三井(赤染の井)
名所・史跡
3.26
施設情報
聖徳太子が開さくしたと伝える三つの井戸のうち、現在、赤染の井だけが残る。井戸は明治時代には埋まっていたが、昭和7年の発掘調査で復活し、昭和30年代まで実際に使われていた。 井戸底に4個の石を方形に組み合わせて、その内外の隙間より水が湧き出るようになっており、側壁は中膨れの筒状、その上は乱石積みで構築し、そこからは扇形の「?(せん)」を積んだ珍しい構造であることから、国の史跡に指定されている。
クチコミ(5件)
- 斑鳩・法隆寺周辺 観光 満足度ランキング 23位
- 3.26
- アクセス:
- 2.75
- 人混みの少なさ:
- 4.50
- バリアフリー:
- 2.75
- 見ごたえ:
- 3.17
-
「みい」と読みます。
- 3.0
- 旅行時期:2022/01(約3年前)
- 0
-
聖徳太子ゆかりの井戸『三井(赤染井)』
- 3.5
- 旅行時期:2020/10(約4年前)
- 0
-
産湯に使用された井戸なのよ
- 3.5
- 旅行時期:2020/06(約4年前)
- 0
-
-
聖徳太子が子供のために掘ったとする井戸
- 4.0
- 旅行時期:2019/12(約5年前)
- 0
-
見つけるのに苦労しました
- 4.5
- 旅行時期:2018/10(約6年前)
- 0
1件目~5件目を表示(全5件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
三井(赤染の井)について質問してみよう!
斑鳩・法隆寺周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
AAAIKOさん
-
Ake Bingaさん
-
愛さんさん
-
河内温泉大学名誉教授さん
-
momotaさん