旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミナミ(難波・天王寺)の観光スポット ランキング

4.32
アクセス
3.72
天王寺駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.00
土日は混んでる by 白熊爺さん
バリアフリー
3.08
場所によります by 白熊爺さん
見ごたえ
3.63
展望はそこそこ良い by 白熊爺さん

クリップ

なにわのシンボル「大阪のエッフェル塔」。5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像が。

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    風景は良いけど展望台に登るのは苦労しそう。

    4.0

    旅行時期:2025/03(約5ヶ月前)

    SNSやYouTubeで拡散されて流行っている様で展望台の入場者が並んでいます、何故か並んでい... 
    続きを読む
    るのが東洋系の方々で入場するのに待ち時間が必要。 最上階のアトラクションなどが増えて入場費もお高いです。 遠巻きに眺めて退散した次第です。 (_ _,)/~~ 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:66件

アクセス
1) 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩で3分
2) 地下鉄堺筋線「動物園前駅」から徒歩で10分
営業時間
10時00分~20時00分
休業日
無休
予算
大人700円、大学生500円、中高生400円、小人300円
4.31
アクセス
4.23
JR天王寺駅から直ぐ。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
3.25
催しによっては混雑している by すぶたさん
バリアフリー
3.93
エレベーターが多い by すぶたさん
見ごたえ
4.04
遠くからでもすぐわかる by すぶたさん

クリップ

あべのハルカスは、高さ300mという日本一の高さを誇る超高層ビルです。百貨店や飲食店、ホテルやオフィスが入り混じった複合商業施設となっており、2014年に全面開業されて以来、大阪を代表する新しい観光スポットとして大人気です。目玉は最上階にある展望台「ハルカス300」。ここから一望できる大阪の街並みは圧巻で、夜はきれいな夜景が楽しめます。交通アクセスも簡単で、様々な施設が存在していることもあり、子供から大人まで楽しめる施設となっています。

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    美術館とレストラン、ちょっとデパートへ

    5.0

    旅行時期:2024/12(約8ヶ月前)

    時間もなくて展望台には、行きませんでした。 16階の庭園からの景色も、結構よかったです。 ... 
    続きを読む
    レストランは、かなり色々あって、迷いましたが、和食にしました。こちらでは、まだ口コミできないレストランのようでした。 ハルカスの案内をみて、こんなに高い高さの複合施設なのだとわかりました。 
    閉じる

    Gonko

    Gonkoさん(女性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:6件

アクセス
1) JR、地下鉄「天王寺」駅からすぐ
2) 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅からすぐ
営業時間
10時00分~20時00分
4.31
アクセス
4.05
地下鉄・近鉄駅から近い。 by 夢追人さん
人混みの少なさ
2.49
人混みは復活しつつある。 by 夢追人さん
バリアフリー
3.15
場所による by 白熊爺さん
見ごたえ
3.81
夜は特に道頓堀川に映る夜景がきれい by 白熊爺さん

クリップ

江戸時代から今日まで、芝居小屋と食べ物屋で賑わっている大阪・ミナミの代表的な繁華街。

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    大阪ミナミの観光エリア

    4.0

    旅行時期:2025/07(1ヶ月以内)

    道頓堀は大阪ミナミの観光エリアのひとつです。道頓堀川にかかる戎橋から見るグリコの広... 
    続きを読む
    告は定番の写真スポットです。川の両岸にはかに道楽をはじめとする大阪を代表する飲食店が並び、個性的なお店が多いかったです。濃い大阪の象徴的な場所でした。 
    閉じる

    クワトロ

    クワトロさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:10件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    とにかく人が多く汚い

    1.0

    旅行時期:2023/03(約2年前)

    人が少ないといわれている朝に行ってきました。 確かに人は少なかったですが、とにか... 
    続きを読む
    く汚いの一言です。 ゴミが散乱しており、正直見る価値はありませんでした。 大阪の有名なスポットなだけに非常に残念です。 恐らくもう二度と行かないと思います。 
    閉じる

    たいわんいきたいわん

    たいわんいきたいわんさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:3件

アクセス
地下鉄御堂筋線・千日前線・四ツ橋線、近鉄、南海「難波駅」から
休業日
店舗により異なる

ピックアップ特集

4.11
アクセス
3.85
大阪市営地下鉄御堂筋線かJR線で by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ
3.04
いつもやたら混んでるイメージです by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.11
場所による by 白熊爺さん
見ごたえ
3.86
通天閣を中心として賑わうスポット by 東京おやじっちさん

クリップ

通天閣にジャンジャン横丁、大きなフグ提灯の看板などで有名な、大阪市南部の下町。映画「自虐の詩」の舞台設定もこのエリア近郊。映画の雰囲気そのものがここに息づいている。

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    大阪とはいえばココ

    5.0

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    大阪といえばココの雰囲気が代表ですね。 漫画「じゃりン子チエ」を見ては、新世界を... 
    続きを読む
    イメージしていました。 ただ、今は観光地になり、大阪らしさというよりは見物人、観光客が多いです。 それでも、通天閣を見ながら味わうこの風情が大好きです。 
    閉じる

    よしひと1970

    よしひと1970さん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:33件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    通天閣のライトアップありませんでした

    2.0

    旅行時期:2022/08(約3年前)

    昼間行ったらちょっと静か、観光客はほぼ皆無。夜になれば賑やかになるかなと期待して、... 
    続きを読む
    再び行ってみましたが暗ーい。通天閣がライトアップされていませんでした。シャッターの閉まっている店も多く、一部ド派手な看板に明かりを入れ営業している店もありましたが、客もそれほど多くなく寂しい雰囲気。これじゃ楽しめない。串カツ食べてさっさと退散しました。 
    閉じる

    toshibaa45

    toshibaa45さん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:36件

アクセス
1) 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から
2) 地下鉄御堂筋線・堺筋線「動物園前駅」から徒歩で3分
休業日
店舗により異なる
4.05
アクセス
3.94
地下鉄なんばや南海難波から近い by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ
3.04
ほぼ朝一から満員御礼の状態です by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.43
広々としています。エレベータも設置されているので、劇場館内まで問題なく移動できます。 by あかめがね食堂さん
見ごたえ
4.09
吉本新喜劇はやっぱりおもしろい by 東京おやじっちさん

クリップ

2012年4月8日にリニューアルオープン。吉本興業が誇る、お笑い文化の発信拠点。バラエティー豊かな吉本芸人の「お笑い」を体験できる。

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    花月はお笑いの殿堂

    4.0

    旅行時期:2024/06(約1年前)

    吉本興業の本拠地はミナミのど真ん中に君臨しています。今や日本全国を席巻している吉本のお笑いですが、その大元は花月です。花月では連日、新喜劇や漫才が目の前で上演されています。花月があるせいか、ミナミは庶民的な街です。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:64件

アクセス
地下鉄御堂筋線、南海「難波駅」から徒歩で3分
休業日
年中無休
予算
前売・当日共4,700円(1F)・4,200円(2F) *ゴールデンウィーク・盆・正月等の特別公演は別料金
4.03
アクセス
4.07
JR天王寺駅から歩いて約10分。 by 夢追人さん
コスパ
4.10
リーズナブルな料金です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.47
日曜は混んでいました by Daisyさん
施設の快適度
3.51
広い施設です by mappy23377803さん
バリアフリー
3.41
対応しています by mappy23377803さん
動物・展示物の充実度
3.82
子供も大人も楽しめます by mappy23377803さん

クリップ

日本で3番目にできた、90年以上の歴史をもつ動物園。アフリカのサバンナ・ゾーンなど、生育地の環境を再現。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    近所の幼稚園や小学生がたくさんいました

    4.0

    旅行時期:2025/05(約3ヶ月前)

    日本で3番目にできた、90年以上の歴史をもつ動物園だそうです。 入園料は500円とお得感がい... 
    続きを読む
    っぱいで、ご近所の幼稚園生や小学生で賑わっていました。 アフリカのサバンナ・ゾーンのキリンのランチタイムや北極熊/ペンギンが元気に泳ぐ姿などが見どころでした。 
    閉じる

    akkii

    akkiiさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:35件

アクセス
1) 地下鉄堺筋線・御堂筋線「動物園前駅」から徒歩で5分
2) 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩で5分
3) 地下鉄御堂筋線・谷町線・JR「天王寺駅」から徒歩で10分
営業時間
9時30分~17時00分
休業日
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月1日)
予算
大人500円、小中学生200円、年間パスポート(大人)2,000円(中小学生)800円 ※就学前児童、大阪市内在住・在学、大阪市立(市外含む)の学校に在学する小中学生(要証明書提示)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明書提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(要証明書提示)無料

ミナミ(難波・天王寺)への旅行情報

4.02
アクセス
3.51
天王寺駅からも徒歩圏内 by 毛利慎太朗さん
人混みの少なさ
3.63
法隆寺などに比べれば空いている by 毛利慎太朗さん
バリアフリー
3.15
広いので、段差もあります。 by Morganさん
見ごたえ
3.58
再建物だけど、古来の建築様式を踏襲してるほうかと。 by 毛利慎太朗さん

クリップ

1400年前の推古天皇元年(593)、物部守屋と蘇我馬子の合戦に勝利したことを受けて、聖徳太子が四天王を安置するために建立したと伝えられる、日本初の本格的な仏教寺院。その伽藍配置は大陸の影響を色濃く受けた「四天王寺式伽藍配置」といわれるもので、南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲む形式。日本では最も古い建築様式のひとつだそうだ。仏教の根本精神の実践の場として、中心伽藍の北には、仏法修行の道場である「敬田院」、病者に薬を施す「施薬院」、病気の者を収容し病気を癒す「療病院」、身寄りのない者や年老いた者を収容する「悲田院」の四箇院が設けられている。その後、幾度の戦禍と災難によって伽藍は焼失へ。現在の伽藍は昭和38年(1963)、当初のものを厳密に再興したものだそうだ。全敷地面積33,000坪、甲子園球場の3倍の広さをもつ四天王寺の境内には、聖徳太子を祀っている「太子殿」や、近畿三十六不動尊第一番の霊場の「亀井不動堂」、日本庭園の「極楽浄土の庭」など、たくさんの見どころが。また毎年4月22日、聖徳太子を偲んで行われる「聖霊会舞楽大法要」では、「天王寺舞楽」が舞われている(国の重要無形民俗文化財)。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    聖徳太子が建立した日本で最古の官寺です。

    5.0

    旅行時期:2024/05(約1年前)

    593年に聖徳太子が建立した日本最古の官寺です。本尊は救世観音。 伽藍の配置が四天王寺式と呼... 
    続きを読む
    ばれるもので、中門、塔、金堂、講堂が一直線に並んでいます。境内は広く、多くの建物が立ち並んでいます。 21日と22日は骨董市が開かれていて、境内には多くの店が立ち並び、とても賑やかでした。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:7件

アクセス
地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩で5分
営業時間
4~9月 8:30~16:30 *毎月21・22日 ~17:00
10~3月 8:30~16:00 *毎月21・22日 ~16:30
六時堂 8:30~18:00 *毎月21・22日 8:00~
本坊庭園 9:00~16:00
休業日
年中無休(庭園の臨時休園日あり)
予算
中心伽藍:大人300円、高大生200円 
宝物館:大人500円、高大生300円 
本坊庭園:大人300円、高大生200円
4.00
アクセス
3.94
地下鉄・心斎橋駅から難波駅の中間地と便利~ by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
2.59
季節・曜日・時間を問わずいつも大勢の人で溢れてます… by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.42
普通に問題無いです by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.67
橋から観る景観が道頓堀を凝縮してます! by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    大阪の代名詞のような存在

    4.0

    旅行時期:2025/07(1ヶ月以内)

    戎橋は大阪のパンフレットに必ずと言っても良いほど出てくる場所です。ビルの壁面にグリコのネオンが... 
    続きを読む
    輝き、昔から大阪の代名詞のような存在です。橋の南には道頓堀、北には心斎橋があり、いつもにぎわっています。ここはナンパのメッカで別名ひっかけ橋とも言われています。 
    閉じる

    クワトロ

    クワトロさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:10件

アクセス
地下鉄なんば駅から徒歩5分
3.90
アクセス
3.92
なんば駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
2.66
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.36
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.75
テレビや雑誌で有名です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    記念撮影スポットのひとつ

    4.0

    旅行時期:2025/07(1ヶ月以内)

    テレビで良く紹介される道頓堀の大きな看板です。日曜日と言うこともあり人通りがかなり多かったです... 
    続きを読む
    。大阪に来たら立ち寄ってみたくなるところです。看板をバックに記念撮影する観光客もありました。記念撮影スポットのひとつと言えるところです。 
    閉じる

    クワトロ

    クワトロさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:10件

アクセス
大阪市営地下鉄なんば駅より徒歩3分
営業時間
点灯時間:日没30分後~翌0時
3.89
アクセス
3.89
難波からも心斎橋からも徒歩圏内です by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.41
人が絶えることがありません… by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.47
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.79
ビルの一画にある昔ながらの風情ある門前 by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    繁華街にあるお寺

    4.0

    旅行時期:2025/04(約4ヶ月前)

    夕飯の予約がしてあった心斎橋にあるお店まで、せっかくだから大阪の繁華街の雰囲気を感じつつ・・と... 
    続きを読む
    日本橋駅から歩いている時通りかかりました。 法善寺とか法善寺横丁とか、演歌の歌詞で聞き覚えのある名前ですが、 実際には広い通りからちょっと入ったところにあって、見事に苔に覆われた不動明王が鎮座していました。この水掛け不動に地元の人にお作法を教えてもらいつつ、たっぷりお水をかけてお詣りしました。 
    閉じる

    ミセスK

    ミセスKさん(女性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:6件

アクセス
地下鉄なんば駅から徒歩5分

宿公式サイトから予約できるミナミ(難波・天王寺)のホテルスポンサー提供

3.87
アクセス
3.83
天王寺駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.67
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.13
階段もあるが考慮されている by 白熊爺さん
見ごたえ
3.59
美術館や動物園もあります by mappy23377803さん

クリップ

明治42年(1909)に開設された、長い歴史を持つ公園。起伏に富んだ約28.2haの広さにのぼる園内には、旧住友家の名園・慶沢園や茶臼山、市立美術館、天王寺動物園などがある。沈床花壇やバラのアーチなどの見どころのほか、七夕の笹飾りや、クリスマスツリー展示など季節折々の展示やイベントも行っている。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    いろんな施設や見どころ満載の広い公園♪♪

    5.0

    旅行時期:2024/06(約1年前)

    動物園、美術館、庭園の慶沢園、大阪冬の陣・夏の陣の舞台となった茶臼山、旧黒田藩蔵屋敷長屋門など... 
    続きを読む
    、多くの施設や歴史的な遺構が点在している広い敷地の公園です。 茶臼山は標高26mの大阪五低山のひとつ。 大阪冬の陣では徳川家康が陣を布き、夏の陣では豊臣方の真田幸村が陣を布いたことで知られています。 山頂には、真田幸村の説明板や石碑もありました。 入口あたりには、レストランやマルシェもあります。 芝生も広がり、開放感のある公園で、大人も子供も楽しめる公園だとおもいました。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:7件

アクセス
JR、地下鉄「天王寺駅」より徒歩5分
営業時間
9:30~17:00 (入園は30分前まで) ※変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
休業日
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月1日)

※変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
予算
大人150円、小中学生80円 ※就学前児童、大阪市内在住・在学、大阪市立(市外含む)の学校に在学する小中学生(要証明書提示)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明書提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(要証明書提示)無料 
3.82
アクセス
3.92
日本橋駅から南へ直ぐ by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.03
外国人の姿がありません。 by まつじゅんさん
バリアフリー
3.29
個々の店舗へは不明 by 骨ヅルさん
見ごたえ
3.65
個人的に微妙… by hidezouさん

クリップ

浪速っ子の胃袋をあずかり、卸売と小売合わせて170店舗が軒を連ねる市場。

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    朝から賑やかだが高め

    4.5

    旅行時期:2024/07(約1年前)

    夜行バスでなんばに朝着きました。猛暑日で朝9時頃でもすでに35度前後。外で出歩く事... 
    続きを読む
    は辛いので、なんば駅から近く、屋根もついている黒門市場を見学しました。通りの両側に魚屋さんが一番多いが、数千円一皿のマグロなど高い高級品が多い。 
    閉じる

    Haluka

    Halukaさん(女性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:2件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    インバウンド観光客がワンサカ。

    1.5

    旅行時期:2025/03(約5ヶ月前)

    千日前に居たのでちょこッと訪問。 朝からインバウンド観光客が多くいてビックリ、 ... 
    続きを読む
    個人的に日本国民より外国人対応の市場(商店街)な感じがしました。 価格表示されていますが高価でコレってボッタくりかも、東南アジアの現地人、観光客の二重価格が在る市場の匂いがしてチラ見して離脱しました。(昔と比べて違和感を感じた) 周囲には美味しい食事を摂れるお店も多い事を追記しておきます。  
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:66件

アクセス
地下鉄千日前線「日本橋駅」から
休業日
各店舗により異なる
3.81
アクセス
3.79
新今宮駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
2.90
混んでいない時間帯に訪問 by hidezouさん
バリアフリー
2.98
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.80
昔ながらの商店街です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    狭い通りに飲食店が並ぶ名所。

    4.0

    旅行時期:2025/03(約5ヶ月前)

    狭い通りに飲食店が並び雰囲気が好きな横丁です。 朝から飲食出来るお店もあり何時来てもワク... 
    続きを読む
    ワクします。 串カツの名店は待ち客が並んでいて混み混み、東京のやきとり屋の四文屋がお店を出していました、囲碁将棋の三桂クラブが閉店していたのが残念でした。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:66件

アクセス
JR大阪環状線 新今宮駅または地下鉄 動物園前駅より各徒歩約5分
3.79
アクセス
3.96
難波からも心斎橋からも徒歩圏内です by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.49
若者が並んでいる by 春待風さん
バリアフリー
3.34
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.75
風情が有るのは夕暮れ時から夜にかけて~ by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    ここだけ雰囲気が少し違います。

    4.0

    旅行時期:2023/12(約2年前)

    ミナミの喧騒の中にありながら、この一角だけ少し雰囲気が違い、茶屋町の雰囲気を感じます。 中心... 
    続きを読む
    は水かけ不動ですが、細い石畳の両側に向かって、軒を並べる飲食店は、佇まいに詫び寂の雰囲気を感じます。 ただ、こちらもインバウンド目当てからか、メニュー等に外国語表記が目立ち、少しずつ静かな雰囲気が侵略されてきている感じが残念です。 
    閉じる

    まつじゅん

    まつじゅんさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:53件

アクセス
なんば駅より徒歩5分
3.77
アクセス
4.13
大阪中心部 by 船尾唯智さん
人混みの少なさ
3.09
最近はまた増えた by Cantinflasさん
バリアフリー
3.44
人が多すぎ。。 by gardeniaさん
見ごたえ
3.81
両岸が賑やかです by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    意外とキレイでした。

    4.5

    旅行時期:2024/01(約2年前)

    道頓堀川のとんぼりクルーズを利用しました。 以前から乗りたかったのでやっと乗れた!と言う感じ... 
    続きを読む
    です。 道頓堀には何度も行っていますがコロナ前は汚い川と思っていましたがコロナ中に川が浄化?されたのか?意外ときれいでびっくりしました。 道頓堀川は、東横堀川と木津川を結ぶ、延長約2.7キロメートル、流域面積(降った雨が川に流れ込む範囲)約4キロ平方メートルの一級河川だそうです。 でも、えびす橋から飛び込むのはつくづく危険だと思いました。 
    閉じる

    ともちん

    ともちんさん(女性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:30件

住所2
大阪府大阪市中央区

ミナミ(難波・天王寺)への旅行情報

3.75
アクセス
4.25
ミナミノ中心地、どの駅からもアクセス可能です。 by まつじゅんさん
人混みの少なさ
3.18
毎日混んでます(←)www by Midori Nakamuraさん
バリアフリー
3.38
(何方さんでも)気軽に楽しめます(●'ϖ`●)💕 by Midori Nakamuraさん
見ごたえ
3.57
何でも揃ってて気に入ってます😍💞 by Midori Nakamuraさん

クリップ

ファッションやグルメ、雑貨、カフェなど約270店舗が集まる、大阪・ミナミを代表する地下街。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    地下の商店街

    4.5

    旅行時期:2023/11(約2年前)

    そんなに人がごみごみしてないところがいいです。 大阪難波駅側にある、洋食屋?喫茶店?の「ミツ... 
    続きを読む
    ヤ」を利用しました。 ドリアとミックスジュースのセットで1300円位でした。 ドリアはもうちょっとオーブンで焼いてほしいって感じでしたが、エビも沢山乗っており美味しかったです。 テーブルにはハバネロソースがありました。  
    閉じる

    lady dada

    lady dadaさん(女性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:3件

アクセス
地下鉄御堂筋線・千日前線・四つ橋線・近鉄「なんば駅」から
休業日
不定休
3.75
アクセス
3.80
法善寺境内 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.38
お詣りの人は絶えません by 釈安住さん
バリアフリー
3.34
公道との段差はない by 北田辺さん
見ごたえ
3.90
ミナミの名所です by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    お不動さんが苔むしています

    4.0

    旅行時期:2024/01(約2年前)

    「西向不動明王」は「水掛不動尊」の名で親しまれています。老若男女、たくさんの人から願掛けの水を掛けられ、緑あざやかな苔に包まれています。法善寺の西向不動明王は、梅田の太融寺、高津の清水寺と並ぶ「大阪三大不動」です。

    エックスさん

    エックスさんさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:147件

住所2
大阪府大阪市中央区難波1-2
3.67
アクセス
3.85
難波駅~徒歩5分 by すぶたさん
人混みの少なさ
2.99
ともかく人が多いところにある by すぶたさん
バリアフリー
3.42
見ごたえ
3.70
ぜひ太郎と記念撮影を! by すぶたさん

クリップ

しばらく道頓堀を留守にしていた「くいだおれ太郎」が戻って来た所は、新たなミナミのグルメスポット!

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    「くいだおれ太郎」と写メを!

    4.0

    旅行時期:2023/12(約2年前)

    今日は大阪ミナミを散歩し道頓堀商店街にきています。ハデハデの巨大看板は、大阪らしさを満喫できる... 
    続きを読む
    商店街です。心斎橋筋から東へ右見て左見て身近に店舗の特徴を感じる所と言えるでしょう。 ピリケンさん、串カツの大将も気合が入っています、そしてここ「中座くいだおれビル」で1階では有名人の「くいだおれ太郎」が待っています。大村崑さんに似ているとは思いませんか。 名店「すしざんまい」や「ZAZA」「カラオケ」も入ったビルです。くいだおれ大阪の街を楽しんでください。 
    閉じる

    常連

    常連さん(非公開)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:80件

アクセス
1) 市営地下鉄各線「なんば」駅から徒歩で5分
2) 近鉄「なんば」駅から徒歩で6分
3) 市営地下鉄各線「心斎橋」駅から徒歩で10分
4) 南海電鉄「なんば」駅から徒歩で7分
5) JR関西本線「なんば」駅から徒歩で9分
営業時間
24時間
予算
入館無料
3.67
アクセス
3.91
なんば駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
2.69
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.22
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.56
国道がわたる橋です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    東側にある【戎橋】まで歩いて、そこから西にカメラを向けた方が雰囲気が良く分かりました。

    4.0

    旅行時期:2023/11(約2年前)

    【大阪ミナミ】を散策した際、大阪メトロ御堂筋線のなんば駅から北に歩いていくと、道幅の広い御堂筋... 
    続きを読む
    道路が道頓堀川をわかる所にかかる橋が、この【道頓堀橋】です。橋を写真を撮る場合には、むしろ東側にある【戎橋】まで歩いて、そこから西にカメラを向けた方が雰囲気が良く分かりました。 
    閉じる

    ナツメロ大王

    ナツメロ大王さん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:216件

住所2
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目
3.63
アクセス
4.20
阿倍野橋駅や天王寺駅などの近くです by さきさん
人混みの少なさ
3.68
時間帯にもよる。 by Teacher Anzaiさん
バリアフリー
4.05
多少の坂はあるものの問題ないと思います。 by GOUさん
見ごたえ
4.31
一度は登ってもいいかも by さきさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    確かにこの高さはなかなか味わえないものなのですが

    4.0

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    ハルカス300では、プロジェクションマッピングを使った「NAKED CITY LIGHT FA... 
    続きを読む
    NTASIA 2023 ハルカス300」が開催されるということでしたが、時間は18:30~21:50。ちょうど晩飯を予約していたので、直前で退出することに。確かにこの高さはなかなか味わえないものなのですが、やっぱりそれだけでは寂しいかな。こうしたイベントはあった方が風物詩的でいいと思います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    ミナミ(難波・天王寺)のクチコミ:257件

休業日
年中無休

1件目~20件目を表示(全262件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大阪の旅行ガイドまとめ

ミナミ(難波・天王寺)でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら