1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 天橋立・宮津
  6. 天橋立・宮津 観光
  7. 智恩寺
天橋立・宮津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

智恩寺

寺・神社・教会

天橋立・宮津

このスポットの情報をシェアする

智恩寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002305

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

「切戸の文殊堂」として親しまれており、重要文化財の文殊菩薩を本尊として古くから出羽亀岡、大和桜井の文殊とともに日本三文殊のひとつに数えられている。「3人寄れば文殊の智恵」の言い伝えにあるように、智恵の文殊様として有名で、境内には学業成就、入試祈願の絵馬がびっしりと並んでいる。足利時代の多宝塔、重文の金鼓、歌人和泉式部の歌塚など重要な文化財も多く所蔵している。

施設名
智恩寺
住所
  • 京都府宮津市文珠466
電話番号
0772-22-2553
アクセス
その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅下車、徒歩3分◆京都縦貫自動車道綾部宮津道路「宮津天橋立」ICから車で10分
営業時間
無休 ご利益:学業成就、商売繁盛ほか
拝観自由
ご利益:学業成就、商売繁盛ほか
駐車場
(600円、8時~17時)
有り
その他
バリアフリー設備: 車椅子可
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(180件)

天橋立・宮津 観光 満足度ランキング 3位
3.86
アクセス:
3.79
天橋立の土産物店や食堂が並ぶ茶屋通りを突きあたると文殊堂があります。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.46
訪れる参拝者は多くなく、ゆっくりと参拝できました。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
3.29
門前の茶屋通りからほとんど起伏はありません。 by パリが大好きさん
見ごたえ:
3.70
山門は丹後地方最大の立派なものです。境内には多宝塔、地蔵菩薩像、文殊堂(本堂)、鐘楼門があります。またボート乗り場には知恵の輪灯篭があります by パリが大好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(102件)

    「文殊堂」の名がなじみが良いです

    4.0

    • 旅行時期:2019/11
    • 投稿日:2024/12/16

    「文殊堂」と覚えていて、智恩寺の名前が思い出せませんでした。「文殊の智恵」ということばがそのように連想させますね。 歴史...  続きを読むは古く、建物も落ち着いた雰囲気です。 お参りしてから、「御朱印帳」に記帳していただきました。女性でしたが、とても躍動的で素敵な筆遣いで見とれてしまいました。   閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    天橋立・宮津 クチコミ:12件

  • 雰囲気の良い参道

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約11ヶ月前)
    • 0

    日本三文殊のひとつで文殊菩薩の霊場です。
    智恵を授かる文殊さんとして有名で、受験や資格試験などの受験生やその家族が参拝に...  続きを読む来られることが多いようですが、この日は外国人が多数でした。
    多宝塔もとても雰囲気がいいです。  閉じる

    投稿日:2024/02/27

  • 天橋立の近くにある大きなお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/08(約1年前)
    • 0

    天橋立ビューランドまで上がり、景色を堪能して降りてきたら、大きなお寺があった。
    構えが大きく、立派な寺院である。
    夕方...  続きを読むの静かな雰囲気の中、参拝する事ができた。
    入り口にある大きな提灯が目印で、印象に残っている。
      閉じる

    投稿日:2023/08/26

  • 重要文化財に指定された多宝塔です。1501年(文亀元年)、丹後国守護代・延永春信によって建立されたと伝わります。智恩寺で唯...  続きを読む一の重要文化財建築で、室町時代建立の多宝塔としては丹後地方唯一のものだそうです。雪舟筆の「天橋立図」にもその塔の姿が描かれています。
      閉じる

    投稿日:2023/07/09

  • 散策

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    天橋立を散策している途中にこちらに寄りました。駅からアクセスもよくて、ゆっくりキョロキョロお店を見ながら歩きましたが、すぐ...  続きを読む着きました。車で来る場合も駐車場(1日700円)がありましたが、GWだったので満車がずっと続いていたようです。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 天橋立駅から徒歩すぐ

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    重厚でどっしりとした山門が参拝者を迎える、大同3年(808年)が創建というお寺です。
    「三人寄れば文殊の知恵」の由来にな...  続きを読むったとされる、秘仏・文殊菩薩が安置されているということ。
    参道の甘味屋で「智慧の餅」と呼ばれる菓子をいただくのも〇。食べると知恵が授かるといわれているそうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 日本三文殊の一つ

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    日本三文殊の1つである智恩寺。「三人よれば文殊の知恵」で有名なお寺です。大同3年(808年)が創建というお寺です。天橋立公...  続きを読む園の入口に位置します。長い歴史を感じる立派な山門をくぐった先に、本堂があります。足利時代の多宝塔などもあります。

      閉じる

    投稿日:2023/09/12

  • 大混雑

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    籠神社側から天橋立を渡って来ると突き当りの右側に黄金閣と呼ばれる大きな山門があります。
    日曜日だったためか、商店街から境...  続きを読む内の中まで非情に混雑していました。
    本尊の文珠さまは秘仏ですが、正月三が日などには開扉されるそうでう。  閉じる

    投稿日:2023/08/05

  • 天橋立駅から天橋立へ向かう道中で、必ずと言っていい程目にする寺院です。
    堂々とした佇まいの山門は誰もが目を引きますが、寺...  続きを読むの境内はそれ程大きくはなく、周遊するだけであれば1時間と要しません。境内には様々な建物や像・石碑があり、中には重要文化財に指定されているものもありますが、恐らく最も興味を引くのが、境内の松の木に吊るされている多数の小さな扇子でしょう。それらは全ておみくじで、扇子の形をしたおみくじというのもとても珍しいと思います。本尊には文殊菩薩が祀られていますが、秘仏とされており、定められた日にしか開帳されません。
    文殊堂の中の一部にも、無料で、且つ靴を履いたまま立ち入ることが出来ます。文殊堂内にはいくつもの大きな絵馬が飾られており、それらのいくつかは14世紀に描かれたもので、古い歴史や当時の人々の願いを感じることが出来るでしょう。

    On the way from Amanohashidate Station to Amanohashidate, you are sure to see this temple.
    Although the imposing gate is a sight to behold, the temple precincts are not that large, and it does not take more than an hour to walk in the temple. There are various buildings, statues, and monuments, some of which are designated important cultural properties, but perhaps the most interesting are the numerous small fans hanging from the pine trees on the temple grounds. All of them are omikuji, and it is very unusual to see omikuji in the shape of a fan. The main deity enshrined in the temple is Monju Bosatsu (Manjusri), which is considered to be a hidden Buddha and is only opened on designated days.
    Visitors may enter parts of the main hall(Monju-do) free of charge and with shoes on. Inside the temple, there are a number of large ema (votive picture tablet) paintings, some of which date back to the 14th century, which give visitors a sense of the ancient history of the temple and the wishes of the people of that time.  閉じる

    投稿日:2023/03/17

  • おみくじがかわいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    智恵の仏様・文殊菩薩が本尊として祀られているので学業成就を願いに来る人が多いようです。境内を歩いていて目に留まったのが扇子...  続きを読むのおみくじ。他では見たことがなないので持ち帰りたかったのですが、松の木にぶらさげるのが習わしたとか。なので写真にとってぶらさげて来ました。

      閉じる

    投稿日:2023/10/08

  • 日本三文殊第一の霊場だそうです

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    バスツアーで天橋立に行った際にお参りさせていただきました。日本三文殊第一の霊場ということで、古来より文殊信仰の聖地となって...  続きを読むいるそうです。海辺にあるため高低差もあまりなく年寄りにもお参りしやすいところでした。  閉じる

    投稿日:2023/07/05

  • 雨の文殊堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    日本三景の一つ、天橋立は山の上から見るものだけれど、小天橋を繋ぐ回転橋の近くに知恩寺がある。知恩寺の中の中心になるのが文殊...  続きを読む堂。
    山陰は弁当忘れても傘忘れるな、という言葉があるように雨の多い土地だ。
    訪れた時、あいにくの雨かもしれませんが、雨に濡れた文殊堂の石畳にお目にかかれるチャンスだ。趣ありますよ。  閉じる

    投稿日:2022/12/17

  • 3人寄れば文殊の知恵

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    丹後地方最大の寺院で、あの有名な【3人寄れば文殊の知恵】の故事はここが発祥です。きっかけは知恵の神様をまつってるからですが...  続きを読む、観光客に交じり多くの学生の参拝があとをたたないのはこうしたことがあるからのようです。  閉じる

    投稿日:2022/12/11

  • 日本三文殊の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 2

    智恩寺は、京都府北部の天橋立にある臨済宗妙心寺派の寺院で、「切戸の文殊」、「九世戸(くせど)の文殊」、「知恵の文殊」とも呼...  続きを読むばれるそうです。
    奈良県桜井市の安倍文殊院(安倍文殊)、山形県高畠町の 大聖寺(亀岡文殊)などとともに日本三文殊のひとつとされています。
    寺伝によれば、808年(大同3年)の平城天皇の勅願寺として創建されたそうです。
    重要文化財の多宝塔は室町時代のもので、本堂、山門、方丈などはいずれも近世以降のものだそうです。
    智恩寺門前に並ぶ四軒の茶屋(吉野茶屋・彦兵衛茶屋・勘七茶屋・ちとせ茶屋)では名物の「知恵の餅」を味わうことが出来ます。
      閉じる

    投稿日:2023/03/21

  • 知恵を授かるお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    天橋立駅からすぐ、松並木の始まる場所にあり、アクセス容易なので、天橋立観光ポイントの一つです。
    三人寄れば文殊の知恵、で...  続きを読む有名。日本三文殊の一つですので、学問成就や合格祈願に来られる方が多いそうです。
    おみくじが独特で、扇子の形になっています。
    正門など、建物も歴史を感じて見事でした。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 扇のおみくじが可愛い知恵のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 2

    日本三代文殊のひとつと言われていて知恵を授けてくださるお寺です。天橋立のビューランド側の天橋立のすぐ側にあり観光船乗り場も...  続きを読むすぐそばの便利な場所です。お寺には色々なおみくじ扇や猫などがありますが、扇のおみくじが松の木にいっぱいさがっていました。境内には日曜日で焼き栗屋さんも出ていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 日本三文殊

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 7

    天橋立の付け根の部分にあたる場所にあるお寺です。文殊を祀り、日本三文殊と説明ありましたが、他の文殊も含めて?でした。
    ...  続きを読む地が良いため、天橋立観光に行く人は必ず立ち寄ると思いますので、人気は常に多いです。宝塔は重要文化財にも指定されており、山門は夜のライトアップもありきれいです。
    天橋立観光には必ずついてくると思いますので、立ち寄ってみましょう。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • 歴史が感じられました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    天橋立に行った際に参拝に立ち寄りました。建物は歴史が感じられるたたずまいでしたが、何かのイベントの準備をしているようで、設...  続きを読む営が進められており、にぎやかな雰囲気でした。天橋立駅からも歩いて行けるので、アクセスしやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 天橋立といえばです

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    天橋立といえば智恩寺。天橋立を散歩する前に参拝してきました。門前町では知恵の餅が売っています。本堂で参拝して出てくると、み...  続きを読むなさんおみくじを引いています。それが松の木に吊らされていて、その景色もいい感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • 文殊の知恵の文殊様

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    文殊の知恵で知られる文殊様をお祀りしたお寺です。
    本堂をはじめとして、多宝塔や鐘撞堂など、古い木造建築は見ごたえがありま...  続きを読むす。
    本堂の御朱印の受付奥に猫が寝ていて、近くにトイレ、エサ入れ、水入れ、ベッドなど一通り揃っていたので飼われているようです。沢山の人に動じず熟睡していて可愛らしかったです。  閉じる

    投稿日:2022/09/26

  • 文殊菩薩をご本尊とする歴史あるお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 1

    天橋立文殊側にある、文殊菩薩を祀るお寺で創建は10世紀にさかのぼるとか。境内に「智慧の輪」なるものがあり、くぐると文殊様の...  続きを読む知恵を授かれるらしいが、ちょっとくぐるには勇気がいるし、そもそも太めの人は無理なんじゃないか、と思う。でも橋立訪問の際、ちょっと訪れて文殊様の知恵にあやかってみてはいかが。  閉じる

    投稿日:2022/09/11

1件目~20件目を表示(全180件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 9

このスポットに関するQ&A(0件)

智恩寺について質問してみよう!

天橋立・宮津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • ton114さん

    ton114さん

  • JIANGさん

    JIANGさん

  • Kyarameru26さん

    Kyarameru26さん

  • Takahideさん

    Takahideさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

天橋立・宮津 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP