旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

norisioさんのトラベラーページ

norisioさんのクチコミ(8ページ)全225件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本人向けのプライベートビーチです

    投稿日 2013年07月26日

    ココ夏ビーチクラブ サイパン

    総合評価:4.0

    カノアリゾートホテルのすぐ先にあるプライベートビーチクラブです。日本人スタッフがいて安心です。送迎も時間通りでした。規模は小さいですが、ロッカーやトイレ、休憩室も綺麗で落ち着いた雰囲気です。時期的にも人が少なかったので良かったですが、混んでいるとちょっと大変かもしれません。
    お昼にはチーズバーガーが出ました。写真の通りです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    3.5

  • 野砲の跡があります

    投稿日 2013年07月19日

    黒木大隊慰霊碑 サイパン

    総合評価:3.0

    サイパンで死闘を繰り広げた黒木大隊(野砲隊)の慰霊碑、並びに野砲跡のある場所です。ビーチロードの南から31号線に入り、車で7~8分でしょうか、小さな道を左折します。教会が左手に見えてきたら行きすぎです。左折がしにくいので注意です。空港方面からくると右折になるので曲がりやすいです。
    小さな道を数分進むと分かれ道があるので、さらに奥へ。するとすぐ左手にフェンスに囲われた慰霊碑があります。駐車場はありませんが、特に車も来ないので路駐できるかと思います。ここは私有地なので入ることが出来ません。外からの見学になります。ものの5分もあれば十分見れるでしょう。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 安全安心なトヨタ

    投稿日 2013年07月17日

    トヨタレンタカー (サイパン空港店) サイパン

    総合評価:5.0

    サイパン島内観光の為にレンタルしました。タポチョ山へ行きたかったので4WDのRUV4をレンタル。日本で予約していきましたが、朝時間通りにホテルのロビーに来てくれました。ロビーにて手続きをしてわずか5分で終了。とにかく便利でした。現地の人が来てくれたので日本語はあまり話しませんでしたが、簡単な英語なので問題なしです。車もピカピカで文句はありません。もう少し安かったら嬉しいですが、サイパンの平均を考えると妥当かな。また利用したいです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

  • HISのバス

    投稿日 2013年07月10日

    レアレアトロリー (旧シレナトロリー) グアム

    総合評価:3.0

    HISのツアーに申し込んだところ乗り放題パスが付いてきました。事前に調べたのですが、これはHIS専用とのことで確かに空いていていつも座れました。ただ、一方通行で走っているので場所によっては乗り換えが必要だったり、大回りしたりします。赤いシャトルバスに比べて運行時間や本数が劣っているので、使い分けが必要です。急がなければこれだけで足りると思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • 高すぎでしょ・・・

    投稿日 2013年07月10日

    赤いシャトルバス グアム

    総合評価:2.0

    JTBなどが主体となって運行しているバスです。本数や路線も多く、とにかく便利です。レンタカーなど足がない人にはありがたいでしょう。私はHISで行ったので、これに乗るには料金が必要でしたが、さらに値上げしていて4ドル。おいおい10分程度でそんだけ取るってか・・・。無料でついてくるならともかく、1乗車4ドルは払う気にはなれません。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    1.0
    利便性:
    5.0

  • ホテルでお願いしましょう

    投稿日 2013年07月10日

    タクシー サイパン

    総合評価:3.0

    サイパンには流しのタクシーはありません。基本的にはホテルのカウンターでお願いするか、ロビー前にいる人に頼めば呼んでくれます。サイパンは公共交通が皆無なのでレンタカーがない人はタクシーがDFSバスのみとなります。事前に行先を言えばある程度の料金を教えてくれます。また、タクシーで観光もあるようですが(看板があった)、結構高いのでツアー参加がオススメです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    支払額の安心度:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • mikiタクシー

    投稿日 2013年07月10日

    タクシー グアム

    総合評価:3.0

    オンワードビーチホテルから、イパオビーチパークへ行くのに利用しました。当初はバスの予定でしたが、なかなか来ないのと(時間的に早かった)、逆回りだったのでタクシーの人と交渉。バスの運賃と同じ額で行ってもらいました。各ホテルには必ずタクシーが待機していて、料金はある程度交渉可能です。乗る前に聞いておくのもアリでしょう。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • かなり便利です

    投稿日 2013年07月10日

    ショッピングバス グアム

    総合評価:4.0

    GPOへの移動へよく使いました。とにかく公共交通がしっかりしています。バスだけですが、日本にいるのと変わらないくらい頻繁に来るのでとても便利です。南国タイムという口コミもありましたが、20分待てば必ず来るので問題ありません。いわゆるミクロネシアエリアではトップクラスに便利だと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • サイパンに行ったら1度は行きましょう

    投稿日 2013年07月09日

    マニャガハ島 サイパン

    総合評価:4.0

    サイパン島から15分ほど船に揺られてマニャガハ島へ。観光客のほとんどの人が訪れるのではないでしょうか?お決まりのツアーです。25ドルが普通かな。島内はロッカーやトイレも整備されていて快適です。海もちゃんと監視員もいるし、安全だと思います。ちょっと遊泳ゾーンが狭いかな。混んでいるときにいったら大変かも・・・。あとアクティビティがちょっと高すぎる気がする。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    4.0

  • チップは気持ちの問題

    投稿日 2013年07月09日

    サイパン

    総合評価:5.0

    アメリカや欧州では当たり前のチップ。ここサイパンでもチップの目安等がガイドブックに載っていたりしますが、あまり浸透しているようには思えません。レストランでもそこまでくれくれみたいな雰囲気もなく・・・。お釣りを差し上げるくらいかと。
    私はいろいろ親切にしてくれたりした方には心付けとして渡しました。レストランでは10%程度、その他個別に数ドルといった感じです。アメリカほど絶対という感じではないですが、気持ちの問題かと思います。あげた時は凄く嬉しそうでした。

    旅行時期
    2013年07月

  • 円も意外と使えます

    投稿日 2013年07月09日

    サイパン

    総合評価:3.0

    ドルが基本通貨です。レンタカーを借りる際にはクレジットカードによるデポジットが一般的です。日本人観光客が行くようなレストランやお店では日本円も使えますが、レートは最悪です。1ドル101円前後の時に行きましたが、店では1ドル90円という扱いでした。

    旅行時期
    2013年07月

  • 比較的、安全で安心できる街です

    投稿日 2013年07月09日

    サイパン

    総合評価:4.0

    サイパンは比較的治安の良い国だと思います。もちろん外国なので日本と違い常に注意はしなければなりませんが、最低限注意していれば(レンタカーでは見えるところに荷物を置かない、多額の現金を持ち歩かないなど)そこまで怖い思いはしません。夜も人は少ないですが、怖いといった感じはありませんでした。

    旅行時期
    2013年07月

  • 公衆トイレはありません

    投稿日 2013年07月09日

    サイパン

    総合評価:3.0

    これはどこの外国に行ってもそうですが、海外では日本のようにすぐ公衆トイレがあるわけではありません。サイパンもしかりです。欧州では有料で公衆トイレがあるくらいです。ただ、サイパンでは観光地には必ずホテルがありますし、免税店やレストランもあるのでそこで借りることは可能です。もちろんレストラン利用してくださいね。

    旅行時期
    2013年07月

  • まだまだつながらない・・・

    投稿日 2013年07月09日

    サイパン

    総合評価:3.0

    最近、wi-fiが主流になってきておりサイパンも頑張ってます。ホテルやレストランなどでもフリーwi-fiの看板が目につきます。ホテルの場合は受付でパスワードを教えてもらいます。ただし、そこまでつながりは良くないです。ある一定の場所だけつながると思っていた方が良いでしょう。全室使えますと書いてあったホテルでも、部屋ではほとんど無理でした。
    また、よくモバイルwi-fiレンタルなどとうたっている会社がありますが、これだと繁華街は大丈夫ですが、他の場所はほぼ無理です。全くつながりません。サイパンではまだ発展途上と思われます。

    旅行時期
    2013年07月

  • 雨季はスコール

    投稿日 2013年07月09日

    サイパン

    総合評価:3.0

    5月と7月に行ったときの感想です。
    5月はおおむね晴れ。スコールもほとんどありませんでした。少しだけ振りましたが、スコールには程遠かったです。気候も良く、ベストシーズンかと思います。
    7月は雨期に入ったのでスコールが凄かったです1日2~3回、1回15分くらいありえない程ふります。雨のカーテンが見えるくらいで、段々近づいてきて一気に降ります。それでも15分もすればやみます。気候は日本と変わらないくらいですが、湿度は高いです。

    旅行時期
    2013年07月

  • ESTAレーン

    投稿日 2013年07月09日

    サイパン

    総合評価:3.0

    北マリアナ諸島はまだESTAは必要ありませんが、米国の準州のような扱いなのでセキュリティは厳しいです。その上南国タイムで動くので、入国審査は大混雑。そこに登場したのがESTA専用レーン。サイパンくらいだと本当に数人しかESTA持ってないようで、このレーンはガラガラでした。結局、だれも行かないので持ってない人もその列を使って入国審査になってましたね(笑)

    旅行時期
    2013年07月

  • 最後の買い物

    投稿日 2013年07月09日

    DFS ギャラリア サイパン国際空港店 サイパン

    総合評価:3.0

    サイパン空港内にあるDFSです。セキュリティチェックを受けた後、強制的にこの店に入るようになってます。品揃えは変わりません。買い残したものがあったら買おうかなという程度。ただ、定価です。ここで買うのは本当に最後の手段といったところでしょうか。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 基本はDFSバスのみです

    投稿日 2013年07月09日

    島内バス サイパン

    総合評価:3.0

    サイパンには公共交通がありません。走っているのはツアーバス、このDFS無料バス、そしてHISのイブニングシャトルバスです。後者2つは30~1時間おきに走っています。なかなか来ないので利便性は悪いですが、なにせ足がないので重宝されます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    2.5

  • 地元の人多し

    投稿日 2013年07月09日

    コーヒー ケア サイパン

    総合評価:4.5

    ガラパンから北上しイサドライブに入って少しのところにあるレストランです。360度のヘアピンカーブの入り口付近にあります。地元の方が多く、日本で言うならば喫茶店のような感じでしょうか。ランチを食べました。10ドルちょっとでおなか一杯になれます。店の人が親切で、タポチョ山への行き方を教えてくれました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ウォーターパークで楽しむ

    投稿日 2013年07月09日

    ウェーブ ジャングル サイパン

    総合評価:4.0

    サイパンワールドリゾートホテル内にあるウォーターパークです。資本が韓国資本になったせいか、韓国人が多く見受けられました。7割くらい。相変わらずマナーが悪いです。せっかくの楽しい施設が台無しに・・・。並ばない、割り込む、ぶつかっても無視は当たり前。そろそろ日本人がいなくなるでしょう。
    施設は充実していて、スライダーは面白いです。日本にはないタイプのもあります。少し値段が高いのが残念です。半日あれば十分遊べるでしょう。帰りは送迎もあるので便利です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0

norisioさん

norisioさん 写真

6国・地域渡航

23都道府県訪問

norisioさんにとって旅行とは

自分のスキルアップには旅行がもってこい!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています