旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mayさんのトラベラーページ

mayさんのクチコミ(5ページ)全1,139件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夕日まで 待てませんでした~

    投稿日 2022年08月19日

    館山夕日桟橋 館山

    総合評価:3.5

    館山湾に突然?!突き出した桟橋です!

    正式名称は「館山港多目的観光桟橋」で、
    「渚の駅たてやま」「渚の博物館」の脇から入れ、桟橋形式としては日本最長で海岸から500メートルもあるようです。

    行った時間帯が午後3時過ぎと、残念ながら
    夕陽までここで時間を潰すことも出来ず
    ┐(‘~`;)┌

    とりあえず写真を撮り、退散!

    5月上旬と8月上旬には、
    遠くに見える富士山山頂に夕日が沈んでゆく「ダイアモンド富士」を観るのとが出来るそうなので、
    またね~(◠‿◕)

    旅行時期
    2022年07月

  • 平日はラフが深いらしい?!

    投稿日 2022年08月18日

    ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 市原

    総合評価:5.0

    2年振りに、ロッテ皆吉台カントリー倶楽部でプレイしました!
    フロントでは「コアラのマーチ」黄色いコアラのキャラクターがお出迎え!
    白のスタートポジションはキシリトール
    赤はガーナチョコレート
    OB前進マークは黄色いコアラちゃんでした!
    さらに8番215ヤードと長~いショートホールへの赤い橋は「ガーナブリッジ」
    と、LOTTE商品で (*´ω`*)

    手違い?からキャディさんをお願いしていなく、セルフプレイで、ボールが見つからない(个_个)
    もちろんフェアウェイにボールがあればOKなのですが、深いラフでは埋まってしまう(;_;)
    で、「ボールの行方 見よう!」と皆の8つの目で見ることにしました!
    休日にはお客様が多いのでラフを刈り込むらしいけど、平日は長いまま、らしいです!

    プレイとは関係ないけど、
    ロッカーは大きく使いやすく、お風呂場は18ホールではありえない広さで、さらに個室シャワールームもあり、ちょっと高級感あります(*´ω`*)
    お土産にいただいた「丸鶏の半身揚げ」は
    美味しかったです(´ε` )

    旅行時期
    2022年08月

  • 韓国料理メニューが多く有り!

    投稿日 2022年08月17日

    ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 レストラン 市原

    総合評価:3.5

    ロッテ!と言えば韓国企業なので、
    他ゴルフ場レストランとの違いは
    韓国料理のメニューがあること!
    両開き1ページ、全て韓国メニューw(°o°)wと多いです。
    韓国=辛い、の連想でチョイビビリましたが、何しろさっぱりとしたものが食べたくて冷麺をチョイスしました!
    美味しかったです!
    辛くない、ので付け合わせのキムチを入れました(*´ω`*)
    ただ、may的には
    スイカは不要だし┐( ∵ )┌
    メンバーの総意は
    「ゴルフ場のレストランは何故あんなに高いのか?」です!

    旅行時期
    2022年08月

  • 時間帯をずらす、でスムーズに!

    投稿日 2022年08月16日

    東京湾アクアライン 木更津

    総合評価:5.0

    横浜から千葉へ!
    以前は、都内から東関道へ回っていましたが、東京湾アクアラインが出来てから様変わりしましたね!
    開通したばかりの頃は@5,000 ┐(‘~`;)┌
    そして@4,000になり、、
    その頃は、まだ、車の同乗者が少ないと負担が多いーー!でしたが、
    @800で「(๑•̀ㅂ•́)و✧!」
    もちろんアクアラインに入る前、その後の幹線道路の料金はかかりますが、
    使わない手はない、ですね(≧▽≦)
    ただ、人気の千葉!なので
    混みますので 要注意ですよ!!!

    旅行時期
    2022年08月

  • 国定公園 そう思って訪れる人いるかなぁ?

    投稿日 2022年08月15日

    南房総国定公園 館山

    総合評価:3.5

    館山カントリークラブで
    「南房総国定公園」の看板を発見しました!
    国定公園になったのは昭和33年、1958年だそうです。
    コロナ禍で、近場で人気上昇中の千葉ですが、南房総国定公園って、意識されていますか?
    海と山が近くて、美味しいものがありますが、それほどの名所旧跡的なものはないかなぁ?(*´ω`*)
    房総フラワーラインを走りますが、路肩に花は???ですし、海が見える海岸線も残念ながらそんなにありません。

    国定公園としての予算あるのかなぁ?
    と、心配╮(╯_╰)╭

    旅行時期
    2022年07月

  • 雨でもコース内にカートが入れるのはステキ!

    投稿日 2022年08月14日

    小淵沢カントリークラブ 小淵沢

    総合評価:5.0

    ロッヂのクチコミはしたのに、肝心なゴルフコースのクチコミを失念していました
    (◡ ω ◡)
    昨年は、雨でもコース内にカートが入れる!おかげでプレイが出来ましたが、今回は晴天下で一泊二プレイが出来ました!
    もちろん、コース内にカート乗り入れて楽ちん(ʃƪ^3^)
    体力的にきつくなるお年頃なので、助かります!
    コース内の売店では、熱中症対策で冷えたペットボトルのお水がいただけるサービスもあり、感謝です!

    旅行時期
    2022年06月

  • インスタ映えするかき氷らしい、?

    投稿日 2022年08月11日

    銀座 福禄寿 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    今日は山の日ですが、銀座の口コミです!
    銀座中央通りからマロニエ通り2本入ったところに店舗はあります!
    この時期 かき氷ののぼり旗が出ると
    営業時間11時前に、もう並んでいます!
    この写真は16時過ぎで、いままで見た中でいちばん長い列でした。

    「まるごとメロンのかき氷」
    期間限定•数量限定のメニューは
    税込み価格@2500 なり

    う~~ん、並んでも食べたい?は
    無い、なぁ、、







    旅行時期
    2022年08月

  • やさい村は必ず寄りたい!

    投稿日 2022年08月11日

    談合坂サービスエリア(上り線) 上野原・丹波山

    総合評価:5.0

    石和温泉からの帰り道「談合坂サービスエリア」の「やさい村」で、
    お安い地元野菜、ここでしか買えない変わった野菜を買うのを楽しみにしています!
    家の冷蔵庫の中を思い出しながら、出来たら、帰ってからスーパーに行かなくてもすむように•••主婦目線?(*´ω`*)
    今回は旬の胡瓜が美味しそうでお安かったので大量買いし、近所へのお土産にしたら高評価でした!
    ※談合坂サービスエリアは広いので、手前の駐車スペースに停めると、たくさん歩くので奥の方の駐車スペースまで行きましょ!

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    4.0
    手前の駐車スペースに停めると、たくさん歩くので奥の方の駐車スペースまで行こう

  • ロッヂ? 普通にホテルですよ!

    投稿日 2022年08月09日

    LODGE KEYFOREST 小淵沢

    総合評価:4.0

    小淵沢カントリークラブで1泊2プレイ!
    クラブハウスにつながったロッジに宿泊しました。
    スイスのシャトーをイメージした?ロッジですが、ホテル感覚でゆったりくつろげます。

    お風呂はゴルフ場のお風呂で済ませているので使いませんが、備付けのアメニティ(化粧品)が紳士用だけ、なのは
    “ゴルフ場あるある”かなぁ?

    ゴルフ場のレストランで朝食(mayは和定食)をいただきました。セルフですが、コーヒーは飲み放題(料金内です(*´ω`*))

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    5.0
    ゴルフ場フロントレストランから廊下伝いで
    客室:
    4.0
    シティホテル同様

  • 名湯館! 食事もご名答!

    投稿日 2022年08月08日

    石和名湯館 糸柳 石和温泉

    総合評価:5.0

    初夏のゴルフ小淵沢を終え、
    下ること約1時間で石和温泉名湯館「糸柳」へ!
    ここ数年 年に一度はお邪魔しています!
    気に入っているのは、お湯の柔らかさはもちろん、お料理の美味しさ、スタッフの気遣い等々、数えられないくらいです(*´ω`*)

    コロナ禍で団体のお客様が減り、家族単位での利用が増えたことで、貸し切り風呂が好評のようでした!

    ※ 夕食は個室、朝ごはんはバイキング形式でしたが、感染対策が取られ心配なくいただくことが出来ました( ◜‿◝ )




    旅行時期
    2022年06月

  • ひとくちサイズのサクサクしたラスク♪

    投稿日 2022年08月05日

    グランリヴィエール 箱根 仙石原

    総合評価:5.0

    箱根湿生花園からすすきヶ原脇を抜け大涌谷への途中に、グランリヴィエール箱根ラスクの本店があります!
    土日は盛況で駐車場もいっぱい!
    2階はカフェスペースなのですが、ワンと一緒なので、自家用&お土産に買い求めます!
    ミックス21枚入り、夏の詰め合わせセット、新発売のチョコラスクはお土産用に。
    箱根ラスク バジルは、自家用で、ひとくちサイズのかわいいラスクは、罪悪感なく(¯―¯٥)食べられます!ビールにも合うし♫

    ※ 他のお土産屋さんやホテル売店でも最近は販売していますが、新発売のラスクや
    その試食が出来るのは、本店の魅力でーす。

    旅行時期
    2022年07月

  • 努努鶏「決して温めないでください」

    投稿日 2022年08月04日

    ザ 博多 有楽町店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    JR有楽町駅前の交通会館の地下一階にある
    博多(福岡でなく 博多!)のアンテナショップです!
    「努努鳥」わらわらどり、と読むのですが、
    最近はTVでも取り上げられています。
    「決して温めないでください」とありますが、
    揚げた冷凍鶏のお味は、甘口ながらピリ辛スパイス少々とのバランスがちょうど良いし、歯ごたえもサクサク香ばしいので、ビールが進む!
    骨から身をそぎ落とす感覚も病みつきになり、ついつい「もう1本いっちゃーお」

    人気商品ですので「売切れ」に注意です!

    旅行時期
    2022年08月

  • 今年の夏もシンコ いただきます!

    投稿日 2022年08月02日

    すし善 鶴見

    総合評価:5.0

    土用の丑の日近くになると
    家人が「シンコの時期だよねー!」となります!(何故か鰻よりシンコ)

    小鰭に成長する前のほんの1ヶ月もないくらいの期間しか食べられない貴重な!シンコ!
    は、大将が精魂込めて(*´ω`*)さばいてくれます!
    一貫の握りをシンコ3枚
    さらに小さいシンコ5枚で握る!
    神技ですよね(≧▽≦)

    虎魚の唐揚げ はビールで
    お刺身でも シンコ
    握りは 中トロ 穴子と
    美味しくいただきました♫

    旅行時期
    2022年07月

  • 蝉の鳴き声とある外灯の下には抜け殻がいっぱい!

    投稿日 2022年08月02日

    入船公園 鶴見

    総合評価:5.0

    気温34℃ 体感温度は36℃と大変お暑い今日このごろです┐(‘~`;)┌
    なので、公園は早朝もしくは夕刻にでかけましょ!

    今朝も早くからミンミンゼミが鳴いていました。
    野球場裏の外灯の下に蝉の抜け殻を10個も発見←(*꒪ヮ꒪*)
    でも、公園内の他の外灯の下には全然ないの、なんでだろう~(怪奇!)

    管理事務所前には
    色とりどりのサンパチェンスやタチアオイが咲き、
    自由広場の中央はひまわり畑になっています!



    旅行時期
    2022年08月

  • 買えたらLUCKYなチョコブレッド♪

    投稿日 2022年08月01日

    ジョアン 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    メトロ銀座駅から三越 デパ地下へのエスカレーターを下りた右手に見える「ジョアン」
    お目当てのチョコブレッドは入口の台の上に!
    そこに無かったら“残念、売り切れ”です。
    時間で整理券配布もありますが、mayは
    開店10時の整理券なし、の回を狙うので
    (。・ω・。)ノ
    平日はギリ10:30で買える事もありまーす!

    生食パン1000円?買うなら
    チョコブレッド476円がおすすめです!

    旅行時期
    2022年07月

  • コロナ禍から やっと再開店!

    投稿日 2022年07月31日

    中園亭 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    JR有楽町駅銀座口を出て、目の前の中国料理店です!
    コロナ禍で2年近くお店を閉めていました!
    お隣の青果店はクニャーネのお店に変わってしまいましたが、中園亭さんはショーウィンドウも店内もそのままで、時々電気が付いていたりしていましたが、なかなか再開しなかったのです。
    が、今日店内にはお客様、そして厨房外の窓外にソバの箱がありました!
    再開店 おめでとうございます(*´ω`*)
    ※ mayが気が付いたのが2022.7月末なので
    もしかしたらその前から営業していたのかも、です。

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    5.0
    超駅チカ

  • 気温は? 真夏の歩行者天国!

    投稿日 2022年07月31日

    銀座中央通り 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    気温33℃ 体感温度35℃ くらいでしょうか?!
    7月最後の日曜日の「歩行者天国」の銀座中央通りですが、
    さすがに道路中央を闊歩している人は少ないです!

    でもエアコンのきいたデパートや商業施設にはたくさんの人出があり、
    マロニエ通りの「カキ氷」屋さんの前には日傘をさしたお待ちのお客様が30人ほどいました(´⊙ω⊙`)!

    旅行時期
    2022年07月

  • 近くにテレ朝あるからね!ドラえもんの夏休み♪

    投稿日 2022年07月29日

    六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:5.0

    3ヶ月に一度は六本木ヒルズに足を運びます!

    遠くから見かけたら「何?ブルーの物体がある?!」
    六本木ヒルズの玄関口「66プラザ」にドラえもんたちがたくさ~ん勢ぞろいしています!

    さまざまなひみつ道具をもっているドラえもんの中からの説明文も足元にあります(*´ω`*)

    お気に入りを見つけて一緒に記念撮影?
    ちょっと恥ずかしい年齢でーす
    ┐(‘~`;)┌

    旅行時期
    2022年07月

  • 今年もツバメが来ています!

    投稿日 2022年07月28日

    鮎沢パーキングエリア 丹沢・大山

    総合評価:5.0

    箱根 仙石原に向かう途中、
    東名高速道路下り左ルートの
    「鮎沢パーキングエリア」で、トイレ休憩をします(*´ω`*)

    大型の箱トラックがたくさん駐車していますが、
    自家用車は少なめで、混雑していないので、海老名SAや足柄SAは避けて、例年通りで(•‿•)


    今年もつばめの巣をチェック!
    もっとたくさんの巣が有ったような記憶なのですが、トイレがリニューアルされたようで、1家?1巣?しか 発見出来ず!
    親燕がエサを運んでいました(θ‿θ)





    旅行時期
    2022年07月

  • 「かぐや姫」豆腐は ここだけで販売!

    投稿日 2022年07月28日

    箱根笹豆腐 勝俣豆腐店 仙石原

    総合評価:5.0

    仙石原のAコープの斜向かいにお店があります!
    Aコープで普通の「笹豆腐」は買えます。
    「けんちん巻」も運が良ければ買えます、が
    「かぐや姫」は此処の店舗でしか買えません
    (*´ω`*)
    ※オリーブオイルで食べると美味しい、と。
    でもmayは何も付けずそのままが旨い!

    今回は揚げたての「京がんも(ゆり根の銀杏が入ってる)」と
    揚げたての「けんちん巻」もいただきました!

    金•土•日•月曜日の4日間しか営業していないので、ご注意ください。

    旅行時期
    2022年07月

mayさん

mayさん 写真

1国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mayさんにとって旅行とは

新たなコミュニケーションを作ったり
深めたりする時間!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

瀑布

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています