奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良県・・・・<br />訪れたのは、そうあの頃・・・<br />確か2〇年前の高校の修学旅行で訪れて以来<br /><br />4トラを始めて、最初に行ったのがその時の修学旅行で訪れた京都<br />京都も時が経つと(年を取ると?)訪れて良かったと思った場所<br /><br />きっと奈良もそんなところかな?<br />高校の頃の奈良の思い出は、今となっては正直言って奈良公園の鹿と法隆寺、正倉院、東大寺の仁王像くらいしか覚えていない・・・。<br />しかもウロ覚えだし。<br /><br />今回たまたま週初めに大阪出張の予定が入ったので、そんなことを思いながらまだ4トラ的に色がぬれていない奈良県に前泊で訪れてみることにしました。<br /><br />宜しければご覧ください

国営公園散策日記④&P.S.高校時代の私へ、奈良県の良さがやっとわかりました(笑)~興福寺・東大寺・奈良公園・春日大社・なら仏像館・平城宮跡~

138いいね!

2017/01/28 - 2017/01/28

53位(同エリア5393件中)

旅行記グループ 国営公園散策

14

82

ひろ

ひろさん

この旅行記スケジュールを元に

奈良県・・・・
訪れたのは、そうあの頃・・・
確か2〇年前の高校の修学旅行で訪れて以来

4トラを始めて、最初に行ったのがその時の修学旅行で訪れた京都
京都も時が経つと(年を取ると?)訪れて良かったと思った場所

きっと奈良もそんなところかな?
高校の頃の奈良の思い出は、今となっては正直言って奈良公園の鹿と法隆寺、正倉院、東大寺の仁王像くらいしか覚えていない・・・。
しかもウロ覚えだし。

今回たまたま週初めに大阪出張の予定が入ったので、そんなことを思いながらまだ4トラ的に色がぬれていない奈良県に前泊で訪れてみることにしました。

宜しければご覧ください

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
交通手段
観光バス 新幹線 私鉄 徒歩

PR

  • さて、奈良に前乗りで行くと決めたからには、朝早くから行きたい<br />結果的に新横浜始発の新幹線に乗っていました(笑)<br /><br />新横浜始発で6:00っていうのがあるのですね~<br />中はガラ~ンとしていて、朝旅の良さが実感できます。

    さて、奈良に前乗りで行くと決めたからには、朝早くから行きたい
    結果的に新横浜始発の新幹線に乗っていました(笑)

    新横浜始発で6:00っていうのがあるのですね~
    中はガラ~ンとしていて、朝旅の良さが実感できます。

  • 新幹線の中で明ける夜<br />う~ん、電車は違うけれど、気分は銀河鉄道999<br />これから機械の体を貰いに行きます←ってオイと一人突っ込みです<br />(結局帰路に着いた時には記憶にない体の痛みが・・・)

    新幹線の中で明ける夜
    う~ん、電車は違うけれど、気分は銀河鉄道999
    これから機械の体を貰いに行きます←ってオイと一人突っ込みです
    (結局帰路に着いた時には記憶にない体の痛みが・・・)

  • 最近寒暖の差が激しく、途中の車窓からは雪景色も。<br />もうこれだけで幸先のいい旅になりそうですよ

    最近寒暖の差が激しく、途中の車窓からは雪景色も。
    もうこれだけで幸先のいい旅になりそうですよ

  • 新大阪8:00着<br />そこから南海線に乗って、近鉄奈良駅で下車<br />現在時刻9:40です。<br />

    新大阪8:00着
    そこから南海線に乗って、近鉄奈良駅で下車
    現在時刻9:40です。

  • それでは最初の目的地の興福寺南円堂へ<br /><br />【興福寺南円堂】<br />813年に藤原冬嗣が父の冥福を願って創建<br />現存しているのはは4度目に建てられたもので、1741年に建てられたものだとか

    イチオシ

    地図を見る

    それでは最初の目的地の興福寺南円堂へ

    【興福寺南円堂】
    813年に藤原冬嗣が父の冥福を願って創建
    現存しているのはは4度目に建てられたもので、1741年に建てられたものだとか

    興福寺 南円堂 寺・神社・教会

  • 南円堂だけではなく、五重塔も絵になりますね~<br /><br />五重の塔は、下から地(基礎)、水(塔身)、火(笠)、風(請花)、空(宝珠)を表し、それぞれが5つの世界を示すことで、五大思想を表現しているんだって。<br />(wikiより)

    南円堂だけではなく、五重塔も絵になりますね~

    五重の塔は、下から地(基礎)、水(塔身)、火(笠)、風(請花)、空(宝珠)を表し、それぞれが5つの世界を示すことで、五大思想を表現しているんだって。
    (wikiより)

    興福寺五重塔 寺・神社・教会

  • 興福寺中金堂は、現在再建中・・・<br />完成は平成30年だそうです

    興福寺中金堂は、現在再建中・・・
    完成は平成30年だそうです

  • 興福寺内は結構、再建中のものが多かったので、見所の数としては少ないけれど

    興福寺内は結構、再建中のものが多かったので、見所の数としては少ないけれど

  • 建物の一つ一つが迫力があり、京都とは違った感動を味わえます。

    建物の一つ一つが迫力があり、京都とは違った感動を味わえます。

  • 因みに、興福寺にも鹿がいるのですね~<br />最初昔より鹿の数少ない!って思っていたけれど<br />それは興福寺だからでした。<br />やっぱり奈良の思い出はウロ覚えだった(汗)

    因みに、興福寺にも鹿がいるのですね~
    最初昔より鹿の数少ない!って思っていたけれど
    それは興福寺だからでした。
    やっぱり奈良の思い出はウロ覚えだった(汗)

  • 興福寺から浮見堂へ向かって歩きます

    興福寺から浮見堂へ向かって歩きます

  • 途中鹿さんが信号待ち・・・<br />青信号になったら鹿さんが歩き始めたのには吃驚したけれど、実はその理由は人間が近づいたから餌を貰いに寄ってきただけ・・・<br />感心して損した(笑)<br /><br />なので、青信号から赤信号になっても、横断歩道に居座る鹿さん達<br />車も動けなくなって、ちょっとした非日常風景が垣間見れました(*&#39;▽&#39;)<br />

    途中鹿さんが信号待ち・・・
    青信号になったら鹿さんが歩き始めたのには吃驚したけれど、実はその理由は人間が近づいたから餌を貰いに寄ってきただけ・・・
    感心して損した(笑)

    なので、青信号から赤信号になっても、横断歩道に居座る鹿さん達
    車も動けなくなって、ちょっとした非日常風景が垣間見れました(*'▽')

  • 幅広の道を進んでいくと

    幅広の道を進んでいくと

  • また鹿さん達が・・・・。<br />そうそう、今回は仕事旅という事で最近買ったCanonのG9Xという軽くて(重さ200g)写りの良いコンデジを持ってきました。<br />なので、望遠側で撮影できないので撮った写真にボケ感がありません。<br />鹿さんを撮るときはボケを生かしたかったのにちょっと残念

    また鹿さん達が・・・・。
    そうそう、今回は仕事旅という事で最近買ったCanonのG9Xという軽くて(重さ200g)写りの良いコンデジを持ってきました。
    なので、望遠側で撮影できないので撮った写真にボケ感がありません。
    鹿さんを撮るときはボケを生かしたかったのにちょっと残念

    奈良公園 公園・植物園

  • 去年までは仕事旅にSonyのRX3を使用していましたが、機種を変えることで物凄く軽く感じます。<br />やっぱり仕事序の旅は軽装で行きたい!

    去年までは仕事旅にSonyのRX3を使用していましたが、機種を変えることで物凄く軽く感じます。
    やっぱり仕事序の旅は軽装で行きたい!

    浮見堂 名所・史跡

  • 浮見堂から春日大社へと向かいます。<br />

    浮見堂から春日大社へと向かいます。

  • 修学旅行だと感じなかった、この辺りの広さにホント吃驚(びっくり)

    修学旅行だと感じなかった、この辺りの広さにホント吃驚(びっくり)

  • 春日大社に到着~

    春日大社に到着~

  • 太宰府天満宮では、牛が多かったけど、ここはやっぱり鹿が神使という事もあり、鹿メインなのですね~

    太宰府天満宮では、牛が多かったけど、ここはやっぱり鹿が神使という事もあり、鹿メインなのですね~

  • 徳川家が寄進した灯篭・・・<br />徳川家は本当に金好きですね~

    徳川家が寄進した灯篭・・・
    徳川家は本当に金好きですね~

  • いや~、土曜日の午前だというのに結構人がいます

    いや~、土曜日の午前だというのに結構人がいます

    春日大社 寺・神社・教会

  • 【御蓋山浮雲峰遥拝所】<br />平城京を守護するために鹿島神宮の神様が白鹿の背中に乗て鎮座された神聖な場所。現在も禁足地として入山が厳しく制限。

    【御蓋山浮雲峰遥拝所】
    平城京を守護するために鹿島神宮の神様が白鹿の背中に乗て鎮座された神聖な場所。現在も禁足地として入山が厳しく制限。

  • 20年に一度の式年造替により、御蓋山の山頂「浮雲峰」から西に伸びる尾根線上に鳥居が設置され、特別に参拝できます。<br /><br />参拝可能な期間:平成27年3月20まで<br />参拝料:500円

    20年に一度の式年造替により、御蓋山の山頂「浮雲峰」から西に伸びる尾根線上に鳥居が設置され、特別に参拝できます。

    参拝可能な期間:平成27年3月20まで
    参拝料:500円

  • そのためか、中に入らない観光客も結構います

    そのためか、中に入らない観光客も結構います

  • 20年に一度なんだから、中に入っておけばいいのにと思うのは私だけ?

    20年に一度なんだから、中に入っておけばいいのにと思うのは私だけ?

  • 建物の暗室の中に灯篭に明かりが灯されているところもありました。<br />この部屋、灯篭に明かりがあるのにもかかわらず、足元が見えないくらいすごく暗かった~

    建物の暗室の中に灯篭に明かりが灯されているところもありました。
    この部屋、灯篭に明かりがあるのにもかかわらず、足元が見えないくらいすごく暗かった~

  • とにかく灯篭が多い春日大社でした。<br />ちなみに春日大社と春日神社ってあるけれど、大社は全国に多数ある同名の神社をとりまとめる役割を持った神社っていうこと、初めて知りました・・・。<br />

    とにかく灯篭が多い春日大社でした。
    ちなみに春日大社と春日神社ってあるけれど、大社は全国に多数ある同名の神社をとりまとめる役割を持った神社っていうこと、初めて知りました・・・。

  • 神社・・・日本古来の神を祀る施設<br />大社・・・昔は出雲大社だけ。19世紀以降に色々な大社ができたのだとか

    神社・・・日本古来の神を祀る施設
    大社・・・昔は出雲大社だけ。19世紀以降に色々な大社ができたのだとか

  • そして、春日大社国宝殿へ<br />リニューアルしてから名前が変わりました(笑)<br /><br />【春日大社国宝殿】<br />開館時間:10:00~17:00<br />拝観料:500円

    そして、春日大社国宝殿へ
    リニューアルしてから名前が変わりました(笑)

    【春日大社国宝殿】
    開館時間:10:00~17:00
    拝観料:500円

    春日大社国宝殿 美術館・博物館

  • 基本この蹈太鼓以外は撮影禁止です。<br />奈良も意外とこんな風に撮影禁止の所が多かった~<br />展示物が結構凄いので、撮影禁止にしないでもっと宣伝してもいいのにと思います。<br />

    基本この蹈太鼓以外は撮影禁止です。
    奈良も意外とこんな風に撮影禁止の所が多かった~
    展示物が結構凄いので、撮影禁止にしないでもっと宣伝してもいいのにと思います。

  • 春日大社からバスに乗って東大寺へ<br /><br />奈良をバスで観光するなら、下記ページが分かりやすいかも<br />http://www.nara-access-navi.com/tourism-pbr/dangan/dh_travel.html<br /><br />奈良の観光バス事情を訪れたときに初めて知りました(苦笑)

    春日大社からバスに乗って東大寺へ

    奈良をバスで観光するなら、下記ページが分かりやすいかも
    http://www.nara-access-navi.com/tourism-pbr/dangan/dh_travel.html

    奈良の観光バス事情を訪れたときに初めて知りました(苦笑)

  • この辺は、いつも車を使うトラベラーの情報収集不足でしょうか(T_T)<br /><br />写真:東大寺周辺地図

    この辺は、いつも車を使うトラベラーの情報収集不足でしょうか(T_T)

    写真:東大寺周辺地図

  • それでは、東大寺へ<br />こちらはアジアからの観光客が多い所でした。<br />中国と韓国系が多かったのかな。<br /><br />韓国語は言葉の強弱が少ないので、会話を聞いていても騒々しく感じません

    それでは、東大寺へ
    こちらはアジアからの観光客が多い所でした。
    中国と韓国系が多かったのかな。

    韓国語は言葉の強弱が少ないので、会話を聞いていても騒々しく感じません

    東大寺 寺・神社・教会

  • 東大寺なのに大華厳寺の額が・・・<br />大華厳寺という扁額が掲げられているのは、古い記録にそのような扁額があったと書かれていたことに基づき、2006年に行われた「重源上人八百年御遠忌法要」に合わせて新調されたものらしい・・・・。<br /><br />う~ん、自分が修学旅行で訪れたときはそれよりも前なので、その時はなんて書かれていたのだろうと妙に気になります(笑)

    東大寺なのに大華厳寺の額が・・・
    大華厳寺という扁額が掲げられているのは、古い記録にそのような扁額があったと書かれていたことに基づき、2006年に行われた「重源上人八百年御遠忌法要」に合わせて新調されたものらしい・・・・。

    う~ん、自分が修学旅行で訪れたときはそれよりも前なので、その時はなんて書かれていたのだろうと妙に気になります(笑)

  • これこれ、これは流石に修学旅行で来た時に見たのを覚えているよ~<br /><br /><br />【阿形】口を開いて発する最初の言葉「あ」が始まりという事から、宇宙の始まりを表す。<br />

    これこれ、これは流石に修学旅行で来た時に見たのを覚えているよ~


    【阿形】口を開いて発する最初の言葉「あ」が始まりという事から、宇宙の始まりを表す。

  • 今見てもこれは凄い迫力!<br /><br /><br />【吽形】口を閉じて発する最後の言葉という事から、宇宙の終わりを表す。<br />

    今見てもこれは凄い迫力!


    【吽形】口を閉じて発する最後の言葉という事から、宇宙の終わりを表す。

  • 南大門を通り抜けると左側に東大寺ミュージアムが<br />現在「東大寺の歴史と美術展」が展示されています<br /><br />【東大寺ミュージアム】<br />開館時間:9:00~17:00<br />入館料単独500円(大仏殿とのセット割引あり)

    南大門を通り抜けると左側に東大寺ミュージアムが
    現在「東大寺の歴史と美術展」が展示されています

    【東大寺ミュージアム】
    開館時間:9:00~17:00
    入館料単独500円(大仏殿とのセット割引あり)

    東大寺ミュージアム 美術館・博物館

  • 大仏様の原寸大レプリカ<br />右手は「恐れなくてもいい」というサインだとか・・・<br />今まで、「待て」という合図だと思っていたよ~(笑)<br /><br />因みに右手には、人を余すことなく救うために水かきもあるんだって・・・<br />もはや人ではない・・・って当たり前か

    大仏様の原寸大レプリカ
    右手は「恐れなくてもいい」というサインだとか・・・
    今まで、「待て」という合図だと思っていたよ~(笑)

    因みに右手には、人を余すことなく救うために水かきもあるんだって・・・
    もはや人ではない・・・って当たり前か

  • 写経道場<br />アジアの観光客が物珍しそうに色々なポーズで写経道場の前で写真を撮影・・・<br />アレ~、写経って中国から伝わってきたのではなかったっけ?<br />本場には今は道場がないのかな?<br />

    写経道場
    アジアの観光客が物珍しそうに色々なポーズで写経道場の前で写真を撮影・・・
    アレ~、写経って中国から伝わってきたのではなかったっけ?
    本場には今は道場がないのかな?

  • 鏡池に映る厳島神社もパチリ

    鏡池に映る厳島神社もパチリ

    東大寺 寺・神社・教会

  • そして、メインの大仏殿へと進みます<br /><br />大仏殿へ続くこの道・・<br />インド・中国・韓国・日本の石で作られたタイルを敷いていて、仏教伝来の順番を表すといった凝った作りになっています。

    そして、メインの大仏殿へと進みます

    大仏殿へ続くこの道・・
    インド・中国・韓国・日本の石で作られたタイルを敷いていて、仏教伝来の順番を表すといった凝った作りになっています。

    東大寺 寺・神社・教会

  • それにしてもホント大きな建物!

    それにしてもホント大きな建物!

  • 建物だけでもホ~っと感心するくらいの造りです

    建物だけでもホ~っと感心するくらいの造りです

  • 大仏を入れるためだから、こんなに大きいのですかね~<br />昔でいう全天候型の建物に大仏様を入れることで、いつでも拝めるってわけですかね?<br />因みに大仏殿は、世界最大級の木造建築物らしいです

    大仏を入れるためだから、こんなに大きいのですかね~
    昔でいう全天候型の建物に大仏様を入れることで、いつでも拝めるってわけですかね?
    因みに大仏殿は、世界最大級の木造建築物らしいです

  • 大仏様の裏側<br />こんな風に大仏様でさえも何かに支えられて生きているのですね(笑)<br /><br />3大大仏の中で、裏側(背中)が開かないのは、ここだけですね。

    大仏様の裏側
    こんな風に大仏様でさえも何かに支えられて生きているのですね(笑)

    3大大仏の中で、裏側(背中)が開かないのは、ここだけですね。

  • 【広目天立像】<br />仏教の四天王のうちの一人<br />古代インド神話における方位の守護神を起源としている四天王のうち、 西方の守護神ヴィルーパークシャ<br />浄天眼といわれる特別な眼で世の中を観察し、衆生を導き守る

    【広目天立像】
    仏教の四天王のうちの一人
    古代インド神話における方位の守護神を起源としている四天王のうち、 西方の守護神ヴィルーパークシャ
    浄天眼といわれる特別な眼で世の中を観察し、衆生を導き守る

  • 【多聞天立像】<br />こちらも仏教の四天王のうちの一人<br />元来は古代インド神話における方位の守護神を起源としている四天王のうち、 北方の守護神ビャイシュラバァナ<br />財宝富貴を司る神<br />別名:毘沙門天

    【多聞天立像】
    こちらも仏教の四天王のうちの一人
    元来は古代インド神話における方位の守護神を起源としている四天王のうち、 北方の守護神ビャイシュラバァナ
    財宝富貴を司る神
    別名:毘沙門天

  • 上記までが体まである四天王で、残りの四天王は顔のみとなっています(T_T)<br />本来四体とも作る予定だったところが、結局は2体しか作れなかったという事らしいです・・・。<br /><br />

    上記までが体まである四天王で、残りの四天王は顔のみとなっています(T_T)
    本来四体とも作る予定だったところが、結局は2体しか作れなかったという事らしいです・・・。

  • その理由はよくわかりませんが、きっと材木か費用が足りなかった?

    その理由はよくわかりませんが、きっと材木か費用が足りなかった?

  • この旅行記で訪れたところは、写真撮影不可の場所が結構多いのであまり仏像は出てきませんが、仏像の大きさや迫力、黄金の輝きなどを見ているとあまり興味がなかった私でさえ仏像が欲しくなります(笑)<br /><br />でも、このガチャガチャは、やらなかったけれどね<br />欲しかったのは12神将像だったので・・・

    この旅行記で訪れたところは、写真撮影不可の場所が結構多いのであまり仏像は出てきませんが、仏像の大きさや迫力、黄金の輝きなどを見ているとあまり興味がなかった私でさえ仏像が欲しくなります(笑)

    でも、このガチャガチャは、やらなかったけれどね
    欲しかったのは12神将像だったので・・・

  • 次は東大寺の二月堂に向かいます

    次は東大寺の二月堂に向かいます

  • そろそろ時間は13:00<br />流石にお腹空いてきましたが、お昼時はどこも混んでいるみたいなので観光優先に・・

    そろそろ時間は13:00
    流石にお腹空いてきましたが、お昼時はどこも混んでいるみたいなので観光優先に・・

  • 2月堂は、最初行く予定になかったのですが・・・・。<br />自分の生まれ月という事もあり訪れている間に興味を持ってしまった

    2月堂は、最初行く予定になかったのですが・・・・。
    自分の生まれ月という事もあり訪れている間に興味を持ってしまった

    東大寺 寺・神社・教会

  • 2月堂は旧暦の2月に行われる行事修二会をするための建物で、そこから2月堂といわれるようになったとか

    2月堂は旧暦の2月に行われる行事修二会をするための建物で、そこから2月堂といわれるようになったとか

  • 同じような感じでこの辺では3月堂や4月堂もありました。

    同じような感じでこの辺では3月堂や4月堂もありました。

  • 流石にこの辺りに来ると、観光客も少なめになりますね~

    流石にこの辺りに来ると、観光客も少なめになりますね~

  • 上からの眺めは、昔の韓国チックな感じです

    上からの眺めは、昔の韓国チックな感じです

  • これはこの時代に活躍した渡来人の名残でしょうか

    これはこの時代に活躍した渡来人の名残でしょうか

    東大寺 寺・神社・教会

  • 壁もやはり日本というよりは、韓国の歴史ドラマに出てくるような感じなんですよね~

    壁もやはり日本というよりは、韓国の歴史ドラマに出てくるような感じなんですよね~

  • だんだんコメント書ききれなくなってきたので、ここで高校の時のマイアルバムで写真を見て当時を思い出してみるも・・・。

    だんだんコメント書ききれなくなってきたので、ここで高校の時のマイアルバムで写真を見て当時を思い出してみるも・・・。

    手向山八幡宮 寺・神社・教会

  • 京都や横浜なんかの写真は綺麗なものがあるものの・・・。

    京都や横浜なんかの写真は綺麗なものがあるものの・・・。

  • 奈良はやっぱり奈良公園の写真しかなかった(爆)

    奈良はやっぱり奈良公園の写真しかなかった(爆)

  • しかも、鹿に餌をあげているところと全員の集合写真のみ(笑)

    しかも、鹿に餌をあげているところと全員の集合写真のみ(笑)

  • そりゃあ、今残っている思い出も奈良県は鹿のイメージだけになるさ・・・<br />と反省

    そりゃあ、今残っている思い出も奈良県は鹿のイメージだけになるさ・・・
    と反省

  • いや~、若いって良いね!

    いや~、若いって良いね!

  • おっ、雨がポツポツしてきた・・

    おっ、雨がポツポツしてきた・・

  • 確か今日は午後から降水確率が高くなる予報・・・。<br /><br />【戒壇堂】<br />拝観時間:8:00~16:30<br />拝観料:500円<br />堂内は撮影禁止<br />

    確か今日は午後から降水確率が高くなる予報・・・。

    【戒壇堂】
    拝観時間:8:00~16:30
    拝観料:500円
    堂内は撮影禁止

    東大寺 寺・神社・教会

  • 色々と歩き回る為、折りたたみ傘も近鉄奈良駅のロッカーに置いてきた事をこの時にやっと気が付く・・<br /><br />【戒壇堂】<br />754年、聖武上皇は光明皇太后らとともに唐から渡来した鑑真から戒を授かり、翌年、日本初の正式な授戒の場として戒壇院を建立した。

    色々と歩き回る為、折りたたみ傘も近鉄奈良駅のロッカーに置いてきた事をこの時にやっと気が付く・・

    【戒壇堂】
    754年、聖武上皇は光明皇太后らとともに唐から渡来した鑑真から戒を授かり、翌年、日本初の正式な授戒の場として戒壇院を建立した。

  • 引返すか?それともこのまま濡れながらの観光にするか悩みます。

    引返すか?それともこのまま濡れながらの観光にするか悩みます。

  • 結局駅に引き返しながら、観光することに

    結局駅に引き返しながら、観光することに

  • 帰り、バスに乗る誘惑を振り切りつつ歩いていくと奈良仏像館の文字が

    帰り、バスに乗る誘惑を振り切りつつ歩いていくと奈良仏像館の文字が

  • 奈良国立博物館内にあるこの施設に取り敢えず入ってみます。<br />内部は撮影禁止なので写真はありませんが、仏像に興味を持たない人も仏像萌えになるくらい素晴らしい展示内容でした。<br />ここは必見の価値ありです。<br /><br />【なら仏像館】<br />開館時間:9:30~17:00<br />観覧料金:520円<br />内部は撮影禁止<br />

    奈良国立博物館内にあるこの施設に取り敢えず入ってみます。
    内部は撮影禁止なので写真はありませんが、仏像に興味を持たない人も仏像萌えになるくらい素晴らしい展示内容でした。
    ここは必見の価値ありです。

    【なら仏像館】
    開館時間:9:30~17:00
    観覧料金:520円
    内部は撮影禁止

    奈良国立博物館 美術館・博物館

  • 徒歩で近鉄奈良駅まで戻り、その後大和西大寺駅で下車<br />前から気になっていた平城宮跡を訪れてみます。<br /><br />【平城宮跡】<br />http://heijo-kyo.com/

    徒歩で近鉄奈良駅まで戻り、その後大和西大寺駅で下車
    前から気になっていた平城宮跡を訪れてみます。

    【平城宮跡】
    http://heijo-kyo.com/

  • 広大な敷地にポツンとある建物を眺めて、飛鳥の余韻に浸りたかったのですが・・<br />この日は「奈良大立山まつり」が開催されていて、人が結構集まっていました。<br />

    広大な敷地にポツンとある建物を眺めて、飛鳥の余韻に浸りたかったのですが・・
    この日は「奈良大立山まつり」が開催されていて、人が結構集まっていました。

    平城宮跡 名所・史跡

  • これはこれで、当時の活気が蘇ってくる感じでしょうか。

    これはこれで、当時の活気が蘇ってくる感じでしょうか。

    第一次大極殿 名所・史跡

  • 建物の内部は16:30まで閲覧可能ですが、現在時刻16:00<br />ゆっくり見ている時間がありません・・・。<br /><br />【第一次大極殿】<br />入場料:無料<br />開館時間:9:00~16:30

    建物の内部は16:30まで閲覧可能ですが、現在時刻16:00
    ゆっくり見ている時間がありません・・・。

    【第一次大極殿】
    入場料:無料
    開館時間:9:00~16:30

  • なので、内部の写真をパチリパチリ

    なので、内部の写真をパチリパチリ

  • なので資料の説明文、旅行記作成時にゆっくり読んでいます・・・(笑)

    なので資料の説明文、旅行記作成時にゆっくり読んでいます・・・(笑)

  • 追い出されるように、大極殿を後にし、お祭り会場へ

    追い出されるように、大極殿を後にし、お祭り会場へ

  • お祭りの露店は、この辺りのB級グルメシリーズが出店されています・・・<br />当時を感じるため名前から「明日香鍋」を購入。<br />でも、出されてびっくり(笑)。<br />牛乳ベース・・・・<br />当時は牛乳なんてなかったよね~<br /><br />味はすき焼きに近い。すき焼きのたれを牛乳に変えた味です。<br />

    お祭りの露店は、この辺りのB級グルメシリーズが出店されています・・・
    当時を感じるため名前から「明日香鍋」を購入。
    でも、出されてびっくり(笑)。
    牛乳ベース・・・・
    当時は牛乳なんてなかったよね~

    味はすき焼きに近い。すき焼きのたれを牛乳に変えた味です。

  • そして、本日宿泊のホテルへ・・・。<br />次の日は午前中時間があるので、大阪の七堂周辺をぶらっと散策してみました。<br />後から知ったのですが、仁徳天皇量はこの辺りの百舌鳥駅周辺にあるのですね~<br />天気が良かったら行ってみたかった~

    そして、本日宿泊のホテルへ・・・。
    次の日は午前中時間があるので、大阪の七堂周辺をぶらっと散策してみました。
    後から知ったのですが、仁徳天皇量はこの辺りの百舌鳥駅周辺にあるのですね~
    天気が良かったら行ってみたかった~

    ダイワロイネットホテル堺東 宿・ホテル

  • そして次の日は、仕事が終わり大阪で飲みすぎてしまい結局終電を逃す(T_T)<br />朝起きたときは、久々に此処どこ?っていう失態も(笑)<br /><br />でも、この旅で奈良や大阪の良さを十分に満喫できました。<br />(大阪は夜の観光なので旅行記には載せてませんが・・)<br /><br />この旅で再確認した関西の魅力<br />京都・・・庭園、奈良・・・仏像、大阪・・・夕方からが楽しい<br /><br />奈良は今度観光でゆっくり来たくなった出張旅でした。<br />

    そして次の日は、仕事が終わり大阪で飲みすぎてしまい結局終電を逃す(T_T)
    朝起きたときは、久々に此処どこ?っていう失態も(笑)

    でも、この旅で奈良や大阪の良さを十分に満喫できました。
    (大阪は夜の観光なので旅行記には載せてませんが・・)

    この旅で再確認した関西の魅力
    京都・・・庭園、奈良・・・仏像、大阪・・・夕方からが楽しい

    奈良は今度観光でゆっくり来たくなった出張旅でした。

138いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • nikoさん 2017/02/12 16:53:33
    懐かしいです。
    ひろさん、こんにちは\(^o^)/

    今年もよろしくお願いします、ってもう2月ですが。(早い早い、汗)

    奈良というと、修学旅行の定番ですね!恐ろしいほど昔、中学校の修学旅行で行きました〜。
    でもなーんとなく京都観光のオマケって感じで記憶がほとんどありません。
    奈良の記憶と言えば、奈良公園で鹿に足をかじられたことくらいです。(怪我はしませんでしたが、、、トホホ)
    ひろさんのお写真の場所、行ったはずなんですけどね〜。全く覚えてない。

    やはり、こういうところは歳を取ってから(知識や経験を重ねてから)のほうが楽しいですよね。

    「此処どこ」
    笑えます〜。
    私は昼間うっかり居眠りをしてしまって「えっ!今何時?!」(昼間なのに朝寝坊したと勘違い)っていうのは何度かあります〜(^^)

    にこ

    ひろ

    ひろさん からの返信 2017/02/12 18:53:48
    RE: 懐かしいです。
    にこさん こんにちは!

    そうそう、奈良は横浜在住だと中学生の修学旅行で行く行先なのですよね〜
    娘も中学の修学旅行で行っていました。
    そして、奈良の事は殆ど覚えていないというか
    奈良と京都の区別もついていないもよう・・・
    やっぱりそんなものですよね。学生の時は(笑)

    にこさんは、足をかじられたのですね〜
    でも最近の奈良公園の鹿はあの時より
    狂暴じゃなくなっているので、安心ですよ(*^^*)

    此処どこ?
    寝起きの時って妙にドキドキする瞬間ってありますよね〜
    今日休みの日だったっけとか・・・。
    学生の頃は、昼寝をして起きた時は朝の5時だった時に驚いたりしたものです
    (時計を見た時自分は夕方の5時だと思っていたので)

    それでは、今年も宜しくお願いします。

    ひろ
  • akepi48さん 2017/02/05 22:26:11
    奈良、いいですねー。
    ひろさん☆こんばんは

    お仕事前の奈良、いいですねー。
    最近、道外出張がないのでうらやましいわー。
    朝一番で行っちゃう気持ち、わかりますよー。

    奈良は、私も3年ほど前に修学旅行以来、
    数十年ぶりに?に行ったのですが、
    ・・・計算したら、もはや「20」数年じゃなかった、
    まず、そのことに軽く驚き、
    神社仏閣に関しては、なーにも覚えてなくって、びっくり〜。

    東大寺の大仏なんて
    今見てもその大きさってすごいって思うのに
    その驚きの記憶がゼロ。
    あるのは友達とただひたすら楽しかったーって
    キオクだけですね。
    今回はひそやかに奈良県も塗っていて、何より。順調ですね。

    さらには大阪の夜もすごーく楽しまれたようで、
    ひろさん、最終を逃がすイメージあまりないですよ。
    私はJR最終に乗って寝過ごし専門でして、
    まあ、これはイメージ通り、ですね。汗。
    最近は努力して年1回位になりましたが。

    akepi48

    ひろ

    ひろさん からの返信 2017/02/06 21:21:56
    RE: 奈良、いいですねー。
    akepi48さん こんばんは!
    いつもコメントありがとうございます。

    > ひろさん、最終を逃がすイメージあまりないですよ。
    これ、やっぱりわかります(笑)?
    実は今まで一度も最終を逃したことはないんです。
    電車の寝過ごしや最終電車で寝過ごして
    電車で家に帰れなくなったことはありますが←変わらないか・・
    でも、寝過ごして、起きた時の「此処どこ?」感
    たま〜にあるから、結構楽しいですよね〜
    私もそんな非日常を楽しんでいます。
    今回は一緒に居た人達の
    「まだ電車あるよ」という言葉を信じていたので
    思いがけない体験をしました(笑)

    akepi48さんは3年前にお友達と奈良へ訪れていましたか!
    旅行の楽しみは、一緒にいる人との楽しい共感が
    やはりあると思うので
    そんな旅をされたakepi48さんは羨ましですね〜

    計画よりも思わずといった形で訪れれた奈良ですが
    次の47都道府県の旅は時間もないため、ほんとやっつけに近くなると思います。

    ひろ
  • liberty-libertyさん 2017/02/05 22:09:26
    同じこと思ったな〜(^^)
    ひろさん、こんばんは♪
    出張前に前泊で観光とはさすがです(>▽<)

    そして
    奈良への思い

    子供の頃と大人になった今での
    訪れた感想の違いに深く同感しました(^^)

    私は京都は若い頃に1度行ったことがあって
    その時も
    「奈良は地味だから別に行かなくてもいいや〜」
    なんて失礼なこと思って京都のみの観光にしたんだけど

    数年前にほんの半日立ち寄った時
    もっとちゃんと奈良だけ歩きたかった、って思うくらい
    魅力的な県だったことを思い出しました。

    奈良と京都って同じって思いがちだけど
    歴史も雰囲気も実は全然違うんですよね。
    華やかさで言えばやはり京都だけど
    奈良ってなんだか日本人の気質の源、みたいなものが今も垣間見れるような・・・・・・・。

    年齢によって違う感想が得られるところが
    旅の喜びの1つなのかもしれませんね(^^)
    同じ場所でも何回も味わえる初めての気分♪
    だから私達って旅を止められないのかも。

    久々に私も古都を歩きたくなりました。
    前回は数時間の滞在だったから
    次は奈良で1泊くらいしたいです(^^)

    リバ

    ひろ

    ひろさん からの返信 2017/02/06 21:09:09
    RE: 同じこと思ったな〜(^^)
    リバさん こんばんは〜
    今回旅行記を書いたことで、皆さんの奈良への思いを聞けて大変嬉しいです。
    みんな同じこと考えているんですね(笑)

    修学旅行で、京都と奈良を訪れた影響かわかりませんが
    ついこないだまで私も京都と奈良ってあまり変わらないイメージ
    両方とも古都でお寺って感じでしたが・・・

    京都はお寺、庭園美、静
    奈良は仏像、哀愁、動

    って感じで対比がいいな〜と今回感じました。
    本来は出張序でなかったら、車で行きたいところが他にもあったのですが
    今回定番を訪れてみて、ほんと良かったと思いました。
    ほんと、若い頃と今ではものに対する考え方が
    自分でも分かる位に変わったので・・・
    (私の子供の時の性格を娘は受け継いでいるので、なおさら分かります(笑))

    日本の各地を結構回ってきましたが
    やはりどの県も最低1日、観光に費やしたいですね〜

    ひろ
  • comodoさん 2017/02/05 09:36:48
    見どころ満載
    ひろさん、おはようございます。

    私も奈良県は修学旅行以来一度も行ったことがありません。
    同じくイメージはたくさんの鹿、鹿、鹿・・・
    私もひろさんと同じく、きっと写真をひっくり返したら、みんなで餌をやっている写真
    くらいしかないと思います(^^ゞ

    やっぱりこういう歴史の深い土地へは、ある程度の年齢になってから再度訪れないと
    その良さがわからないかもしれないですね〜
    いろいろお勉強になって楽しい旅行記でした♪
    ありがとうございました。
             comodo

    ひろ

    ひろさん からの返信 2017/02/05 18:36:10
    RE: 見どころ満載
    comodoさん こんにちは!
    コメントありがとうございます。

    奈良県、確かに鹿のイメージですよね(笑)
    私もあの頃学んだことの一つに、
    鹿煎餅を買ってはいけないことを学びました。
    なので、近い環境にある広島の厳島神社周辺でも鹿煎餅を買いませんでした。
    だって、鹿煎餅持っていると、根こそぎ取ろうと鹿達に襲われた苦い記憶が(苦笑)

    修学旅行で、鹿に餌をやっている写真しかないのは多分
    あの時代は今と違って、バシバシ写真を撮れる環境に
    無かったからかもしれませんね〜
    確か写ルンですを持参していた記憶があるし・・・

    今回4トラで日本地図全て色を塗る計画を立てて各地を訪れていると
    ほんと、この歳にならないと良さが分からない所、一杯あります。
    comodoさんの家族旅シリーズも楽しみにしています。

    ひろ

  • まーやんさん 2017/02/04 21:55:42
    奈良の良さをわかりたい!
    ひろさん、こんばんは〜

    私も同じく、奈良は2〇年前の高校の修学旅行で訪れて以来、
    一度も行ってません(^▽^;)

    京都はその後も何度か訪れているのですが…
    やはり若い時は奈良に行こうとは思いませんでした。。

    修学旅行で覚えているのは、やはり鹿!
    それと、大仏、法隆寺の玉虫の羽を使った厨子、の3つだけです(笑)

    年を重ねると、新たな発見があったり、
    良さがわかるっていうことありますよね〜。

    私も久しぶりに奈良にも行ってみたいなという気持ちに
    なりました!

    まーやん

    ひろ

    ひろさん からの返信 2017/02/05 18:24:23
    RE: 奈良の良さをわかりたい!
    まーやんさん こんばんは!
    コメントありがとうございます
    何やら私と年齢が近そうですね(笑)

    京都と奈良の訪れる違いはひょっとしたら
    新幹線が通っているかどうかも関係ありそうですね〜

    「法隆寺の玉虫の羽を使った厨子」
    これ、言われて思い出しました〜
    なんだかんだ言っても修学旅行で行ったり見たりするものは
    全国割と共通なものかもしれませんね。

    今の時代、修学旅行でUSJを訪れるところもあるとか・・・
    なので、あの若い時代に京都や奈良に行っても
    あまり有難くないものかもしれません(苦笑)
    京都や奈良は、今の年齢くらいで秋に訪れるのがいいと思うので
    是非一度再訪してみてくださいね〜

    私の旅行記では、撮影禁止の場所など紹介しきれていないので
    実際に訪れると感動すること間違いなしです

    ひろ
  • てぶケロトラベラーさん 2017/02/04 14:38:53
    奈良満喫ですね☆
    ひろさん、こんばんわ。

    盛りだくさんの旅行記!神奈川からでも早朝出発なら1日でこんなに奈良を楽しめるんですね〜☆
    奈良は、大人になってからのほうが良さが分かりますよね。
    「燈花会」や「天平祭」などお祭りも多いので奈良は好きです。

    実は昨日奈良に行ってまして、春日大社の「節分万燈籠」に行きました。
    春日大社は初めて行ったのですが夕方からだったので、昼間はこんな感じなのかーと興味深く旅行記を拝見しました(*^▽^*)


    てぶケロトラベラー

    ひろ

    ひろさん からの返信 2017/02/04 20:29:01
    RE: 奈良満喫ですね☆
    てぶケロトラベラーさん こんばんは!

    そうなんですよ!
    一日でも朝早く出かけると、結構見て回れるものなんです・・・。
    といっても殆ど近場ばかり、だったからっていうのもありますが

    春日大社の節分万燈籠、先ほどYoutubeで見ました。
    あそこの灯篭全部に明かりが灯されるのですね〜
    きっと映像よりもとても綺麗なんでしょうね
    我が家の節分は昨日恵方巻を食べただけです(笑)

    そういえば、口コミで金沢関係の口コミをUPされていましたね!
    旅行記にはしていないものの
    てぶケロトラベラーさんも色々旅をされて楽しまれているご様子
    素敵なお写真また見せてくださいね!

    ひろ
  • morino296さん 2017/02/04 09:27:48
    大阪出張、いいですね!
    ひろさん

    おはようございます。
    大阪出張、お疲れ様でした。
    日程的に有効に使えて良かったですね。
    新横浜6時発の新幹線とは、気合入っていましたね(笑)。

    奈良は、京都と違った魅力がありますが、移動が大変ですね。
    今回は、バスをうまく使われたようですが、
    場所によっては、バスの本数も少なくて苦労しますね。

    堺の仁徳天皇陵は、私も出張の時に行ってみましたが、
    市役所の展望ロビーから良く見えました。
    (旅行記はUPしていませんが)

    大阪の夜は、なかなか魅力的で楽しめますね。
    会社の皆さんで随分盛り上がったようですが、
    終電を逃し、よくご無事でホテルまでたどり着かれましたね。

    私も、数年前までは、大阪出張が頻繁にあったので、
    今回のひろさんと同じように、関西を旅させてもらっていました。
    (懐かしい!)

    morino296

    ひろ

    ひろさん からの返信 2017/02/04 20:20:31
    RE: 大阪出張、いいですね!
    morino296さん こんばんは!
    コメントありがとうございます。

    やっぱりその日目的があると、目的地に早く着きたくなってしまいますね。
    そのお陰で、新横浜から始発が出ているなんて初めて知ったので、
    次も新幹線で行くときはこの便ですね〜(笑)

    大阪の夜は、ほんと楽しいですね!
    終電を逃した時点で、ホテルを確保し
    また飲みに出かけました〜
    そして、自分一人では今回飲んだ後
    無事ホテルに辿り着けていないと思います(泣)
    なんせ立って歩けないほど飲んでいたので・・・

    でもこれだけ飲むと、久々にスッキリしました
    危険な匂いがする大阪の夜でした

    ひろ

ひろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP