施設情報
奈良時代、漁夫の網にかかった木像を祀ったのがこの来宮神社の始まりといわれています。また、全国でも珍しく「禁酒の神様」としても知られています。 この神社の御神木である「大楠」は、樹齢約2000年、周囲24m(全国第2位)の太さを誇り、国の天然記念物に指定されています。この周りを1周すると寿命が1年延びるといわれており、パワースポットとして多くの観光客で賑わっております。 毎年7月14・15・16日に例大祭が行われ、観光祭である熱海こがし祭り山車コンクールも併せて開催されます、この期間は熱海が一年で最も熱くなります。
クチコミ(290件)
- 熱海 観光 満足度ランキング 1位
- 4.07
- アクセス:
- 3.61
- 駅からはバス利用が便利 by ゆきうさぎさん
- 人混みの少なさ:
- 3.20
- 「大楠」目当てに多くの人が来ています。 by yykさん
- バリアフリー:
- 2.78
- やや道が狭いところもあります by ゆきうさぎさん
- 見ごたえ:
- 4.00
- 大楠は圧巻 by ゆきうさぎさん
-
満足度の高いクチコミ(215件)
大楠はまさに至宝です!
4.0
- 旅行時期:2021/01
- 投稿日:2025/03/31
来宮神社は平安初期の征夷大将軍だった坂上田村麻呂公は戦の勝利をこの神前で祈願したと伝えられています。 その後、各地に... 続きを読む
-
-
by norisaさん(非公開)
熱海 クチコミ:7件
-
樹齢2000年の大楠は圧巻
- 4.0
- 旅行時期:2025/01(約3ヶ月前)
- 1
-
來宮神社
- 3.0
- 旅行時期:2024/12(約4ヶ月前)
- 0
-
おしゃれなカフェが4軒もある歴史ある神社
- 5.0
- 旅行時期:2024/02(約1年前)
- 0
-
-
樹齢二千年以上の大楠がむかえてくれます
- 4.0
- 旅行時期:2024/01(約1年前)
- 1
-
伊豆屈指のパワースポット
- 3.5
- 旅行時期:2023/12(約1年前)
- 0
-
大楠が見事な熱海の神社
- 5.0
- 旅行時期:2023/04(約2年前)
- 0
-
JR来宮駅近く
- 5.0
- 旅行時期:2023/04(約2年前)
- 0
-
-
立派な大楠
- 4.0
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
境内におしゃれなカフェも。
- 4.0
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
境内の駐車場は満車でした
- 3.5
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
神社内の樹齢2000年以上の大楠は圧巻です。
- 4.5
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 0
-
境内にはおしゃれなカフェもあり癒される場所
- 3.0
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 0
-
樹齢2,000年を超える大楠
- 4.0
- 旅行時期:2023/01(約2年前)
- 0
-
初詣の準備をしていました
- 4.0
- 旅行時期:2022/12(約2年前)
- 0
-
大楠をお参りしました
- 4.0
- 旅行時期:2022/12(約2年前)
- 0
-
パワースポット
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
車で訪問
- 4.5
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
大楠のご利益
- 5.0
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
樹齢2000年以上の大楠
- 3.5
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
平日でも若い女性中心に混雑していました
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
來宮神社について質問してみよう!
熱海に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
ゆきうさぎさん
-
wakanaさん
-
もっと旅したいさん
-
hifさん
-
ハニーさん
-
きゅういとせろりさん
- …他