生國魂神社
寺・神社
3.43
施設情報
石山崎(現在の大阪城付近)に生島神(いくしまのかみ)・足島神(たるしまのかみ)を祀ったのが始まりとされる延喜式名神大社。天正8年(1580)の石山合戦の時に焼失したが、天正11年(1583)豊臣秀吉が大阪城を築く際、現在の地に移転。本殿は移転の2年後に造営され、本殿と幣殿をひとつの流造で葺きおろし、正面に千鳥破風、すがり唐破風、千鳥破風の3つの破風を据えたという、神社建築史上ほかに例のない「生國魂造」様式を用いる。現在の本殿は戦後に建て替えられたコンクリート造銅板葺きだが、桃山時代の遺構を伝えているそうだ。毎年6月30日には厄災・病を払う「大祓式」、7月11・12日には「いくたま夏祭」、8月11・12日には「大阪薪能」、9月の第1日曜日とその前日には上方落語の祖である米澤彦八に因んだ「彦八祭」が開催され、大勢の参拝客で賑わっている。地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」から徒歩3分。
クチコミ(68件)
- ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 31位
- 3.43
- アクセス:
- 3.79
- 坂を上ったり下りたり by Rin Tomitaさん
- 人混みの少なさ:
- 3.46
- 平素は混んでいません by 釈安住さん
- バリアフリー:
- 3.02
- 階段や段差があります by 釈安住さん
- 見ごたえ:
- 3.82
- 境内にはいろいろな境内末社と遺跡がある by teratanichoさん
-
満足度の高いクチコミ(40件)
あまり広くはありません。
4.0
- 旅行時期:2018/12
- 投稿日:2021/02/23
近鉄上本町駅からは徒歩で10分ほど、シェラトン都ホテル大阪に宿泊した際にの際、途中参拝しました。 歴史もある神社だけ... 続きを読む
-
-
by なべきちさん(男性)
ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:60件
-
御祭神は生島大神、足島大神
- 3.5
- 旅行時期:2020/07(約8ヶ月前)
- 0
-
大阪の名所です
- 5.0
- 旅行時期:2020/06(約9ヶ月前)
- 0
-
神社がたくさん
- 4.0
- 旅行時期:2020/06(約9ヶ月前)
- 0
-
-
いくたまさん
- 3.5
- 旅行時期:2020/05(約10ヶ月前)
- 0
-
コンクリート造りの神社!
- 3.0
- 旅行時期:2020/05(約10ヶ月前)
- 0
-
神武天皇の頃に作られた大阪最古の神社
- 4.0
- 旅行時期:2020/02(約1年前)
- 0
-
天王寺七坂巡り
- 2.5
- 旅行時期:2020/02(約1年前)
- 0
-
-
いくたまさん
- 4.0
- 旅行時期:2019/09(約1年前)
- 0
-
訳語のお祭り 彦八祭りも開催される神社
- 4.0
- 旅行時期:2019/09(約1年前)
- 0
-
境内にも神社がいくつかある
- 3.5
- 旅行時期:2019/07(約2年前)
- 0
-
日本橋に鎮座する式内社
- 4.0
- 旅行時期:2019/05(約2年前)
- 0
-
繁華街の神社
- 3.0
- 旅行時期:2019/05(約2年前)
- 0
-
歴史が感じられる立派な神社です
- 4.0
- 旅行時期:2019/04(約2年前)
- 0
-
縁切り神社で有名な生玉神社
- 5.0
- 旅行時期:2019/04(約2年前)
- 0
-
秀吉が大阪城の場所から移転させた神社
- 3.0
- 旅行時期:2019/02(約2年前)
- 3
-
あまり広くはありません。
- 4.0
- 旅行時期:2018/12(約2年前)
- 6
-
見所多い大きな神社
- 4.0
- 旅行時期:2018/12(約2年前)
- 0
-
台風の影響で手水舎が崩壊してしまったとのことでした
- 4.0
- 旅行時期:2018/10(約2年前)
- 0
-
生島神と足島神
- 3.5
- 旅行時期:2018/02(約3年前)
- 0
-
松屋町筋と千日前通りの交差点から坂を上がっていきます
- 4.0
- 旅行時期:2018/01(約3年前)
- 6
このスポットに関するQ&A(0件)
生國魂神社について質問してみよう!
ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
しんちゃんさん
-
momotaさん
-
どこかに行きたいヒトさん
-
teraさん
-
やしまっこさん
-
たけちさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 6,650円~
-
最安値(2名1室) 14,600円~
-
最安値(2名1室) 7,000円~
-
最安値(2名1室) 2,550円~
このスポットで旅の計画を作ってみませんか?
行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ
したスポットから、まとめて登録も!