マイセン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東洋の白磁に強い関心を抱いたザクセン王国のアウグスト強健王が、錬金術師ヨハン・フリードリッヒ・ベトガーに命じて研究を開始し、その成功により最初に作った工房はドレスデン(1710)。<br /><br /><br />しかし秘密保持の必要性から工房は間もなくアルブレヒト城内に移された。<br /><br />またマイセンには原料となるカオリンの鉱山もあり、エルベ川の船便が利用出来るという立地のよさもあった。<br /><br />マイセン磁器特有のオニオンブルーの図案は、当時東洋のコバルトブルーの図案の「ザクロ」を「玉葱」と誤解したことによるとの事。<br /><br />陶磁器博物館には中国の白磁や、日本の柿右衛門手色絵磁器から現代風のデザインの磁器まで、時代の流れの変化が判るようになっている。<br /><br />しかし陶磁器博物館はここで感心していてはいけない。<br />ドレスデンではアウグスト強健王の蒐集による、20,000点にも及ぶ陶磁器蒐集館を見ることになる。<br /><br />この”白い黄金”、マイセン陶磁器がもたらした富が古都ドレスデン芸術文化都市の繁栄を確固たるものにした。<br /><br /><br />詳細は下記をご覧下さい<br />http://www.geocities.jp/tshinyhp/tyuuou/tyuuoumap/framtyuuou4map.html

15白い黄金の歴史・陶磁器博物館

1いいね!

2007/09/24 - 2007/09/24

111位(同エリア118件中)

旅行記グループ 中欧4か国旅情 ドイツ編

0

25

WT信

WT信さん

東洋の白磁に強い関心を抱いたザクセン王国のアウグスト強健王が、錬金術師ヨハン・フリードリッヒ・ベトガーに命じて研究を開始し、その成功により最初に作った工房はドレスデン(1710)。


しかし秘密保持の必要性から工房は間もなくアルブレヒト城内に移された。

またマイセンには原料となるカオリンの鉱山もあり、エルベ川の船便が利用出来るという立地のよさもあった。

マイセン磁器特有のオニオンブルーの図案は、当時東洋のコバルトブルーの図案の「ザクロ」を「玉葱」と誤解したことによるとの事。

陶磁器博物館には中国の白磁や、日本の柿右衛門手色絵磁器から現代風のデザインの磁器まで、時代の流れの変化が判るようになっている。

しかし陶磁器博物館はここで感心していてはいけない。
ドレスデンではアウグスト強健王の蒐集による、20,000点にも及ぶ陶磁器蒐集館を見ることになる。

この”白い黄金”、マイセン陶磁器がもたらした富が古都ドレスデン芸術文化都市の繁栄を確固たるものにした。


詳細は下記をご覧下さい
http://www.geocities.jp/tshinyhp/tyuuou/tyuuoumap/framtyuuou4map.html

旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

中欧4か国旅情 ドイツ編

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP