旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いのうえさんのトラベラーページ

いのうえさんへのコメント一覧(2ページ)全202件

いのうえさんの掲示板にコメントを書く

  • 台湾いいですね

    台湾は10年ほど前、仕事で高雄に一度行ったきりですが、人も良く、食事も美味しかった印象でした。私は出張ベースでしたが、関係会社に駐在した方はみんな台湾のファンになったようです。
     熊本宿泊場所への情報提供ありがとうございました。人吉温泉・翠嵐楼に決めさせていただきました。インターネットの情報ですが、娘喜んでいました。竹楽亭と2泊で良い旅になると思います。ありがとうございました。 ターク
    2018年06月22日00時23分返信する 関連旅行記

    RE: 台湾いいですね

    タークさん、こんにちは。
    書き込みありがとうございます。
    台湾もこの旅行記以降何度か訪問していて、気に入っています。昔の日本人の教育やしつけが今の台湾のベースになっているのをいつも感じます。

    >  熊本宿泊場所への情報提供ありがとうございました。人吉温泉・翠嵐楼に決めさせていただきました。インターネットの情報ですが、娘喜んでいました。竹楽亭と2泊で良い旅になると思います。ありがとうございました。

    熊本旅行も楽しいものになるといいですね。
    2018年06月22日05時07分 返信する
  • 初めまして! うふふ♪♪と申します!

    いのうえさま♪

    初めまして! 
    うふふ♪♪と申します!

    随分、遅くなって恐縮ですが、
    私のなにわ食い意地紀行5にご訪問と投票を頂き、ありがとうございます!

    香港スイーツの旅、素敵ですネ♪♪
    去年、ホテルに2泊すれば1泊タダになる―ということで、
    「きっとおいしいものがいっぱいあるはず!!」と、期待に胸を膨らませて行ったのですが、
    お店の移り変わりが激しいのか、事前(大変に忙しく、調べ物は同行者に任せていました。しかし、同行者も同じくらい忙しかったようで・・まぁ、調査不足でありました・・💧💧)の調査が不十分だったのか、
    ・「テイクアウトあり!」とあったお店は出来なくなっている。
    ・メインのレストランは改装中で半年休み。等々・・
    散々でありました(泣💧)。
    次回には、こちらの旅行記を参考にさせていただきたい・・ですが・・、
    やっぱりお店変わっていますかねぇ~・・
    せめて「糖朝」くらいは開いていて欲しいですが・・

    ビジネスやファーストにも乗られていて、羨ましい限りです!
    クチコミを幾つか拝読しましたが、
    ヨーロッパやNYなど、色んなところに行かれているのですネ!
    デンマークはまだ未踏の地です。行ってみたいです。

    クラクフの”ゴスポダ・フライドゥシャ”、内装が温かみがあって、
    行ってみたいお店です。
    いつかポーランドに行ったら、訪ねてみたいです☆
    お料理はトルコ料理に近い感じですね。
    やはり東欧色が強いのですね。 
    ワルシャワも東欧風だったけれど、
    クラクフの方がより東欧色が強いように感じました。
    ワルシャワのメリディアン、18,000円であの素晴らしいお部屋ですか?!!凄い!!
    今だと、もっともっとするのでしょうが(泣💧💧)。
    レストランも素敵です♪
    ポーランドはやはり美女が多いのですね。

    長々とすみません。
    楽しい旅行記をありがとうございます♪

                          うふふ♪♪
    2018年02月27日12時02分返信する 関連旅行記

    Re: 初めまして! うふふ♪♪と申します!

    うふふ♪♪さん、こんにちは。
    書き込みや投票本当にありがとうございました。
    僕もルドールなどいくつか利用しているお店があるので、懐かしくてポチっと押していました。お店は本当に移り変わりが激しいですね。人気店でも閉店していたりします。
    SPGの上級会員なので、アップグレードが時折あるんです。そのためによく利用しています。セントレジスもSPGですし。ワルシャワは、あのホテルは特別でしたね。幸運でした。でも1人で泊まって本当にもったいなかったです。
    バルト3国もだいぶ違っていて、エストニアやラトヴィアは年配の女性は太っていますが、リトアニアやポーランドは人種が違うのか、年輩の女性でも太っていなくて格好いいです。
    いつか行けるといいですね。
    楽しい書き込みと旅行記、ありがとうございました。
    2018年02月27日22時31分 返信する
  • riritaroです

    九フンのセブンはこちらの写真のセブンでしょうか?

    台湾の温泉も色々あるんですね。
    水着でなく入れるところはいいですね1
    2018年02月13日22時46分返信する 関連旅行記

    Re: riritaroです

    九分のセブン・イレブンはアーケードの入り口にあるセブン・イレブンです。ここの横の方にトイレもありますし、駐車場に下りて行く道もあります。
    ストリート・ビューです。
    https://goo.gl/maps/bJHuvooenbp

    また駐車場まで行く道です。
    https://goo.gl/maps/Dave3Les3UG2

    2018年02月13日23時02分 返信する
  • レンタカーを利用された理由は?

    こんにちは、

    まさにシェーンが出てきそうな美しい「遥かなる山の呼び声」がバックに流れそうな景色に感動しました。是非私も訪れたいものです

    ところで変な質問ですが何故 Jackson から West Yellowstone にレンタカーで移動されたのでしょうか
    West Yellowstone から Grand Teton をめぐるツアーがあるようなので私はこれを検討していますが、、、

    またアメリカの道路はペーパードライバーでも簡単に運転できますか?
    右側通行など運転したことがないので、もしそういう状況になった場合を心配しています

    2017年10月02日00時27分返信する 関連旅行記

    Re: レンタカーを利用された理由は?

    deracine さん、こんにちは。

    ネットでいろいろ探したのですが、僕自身の旅程に合致したツアーがなかったためだったと思います。それか、ウェスト・イエローストーンに到着する便が取れなかったためか・・記憶にありません。もちろんツアー利用が楽でいいですよ。

    アメリカの道路ですが、ここの場所は本当に通行量が少なくて、楽でしたよ。車が多い町だとどうでしょうね。僕は日本では運転していたので、ペーパードライバーだとどの程度ブランクがあるかにもよると思いますね。
    2017年10月02日05時18分 返信する
  • 白頭鷲! 見てみたい

    こんにちは、

    白頭鷲が見られたとはラッキーでしたね
    私はカナディアンロッキーを訪れたことがありますが残念ながら見られませんでした
    イエローストンは遭遇率が高いのでしょうか?

    またバスは(1+2)列の座席配置のようですが運悪く真ん中の席に座ったら外の景色は見えませんか?
    ちょっと心配です

    2017年10月02日00時19分返信する 関連旅行記

    Re: 白頭鷲! 見てみたい

    deracine さん、こんにちは。

    書き込みありがとうございました。
    白頭鷲は見たいと思って行ったわけではないのですが、運がよかったのかもしれません。でも、ガイドさんはよく見つけましたね。日頃から巣があるのを知っているのか、狩の場を知っているのかもしれません。

    バスで真ん中の列になったとしても、それほど見えないことはなく、ある程度は見えますよ。ただ、写真を撮るとなるとガラスが写ってしまうかもしれませんね。
    2017年10月02日05時10分 返信する
  • 来年2月にブレッド湖とボヒニュ湖に行きたいです。

    スキーが目的です。地球の歩き方の本では、ブレッド湖のショッピングセンターでスキー レンタルがあるようですが、スキー場は近くに見えましたか。
    首都のリブリャーナから電車で行くか、バスで行くか迷っています。
    貴殿の旅行記、大変参考になりました。
    2017年09月01日23時59分返信する 関連旅行記

    RE: 来年2月にブレッド湖とボヒニュ湖に行きたいです。

    toyonakayamadaさん、こんにちは。

    ブレット湖の近くではないようです。
    http://www.crystalski.co.uk/ski-resorts/slovenia-ski-holidays/bled/

    このサイトに掲載されているスキー・リゾートは Bohinj Valley の Vogel で、ブレット湖からは25km程度離れています。
    または次のように書いてあります。
    The main ski area of Vogel in the beautiful Bohinj Valley is a scenic 30-40 minute bus ride away (free with your lift pass). The ski area of Straza (occasionally open weekends and evenings only) is accessed by chairlift from Bled's centre.
    https://goo.gl/maps/vsUQURkqZHM2
    2017年09月02日00時35分 返信する

    RE: RE: 来年2月にブレッド湖とボヒニュ湖に行きたいです。

    > toyonakayamadaさん、こんにちは。
    >
    > ブレット湖の近くではないようです。
    > http://www.crystalski.co.uk/ski-resorts/slovenia-ski-holidays/bled/
    >
    > このサイトに掲載されているスキー・リゾートは Bohinj Valley の Vogel で、ブレット湖からは25km程度離れています。
    > または次のように書いてあります。
    > The main ski area of Vogel in the beautiful Bohinj Valley is a scenic 30-40 minute bus ride away (free with your lift pass). The ski area of Straza (occasionally open weekends and evenings only) is accessed by chairlift from Bled's centre.
    > https://goo.gl/maps/vsUQURkqZHM2



    有難うございました。
    2017年09月02日00時45分 返信する
  • 思い出しました


    いのうえさん おはようございます。

     隠岐諸島について有難うございました。

      アウシュビッツと岩塩鉱を再び思い出して読ませて頂きました。

      私たち夫婦は全く外国語が話せませんので何時も添乗員付きの旅行です。

      2004年6月19日から10日間、ポーランド、チェコを旅行しました。

     今は何処も行きません。

      若かったら今でも行けるのにと、何時も思っています。

      asuwa


     
    2017年08月01日07時45分返信する 関連旅行記

    RE: 思い出しました

    asuwaさん、こんばんは。

    書き込みありがとうございます。
    外国語が苦手でも意外と行きやすい場所はありますよ。
    例えば、台湾です。特に80歳以上の人は日本語が達者です。
    よく日本の方ですか?と声をかけられますよ。
    また、田舎では祖父や祖母に教えてもらったという日本語を使う若い人にも会いました。心が純粋な人が多くて、話をしているだけで涙が出そうになることもあります。
    そういえば、ハワイの2世や3世の人もそういう人がいて、丁寧な日本語を聞いているだけで涙が出ました。
    ハワイは厳しいかもしれませんが、台湾は3時間です。頑張って体力を鍛えると行けますよ。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2017年08月01日22時53分 返信する

    RE: RE: 思い出しました

    いのうえさん おはようございます。

    > 外国語が苦手でも意外と行きやすい場所はありますよ。
    > 例えば、台湾です。特に80歳以上の人は日本語が達者です。
    > よく日本の方ですか?と声をかけられますよ。
    > また、田舎では祖父や祖母に教えてもらったという日本語を使う若い人にも会いました。心が純粋な人が多くて、話をしているだけで涙が出そうになることもあります。
    > そういえば、ハワイの2世や3世の人もそういう人がいて、丁寧な日本語を聞いているだけで涙が出ました。

     ツアーに参加していると食事する時、その他、店で買い物する時等、自由行動の時に

    少し話しますが決まっている事の会話ですから、たいした話もしませんが外国語が話せ

    たらと何時も思っていました。。


    > ハワイは厳しいかもしれませんが、台湾は3時間です。頑張って体力を鍛えると行けますよ。

     
     ハワイ、オアフ、マウイ6日間(1997,8,12〜17)、台湾6日間は(1994,12,29〜3)

    に行っていますが、家内は台湾は近いし行こうかと言いますが私は行きたく有りません。

     体力、気力も有りません。 10年間程は国内をマイカーで旅をしていましたが

    今は車を使わないJR、と飛行機を使って少しの距離をレンタカーを使う国内の離れ島

    の観光と、国内は殆ど行きましたが未だ出かけて無い所をと考えています。

     
      今後ともよろしくお願いいたします。
    2017年08月02日08時29分 返信する
  • ツエルマットからアンデルマット

    先日から沢山の情報をありがとうございました。氷河急行を使用しない場合の列車の乗り継ぎ等、教えて頂きましたが、この路線は氷河急行と同じ経路になりますか?よろしければ教えて下さい。本等で見た見ましたがよく分かりませんでした。
    2017年07月26日18時32分返信する

    RE: ツエルマットからアンデルマット

    maltafanさん、こんにちは。

    他の方の参考にもなるので、Q&Aの方にも書き込んでおきますね。

    >この路線は氷河急行と同じ経路になりますか?よろしければ教えて下さい。本等で見た見ましたがよく分かりませんでした。

    1.ツェルマット発8:37の Visp 行きのR226号で、Visp に9:46着。
    2.Visp 発10:08のR526号で、アンデルマット着12:20。

    実際の径路は、ドイツ鉄道では地図ででてきます。
    https://www.bahn.com/en/view/index.shtml
    ここで検索して、「Show detail」をクリックし、「Map View」をクリックすると表示されます。または、「Show intermediate stops」をクリックすると止まる駅が表示されます。

    ・氷河急行のD900
    Zermatt ⇒ Brig ⇒ Fiesch ⇒ Andermatt です.

    ・氷河急行のD902
    Zermatt ⇒ Brig ⇒ Fiesch ⇒ Andermatt

    ・氷河急行のD904
    Zermatt ⇒ St. Niklaus ⇒ Brig ⇒ Fiesch ⇒ Andermatt

    となっています。
    「Prefer fast connections」 のチェックを外すとRも表示されます。この停車駅は
    Zermatt ⇒⇒ St. Niklaus ⇒⇒ Visp(乗換) ⇒⇒ Brig ⇒⇒ Fiesch ⇒⇒ Andermatt

    となっていますので、同じ経路となりますね。
    ツェルマットからアンデルマットまでは、穏やかな川と緑のそこそこの平原と森と山が続く風景だったと思います。
    楽しめるといいですね。
    2017年07月26日21時07分 返信する
  • お礼と再質問

    いのうえさん、昨日Q&Aへの回答をして頂いたフレズノです。
    たくさんのサイト情報をありがとうございました。
    Q&Aへの再度の書き込みのやり方がわからず、こちらへ送りました。
    出雲大社の書き込みもありましたので。出雲大社の近くに住んでます。

    教えて頂いたgotobus.com内に
    CHD Busという会社がありました。旅程はちょうど良い感じです。
    このCHD Busの情報はお持ちでしょうか。
    Webで探してもよくわからないのです。英語が読め無いこともありますが。
    再質問ですみません。よろしくお願いします。


    2017年07月23日07時15分返信する

    RE: お礼と再質問

    フレズノさん、こんにちは。

    http://4travel.jp/os_qa_each-59723.html#answer_254787
    に回答を記載しておきました。
    2017年07月23日13時40分 返信する
  • 先日はありがとうございました

    いのうえさん、こんばんは。
    先日、出雲大社と足立美術館について周遊ルート等を教えてくださいましてありがとうございました。

    出雲大社は午前中に行きたいと思い直しまして、足立美術館と行く日を変更することにしました。

    関東にいると、土地勘が無くて、駅すぱあと等で交通機関を調べても、行き方がたくさんありさっぱりわかりません。
    いろいろと丁寧に教えていただいたのにまた、掲示板で質問させてもらっています(-_-;) すいません。

    海外に行くのは好きです。また行くことがありましたら教えてください。
    2017年06月27日19時12分返信する

    RE: 先日はありがとうございました

    amalilisさん、こんにちは。

    > 出雲大社は午前中に行きたいと思い直しまして、足立美術館と行く日を変更することにしました。

    出雲大社は2日目の朝がいいと思いますから、初日の午後に足立美術館がいいと思いますよ。

    > 関東にいると、土地勘が無くて、駅すぱあと等で交通機関を調べても、行き方がたくさんありさっぱりわかりません。
    > いろいろと丁寧に教えていただいたのにまた、掲示板で質問させてもらっています(-_-;) すいません。

    いえ、構いませんよ。きちんとした旅程を作った方がいいです。今回はそれほど丁寧に調べて書き込みをしていないので・・
    ただ、JRで出雲駅まで行ってバスがいいか、一畑電鉄で行くのがいいかは、きちんとシミュレーションした方がいいでしょうね。帰りも同じです。
    2017年06月27日21時18分 返信する

    RE: RE: 先日はありがとうございました

    いのうえさん、こんにちは。

    > 出雲大社は2日目の朝がいいと思いますから、初日の午後に足立美術館がいいと思いますよ。

    はい。そうすることにします(^^)
    出雲大社の早朝はすがすがしいそうですし。どこかを見た「ついでの後」で行くのはあまりよくないと聞ききました。

    最初、足立美術館の最終の無料シャトルバスが15:00だと思っていたので、結構、厳しいと思っていたんです。
    ですが、今日ふと見たら、最終が17時15分になっていて、これなら足立美術館を見たあとに出雲の宿に行っても大丈夫なようです。


    > いえ、構いませんよ。きちんとした旅程を作った方がいいです。今回はそれほど丁寧に調べて書き込みをしていないので・・
    > ただ、JRで出雲駅まで行ってバスがいいか、一畑電鉄で行くのがいいかは、きちんとシミュレーションした方がいいでしょうね。帰りも同じです。

    ほんとうですね。しっかりとした旅程を作った方がいいんですね。
    ふらりと旅することはあっても、今回のように遠方で時刻を決めて一人で移動する旅は初めてです。
    往復の飛行機の便も宿も、深く考えずに先にとってしまったのも失敗でした。
    JRで行くか、一畑電鉄で行くのがいいか、それは迷っています。いのうえさんなら、何で行かれますか?

    初日に足立美術館、二日目の朝に出雲大社に参拝できるので、2日目の午後は松江観光をして宿は松江しんじ湖温泉に宿泊の予定です。まだ計画はそこまでです。

    旅程の最初のとっかかりがわからなかったので、いのうえさんやnaakoさんに周遊プランを教えていただいて助かりました。
    4travelは初めてだったのですが質問させていただいてよかったです。
    昨日の二度目の質問には回答がついていないのですが、ここまできたら、あとは自分でしっかり・・・ということですね。がんばります。
    何度も長々と書き込みすいません。
    2017年06月28日15時03分 返信する

    出雲大社

    amalilisさん、こんにちは。

    > JRで行くか、一畑電鉄で行くのがいいか、それは迷っています。いのうえさんなら、何で行かれますか?

    僕は一畑電鉄で行きました。歩くと言っても10分から15分程度です。大したことはありませんし、苦労して行くのが大事だと思っていました。これだと格安になるパスも使えますよ。

    > 初日に足立美術館、二日目の朝に出雲大社に参拝できるので、2日目の午後は松江観光をして宿は松江しんじ湖温泉に宿泊の予定です。まだ計画はそこまでです。

    しんじ湖温泉ですか、いいですね。3日目に佐太神社にも行きやすいですね。僕は皆生温泉、玉造温泉などに泊まりました。以前、松江に関して回答したのがあります。小泉八雲記念館、八重垣神社、松江イングリッシュガーデンもいいですよ。
    http://4travel.jp/dm_qa_each-58171.html

    > 昨日の二度目の質問には回答がついていないのですが、ここまできたら、あとは自分でしっかり・・・ということですね。がんばります。

    この2度目の質問が表にでてきていませんから、誰も答えられないみたいですよ。どこに置きましたか?
    普通は次のサイトで質問するのでしょうけど・・
    http://4travel.jp/dm_qa_list-todofuken-shimane.html
    2017年06月28日22時53分 返信する

    RE: 出雲大社

    いのうえさん、こんにちは。


    > 僕は一畑電鉄で行きました。歩くと言っても10分から15分程度です。大したことはありませんし、苦労して行くのが大事だと思っていました。これだと格安になるパスも使えますよ。

    そうですか。いのうえさんは一畑電鉄で行かれたんですね。
    一畑電鉄を題材にした中井貴一の映画も見ました。
    まだJRや一畑電鉄の時刻や駅等の位置を把握していないのですが、乗ってみたいなあと思っています。
    そうですね。例のパスも使えますね。


    > しんじ湖温泉ですか、いいですね。3日目に佐太神社にも行きやすいですね。僕は皆生温泉、玉造温泉などに泊まりました。以前、松江に関して回答したのがあります。小泉八雲記念館、八重垣神社、松江イングリッシュガーデンもいいですよ。
    > http://4travel.jp/dm_qa_each-58171.html

    しんじ湖温泉。夕日がきれいだそうです。それにしじみが美味しいそうですね。
    佐太神社も出雲大社と同じく、できたら午前中の方がいいので3日目に行けますね。
    皆生温泉に玉造温泉・・・いいですね。次回、来た時のお楽しみにとっておきます。

    リンクのご紹介、ありがとうございます。情報がたくさんですね。
    小泉八雲記念館、八重垣神社、松江イングリッシュガーデン、時間的に回れたら、どれかスケジュールに入れてみたいと思います。


    > この2度目の質問が表にでてきていませんから、誰も答えられないみたいですよ。どこに置きましたか?
    > 普通は次のサイトで質問するのでしょうけど・・
    > http://4travel.jp/dm_qa_list-todofuken-shimane.html

    探してくださったんですね。ありがとうございます。
    4travelの画面も自分の管理画面も、慣れていないのでわかりにくいです。
    うっかり間違えて、誰からも訪問のない「自分の掲示板」に書き込んでいました(-_-;)

    もういただいた情報で十分なので、間違えて自分の掲示板に書き込んだ質問の投稿を消したいのですが、消すことができないのです。
    掲示板への投稿は消すことができないのでしょうか?
    2017年07月01日18時21分 返信する

    RE: 出雲大社

    amalilisさん、こんにちは。

    > うっかり間違えて、誰からも訪問のない「自分の掲示板」に書き込んでいました(-_-;)

    なるほど、そうでしたか。それだったら誰も書き込まないですね。

    > もういただいた情報で十分なので、間違えて自分の掲示板に書き込んだ質問の投稿を消したいのですが、消すことができないのです。
    > 掲示板への投稿は消すことができないのでしょうか?

    これは4トラにお願いするのがいいと思いますが、もし次ので対応できなるならやってみてください。

    http://4travel.jp/help/#q1036

    以下の手順でコメントの削除ができます。
    ******************************************************
    ?マイページにログインします。
    ?「掲示板」より、「投稿してもらった掲示板」をクリックします。
    ?該当のコメント記事の右側にある「削除」をクリックし、
    確認画面へ進みます。
    ?「削除」をクリックし、コメントの削除が完了します。

    できなかったら、次でどうぞ。
    https://ssl.4travel.jp/help/contact/input/
    2017年07月01日18時38分 返信する

    RE: RE: 出雲大社

    いのうえさん、こんばんは。

    「投稿してもらった掲示板」が見つからないので、
    リンク先の問い合わせから依頼いたしました。

    早急に教えてくださいまして、ありがとうございました。


    2017年07月01日19時15分 返信する

いのうえさん

いのうえさん 写真

24国・地域渡航

1都道府県訪問

いのうえさんにとって旅行とは

人生は一度きりだし、人間は小さい存在なので、やっぱりスケールの大きな風景もみたいし、いろんなところに行きたいですね。
http://kixsfo.fc2web.com/
では、テレビで放送されている海外旅行番組の文字起こしをしています。旅の参考になりますよ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

大阪 |