言えると思います。実に横幅45m、高さ34mの巨大さで木造建築としては...  続きを読む東大寺の大仏殿に次ぐ大きさだそうです。もちろん国宝に指定されています。これは一見の価値ありありです。  閉じる

    投稿日:2023/04/16

  • 吉野山の途中にあるお寺です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 5

    吉野山へ行った際に山の途中にあるお寺で途中に寄りました。
    吉野駅方面から行く際にまず仁王門がありましが、現在修復工事中で...  続きを読む門の姿は見えませんでした。
    門の横の道歩いて行くと入ることができます。
    時期によっては秘仏本尊特別ご開帳もしており、有料で見ることが可能です。
    また境内は無料のWi-Fiが使えます。  閉じる

    投稿日:2022/11/12

  • 「蔵王堂」(国宝)は、高さ34m程で木造建築としては東大寺の大仏殿に次ぐ大きさだそうです。(1592年再建)
    安土室山時...  続きを読む代には、修験道の場として多くの寺領と僧兵を擁していたそうです。
    通常時の拝観料(800円)が、真っ青な「蔵王権現」の御開帳時期には1、600円になるそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/09/18

  • 国内2番目の木造建築!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    金峯山寺は、吉野山の中にあるお寺です。蔵王堂は、金峯山寺の中心的存在といえます。東大寺大仏殿に次ぐ、国内最大の木造建築物で...  続きを読むす。少し離れないと、上まで見ることができない大きさです。令和4年11月は、蔵王堂の秘仏が、特別開帳されていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • 吉野山の中心的存在感

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    ロープウェイの吉野山駅から10分ほど参道を進んだ場所にあり、約1300年前に開かれ、修験道の霊場として栄え、中世には多く...  続きを読むの寺領と僧兵を擁していたそうです。本堂である蔵王堂は国宝に指定されており、高さ34メートルの壮大なお堂です。同じく国宝の仁王門は現在修復の工事中で、完成は令和10年度とのことです。  閉じる

    投稿日:2022/06/26

  • 新緑の蔵王堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    吉野山のシンボル『蔵王堂』

    木造建築としては東大寺の大仏殿に次ぐ大きさで
    修験道の道場です

    吉野山にあるので...  続きを読む
    桜の時季が1番賑やかになりますが
    新緑の蔵王堂も静かで、空気が澄んでいて、良いです

    仁王門への階段からの吉野山の眺めも!
      閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • 金峯山寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    金峯山修験本宗の総本山であります。金峯山寺を含む『紀伊山地の霊場と参詣道』は2004年にユネスコの世界文化遺産に登録されて...  続きを読むいるそうです。国宝の仁王門は、現在改修工事中で、全体にシートなどが掛かっており見ることは出来ませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • 蔵王堂は国宝だけあり、普通のお寺とは違い荒々しさと修験道の霊場としての威厳のようなものを感じさせます。外観は歴史を彷彿させ...  続きを読むますがしっかり建てられているお寺です。境内の広場から周囲の山桜が一望でき、すばらしい景観を楽しむことができました。  閉じる

    投稿日:2022/06/20

  • 「特別御開帳」で蔵王権現様を拝めました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    特別御開帳の時期に行ったので普段は扉の向こうに隠されている「蔵王権現」を拝観することができました。1600円は中々ですが、...  続きを読む展示物を一周見た後に一組ずつ区切られた小間に案内され、お祈りすることができるので真っ青な権現様を正面からじっくりと拝むことができました。  閉じる

    投稿日:2022/05/18

  • ひと際大きいお堂です

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    吉野山の信仰の中心なんだと思います。この山中にこの大きさのお堂を建てるのは、いくら材料である木々が多くても大変な事業であっ...  続きを読むたと思われます。訪問時は保存修理中のため拝見できませんが、山門もすごく立派とのことです。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • 秘仏である蔵王権現を擁する吉野信仰の中心

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    蔵王堂内には日本最大の秘仏であるご本尊の蔵王権現3体が安置されている。
    普段は非公開でお目にかかることが出来ないが、現在...  続きを読む進められている仁王門の大修理勧進のために、ここ数年は春と秋の一定期間に限り特別に御開帳する期間が設けられている。
    内陣の奥に障子で囲われた狭いスペースに案内され、約5分くらい、大きな蔵王権現像のおひざ元からお参りする。
    写真でよく見る青い仏様は怖い印象だが、実際にお目にかかると、写真よりは柔和な印象を受けた。
      閉じる

    投稿日:2022/04/23

  • お堂手前に4本の桜があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    吉野山の信仰の中心の寺です。役行者が開祖となり修験道の根本道場として栄えてきました。廃仏毀釈により仏寺に復興して、金峯山寺...  続きを読む修験本宗の総本山として、全国から修験者、山伏の修験道の中心寺院になっています。本堂の蔵王堂に秘仏本尊の御開帳があり、お参りすることができました。蔵王堂前に四本桜と銅灯籠があります。後醍醐天皇の第二皇子が北条幕府に攻めこまれた際、落城を覚悟して最後の酒宴を行った場所です。陣地の記念として後世桜が植えられました。花見をする人の多くがお参りしていました。  閉じる

    投稿日:2022/04/19

  • 山奥に驚くほど大きな建物。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    桜の名所「吉野桜」を見物するのに訪れました。特に下調べをせずに訪れたので桜見物以外にこんなに立派なお寺を参拝できるとは思い...  続きを読むもしませんでした。こんな山奥のしかも頂上に立派なお寺を建立することに驚くばかりです。  閉じる

    投稿日:2022/04/12

  • 2022秘仏ご開帳中

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    現在 国宝仁王門の大修理中で門の姿は覆われおり見ることはできません。けれども2022年春は桜の時季に合わせて 秘仏のご本尊...  続きを読む金剛蔵王大権現3体が開帳されています。青いお顔をした迫力ある姿を拝む事ができました。桜の開花時期は大混雑していますので、平日や桜が少し過ぎた頃がよいです。  閉じる

    投稿日:2022/04/12

1件目~20件目を表示(全194件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 10

このスポットに関するQ&A(0件)

金峯山寺蔵王堂(国宝)について質問してみよう!

吉野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • JIANGさん

    JIANGさん

  • ビアさん

    ビアさん

  • myopiaさん

    myopiaさん

  • goemonpさん

    goemonpさん

  • ムロろ~んさん

    ムロろ~んさん

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

吉野 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP