1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 斑鳩・法隆寺周辺
  6. 斑鳩・法隆寺周辺 観光
  7. 法輪寺
斑鳩・法隆寺周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

法輪寺

寺・神社・教会

斑鳩・法隆寺周辺

このスポットの情報をシェアする

法輪寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002399

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

法隆寺式の伽藍配置をとり、三井寺(みいでら)とも呼ばれている。推古30年(622)、聖徳太子の病気平癒のため、子の山背大兄王らにより建立されたと伝えられている。創建時の優美な三重塔は、昭和19年(1944)の落雷で焼失したが、昭和50年(1975)に再建された。仏像については、創建当初のものが残っている。重要文化財が十一面観音立像・薬師如来坐像・虚空菩薩立像等 7体ある。

施設名
法輪寺
住所
  • 奈良県生駒郡斑鳩町三井1570
電話番号
0745-75-2686
アクセス
法隆寺駅 徒歩 35分 2.3km
予算
【料金】 大人: 500円 講堂内拝観
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(55件)

斑鳩・法隆寺周辺 観光 満足度ランキング 4位
3.4
アクセス:
3.13
法隆寺東院の北方 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.22
静謐な雰囲気が素晴らしいです。 by びびママさん
バリアフリー:
2.91
あまり考えられていません by K1さん
見ごたえ:
3.86
静かな境内と美しい三重塔 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(37件)

    2020年12月法輪寺♪

    4.5

    • 旅行時期:2020/12
    • 投稿日:2024/04/15

    法隆寺を拝観させて頂いてから徒歩で法輪寺まで行ってみました。距離的に2.5kmで35分ぐらいでなのですが、景色などを見たり...  続きを読むフォトを撮ったりするので45分ぐらいかかりました。 法輪寺は、622年(推古30年)に父聖徳太子の病気平癒を願った山背大兄王によって建立されたようで、斑鳩の北方・三井の地に位置することから三井寺(みい)とも呼ばれているようです。  閉じる

    とんちゃん健康一番

    by とんちゃん健康一番さん(女性)

    斑鳩・法隆寺周辺 クチコミ:3件

  • 斑鳩の里・三井に建つ聖徳宗の寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    世界遺産・法隆寺東院伽藍の北方に位置する聖徳宗の寺院。推古30年(622)聖徳太子の病気平癒を祈願して長子・山背大兄王によ...  続きを読むって建立されたと伝わります。三井の地に建ち「三井寺」とも呼ばれています。法隆寺式伽藍配置で、三重塔が法隆寺・法起寺と共に斑鳩三塔として美しさを賞賛されています。昭和19年(1944)の落雷で焼失し、現在の三重塔は復元です。  閉じる

    投稿日:2023/01/26

  • 田舎の風景に溶け込む素朴な寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    法隆寺東院の北方にあり、法隆寺から歩くと20分くらいかかりますが、菜の花やレンゲが道の両側に咲いていて、気持ちが良い散歩で...  続きを読むす。歩いていると遠くにポツンと三重塔が現れます。人も少なくゆっくりできる落ち着いたお寺です。
    現存する三重塔は1975年(昭和50年)の再建ですがかっこいい。でも一番の見どころは重要文化財の仏像がずらりと並ぶ講堂です。
    それぞれの仏像が見ごたえがあり、薬師如来像は飛鳥時代の木彫如来像としては唯一・最大のものといわれているようで、薬壷を持っていないことからも古いことがわかります。
    非常に不便な場所にありますが、ぜひ訪れてほしい斑鳩の古刹です。
    御朱印は3種類頂きました。  閉じる

    投稿日:2022/04/30

  • 三井という井戸の近くにありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    三井という井戸の近くにありました。この井戸から法輪寺に行くまでは、民家がそれなりに密集していたのですが、そこ以外は畑という...  続きを読むか、水田というか、丘というか自然豊かな場所です。のどかな場所にあるお寺でした。父親である聖徳太子の病気平癒を願った山背大兄王によって建立されたと伝えられています。  閉じる

    投稿日:2022/04/13

  • 飛鳥時代の仏像が見られます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

     法起寺から歩いて10分ほどで、法輪寺に着きました。世界遺産にもなっていた法起寺三重塔とは違い、こちらのお寺の三重塔は、昭...  続きを読む和50年に再建された新しいものでした。よって、こちらのお寺の見どころは、講堂にずらりと並んでいる仏像で、薬師如来坐像などの飛鳥仏もあります。聖徳太子ゆかりのお寺なので、「なむなむ」の2歳像や、16歳の孝養像もありました。  閉じる

    投稿日:2023/09/16

  • 聖徳太子の病気回復を願って建立された

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    斑鳩町の三井にある法輪寺はその地名をとって、「三井寺」とも呼ばれている。創建については説があるが、一つは聖徳太子の病気回復...  続きを読むを願って、太子の子である山背大兄王と孫の由義王とともに建立したと伝えられています。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 2020年12月法輪寺♪

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 1

    法隆寺を拝観させて頂いてから徒歩で法輪寺まで行ってみました。距離的に2.5kmで35分ぐらいでなのですが、景色などを見たり...  続きを読むフォトを撮ったりするので45分ぐらいかかりました。
    法輪寺は、622年(推古30年)に父聖徳太子の病気平癒を願った山背大兄王によって建立されたようで、斑鳩の北方・三井の地に位置することから三井寺(みい)とも呼ばれているようです。  閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 地元の方の心の支え

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 2

    法輪寺(奈良県斑鳩町)

    阪急交通社の奈良ツアーに参加。
    斑鳩の法隆寺見学へ。
    東院から徒歩20分くらいの距離。
    ...  続きを読む

    7世紀の創建で、聖徳太子のお子さんが由縁とする説もある。
    戦時中落雷によって焼けてしまった三重塔は
    飛鳥時代のもので国宝だったらしい。
    現在のは昭和に再建されたもの。

    地元の方が代々大切にされているのが
    グッとくるエピソード。
      閉じる

    投稿日:2021/09/28

  • 聖徳太子の病気平癒を願って建てられました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    法隆寺を訪れた際に足を伸ばし、法隆寺iセンターで自転車を借り行ってきました。歩くと法隆寺から25分ほど、田園風景が広がるエ...  続きを読むリアに建つ寺で、聖徳太子の子息が太子の病気平癒を願って建てたと言われています。境内に建つ三重塔は昭和50年に作家の幸田文さんたちによって再建されたものですが、周囲の木々と調和し趣がありました。境内に建つ講堂には飛鳥時代から平安時代にかけて造られた、重要文化財に指定されているたくさんの仏像が安置されていて、落ち着きが感じられる寺でした。  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 見応えのある仏像が多い『法輪寺』

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    法輪寺は、聖徳太子の病気平癒を願って、王子の山背大兄王が子息と共に建立されたと伝えられる太子ゆかりのお寺です。
    講堂中央...  続きを読むの「十一面観音菩薩立像」は講堂のご本尊で 大きく見開いた目が印象的な平安仏、その両脇の「薬師如来坐像(法輪寺のご本尊)」と「伝虚空蔵菩薩立像」は止利派の仏師による創建当初からの貴重な飛鳥仏、他にも見ごたえのある仏像が多く安置されています。
    以前 特別公開の時に拝観した「妙見堂」には、北極星を仏格化した「妙見菩薩像」が祀られ、格天井には星の神々が描かれ「星曼荼羅」になっていました。
    今回は拝観者も少なく静かな境内をゆっくり拝観できました。  閉じる

    投稿日:2021/01/30

  • 聖徳太子ゆかりのお寺なのよ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    今年は例年と違ってマスクをかけての探旅です。奈良県北西部に位置する斑鳩は世界文化遺産の法隆寺をはじめ社寺が多く点在していま...  続きを読むす。田園風景が残る斑鳩の聖徳太子にゆかりのある「法輪寺」を訪ねました。南門をくぐると静かな境内には金堂、講堂があります。創建は聖徳太子伝私記によると聖徳太子のこである山背大兄王と、その子の由義王が聖徳太子の病気平癒を願い建立されたと伝えられていますが定かではありません。三重の塔は戦時中に落雷により焼失され1950年に再建されました。ここにも国宝のお宝があったようです。薬師如来坐像や弥勒菩薩立像などの仏像は拝見できませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/11/10

  • 三重塔はかつて国宝でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    飛鳥時代の創建と伝わり、近隣の法起寺と同じく三重塔が目立つ伽藍です。途中寺勢の衰退があり、長らく三重塔(明治期に国宝に指定...  続きを読む)だけが残っていましたが、1944年の落雷で焼失。現在の塔はその30年後に再建されたものです。のちの発掘によって寺域は現在よりもはるかに広く、法隆寺式の伽藍配置だったことが判明しています。  閉じる

    投稿日:2021/03/01

  • 夕景の矢田丘陵に映える法輪寺の塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

     法隆寺関連寺院の一つ、法輪寺は斑鳩三井地区にあります。柿喰えば・・・の柿はこの地の柿という言い伝えもある、確かに周辺は柿...  続きを読む畑が多いが今は宅地かされている所とも目立つよう鳴ってきた。
     後背地が矢田丘陵そして傾斜の下には大和川が流れて、往古には遣唐使や防人などがこの間の奈良街道を往き来したのでしょう。彼らの安寧を祈るのも、法輪寺の役目であっかのかも。法隆寺は、国家の守り、庶民の願いは法輪寺でとは空想が過ぎるかもしれませんね。
     晩秋、売店で柿でも買い「喰い」ながら三ヶ寺を回るのも良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2019/12/08

  • コスモス越しの三重塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    法隆寺夢殿の特別公開に行った帰りに、バス待ちの時間もあったので法起寺を目指して斑鳩の田園風景の中を散歩していたら、法起寺に...  続きを読むよく似た三重塔のある法輪寺がありました。近づくと、すぐ前の畑にコスモスが咲いていて、それ越しの三重塔が素敵でした。  閉じる

    投稿日:2020/01/07

  • 法輪寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    法輪寺には講堂が建てられており、ここには多くの菩薩像が残されている。如来像や菩薩像は7世紀に作られたものや10世紀ごろに彫...  続きを読むられた木造も残されているなど、貴重な木造が多く残されている。裏手には墓石が詰まれたものもある。
      閉じる

    投稿日:2019/11/03

  • 斑鳩の名刹

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 17

    法輪寺は斑鳩の平地にありますが、推古30(622)年、聖徳太子の長子・山背大兄王が太子の病気平癒を祈願して創建されたと伝わ...  続きを読むります。

    法隆寺式伽藍配置をとり、七堂伽藍を完備していましたが、創建当時の建物はなく、法隆寺・法起寺とともに斑鳩三塔として美しさを讃えられた三重塔は、昭和19(1944)年に雷火で焼失してしまいました。
    それがこの塔ですが、昭和50(1975)年に昔ながらの工法で再建されものであるため、世界遺産法隆寺地域の仏教建造」には含まれていないところが少々可哀そうです。
    法輪寺は寺史料が乏しいため創建事情の詳細は不明ですが、発掘調査の結果等から7世紀中頃には存在していたことは間違いなく法隆寺、法起寺とともに斑鳩の代表的な寺院です。
    ここは法隆寺とは対照的に観光客が他に一組しかいない穴場スポットです(笑)
    そしてご神木ならぬ御仏樹(こんな熟語ありません(苦笑))が立派な幹と枝を誇らしげに広げています。

    この法輪寺の駐車場は無料ですが10台程度しか駐車できないので注意してください。  閉じる

    投稿日:2019/12/10

  • 斑鳩のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    奈良の斑鳩にあるお寺で、斑鳩の北の端の三井の里にあるお寺です。
    なんといってもこのお寺は、聖徳太子の御子である山背大兄王...  続きを読むの創建と伝えられ、その歴史が魅力的なお寺です。
    飛鳥時代の仏像や均整のとれた三重塔など、見所満載です。

      閉じる

    投稿日:2019/09/01

  • 今回は車で行けたので楽でした

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    数年前に一人で初めて斑鳩エリアを訪問。
    前回は「法隆寺」界隈まで駅から結構歩いた記憶がありますが、今回は友人の車で連れて...  続きを読む行ってもらいました。
    「法隆寺」の後で「法起寺」と「法輪寺」へも訪問。
    ここで前回の記憶が鮮明に蘇る。。
    「法隆寺」から田園風景の中をてくてく歩き、さらにバスの本数が少なくて、結局その後郡山駅まで歩いた私。。
    今回は車なので楽々♪国宝「三重塔」はやはり美しく、存在感がありました。
    (今回は外観のみ見学です)
      閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 多くの貴重な仏像が安置されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    622年に聖徳太子の病気平癒を祈願して、子の山背大兄王が創建したお寺と伝えられています。
    法輪寺は美しい三重塔が有名です...  続きを読むが、講堂内に安置されている本尊の薬師如来、十一面観音菩薩、虚空蔵菩薩(いずれも重文)などの仏像も見応えがあります。
    秋の特別公開中でしたが、法隆寺からやや離れているためか観光客は少なめで、ゆっくり拝観することができました。  閉じる

    投稿日:2019/03/23

  • 三重の塔は必見です

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    法輪寺は622年、聖徳太子の病気回復を願って、息子の山背大兄王が建立したと伝わっています。歴史のあるお寺とは、やはりここま...  続きを読むで遡る歴史を持つお寺なのですね。法起寺と趣は似ている雰囲気です。やはり斑鳩は聖徳太子の街ですね。10月はコスモスが綺麗でいいですよ。  閉じる

    投稿日:2019/05/16

  • 斑鳩の聖徳太子ゆかりのお寺♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 1

    斑鳩地区の聖徳太子ゆかりのお寺の一つです。太子の第一子山背大兄王が父親である
    聖徳太子の病気平癒を祈願して建立した寺。ご...  続きを読む本尊薬師如来像をはじめ飛鳥時代の仏像が保存展示されています。どれも姿美しく見ごたえありました。
    駅から少し距離があるためか人も少なく静かに拝観出来るのもとても魅力的です。
    姿の美しい三重の塔も必見です。
    レンタサイクルで行きました。道幅は狭いものの交通量が比較的少なく平坦なので走りやすかったです。  閉じる

    投稿日:2019/07/03

1件目~20件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

法輪寺について質問してみよう!

斑鳩・法隆寺周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • とんちゃん健康一番さん

    とんちゃん健康一番さん

  • ちゃくんさんさん

    ちゃくんさんさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

斑鳩・法隆寺周辺 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP