旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

やまひでさんのトラベラーページ

やまひでさんのクチコミ全62件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • agodaのプロモーションでかなり、お安く泊まれました。

    投稿日 2023年11月05日

    アラワナ エクスプレス プロンポン バンコク

    総合評価:3.5

    立地重視、普通に夜泊まる分には良い。
    部屋にこだわりのない方にお勧め(ウエブの写真は新しく214ですが…)
    設備は表示とおり、シャワーの水量もok
    スタッフも愛想はないが、きちんとしています。
    ただし私が宿泊した時は夜中裏通りで若者が騒いでいたのが気になりました。
    (たまたまかも)
    (3泊で8,214円でした)

    旅行時期
    2023年08月

  • 水上バンガローを満喫しました。

    投稿日 2016年07月13日

    トルハジリ アイランド リゾート&スパ モルディブズ 北マーレ環礁

    総合評価:4.5

    旅行記を見てね!

    旅行時期
    2016年07月

  • OTOPショップ スワンナプーム空港で最後のお土産を

    投稿日 2015年05月06日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.0

    空港出発階(Level 4)でお手ごろ追加お土産に
    OTOP(One Tambon One Product)ショップは
    いかがですか。
    「一村一品運動」でいかにもタイらしい
    お手ごろなお菓子、雑貨が楽しめます。

    場所は出国してから左(西)へずーと真直ぐ進み
    A,B,Cゲート交差点部中心に位置しています。
    (途中の直線部にもOTOPショップはありますが
     品揃えはちがいます。)
    また線対称の反対側、右(東)E,F,Gのクロス部にも
    りました。(前回2015年1月)

    お勧めはタイスナック
    ライスクラッカー 80g箱入り50Bでオリジナル、トムヤム、のり味などあります。
    (日本でいうとぽんせんみたいなものかな)
    また、Herbal fish snack 90g袋入り65Bは原材料に「釣り糸」という誤字があり
    びっくりです。
    瓶入りバーム類50g65Bも数種あり、一つためしに買いました。

    小物お土産の買い忘れや追加にDutyfreeのチョコもいいけれど
    ここのタイテイストも良いですよ。
    あっそうそう写真のような手提げに商品を入れてくれますよ。
    (味けない紙袋ではない!Thank you!)

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • お手頃ホテルでした

    投稿日 2015年04月25日

    ザ マジェスティック サコン ナコン その他の都市

    総合評価:4.0

    お値段お部屋もお手頃でした。
    無料の貸し自転車が助かりました。
    (ブレーキ不良でしたが)
    空港送迎 片道100B

    http://yamahidesun.seesaa.net/article/413895734.html

    旅行時期
    2014年12月

  • ターミナル21でフリー Wi-Fi

    投稿日 2012年01月07日

    バンコク

    総合評価:5.0

    昨年10月にオープンしたショッピングセンター
    「ターミナル21」へ行ってみました。
    空港をテーマにした楽しいSC。
    誰が考えたんだろうねー?

    おまけ情報として
    Free Wi-Fiについて
    パスポート等身分証明書を持参し
    グランドフロアの案内所へ
    情報を登録していただくと
    ユーザネームとパスワードが記された
    レシートが発行されます。
    これをスマートホン等に入力し接続完了!

    身分証明書持参で手続きが必要というのがミソです。

    「一度登録すると一年間有効だよ」と言っていたような。(聞き取りに自信なし)
    一年以内にバンコクへ行けたら試してみますね。<(_ _)>

    旅行時期
    2012年01月

  • かわいいエコバックを見つけたよ。~タイ・バンコクより~

    投稿日 2010年09月23日

    バンコク

    総合評価:4.0

    テスコ・ロータス(TESCO/Lotus)で
    素敵な♪エコバックを見つけました。
    てんとう虫柄がとってもキュート!!
    オヤジ心をくすぐります。
    手ごろなサイズで
    お土産袋や、帰国後も買い物に使えそうです。
    お値段は?39B
    これだけでもお土産になりそうです。
    さあ!テスコへ急げ!!

    旅行時期
    2010年09月

  • 犬に咬まれた!野犬に注意

    投稿日 2010年02月03日

    タイ

    総合評価:3.0

    タイのチャアムで犬に咬まれてしまいました。
    (チャアム寺院:孤児の犬が沢山飼われているようです。)
    http://www.youtube.com/watch?v=QQbPO9gdRrY

    はじめはたいしたことはないだろうと
    考えていたのですが、チクチクしてきたので、
    病院へいき患部の消毒と予防注射(狂犬病、破傷風各1)を接種。
    注射はこの後も定期的に打たなければいけませんとのこと…?

    うっ…自分があまりに無知でした。
    狂犬病というのは発病するまで感染したかわからず、
    発病すればほぼ100%死ぬそうです。
    (噛み付いた犬をとらえて感染犬か調べる方法もある。)

    せっかくの旅行が犬に咬まれたことでブルーになります。
    暴露後(咬まれた後)の予防注射
    Day0,Day3,Day7,Day14,Day30,Day90と6回
    費用も時間も(仕事をやすんだり)たいへんです。
    野犬に注意してください。近寄らないで下さい。
    事前に狂犬病の知識を予習することをオススメします。
    http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/20_rabies.html

    私の場合
    0日:チャアム病院ER
    3日後:帰国日早朝5:00 バンコクバムルンラート病院ER
        到着後、成田空港検疫所で相談
    7日後:成田空港クリニック
    14日後:日比谷クリニック
    30日後:日比谷クリニック
    90日後:4月を予定
    (お礼)
    上記関係医療機関、バンコクJCBプラザ、
    日本興亜タイ代理店プレステージ・バンコクの
    ドクター、スタッフの皆さんにご迷惑をおかけしました。
    どうもありがとうございます。
    無事、日本で暮らしております。

    旅行記はこちら↓
    http://4travel.jp/traveler/yamahide/album/10428164/

    旅行時期
    2010年01月

  • 使えるね!仁川空港地下のサウナ

    投稿日 2007年05月13日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:4.0

    「Sky dream サウナ」
    http://www.airport.or.kr/airport/facility/jfalicityInfo.iia?carId=27&facilityId=91

    バンコクからの帰路体験してきました。
    料金10,000w(カード払い可)
    タオル、石鹸は常備。
    シャンプー、髭剃りは受付で購入。
    お風呂、ジャグジー、サウナ、ロッカー、仮眠室。
    夜行便で寝不足だったので
    仮眠室で1時間くらいヨコになりました。
    ただお客の出入りが多いとロッカーの扉の
    開け閉めのバタンという音が気になりました。
    夜行便からの乗り継ぎや早く空港に着いた場合や、
    深夜到着の場合で時間があれば
    さっぱりできますのでお勧めですよ。
    一般エリアB1F右側にありますので
    乗り継ぎの場合韓国へ一旦入国が必要となります。
    サウナの様子をupしています。
    http://www.geocities.jp/yamahidesun/koreanair20070506bkkicnnrt.html

    ※「SPA on AIR」に変わりました。訂正版クチコミでご確認ください。!

    旅行時期
    2007年05月

  • 使えるね!仁川空港地下のサウナ(訂正版)

    投稿日 2009年03月29日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:4.0

    2007年5月情報の訂正版です。

    空港地下サウナが新しくなっていました。
    「SPA on AIR」という名称になり
    高級化が図られています。
    (経営者が変わったのかな)

    昼間利用で15000w
    夜間利用で20000w

    ロッカー室やサウナはモダンなつくり
    ラウンジも完備《売店(飲料、軽食)》
    仮眠室が狭く簡素になりました。
    ゆっくり休みたい人は
    プライベートルームを利用すればよいでしょう。
    (試してはいません。)
    いずれにしろ
    旅の途中でさっぱりしたい場合に
    有効な施設です。
    http://www.airport.kr/airport/facility/jfalicityInfo.iia?carId=39&fake=1238316991675

    旅行時期
    2009年03月

  • オススメみやげ「カーオタン」ぽん煎餅なのだ。

    投稿日 2008年07月12日

    バンコク

    総合評価:5.0

    セントラル・ワールド・プラザ伊勢丹スーパーマーケットで発見!タイトラディショナルスナックの標記。
    一言でいうと米のポンせんべい!ベースのしょっぱさに蜜の甘さがきいていておいしい~♪ドリアンとかパクチー系のようなくせはなく、誰でもOK!って感じ。職場のお土産にもいいかも。崩れるのを注意すれば、なにより軽い!お値段も手ごろ。10枚入り140gで54Bだよ。母も、職場の先輩もウマイといっておりました。(^_^)v

    旅行時期
    2008年06月

  • シドニーではカードがお得でした。

    投稿日 2008年02月03日

    シドニー

    総合評価:4.0

    2008年1月5日、6日に
    シドニーにて銀行カードで
    現地通貨による口座引き出し、
    カードによる買い物をしました。
    その時のレートをお知らせします。

    ・セントジョージ銀行 両替レート 105.18円→1AUD
    ・CITI BANK 現地通貨で預金引出し 101.15円→1AUD
    ・新生銀行 現地通貨で預金引出し 100.46円→1AUD
    ・VISAカードで買い物 レート    96.6166円→1AUD

    (注意)
    預金引出しはキャッシングではありません。
    PLUSマークのATMで引き出せます。
    またATM設置場所によっては手数料をとられる場合があります。

    ヘタに全額現金を持っていくより
    カード中心の方がいいみたいです。
    (両替も手数料がとられるようです。)
    あくまでも一例として自己責任にて
    旅プランの参考にしてください。

    旅行時期
    2008年01月

  • 職場へのおみやげは?

    投稿日 2008年01月22日

    シンガポール

    総合評価:3.0

    DFSもいいですが、
    お菓子やチョコなら
    スーパーがお得!
    お勧めはチャイナタウン
    Eu Tong Sen ST.沿い
    ピープルズパークコンプレックス1階
    「第一百貨有限公司」
    (FIRST EMPORIUM & SUPERMARKET)
    MRT北東線チャイナタウン駅下車すぐ。
    スーパーと言うとだだ広い感じがしますが、
    こじんまり手ごろな広さの店内。
    ユニークなお菓子や食品と出会えるかも♪
    (注:台湾のパイナップルケーキなど
    アジア諸国のお菓子もまじっていますよ。
    さすが、貿易港シンガポール)
    更に、このコンプレクスの上階には
    これまたお手頃価格の足ツボマッサージ屋さんも
    軒を連ねています。
    中華街を楽しんだ後、訪ねてみてはいかかでしょうか。

    旅行時期
    2008年01月

  • 空港路線バスが便利に!?

    投稿日 2007年12月09日

    空港バス バンコク

    総合評価:4.0

    スワンナプーム到着後
    いつものように到着ロビーから
    シャトルバスで交通センターへ
    551番バスに乗り込みいざ出発!
    あれ?いつものルートと違うぞ。。
    と思ったら空港ターミナルへ
    (1Fだったと思う。)
    そこでお客をひろって
    改めて市内へ向かいました。
    これだったら最初から
    ターミナルで待っていれば…

    帰路。
    戦勝記念塔より551番バスに乗車
    17:18→予想通りいきなり
    空港ターミナル出発階へ(レベル4)17:58着!
    次に交通センターに向かうようです。

    ※最近になって起終点は交通センターは変わらず
    空港ターミナルを経由して目的地に向かうようです。
    (34B)
    551番のバスで一往復しか体験していません。
    雑誌、新聞、ウエブ等での確認はとれていません。
    バスの関係者に問い合わせてはいません。

    旅行者にとって便利になりました。
    (タイではこのようなシステムは頻繁に
     変動があるのでご注意ください。)

    旅行時期
    2007年12月
    利便性:
    3.0

  • スワンナプーム国際空港でお寿司

    投稿日 2007年05月12日

    スワンナプーム国際空港 レストラン街 バンコク

    総合評価:3.0

    帰国前ちょっと和食が恋しくなったら…
    3階へ FOOD VILLAGE なるものがあります。
    その一画にBTS駅売店でもお馴染みの
    お寿司が(~_~;)
    値段も40~120Bとお手ごろ♪
    えっ!ちゃんとしたのがいいって?
    (ここはタイなんだから~)
    そういう方はさっさと出国して下さい。
    お洒落なカウンターの近未来的なスシバーが
    ありますよ。
    (注:私は験していません。値段?)
    ※追記(2007年12月情報)
    お寿司パックはなくなっていました。涙。。
    別なタイ風弁当等に置き換えられています。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 景洪(ジンホン)の安ホテルについて

    投稿日 2006年01月31日

    景洪

    1泊30~50元クラスのホテル6~7軒
    訪ねてみました。(その内3軒宿泊)
    按摩・サウナを兼ねている一軒を除いて
    シャワーは太陽光温水器使用のようです。
    雨が続いたりした場合水シャワーとなって
    しまいます。暑期は問題ありませんが、
    冬場天候不順の時はちょっとつらいです。
    今回、12月末は雨が多く、日中に日が出た時を
    狙いシャワーを浴びたりしました。
    水掛まつりの時期は大丈夫でしょうが、
    冬場はチェックイン時に確認された方が
    よいでしょう。
    BANLA HOTEL/版納酒店、
    科技賓館、
    飛龍飯店(猴山【兵】館)について
    こちらを参考にしてください。
    「ほんわか旅日記。」内『この宿どーやの?こ』
    http://www.geocities.jp/yamahidesun/hotelguesthouseinfo.html


    旅行時期
    2005年12月

  • ジンホンでマッサージ

    投稿日 2006年01月31日

    景洪

    一時間15元のマッサージを見つけました。
    場所は民族南路、景洪西路そして景洪南路に凹形に
    囲まれたブロック内(バンコクサイアムスクエア中国編という感じ)
    飲食店やお洒落な店などが立ち並ぶ商業エリア内です。
    歩き回って探してくださいね♪
    目印は赤地に白抜きで「全新泰式按摩15元/60分」の看板です。
    エステ系とかいろいろなコースがあるので
    紙に15元/60分と見せるとよいでしょう。
    滞在時に3回通いましたが、按摩嬢によって若干うまいへたがあり
    3回目に行った時は1回目の娘さんが丁度いたので
    指名しちゃいました。
    いずれにしても手軽に一時間みっちりもんでもらえますよ。
    また店の裏手には手ごろな食堂がたくさんあります。
    お食事前にいかかですか?

    旅行時期
    2005年12月

  • 便利で感じのよいマッサージ屋さん

    投稿日 2007年09月01日

    バンコク

    総合評価:4.0

    「ナイスマッサージ」
    地下鉄から路線バスに乗り換える為、
    ペップリー通りへ出て偶然発見しました。
    ペッブリー駅から2番出口(だったと思う)を出て「クラシックプレイス」ホテル方面へすぐの所です。
    旅行者にお勧めなのは、
    1.マッサージを受けるとインターネットが無料。
    2.ランドリーサービスも有る。(5~30B)
    そして呼び込みとしてがんばっていた妹分!?アンちゃんの笑顔&美声です。日本語を流暢に話します。
    お話するだけでも楽しいよ。
    場所柄(「クラシックプレイス」日本人客が多い)
    日本のお客さんが多いそうで自然に覚えたそうです。
    語学は実践あるのみですね。
    今回は最終日で時間がなくマッサージ自体は受けませんでしたが次回訪タイ時には受けてみますね。
    あっ肝心な料金の方はお手ごろ価格ですよ。
    私のウエブサイトにチラシとMapを貼っています。
    お時間があればどうぞ。 9:00-24:00
    http://www.geocities.jp/yamahidesun/nicemassage.html

    旅行時期
    2007年08月

  • ラナウからポーリン温泉行きのバン

    投稿日 2007年08月26日

    キナバル公園周辺

    総合評価:3.0

    PERSIARAN通りに写真のような
    PORING標示のハイエースバンが
    停まっています。
    ただしお客が揃わないと出発しないそうで、
    頻繁にはないようです。
    (11:00頃の話、朝は何本かあると思います。)
    一人でチャーターする場合、4人分5×4=RM20払えば
    OKとの事。私は他に乗場が
    あるのでは?としばらく町をふらついていたら、
    「どこいくの?」とおじさんに声をかけられ
    「ポーリン温泉」と答えると、「送っていくよ」との事。
    ?…白タク。車を見せてもらい「いくら?」と
    確認するとRM15とのこと。時間ももったいないので、
    手をうちました。
    まとめ:朝夕などお客の多い時間帯はバンでRM5
    バンをチャーターするならRM20。
    白タクもあった。(自己責任で)
    おそらくポーリン温泉はツアーに組み込まれていて、
    ラナウからバンを使う観光客は少ないのでしょう。
    (ほとんどマイカーやツアーのバス、バンで来ています。)
    ちなみに温泉からの帰りも、ラナウ行きのバンを待っていたのですが、
    温泉に用のあった一般の帰り車に声をかけ
    RM10でラナウまで乗せてもらいました。

    旅行時期
    2007年07月
    利便性:
    3.0

  • まずGet!!とても見やすい地図です。KK編

    投稿日 2007年08月18日

    コタキナバル

    総合評価:4.0

    コタキナバル空港に着いたら
    ちょとキョロキョロ(@_@)
    「KOTA KINABALU STREET MAP」
    が入っているラックを見つけよう!
    写真はターミナル2到着ロビー
    (エアアジア等)
    ※たぶんターミナル1にもあるはず。
    150×100mm拡げると300×600mm
    お手ごろサイズ!
    市内、KK近郊、サバ州概略図が
    カラフルに実にわかりやすい♪
    残念ながら日本語版はありませんでしたが
    まち歩きの友に、ツアーの方も
    移動等の参考になりますよ。

    空港からの路線バスや
    長距離バスターミナルについて
    クチコミ欄では紹介しきれないので
    旅行記にしました。
    こちらもどうぞ→コタキナバル♪バスに関するメモ
    http://4travel.jp/traveler/yamahide/album/10172406/

    旅行時期
    2007年07月

  • 「サワンナケート」ネット屋さん

    投稿日 2007年07月08日

    その他の都市

    総合評価:3.0

    街中を軽く散歩しただけでも3軒ほど見かけました。
    料金の相場は写真のとおりです。
    http://4travel.jp/traveler/yamahide/album/10162137/

    旅行時期
    2007年05月

やまひでさん

やまひでさん 写真

18国・地域渡航

5都道府県訪問

やまひでさんにとって旅行とは

みなさん!こんにちは(^_-)-☆乗り物&旅行大好きの「やまひで」
です。こちらにも遊びに来てください。
「ほんわか旅日記。」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamahide/

ご感想・ご質問・旅情報などお待ちしております。
それでは…お楽しみくださいませ♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています