1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. チェンライ
  6. チェンライ 観光
  7. ワット ローン クン
チェンライ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ワット ローン クン Wat Rong Khun

寺院・教会

チェンライ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ワット ローン クン https://4travel.jp/os_shisetsu/10161428

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ワット ローン クン
英名
Wat Rong Khun
住所
  • Wat Ron Khun, Chiang Rai 57160
営業時間
6:30~18:00
休業日
年中無休
予算
無料
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(60件)

チェンライ 観光 満足度ランキング 1位
3.51
アクセス:
2.86
市中心部からかなり遠い。 by miharashiさん
コストパフォーマンス:
3.93
入場料は外人50バーツ。まぁこんなもんでしょう by アロイさん
人混みの少なさ:
2.91
人が多く、見学は一方通行で。 by miharashiさん
展示内容:
3.81
アートとして見るなら価値あり。お寺としての御利益は・・・(笑) by アロイさん
  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    芸術家が設計した寺院 周辺施設が増加中(英語名 White temple)

    4.0

    • 旅行時期:2018/08
    • 投稿日:2023/12/04

    8月日本のお盆の頃に行ってまいりました。タイでは雨季の最中で日に何度か雨が降るので、曇っている時は映えない施設だと思います...  続きを読むが、晴れている時の青い空とのコントラストは素晴らしいと思います。でも暑い時は日傘は必須アイテムだと感じました。 チェンライ出身のアーティストが設計した寺院ゆえに造形の発想や感覚がちょっと他の寺院とは違っているのが斬新で面白いと感じます。観光客の目線では寺としての御利益は無いと思い 最初の計画では行くつもりは無かったのですが、いざ行ってみると寺の周辺には土産物屋や飲食店が立ち並び、ウィンドウショッピングを楽しむことも出来ますし、(チェンライ市内のナイトマーケット比較で)極端に高い値段設定でもないので気に入った物があれば買ってもいいかもと思いました。これだけ人が集まり観光地として潤っているのであれば、地元の人の目線ではとても御利益がある寺ではないかと思います。 また、2018年8月訪問時点では本殿の後ろや敷地内の周辺にも多種多様な施設が増設中であり、そういう施設を主に写真を添付しておこうと思います。 因みにチェンライ市内(バスターミナル1近く)から宿泊ホテルでタクシーを手配してもらい片道200バーツで行けましたが、ホテルへ帰るとき自分でタクシー交渉「行きは200バーツだった!」では相手にしてもらえず、結局250バーツで戻りました(涙)  閉じる

    アロイ

    by アロイさん(女性)

    チェンライ クチコミ:3件

  • コンセプト感強し

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/07(約5ヶ月前)
    • 0

    チェンライの郊外にありますが、普通のパスで25バーツでアクセスできるのでそんなに不便ではないです。有料エリアはそんなに広く...  続きを読むないですが、50バーツでそんなに高くないので入ったほうがいいです。伝統的なお寺とは違った個人のコンセプトを感じる場所です。  閉じる

    投稿日:2023/11/03

  • 1月末の雲一つない晴れた日に、Tuktukをチャーターして訪れました。またの名をWhite temple と呼ばれているだ...  続きを読むけあって、真っ白で美しい寺院とオブジェでした。午前中に訪れると、池に鏡のように映りこんだ寺院を撮影できます。池には珍しい色の鯉が泳いでいて、白い建物をひときわ鮮やかにしています。ただし、寺院の前にはおそろしい地獄絵のオブジェが作られていたので、少し遠くから撮影するに留めました。入場料は一人100バーツ(400円)。一度入場すると、一方通行で、逆行できないので、注意が必要です。特に地獄から寺院へと進む橋の上では立ち止まっての撮影は禁じられているので、渡る前に撮影をすませたほうがいいです。White temple に隣接して、同じ作者による黄金色の寺院が建っています。中には作者の製作過程が展示されているので、立ち寄ってみるのもいいでしょう。寺院は芸術作品としてはすごいの一言ですが、人によっては評価がわかれるところだと思いました。   閉じる

    投稿日:2023/02/18

  • とてもきれいな寺院です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    バスターミナルからバスで行けるようですが、我々はGrabをチャーターして行きました。

    タイ人は無料で入れるようですが...  続きを読む、外国人は100バーツかかります。

    おすすめされていた通り午前中に行ったら白いお寺が陽の光に照らされてとても美しかったです。

    観光客はたくさん来ていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/10

  • タイの芸術家のお寺 ワット ローン クン

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 2

    チェンライ出身で仏教や神話を題材にした芸術家チャルーンチャイさんが1997年から建設が始まった白色をコンセプトにしたお寺で...  続きを読むす。チェンライの町からはトゥクトゥクで20-30分です。お堂の周りにはちょっとグロテスクな彫刻が。お堂の内部の壁画はチャイさんが自ら描いていると聞きました。  閉じる

    投稿日:2021/01/04

  • 白く輝くそれはそれは美しい寺院です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    チェンライツアーで行った中で一番きれいで素敵なところでした。
    作者は黒い家を作った先生のお弟子さんで、あちらが地獄こちら...  続きを読むが天国とのこと。
    でも本堂に続く橋の下や、本堂内の下の方の絵など地獄を思わせるものもたくさんあり、地獄から天国へという感じでした。
    お寺というより芸術品のようでしたが、そもそもタイの人と日本人ではお寺に対する考え方が違うのかもしれません・・

    白く輝く寺院全体も屋根などの繊細な細工も、一見の価値ありです。  閉じる

    投稿日:2020/06/16

  • 眩しい純白の寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約4年前)
    • 0

    2019年10月、タイ4都市周遊6日間というパッケージツアーに参加して、2日目のチェンライ市内観光で訪れました。
    タイの...  続きを読む歴史的、伝統的な寺院ではなく、新しい建物で寺院と言うより美術館のようです。
    晴天の下、純白に輝いて眩しいほどでした。
    残念ながら本堂内は撮影禁止です。
    境内に1棟だけ黄金色の建物がありますが、そこはトイレでした。  閉じる

    投稿日:2021/12/20

  • このお寺を作った作家の美術館?は必見です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    チェンライといえば青、黒、白のお寺だと聞きましたがここ白のお寺は中心地から20kmぐらいの郊外にあります。
    お寺の本堂へ...  続きを読むは50バーツ必要です。お寺の本堂の中の仏像は撮影禁止です。短パンや肩を出した服、帽子の着用は禁止です。本堂入り口でサロンをかしてくれます。
    なかなか始め見たときは奇抜な感じがして驚きましたが、日本に帰ってきて考えてみるとすごくよかったと思います。面白い場所なので西洋のコスプレーヤーたちが写真を撮ったりしていました。
    チケット売り場から道路を挟んで向かい側、商店街の一角にこのお寺を作った作家の美術館があります。入場無料です。子供のころから本格的仏教絵画、風刺画風な作品まで様々なものが展示されています。個々の作品は本当に素晴らしいのでぜひ見るといいと思います。
      閉じる

    投稿日:2019/08/17

  • 白亜の美しい寺院

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    タイの有名な仏教アーティストの方が建てた寺院です。白とシルバーを基調とした寺院はとても美しく感動します。
    内部は撮影禁止...  続きを読むですが外観は撮影出来るので是非綺麗な建物を撮影してください。
    少し大きいので、広角レンズが有ると良いですね。  閉じる

    投稿日:2019/03/24

  • すばらしい景観

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    観光ツアーに参加した際に訪問しました。ここはまるで宮殿のようにゴージャスで見どころ満載の場所です。お寺の外観だけでなく、お...  続きを読む寺の内部にも書かれている絵にも注目させられます。お寺内部は写真撮影は不可です。訪問した日が晴れていましたので、青空に映えるワットローンクンは本当に美しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/04/11

  • チェンライ随一の観光地になったようです

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 0

    タイ人のアーティストが作った真っ白なお寺です。金色のトイレも見どころです。入場料(50バーツ)を払ってお寺の内部を見ること...  続きを読むもできますが、入場せずに外観だけさっと見ることもできます。お堂まではおどろおどろしく白い手(中には足も)が伸びていたりします。お堂の内部は撮影禁止ですが、アニメや映画のキャラクターを模した図柄もあります。
    チェンライ市内中心部から距離があって歩いて行くのは難しいですが、チェンマイからチェンライへ行くときの長距離バスを途中下車しても見に行くこともできますし、チェンライからチェンマイ方面へ行くバスでも行くことができるようです。  閉じる

    投稿日:2018/12/09

  • 奇抜な寺院でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 1

    チェンマイから一日チェン頼ツアーを利用していきました。個人で行くとちょっと大変だったと思いますが、ツアー利用なので楽でした...  続きを読む。その代わり、滞在時間は50分でした。なので、かなり急いでの見学となりました。天気が良かったので、青い空に白い寺院が映えて、とてもきれいでした。金のトイレも名物の一つのようですが、かなり混んでいます。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

  • 8月日本のお盆の頃に行ってまいりました。タイでは雨季の最中で日に何度か雨が降るので、曇っている時は映えない施設だと思います...  続きを読むが、晴れている時の青い空とのコントラストは素晴らしいと思います。でも暑い時は日傘は必須アイテムだと感じました。
    チェンライ出身のアーティストが設計した寺院ゆえに造形の発想や感覚がちょっと他の寺院とは違っているのが斬新で面白いと感じます。観光客の目線では寺としての御利益は無いと思い
    最初の計画では行くつもりは無かったのですが、いざ行ってみると寺の周辺には土産物屋や飲食店が立ち並び、ウィンドウショッピングを楽しむことも出来ますし、(チェンライ市内のナイトマーケット比較で)極端に高い値段設定でもないので気に入った物があれば買ってもいいかもと思いました。これだけ人が集まり観光地として潤っているのであれば、地元の人の目線ではとても御利益がある寺ではないかと思います。
    また、2018年8月訪問時点では本殿の後ろや敷地内の周辺にも多種多様な施設が増設中であり、そういう施設を主に写真を添付しておこうと思います。
    因みにチェンライ市内(バスターミナル1近く)から宿泊ホテルでタクシーを手配してもらい片道200バーツで行けましたが、ホテルへ帰るとき自分でタクシー交渉「行きは200バーツだった!」では相手にしてもらえず、結局250バーツで戻りました(涙)  閉じる

    投稿日:2018/08/16

  • 絶景のホワイトテンプル

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 3

    チェンマイから日帰りツアーで行きました。とにかく全部白くて(トイレだけ金ぴかでした)、美しいです。細部まで彫刻が施され、と...  続きを読むても素晴らしいお寺でした。インスタ映えも抜群です。
    地元の人がお参りするお寺ではなく、完全に観光客ばかりな感じでした。  閉じる

    投稿日:2018/08/18

  • 初めての観光地でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 1

    チェンマイハッピーツアーの観光3日目、仲間の4人の観光も今日が最終日。日本語ガイド付きの1日観光「チェンライ1日ツアーゴー...  続きを読むルデントライアングル」でオプションでメコン川をモーターボートで渡り、ラオスへ入国のツアーであった。最初メーカチャン温泉のドライブインでトイレ休憩で足湯に浸かった。トイレは1階5バーツの支払の有料であった。純白のお寺の見学は初めてでもあり、鮮やかな景観であった。  閉じる

    投稿日:2018/04/07

  • かなり混んでいました

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    チェンライを代表する独創的な白の寺院です。寺院というよりも奇抜なデザインの建物という感じでした。”地獄”をイメージしている...  続きを読むような印象です。
    有名な観光地の1つということで観光客も多くかなり混んでいました。
    ただ飲食店も多数あり、寺院をみて食事をしてとゆっくりできます。

    市内からは離れているため、交通手段が不便でした。
    ローカルバスで行きましたが、思いのほか観光客はいるので(地元の人が多くはありますが)あまり迷う事なく行くことができました。  閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • チェンライ周辺で最も有名な観光地だと思います

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 10

    チェンライ市内から南へ10km強、車で20分ぐらいでしょうか。チェンライ周辺の他の観光地も行きたかったので、ツアーで訪れま...  続きを読むした。タイ語で「ワット」はお寺の意味ですが、お寺という神聖な場所といういうよりは観光地の様相を呈しています。特徴はなんといっても白塗りの建物になります。おそらくタイのお寺で唯一の白塗りのお寺かと思います。このお寺をデザインしたチャルムチャイ・コーシッピパットに現地の売店で見かけました。個人的にはお寺を利用した金儲けという感じがして、あまり好きにはなれませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/03/10

  • タイ版サグラダファミリア

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 21

    チェンマイからチェンライに向かい、町に着く手前くらいにあります。私の場合イレギュラーで、チェンマイ~チェンライのバスチケッ...  続きを読むトが取れず、数人でタクシーをシェアしてチェンライに向かう途中で、運転手さんと交渉して寄ってもらいました。有名デザイナーが手掛けている白いお寺、未完成で入場料やらグッズ収入を元に完成を目指しているらしいです。無数の腕、骸骨、ツボ、竜、色々な意味ですごいです。  閉じる

    投稿日:2018/03/25

  • 純白のお寺!デザイナーのお寺!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 1

    お寺自体は1時間で見学し終えますが、このお寺の作者の作品を一挙に展示しているミュージアムで一枚一枚の絵をじっくり鑑賞してい...  続きを読むると、半日かかると思います。この作者は日本やイギリスも訪れたようで、日本の風景、イギリスの風景の絵が趣がありました。そのほかにも、時事を取り入れた絵(イラク戦争など)もありました。  閉じる

    投稿日:2018/01/29

  • チェンライNo.1スポット

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/09(約6年前)
    • 1

    外国人の入場料は50Bです。
    中国人観光客が多い印象です。
    タイ人アーティストが作ったお寺らしく、確かにアーティスティ...  続きを読むックな雰囲気が感じられました。白で統一された建造物は美しく、まだ建造途中の為ところどころで作業がされていました。  閉じる

    投稿日:2017/09/20

  • 不気味でキッチュでSNS映えで人気急上昇?

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約6年前)
    • 3

    チェンライ第1バスターミナルから「White Temple」のボードのあるバスに乗り込み市内から南方面へ10分ほど。街道の...  続きを読む途中にあるバス停で下車するときに車掌さんが「あっちよ」と指さす向こうには遠目でもわかる白いフォルム。
    入口には「怖いよ何これ!な」木から釣り下がるいくつかの生首とと地元出身のアーティスト、チャルムチャイ・コーシッピパット氏のパネルのお出迎えあり。
    本殿他はすべて白いのがホワイトテンプルの名前の故ですが、本殿(ここだけ内部撮影禁止。鎮座する仏像の周りを囲む壁も面白い)に入る前の池には地獄絵図。ビビりな人には向かないかもしれないけど、訪問客が多いので怖いという気分にはまったくならないだろうと思います。
    まだまだ敷地に建設中の費用は最後に訪れる売店でグッズその他の購入でまかなっているものと思われます。

    公共交通機関利用の方へ。帰りのバスはいつ来るかわからないため、タクシーの折り返しやチェンライに向かうソンテウを何とか捕まえるしか方法がないかも。街道のバス停(らしき場所)で30分ほど待ってようやく捕まえることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2018/11/05

1件目~20件目を表示(全60件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

ワット ローン クンについて質問してみよう!

チェンライに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • miharashiさん

    miharashiさん

  • salaさん

    salaさん

  • しゅんちゃん4さん

    しゅんちゃん4さん

  • pinokkonさん

    pinokkonさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP