旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

木曽・塩尻の観光スポット ランキング(4ページ)

3.30
アクセス
3.50
JR贄川駅より南側の旧中山道沿い by teratanichoさん
人混みの少なさ
4.17
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.67

クリップ

アクセス
JR贄川駅徒歩10分
3.30
アクセス
2.19
車じゃないと行きづらいです by JOECOOLさん
景観
4.00
人混みの少なさ
3.50
平日・・・空いてました by fishさん
バリアフリー
1.00

クリップ

住所2
長野県木曽郡王滝村
3.30
アクセス
3.70
コスパ
4.13
人混みの少なさ
3.80
展示内容
3.88

クリップ

木曽福島の商店街、北の玄関口にある観光案内スポット。昔ながらのなまこ壁の蔵の中には、和菓子屋もあります。無料で開放されているので、町歩きの休憩にお立ち寄りください。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    車利用で木曽福島観光される際はここを拠点にされると良いです

    4.0

    旅行時期:2024/01(約5ヶ月前)

    木曽福島は歴史のある町で、見所も多いのですが、道が狭い箇所も多く、車でいらした方にとっては、駐... 
    続きを読む
    車場に苦労するかもしれません。そんな時にここは覚えておかれると良く、目の前の駐車スペースは結構広々としていて、階段を登れば、福島関所跡や高瀬家資料館の方へも簡単にアクセスできます。 ギャラリー自体はこじんまりとしていて、展示物の鑑賞は10分もあればできますし、お菓子屋さんも併設、ベンチやトイレもあるので、休憩スポットとしても最適です。外観のデフォルメされた海鼠壁の蔵造が目印となります。 
    閉じる

    ケロケロマニア

    ケロケロマニアさん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:21件

アクセス
1) 伊那ICから車で40分
2) 中津川ICから車で80分 ⇒下車徒歩18分
3) JR中央本線木曽福島駅から ⇒下車徒歩18分
休業日
喜しろう/火曜

ピックアップ特集

3.30
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.17
バリアフリー
2.00
見ごたえ
4.17

クリップ

住所2
長野県木曽郡木曽町福島5690番地
3.30
アクセス
3.25
奈良井駅から徒歩15分前後 by gogo-taiwanさん
コスパ
3.33
入館料は300円 by gogo-taiwanさん
人混みの少なさ
4.40
係員の人すらいなかった by gogo-taiwanさん
展示内容
3.60
バリアフリー
2.50
車椅子は厳しい by gogo-taiwanさん

クリップ

生活に関する民具や家具、旅籠行灯や宿札、宿絵図など宿場関係資料、塗櫛や祭礼の資料が展示されています。

アクセス
塩尻IC 車 40分 35km
中津川IC 車 80分 70km
JR中央本線 奈良井駅 その他 20分
3.30
アクセス
3.32
JR宮ノ越駅からいずれも徒歩圏内です by かくちゃんさん
人混みの少なさ
3.73
人はあまりいませんでした by かくちゃんさん
バリアフリー
2.67
見ごたえ
3.36
行く価値はあります by かくちゃんさん

クリップ

明治16年に大火があったが、客殿部分は焼失を免れた。木曽11宿の中で唯一現存する本陣客殿が見学可能。 【料金】入館無料

アクセス
伊那IC 車 33分 23km
中津川IC 車 92分 66km
JR中央本線 宮ノ越駅 徒歩 5分

木曽・塩尻への旅行情報

3.30
アクセス
3.43
桃介橋の西詰 by teratanichoさん
人混みの少なさ
3.79
団体客が無ければ、平日は貸し切り状態です。 by メーグルさん
バリアフリー
2.38
車椅子では不便ですが、杖なら問題なし。 by メーグルさん
見ごたえ
3.86
秋の紅葉には針葉樹が多く不向きな面も・・・。 by メーグルさん

クリップ

住所2
長野県木曽郡南木曽町読書
3.30
アクセス
3.40
妻籠宿中ほどにありますが駐車場より徒歩になります。 by メーグルさん
コスパ
4.63
無料休憩場になってます。 by メーグルさん
人混みの少なさ
4.00
ゆったりできます。 by メーグルさん
展示内容
3.50
当日は何も展示無しで休憩スペースです。 by メーグルさん
バリアフリー
3.67
隣に障害者も使用できるWC施設あります。 by メーグルさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    ひな祭りの飾り付けを拝見

    4.0

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    妻籠宿ふれあい館は、妻籠宿本陣の前。けっこうしっかりした施設で、この日は、ひな祭りの飾り付けを... 
    続きを読む
    拝見しました。広い空間を目いっぱい使って、大きな段飾りからミニチュアの創作ひな人形たちの展示もかなり本格的。帯を敷物にしたりして遊び心が満載さし、見るものを楽しませるセンスの良さを感じました。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:61件

営業時間
8時30分~17時00分
3.30
アクセス
3.33
JR南木曽駅からは徒歩で10分ほどです。 by メーグルさん
コスパ
3.23
山の歴史館とセットで見学できます。 by メーグルさん
人混みの少なさ
4.46
平日は非常に空いています。 by メーグルさん
展示内容
3.75
『電力王』と呼ばれた福沢桃介の別荘です。 by メーグルさん
バリアフリー
2.50
ここは残念ながら対応になっていない。 by メーグルさん

クリップ

電力王福沢桃介の別荘に遺品などを展示。旧御料局妻籠出張所の建物を復元した山の歴史館と併設しています。

アクセス
中津川IC 車 30分 25km
塩尻IC 車 100分 80km
JR中央本線 南木曽駅 徒歩 8分
営業時間
3月中旬~11月下旬
3.30
アクセス
3.25
コスパ
3.58
人混みの少なさ
4.17
展示内容
3.75
バリアフリー
2.75

クリップ

平成4年に木曽義仲公を顕彰するため建設された資料館です。建物や展示物の老朽化により令和元年12月に一時閉館して改修工事を行い、令和3年7月にリニューアルオープンしました。展示内容も一新し、「歴史」に「現代アート」を取り入れることで子供から大人まで興味を持って楽しめるような展示となっています。また、義仲・巴などの関連史跡を大型タッチパネルで調べることのできる「義仲巴伝承地案内板」や、書籍をご覧いただける「ライブラリースペース」などもあるため、ゆっくり館内を楽しんでいただくことができますので、ぜひお越しください。入口の木曽義仲・巴御前が皆様をお迎えします。

アクセス
伊那IC 車 30分 23km
中津川IC 車 90分 67km
JR中央本線 宮ノ越駅 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 300円 子供: 0円 中学生以下無料

宿公式サイトから予約できる木曽・塩尻のホテルスポンサー提供

3.30
アクセス
3.50
赤沢森林鉄道の起点にあります。 by peanuts-snoopyさん
コスパ
4.50
資料館入館無料 by peanuts-snoopyさん
人混みの少なさ
4.00
込み具合は季節や天候によります by peanuts-snoopyさん
展示内容
3.75
当時使用されていた各種車両の展示など by peanuts-snoopyさん
バリアフリー
3.00

クリップ

蒸気機関車ボールドウィン、理髪車、森林鉄道の部品などが保存展示されています。 森林鉄道は動体保存の車両が往復運行しています。

アクセス
塩尻IC 車 110分 67km
中津川IC 車 100分 65km
JR中央本線 上松駅 バス 30分 バス(赤沢線)
営業時間
4月下旬~11月上旬
3.30
アクセス
3.88
人混みの少なさ
4.25
バリアフリー
3.33
見ごたえ
4.63

クリップ

興禅寺は「看雲庭」と呼ばれる大きな枯山水の庭が有名です。その広さは東洋一を誇り、雲海の美をテーマにした見事な景観を見ることができます。また「万松庭」と呼ばれる小さな池泉鑑賞式の庭などがあり、対照的な日本の趣を楽しむことが出来ます。春には木曽義仲公お手植えの二代目と伝えられる、見事なしだれ桜も有名です。

アクセス
伊那IC 車 40分 31km
中津川IC 車 80分 60km
JR中央本線 木曽福島駅 徒歩 20分
3.30
アクセス
3.63
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
長野県木曽郡木曽町福島5129
3.30
アクセス
4.33
人混みの少なさ
4.67
バリアフリー
3.00
見ごたえ
4.33

クリップ

だれもが気軽に立ち寄れる施設として、役立つ情報を提供し、皆さんの活動を応援します。

アクセス
1) 塩尻ICから車で10分
2) JR中央本線塩尻駅から ⇒下車徒歩8分
3.30
アクセス
2.56
山道には雪が残っていてちょっと大変です by やんさん
人混みの少なさ
4.17
すいていて穴場です by やんさん
コース
3.56
あまりコースはありません by やんさん
リフトの輸送力
3.94
ゆっくりです by やんさん

クリップ

標高2,120mから3,200mといった標高差563mのコース群は雪質景観とも文句なし!縦長のコースレイアウトは上部が中・上級者コースで、下部が初・中級コースです。またファミリーに「らくらくトンネル(運行日要問合せ)」設置のキッズパークも好評です。

アクセス
1) 中央道中津川ICから車で110分91km または中央道伊那ICから約59km・約1時間10分
2) JR木曽福島駅から車で40分
営業時間
[2022年12月17日~2023年4月9日] 予定
予算
大人 4600円 1日券(シニア(50歳以上)3500円、子供(小学生以下)1,500円))

木曽・塩尻への旅行情報

3.30
アクセス
3.29
妻籠宿の中ほどにあります。 by メーグルさん
人混みの少なさ
3.43
平日は散策路は空いています。 by メーグルさん
バリアフリー
2.60
侵入阻止の通路ですから、杖の方は通れます。 by メーグルさん
見ごたえ
3.36
はじめは脇道にみえました。 by メーグルさん

クリップ

宿場の城塞施設で、街道を2度直角に曲げ、外敵が浸入しにくいようにつくられたもので、いわゆる「桝形」を設けていました。当時の姿を残しています。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    幕府による宿場に作られた、敵からの防御施設のようです。

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    この『桝形の跡』とは聞きなれない場所は、私は初めてみることになりました。 幕府が宿場において... 
    続きを読む
    敵の侵入に備えて、設けていたかぎの手に曲げた通路になります。 妻籠宿の跡は江戸時代そのままに残された貴重な史跡ですが、石段も合わせて相当に敵侵入は難しくなっていたと思われます。 
    閉じる

    メーグル

    メーグルさん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:16件

アクセス
1) 中津川ICから車で30分
2) 塩尻ICから車で105分 ⇒下車徒歩10分
3) JR中央本線南木曽駅からバスで8分 ⇒下車徒歩10分
3.30
アクセス
3.83
坂道が無い by 肉団子さん
人混みの少なさ
3.25
久しぶりにリフト待がありました。 by 肉団子さん
コース
4.08
バリエーションが多いです。 by 肉団子さん
リフトの輸送力
2.90
ダイヤモンドライナーリフト故障運休 by 肉団子さん

クリップ

アクセス抜群、ゲレンデ大満足!国道19号線から10分のアクセスの良さと多彩な13コースで遊び方は自由自在!何度訪れても飽きることなく楽しめます。

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    ファミリーゲレンデの雰囲気で、子供さんも多いですが、マナーは良い人が多かったです

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    久しぶりの家族スキーに、やぶはら高原スキー場を選びました。 私がスキーに凝った青春時代から、... 
    続きを読む
    家族が増えても年末に毎年、どこかのスキー場に出かけて楽しんでおりましたが、夫の雪道運転が怖いと思い始めて中止してから、久しぶりの訪問です。(今回は娘婿運転ですので実現) 子供が小さい頃は名古屋から日帰り出来るスキー場通いでしたが、ここ薮原スキー場ですと1泊が理想ですね。 私達は娘の保養所のある木曽駒高原ロッジに宿泊して行きましたが、30分ほどの距離でした。 雪質は良いですね。 ただ、雪の部分が薄い所の下は、凍ったアイスバーンになっていますので、お気をつけて下さい。 ボード・スキーの共有でのゲレンデですが、マナーも良い人が多いので気持ち良く滑れました。 ゲレンデ・リフト値段は、ホームページで確認出来ますので、省略致します。 ここは、素朴で温かみのあるスキー場だと感じました。 3連休の中日で名古屋からでしたので到着時には、駐車場も外れの方でしたが、止める位置の誘導もしっかりしてくれました(無料もポイント高いです) 少し、坂道を上がる道路でしたが、上まで無料のマクロバスが運転されていて助かりました。私達は手ぶらでしたが、スキー・ボード・小さい子供連れの方には嬉しい気づかいです 私達はスキー・ボードレンタルでしたので、初めはメインロッジに行ったのですが、大混雑だったので、スキー場前の店でレンタル致しました。 表示は2500円(人)でしたがお値打ちにして頂けて、2日目もそのままリザーブしましたら2000円にして頂けました。 娘婿はボード専門なのですが、折角なのでスキー体験したいというし、上の孫は初、下は昨年に少々、娘は高校生以来という事で、2時間のプライベートレッスン申込。 4人で16000円で大人・子供に分かれて先生が付いてくれました。 (ふつうは4000円(人)のレッスン料) レッスンのお陰で、次の日は家族で上まで行って楽しめました。 昼食は周りの民宿・ロッジなど利用出来ますし、意外とリーズナブルの値段だと感じました が、カレーはイマイチだったようで・・ただ、メインロッジのチャーハンもピザ(出来合いとは思いますが)も美味しかったですよ。 それに、給仕して下さるおばさま2人も、とっても良い方でほっこりしました。 メインロッジの中には、無料休憩所・子供休憩(畳に滑り台)があり、滑らない保護者・疲れた子供さんなどが寛ぐ場所もありました。 着替えなど置かないでと書かれていましたが置いていましたね。。 着替え場所に大型のロッカー(300円)があるのに、節約とは困りますよね。 ただ、貴重品は小ロッカー(100円)がありますので、預けるか自分で持参しましょう。 ナイター施設は無くて8時半~4時半までの営業時間でした。 ノンビリと滑れてファミリーにはお勧めだと感じました。  
    閉じる

    rinnmama

    rinnmamaさん(女性)

    木曽・塩尻のクチコミ:17件

アクセス
1) 長野道塩尻ICから車で45分 または中央道中津川ICから約80km・90分
2) JR薮原駅からバスで20分
営業時間
[2022年12月17日~2023年3月26日]
予算
大人 4400円 1日券
3.30
アクセス
3.00
バスでも行ける by sirabesuさん
泉質
4.64
泡がプクプク体にまとわりつく by sirabesuさん
雰囲気
4.00
5人が入ったら一杯かな? by sirabesuさん
バリアフリー
3.38

クリップ

木曽福島から開田高原へ抜ける地蔵峠の入口にある温泉。含二酸化炭素・カルシウム炭酸水素塩冷鉱泉の100%天然温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・アトピーに効くと言われています。容器を持ってくれば温泉スタンドでお湯を購入することもできます。施設内には食事処や休憩室があるほか、バーベキューハウス(材料持込のみ)もありますのでご利用ください。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    炭酸泉がシュワッシュワ

    5.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    過去に経験が無いくらいの泡・泡・泡状態の炭酸泉温泉。体に沢山の泡がくっつく~ 物凄く気持ちが... 
    続きを読む
    良い、が、長い時間入りにくい、少し高めの温度。 直ぐ近くの周りの温泉は同じ炭酸泉だが、ここまでの泡は無い、それと空気に触れてもここの温泉は無色に近い状態。(近くの温泉は、殆どが空気に触れたら茶褐色になって湯船の中が見えない状態) 
    閉じる

    sirabesu

    sirabesuさん(非公開)

    木曽・塩尻のクチコミ:4件

アクセス
伊那IC 車 50分 37km
中津川IC 車 90分 67km
JR中央本線 木曽福島駅 バス 15分 (無料送迎バス)
予算
【料金】 大人: 620円 子供: 410円 幼児無料
3.30
アクセス
3.00
泉質
3.71
雰囲気
3.64
バリアフリー
2.17

クリップ

住所2
長野県木曽郡南木曽町吾妻尾越2333
3.29
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.30
見ごたえ
3.80

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    昔ながらの雰囲気満点。

    5.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    これは島根の石見銀山にある古民家ではなく。長野県の中山道・妻籠宿にあるほうの旧宅です。妻籠宿に... 
    続きを読む
    はたくさんの日本家屋が並んでるけれど、中を見学できるお家というのは限られていて。実際に住んでる方も多くいらっしゃるのでそれは仕方ないこと。そういった意味でも実際に中を見れるトコは基調なんじゃないかなと。 ココは昔の長屋を改築して一軒家風にした建物で。フツーの古民家とはちょっと違うレアな造りをしてるのが特徴。農機具や民具なんかも飾ってあって、昔ながらの雰囲気満点。入場無料。  
    閉じる

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん(非公開)

    木曽・塩尻のクチコミ:7件

住所2
長野県木曽郡南木曽町吾妻882-1

61件目~80件目を表示(全226件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら