-
3.43
|
10 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 130 件
-
ワイアン イン ホテル
3.66
40件
- 良いホテルですが、欠点は客室でのWifiの不安定さ
- 少々歴史を感じますが部屋は広くてキレイ!
ホテルランク -
ルメリディアン チェンライ リゾート
3.51
19件
- 焚き火あり、河あり、イタリアンレストランあり、大きな木あり
- 個人的に「ル・メルディアン」を評価していないホテルなのだが、ここはいいぞぉ==!(Le Merdien Chiang Rai/タイランド)
ホテルランク -
ワンカム ホテル
3.49
22件
- ホテル内での遊びは期待できないが、街の中心近くにあり、使い勝手が良い。
- ナイトバザールにも近く、街の散策が楽しめる位置にある。
ホテルランク
-
4位
チェン ライ ホテル
-
5位
バーン ジャル
観光 クチコミ人気ランキング 35 件
-
ワット ローン クン
3.6
65件
- なるほど白い寺院!
- 美しい「白い寺」
-
時計塔
3.42
51件
- ここを起点に考えると解りやすいモニュメント(個人的観点)。
- 常設市場を目指すランドマーク
-
ワット プラケオ (チェンライ)
3.41
39件
- 元々エメラルド仏があった寺院
- 博物館もあります
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 26 件
-
カオソイ ポーチャイ
3.31
7件
- チェンライの人気店
- 定番料理
-
5件
- 人生初
- タイで人生初の猫カフェ。割と居心地の良い店である。
-
コネクト カフェ
3.27
12件
- バスターミナル前にある大きなカフェ
- 第1バスターミナル前のカフェです
- チェンライ ショッピング (8件)
タイでおすすめのテーマ
旅行記 728 件
-
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 78-80日目(チェンライこの旅最後の沈没)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/15 -
2024/08/17
(約8ヶ月前)
18 票
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 78-80日目(チェンライこの旅最後の沈没)2泊3日のチェンライ北限ループを終えて、めっちゃ脱力モード。ご飯を食べる以外はほとんど引きこもり。正しい沈没生活。と言ってもチェンライラスト3日間。動画はこちら~https://youtu.be/sskkVRD6d10?si=kt6aH8k9D8h0ita6 もっと見る(写真75枚)
-
-
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 73-74日目(チェンライの美味しいもの)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/10 -
2024/08/11
(約9ヶ月前)
4 票
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 73-74日目(チェンライの美味しいもの)毎日雨が降ってどこにも出かけられない。絶賛引きこもり中。撮れ高ないので動画はありません(笑) もっと見る(写真10枚)
-
-
本日は、前回のブルー・テンプルに続いてチェンライのホワイトテンプル(White temple)に行った時の記事です☺︎ホワイトテンプルの正式名称はワット・ロンクン。英名: Wat Rong Khunタイ語では"วัดร่องขุ่น"と書くようです。※2022年7月4日(月)の記録です。さぁということで、ホワイトテンプルに向かいます♪ちなみにチェンライは❤️マークがあるところです。タイの北部で、ラオスやミャンマーとの国境も近いです。 もっと見る(写真31枚)
-
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 67-71日目(チェンライ沈没第2弾)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/04 -
2024/08/08
(約9ヶ月前)
7 票
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 67-71日目(チェンライ沈没第2弾)暁の家からチェンライに戻ってきました~。ほとんど沈没して目立ったアクテビティがなかったので、動画はありません。でもチェンライグルメ情報としては結構いいと思います。 もっと見る(写真35枚)
-
-
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 72日目(知られざるワーウィー茶園)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/08/09 -
2024/08/09
(約9ヶ月前)
8 票
2024年8月 摩訶不思議姉妹放浪旅 72日目(知られざるワーウィー茶園)私達のお茶好きはきっとこの旅行記をずっと読んでいらっしゃる方は承知かと思います。タイでお茶の産地と言えばメーサロンが筆頭かと思いますが、北タイの華僑が住んでいる所ではあまり知られていませんが、結構お茶作りしているんです。ちょうど、この旅行中にFBでおすすめに上がってきて、チェンライから行けそうな村だったので、マサラのバイク便を使って行ってきました。ここはお茶好きだったら是非行ってもらいたい村です。動画はこちら~https://youtu.be/ozIoDEEoSgY?si=rrgOkHUu6rB4Vq2B もっと見る(写真46枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 25件
クチコミ(984)
-
このモニュメントは入口の丘の上に有ります。中に入って行くと元ゴルフ場の雰囲気です。大きい池が有ったり、展望台まであります。池の周り等、花が有りません。日本だったら桜ですね。花壇も無いです。展望台の横は人工芝です。よく整備されているから、花壇を造ったほうが人が来るでしょう。
-
部屋は奇麗だが、タオル類が経年劣化でゴワゴワで、糸くずがでていた。近くにコンビニが無い。徒歩10分に大きいモールが有ります。ホテルにタクシーはいない。Grabが必須です。部屋は広いけどバスタブ無し、バスロブが付いています。朝食付きで8:00にレストランに行くとガラガラです。団体は出発していません。昨晩はバス4台駐車してました。
-
観光と言う訳ではないけれど、バイクを借りる・ガソリンスタンドへ行く・カフェする・ゴハン食べる・時間を知る・Google先生の基準値として場所が解りやすい、などバイクで移動する私達の心臓部でした(笑)。知らない土地での目印として、時間も解って目立つという最高のものです。。。。あくまでもバイク移動の私達だけ、こんな意見なのかも。夜にライトアップしてたみたいですが、それは見に来てないです。
-
青の寺院と呼ばれるだけあって、青を基調に塗られた建造物はとても美しい。本堂の中の像や天井も、全て印象的な青で統一されており、金のあしらいがまた目を引いてとてもよろしい。何より無料なのが、とてもよろしい!!!バイクで手軽に行ける…ので、もちろんタクシーやトゥクトゥク的な物で来やすいです。青いアイスクリームもあるようで、他の人が食べてるのを見てました(見てただけ・笑)。作成中の像を見るとグレーで、上の方から青い塗料が塗られているところを見ると、青に塗って、次に金を塗って…とうまく作っているなぁと思いました。カラー寺院制覇を狙うにも行きやすいので、最後に取っておいて、赤と黒から回るのが吉かなー?
-
表向き屋台のようにはなってるけれど、実は小さい店舗で囲まれている、みたいな造りのフードコートがあり、毎晩私達が通った場所です。チムチュムのお店が多く、やっぱ一度は食べておかないと!って事で、暑い中を食べてみた所…メチャクチャ旨かった!!!しかもTBH199で海鮮・肉・野菜などなど2人でお腹イッパイだ!席まで持ってきてくれて、作り方から食べ方までレクチャーしてくれるし、大汗かきながら食べてたら汗拭きティッシュ持ってきてくれるし(笑)、美味しくて親切で良い場所です。ロッティ、フライ、タイフードなんでもある中、ビールはTBH95とプチお高めですが、あえておススメ出来ます。ただ、私達は毎日18:30くらいに出没してたから空いてたけど、20時くらいには席がなくなるので注意です。プーパッポンカリーとか食べにくいけど、お店の人に言えばビニールの手袋くれるので、希望があれば伝えた方が良いです。屋台はかなり賑わってるし、苺でも頬張りながらお散歩も悪くないよ。お土産は、タイの屋台らしいものが普通にあります。
基本情報
どんなとこ? | タイ最北端に位置するチェンライはコック川に沿って開けた町で、13世紀にはランナータイ王朝の主要都市であった。ワット プラ ケオやワット プラ シンなどの美しい寺院が目立つ。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、羽田、関西、中部、福岡から直行便が運航しているバンコクまたはチェンマイから入り、国内線に乗り換えるか、バンコク市内からバスを利用する。飛行機[バンコクから約1時間20分]、バス[バンコクから約10時間][チェンマイから約3時間20分] |
時差 | 日本との時差は-2時間。タイの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | チェンライ空港(CHIANG RAI AIRPORT:CEI)利用。チェンライ市内中心部から約8KM。 |
市内電話料金 | 基本料金(3分間):1バーツ。 |