旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

花巻・平泉・遠野 ホテル一覧

201

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

花巻・平泉・遠野の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

ドトールと提携のウエルカムコーヒー

4.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

Mollyさん(男性)

ホテルルートイン北上駅前のクチコミ

今やどこにもあるルートインホテル。
素泊まりで利用しました。
客室はすべてがコンパクト。
どこのビジネスホテルもそうですけどね
狭いなあ。
ロビーに15時~22時まで無料で利用できる
ドトールとの提携のウエルカムコーヒーが
あるのは良いですね。
Wifiも良く通じます。
テレビはWowowが無料で見れます。

快適

5.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

たあちゃんさん(女性)

コンフォートホテル北上のクチコミ

いつでも飲めるレモン水が、とても美味しかったです。また、コーヒーや紅茶、数種類ずつも、いつでも何回でも飲めて、ありがたかったです。何かを連携した特典で、岩手の三大麺セットをいただきました。とても良いホテルです。

リラックス

5.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

たあちゃんさん(女性)

亀の井ホテル 一関のクチコミ

朝ごはんの、鯛の入ったとろろ、チョコの入ったパン、新鮮な果物類、きなこやたれやあんこのお餅などが美味しかったです。温泉もゆっくりできました。リラックスできました。お布団は、入室時点から、敷いてありました。

紅葉の厳美渓を堪能するにはベストなお宿。

5.0 旅行時期:2023/11 (約7ヶ月前)

Q太郎さん(男性)

厳美渓温泉 滝の湯 いつくし園のクチコミ

今回で3度目のチョイスとなったいつくし園の魅力はなんといっても厳美渓にほど近いその立地でしょう。厳美渓のメインストリートとなる橋まで徒歩でも10分はじっくりと時間を追って厳美渓を愉しみたい方には最高です。温泉も露天風呂もイウコトナシで、今回いただいた和食と中華の折衷コースもたいへん美味しかったです。お部屋もバリエーションあるので、お値段もお手頃からちょっとリッチにすごしたい方にもと選びやすいお宿です。一関ICから車で10分程度という気軽さもイイデスね!またお邪魔いたします!

心の通わない三セクホテル

2.5 旅行時期:2024/03 (約3ヶ月前)

beanbagさん(男性)

語り部の聴ける宿 あえりあ遠野のクチコミ

あえりあ遠野は、遠野市が50%出資する第三セクターの宿泊施設です。別名「遠野ふれあい交流センター」と呼ぶようですが、そんなホスピタリティはつゆほども感じられないホテルです。

接客は無機質で官僚的。夕食は品数こそ多いですがほとんどが出来合いの食材を使用しているようで、見栄えは良いですが地産地消の温かさを感じません。ちゃんとした料理人がいないのではないでしょうか。朝食はそれなりですが、ブッフェの配置が悪いので順番に料理を取っていくと炭水化物のオンパレードになってしまいます。どこかのビジネスホテルに研修に行った方が良いのではと思うレベル。とにかく、言われたことしかしないおざなりな対応、ホテルに入った瞬間から三セクであることが丸見え。

語り部の民話が聴けるのが最大のメリットですが、語り部個人の努力に丸投げ。

ハードは立派です。2013年には被災地を訪問された天皇皇后両陛下もお泊まりになったほど。大浴場もあり、宿泊した日は貸切状態でした。客室もシティホテル並みの設備と広さで快適です。なのに、夕食のレストランは浴衣・スリッパ禁止。今時の観光地のホテルでは考えられないおもてなし皆無の対応です。レストランが1階にあり、地域のライオンズクラブなどの行事で使われるという制約があるのは理解できますが、設計時に想定できなかったのか残念です。

「民話のふるさと」以外にさしたる観光資源に恵まれない遠野ですが、それでも人々を惹きつける魅力のある町。民間並みのサービスを実現できれば、人気の宿泊施設になると思います。

Q&A 掲示板

花巻・平泉にそれぞれ1泊する場合。

投稿日:2021/03/26|回答8件 締切済

質問者:ハンマークラヴィーアさん(男性)

コロナが落ち着いたら岩手県の花巻温泉街・平泉を旅行する予定です。
花巻では温泉街、平泉では中尊寺をはじめお寺巡りをする予定ですが、ルートとしては車を使わず、盛岡から南下し、仙台へ抜け泊まる予定です。

盛岡から花巻へ移動し一泊、翌日に平泉に移動し中尊寺etcを見て泊まろうかと思いますが、平泉は1泊せずに観光後にそのまま仙台へ移動するのもありかと思い始めています。

あわただしいのは苦手なのですが、平泉に一泊する必要があるか、この近辺を旅行したりお住いの方で、経験談をお持ちの方がおられればアドバイスをいただけると嬉しいです。

お勧めのホテル等を教えてください。

投稿日:2020/06/27|回答2件 締切済

質問者:ひさこさん(非公開)

平泉観光を考えております。
昼過ぎに平泉に到着して、翌日に新幹線か仙台空港から飛行機で関西に戻る予定です。

中尊寺と毛越寺を見学し、気分で仙台観光(あまり興味なし)でもしようかという、ゆるーい感じです。

魚介類が苦手で懐石料理とかダメなので、夜は外で食べようか(コンビニ飯か)と思っています。肉三昧なら、ホテル飯もいいですが・・・。

一人旅なので、あまり高くなくてお勧めのところがあれば教えてください。
場合によっては一関あたりで泊まるのもありかなと思っています。

鉛温泉

投稿日:2011/12/23|回答2件 締切済

質問者:まちゃんさん(男性)

今度鉛温泉に一人で行く予定ですが、一人で楽しめますか?休日は混みますか?

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名