旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travel bunnyさんのトラベラーページ

travel bunnyさんのクチコミ(77ページ)全1,743件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 看板がかわいい

    投稿日 2015年04月28日

    リトル イタリー (トロント) トロント

    総合評価:3.5

    リトル・イタリーは、カレッジ・ストリートを西に歩いて行くとあります。
    大きな通り沿いに小さなレストランやバーがたくさんあります。
    ヨーロッパの人は、夏には外で食事するのが好きなようで、道路沿いにテーブルや椅子がでているパティオ風のお店をたくさんみかけました。
    トロントにはイタリア系の移民は50万人以上とも言われ、リトル・イタリーはなくてはならない街なんですね。
    かわいいベーカリーがあったのでお茶しました。

    旅行時期
    2013年08月

  • 異文化混合がおもしろい

    投稿日 2015年04月28日

    ケンジントン マーケット トロント

    総合評価:4.0

    ケンジントン・マーケットは、トロントの中でもとっても異色な感じがして、ヨーロッパとメキシコとアラブを足して割ったような所って言うのが、私の印象でした。
    トロント大学にも近く、学生も多いので、アートな感覚もとってもあります。
    フレッシュなフルーツスタンドがあったり、個性的な興味深いお店がいっぱいです。
    ちょっとヒッピーっぽい感じの街なので、雑貨屋さんとかとってもおもしろいです。

    旅行時期
    2013年08月

  • おしゃれなカフェでランチ&マンウォッチング

    投稿日 2015年04月28日

    ブロア/ヨークビル トロント

    総合評価:4.0

    トロントの北の方にあり、とてもおしゃれな街並です。
    大通りにはブランド物のお店がずらぁ~っと並び、小さな道に入ると個性的なお店がたくさんあります。
    カフェもおしゃれで、角にテラス席があるお店がたくさんあります。
    「NARVOSA」と言うイタリアンのお店でランチをしました。
    店内はちょっと狭くテーブルの間隔が狭く落ち着かない雰囲気ですが、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • カフェでまったり~

    投稿日 2015年04月28日

    ディスティラリー地区 トロント

    総合評価:4.0

    すてきなスティショナリーや家具を売っているショップがあったり、外でゆっくり食事できるシーフードのレストランがあったり・・・とてもステキな所でした。
    古い2階建ての建物をカフェにしている「BALZAC's」で休憩。
    入り口には、たくさんのテーブルと椅子が置いてあり、みんな外でのんびりとコーヒーを飲んでいます。
    レジカウンターの脇には、古いコーヒーミルがいくつか飾ってありました。
    古いビルで、天井がとても高く、と言うか、2階まで吹き抜けになっている。
    2階から見ると、床のタイルがとってもきれいな事に気が付きました。
    2階は、小さなテーブルが数個と、ゆったりできるソファやチェアが置いてあります。
    私はエスプレッソを頂きました。
    とても濃く、コクのある味で美味しかったです。
    ディスティラリー地区は、イギリスから移民した James Worts と William Gooderham が、1832年頃、製粉会社を設立し、その後ウィスキーの製造を開始したそうです。
    ウィスキー蒸留工場として大成功だったんだけど、戦争や禁酒法の影響を受けて、ビジネスは低迷・・・たらーっ(汗)
    153年続いたウィスキーの蒸留などを停止することを余儀なくされたそうです。
    その後、トロントの都市開発会社がこの土地を買い取って、歴史保存地区をつくったそうです。

    旅行時期
    2013年08月

  • おつりはもらえないので注意!!

    投稿日 2015年04月28日

    路面電車 (トロント交通局 TTC) トロント

    総合評価:3.5

    ストリート・カーは、道路に線路があって、その上を走っている日本で言うちんちん電車のような物です。
    前と後ろに乗降口があり、乗る時は前から乗って料金を払います。丁度じゃないとおつりはもらえないので注意が必要です。
    おりる時は、自分の降りたい所で車内にあるロープを引いて知らせ、前からでも後ろからでも降りて良いようです。
    ハーバーフロントからチャイナタウンまで、約10分ほどだったと思いますが、いろんな物が見られるので、結構楽しかったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 夕陽がすばらしい

    投稿日 2015年04月28日

    トロント島 トロント

    総合評価:4.5

    乗船券は往復で購入します。65才以上の方にはシニア割引もあります。
    西側、中央、東側と3箇所に行けます。今回は中央のワードアイランドへ。
    夜景が目的なので夜の便で行きました。と言っても、夏ならば、日没は9時頃。
    ほぼ10分ほどで到着します。
    CNタワーを左側にとってもすばらしい夜景が見えますよ。

    旅行時期
    2013年08月

  • 新鮮素材があるけれど・・・高い!

    投稿日 2015年04月28日

    セントローレンス マーケット トロント

    総合評価:3.0

    Front st.にある「St. Lawrence Market」。
    1845年から1899年までは、この建物はトロントの最初の市役所として使われていたそうです。
    今のようにマーケットとして使われたのは1901年からなんですって。
    北側と南側に分かれていています。
    ちなみに北側は、土曜日5:00amからオープンで、新鮮なお野菜などのファーマーズ・マーケットとなるようです。また、日曜日はアンティーク・マーケットとなるようです。
    St. Lawrence Marketには、とっても新鮮なお魚とかお肉とか、チーズ、オリーブ、キャビア、ハムなど、いろんな食材が手に入ります。
    最初は、ちょっと臭うのかなぁと覚悟して行ったんですが、ぜんぜん臭わない!!
    ちょっとびっくりです。
    やっぱり新鮮な食材だからでしょうね。
    メープルシロップなどもありましたが、全体的にお値段が高いと思います。
    結局何も買わず、ランチにお寿司を食べてみました。
    にぎり5カンと巻き寿司4個で$8.99。ネタはとっても新鮮で美味しかったですが、ご飯がギチギチに握っていて、まるでおにぎりのようでした。

    旅行時期
    2013年08月

  • マイケル・ジョーダンの像

    投稿日 2015年04月28日

    ユナイテッドセンター シカゴ

    総合評価:3.0

    私はマイケル・ジョーダンの像が観たくて行って来ました。
    シカゴの中心地からはかなり離れていますし、その周りには特に何も観るものがないので、試合を見に行く目的があれば良いかもしれないですね。
    外からマイケル・ジョーダンの像の写真を撮り、自分も一緒に撮って帰って来ました。

    旅行時期
    2013年06月

  • かなりきついジョーク雑貨などもあります

    投稿日 2015年04月28日

    アーバン アウトフィッターズ シカゴ

    総合評価:4.0

    アメリカっぽい雑貨やかなりジョークのきつい小物などがたくさんあり、観ているだけでもかなり楽しめるお店です。
    アメリカのブラックジョークなどがわかる人には良いお土産になるのではないでしょうか?
    メンズやレディスの洋服や家具、雑貨が多く並んでいます。

    旅行時期
    2013年06月

  • ここでしか買えない物をゲット

    投稿日 2015年04月28日

    ハーシーチョコレートワールドシカゴ シカゴ

    総合評価:3.5

    ジョンハンコック・ビルの近くに大きなハーシーズの看板が出ています。(ネオンサインだったと思います。)前から気にはなっていたんだけど、一度も行った事がなかったので、ちょっとのぞいてみました。
    中には、シカゴでしか買えない世界で一番大きな板チョコ($40)とか、Tシャツなど、ハーシーズオリジナルの物がたくさんありました。
    お店の奥には、アイスクリームやケーキを食べられる所もありました。

    旅行時期
    2013年06月

  • 無料で入れます

    投稿日 2015年04月28日

    リンカーンパーク動物園 シカゴ

    総合評価:3.5

    無料で入れる動物園です。(駐車場代はかかります)
    リンカーンパークズーは、無料なので、いろんな出入り口から出たり入ったりできるんです。
    あざらしが悠々泳いでいる館や猿の館、ライオンハウス、アフリカ館など、外から観られる所と中から観られる所があります。
    シカゴは寒い所なので、冬でも楽しめるようにしてあるのでしょうね。
    動物園を出る所にはギフトショップもあり、たくさんのぬいぐるみやTシャツなどの他に勉強になるような実験系のおもちゃなどもありました。

    旅行時期
    2012年06月

  • みごたえ充分!

    投稿日 2015年04月28日

    シカゴ美術館 シカゴ

    総合評価:4.5

    シカゴ美術館でしか観られないと言う門外不出の画「A Sunday on La Grande Matte - Grieves Seurat」を観たいと思い行きました。すっごく大きくてびっくりです。
    他にも有名な「Nighthawks」や「American Gothic」、Frank Lloyd Wrightの家具など見所いっぱいです。
    Informationで「写真を撮ってもいいんですか?」と聞いたら、「この美術館が所有している物は写真を撮ってもいいけれど、それ以外の物はダメ」と言われました。
    で、どれがそれ以外の物かと聞いたら、ちゃんとその場所も教えてくれましたので、聞いてから入ると良いと思います。

    旅行時期
    2012年06月

  • 一日いても見切れない!

    投稿日 2015年04月28日

    科学産業博物館 (MSI) シカゴ

    総合評価:4.5

    1日かかっても見切れない位広いです。
    それぞれのイベントと組み合わせたお得なチケットなるものもあるらしいですが、とりあえず、入場券のみを買って中へ入ってみました。
    目玉と言えるドイツの潜水艦「U-505」の展示があります。
    潜水艦は、とにかく大きいので、外から見るだけでも圧巻です。
    以前は、博物館の外に置いてあったらしいですが、冬の寒さなどで傷みが激しくなってきたので、中で展示する事にしたらしいです。
    その際、この建物を作って、上からクレーンでちょっとづつ、ちょっとづつ・・・中に入れたそうですよ。
    別料金でU-505の中を見せてくれるツアーもあります。
    他にもスペースシャトルやジェネティックコーナーで生物を勉強したり、とにかく一日いても見切れないほど盛りだくさんです。

    旅行時期
    2012年06月

  • バッバ・ガンプでランチ

    投稿日 2015年04月28日

    ネイビー ピア シカゴ

    総合評価:3.5

    ミシガン湖に埠頭があり、そこにネイビーピアはあります。
    車で行くとネイビーピアに駐車したらすっごく高いのにびっくりしました。($25位でした)
    中にはお店やレストランなどがあり、フォレスト・ガンプをイメージしたお店バッバガンプでランチしました。
    エビ三昧で美味しかったです。

    旅行時期
    2012年06月

  • ライトアップされるとすごくきれいです

    投稿日 2015年04月28日

    シカゴ ウォータータワー シカゴ

    総合評価:3.0

    シカゴは、1871年10月9日の朝、大火災が発生して、街がほとんど焼けてしまったんだけど、このウォータータワーは焼けなかったそうです。
    いつも中に入れるのかどうかわからないけれど、この時は中に入ると、中心部をぐるりと壁に覆われていて、そこはギャラリーとなっていました。
    無料で入れました。
    お昼は建物の細かい所がきれいに見え、夜はきれいにライトアップされています。とってもキレイです。

    旅行時期
    2012年06月

  • 95階から観るミシガン湖はまるで海のようです。

    投稿日 2015年04月28日

    ジョンハンコックセンター シカゴ

    総合評価:4.0

    ミシガン・アベニュー(またの名をマグニフィセント・マイル)沿いのウォータータワーの前にある大きなビル。建物の下は広場になっています。
    お昼のひととき。みんな好きな所に座って、ライブ・ミュージックを聞いたり、お茶したり、ランチをしたり・・・。
    都会なのに、なんとものんびりした空間が素敵です。

    入場料($20位)を払って、展望台に行きます。
    95階まで一気にエレベーターで登って・・・ミシガン湖はまるで海のように見えます。
    後で知ったのですが・・・展望台は95階。96階にラウンジがあって、そこでお茶でも飲めば展望台の料金を払わずに景色を楽しめるそうです。
    まぁ・・・展望台のようにうろうろ、ぐるぐる歩き回る訳にはいかないでしょうけれど、ちょっとお酒を飲んで夜景を楽しむのもいいかもしれないですね。

    旅行時期
    2012年06月

  • 大きなビーン!!

    投稿日 2015年04月28日

    ミレニアムパーク シカゴ

    総合評価:4.0

    入り口を入るとまるでギリシャの神殿のような建物と噴水。
    みんなの憩いの場って感じでした。
    シカゴの摩天楼が一望できます。
    大きなシルバーのマメの型をしたビーンがあります。
    ここから見ると、シカゴの摩天楼が全て見えるんです。
    くぼみ部分は、入る事ができて、音が反響して、おもしろいです。
    みんな寝っ転がったり、鏡を使ったり、いろんな写真を撮っているのがおもしろかったです。

    旅行時期
    2012年06月

  • ちっちゃいけれどスイーツ。2部屋あるので便利です。

    投稿日 2015年04月27日

    Sheraton Suites Chicago Elk Grove シカゴ

    総合評価:4.0

    ダウンタウンシカゴからは車で30分ほどですが、日本食材スーパーマーケット「みつわ」や「てんすけマーケット」、モール、IKEAなどにも近く、とっても静かでリーズナブルなホテルです。
    お部屋は全室スイートルームです。
    ちっちゃいけれど、リビングルームが分かれているので、相方が朝寝坊でも起こす事なくパソコン開いたりできるのがいいです。
    冷蔵庫や電子レンジなども付いていて、一人用コーヒーメーカー&スタバのコーヒーがあります。
    バスルームは、ベッドルームからもリビングルームからも行けるように2つドアが付いています。シャワーの圧力は痛い位でした。笑。
    アメニティはそれほど揃っていないけれど、シャンプー&コンディショナー、そしてソープとローション、スポンジ、爪ヤスリなどがありました。
    屋外プールや屋内プール、ジャクジーなどあります。

    旅行時期
    2012年06月

  • リーズナブルで清潔でした

    投稿日 2015年04月27日

    Four Points by Sheraton Toronto Airport トロント

    総合評価:4.0

    トロント空港に近く、トロントのダウンタウンからは車で30分ほどです。
    空港に近いけれど、飛行機とかの騒音は全然聞こえなかったです。

    ロビーは、シンプルですっきり。
    ロビーの奥にはバーがあり、ガラス張りになっていてその下には屋内プールとジャグジーがありました。プールとジャクジーは、夜11時まであいていました。

    お部屋は、6階(7階建て)の角部屋でした(#600)。と言っても・・・窓が2面にあるわけではなかったですが・・・
    お部屋もとってもシンプルなキングサイズベッドのお部屋。泊まるだけには十分の広さです。

    Wifiでインターネット接続が出来、ランプの所にプラグがあるので、パソコンの電源取りも楽々です。
    デスクもかなり大きく、とっても使い易かったです。

    アメニティはとってもシンプル。ソープ、ボディローション、スコープ(口内洗浄液)、綿棒と爪やすりのセット。
    コーヒーは、お出かけの時に持って行けるように紙コップになっていました。
    シャワーヘッドは、固定式で、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはポンプが壁に備え付けてありました。
    窓からの景色は、目の前を空港までのモノレールが走っています。

    旅行時期
    2012年05月

  • 柵の外からの見学

    投稿日 2015年04月27日

    庁舎 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.0

    ツアーの一番最後にバスから降りて見学しました。
    入り口は開いていなく、柵の外からの見学と写真撮影。
    ほとんど写真撮影のみって感じの観光です。
    柵の中には警備員が2名のんびり警備していました。
    柵にへばりついて、柵の隙間から写真を撮っても警備の人には何も言われませんでした。
    中の芝生はきれいに手入れされていて、建物も重厚な感じで良かったです。

    旅行時期
    2015年03月

travel bunnyさん

travel bunnyさん 写真

6国・地域渡航

22都道府県訪問

travel bunnyさんにとって旅行とは

五感を刺激できる旅が好き。
食べて、触って、香って、聞いて、感じて。

自分を客観的にみた第一印象

アメリカに移住して四半世紀が過ぎました。
本音でアメリカ生活-映画を観たり♪旅行に行ったり♪
http://mahalobunny.seesaa.net/
ハワイ、アメリカ中西部、カナダ、メキシコ、日本などの旅行記を本音で書いています。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています