
2025/03/26 - 2025/03/26
185位(同エリア1085件中)
夏への扉さん
- 夏への扉さんTOP
- 旅行記845冊
- クチコミ287件
- Q&A回答1726件
- 2,046,272アクセス
- フォロワー242人
六義園は、しだれ桜の咲いている時期、夜、特別にオープンします。ライトアップした枝垂れ桜を見たいとずっと思っていましたが、やっと見に行けました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2020年、六義園から近い所に会社が移転したので、絶対、しだれ桜の夜間鑑賞に行こうと思ったのに・・コロナで開催しなくなりました。昨年は満開の時期に天気が悪くて・・5年越しにやっと来れました。
3月26日(水)は天気、満開、しかも翌日は有休消化で休みもらってます。前日ネットでチケットを購入しました。
ネット前売り900円、当日はネットも窓口も1100円。
入場は「染井門」からのみです。
6時頃到着すると窓口に並ぶ列がもう長くなっていました。 -
購入は「アソビュー」のサイトです。スマホでなければ利用できず、当日までチケットが表示されないって・・?QRコードかと思ったのに。
当日、チケット表示画面まで行くと、この先はスタッフが操作しますと出てきます。
スタッフにその画面を見せるとペロッとめくりました。その後の画面は「ありがとうございます。花火!
この方式は初めて。これだとQRコード読み取り機がいらないんですね。 -
6:30開園ですが、10分以上早く入れてくれました。
暗い道を大人数でゾロゾロ歩いて行くのが不思議。シンガポールのナイトサファリ思い出しました。 -
途中、ビンに入ったお花が光に照らされていました。
-
あずま屋
写真では空が青くなっていますが、実際はもっと暗いです。 -
水香江 光で水の流れを再現
-
光の蓮が浮かび上がってます。
-
和歌が書いてある透明アクリル板がライトアップされています。ところどころにあります。
-
桜の大木
-
写す角度によって枝ぶりも違うしライトアップの光りの加減も違います。
-
大泉水が見えるところまで気ました。
-
この桜は見上げる形になります。
-
もう一枚。
-
大泉池を見渡せる場所。
-
池面に景色が写りこんでいます。
-
夜間鑑賞では、向こう側に行けません。
-
本数は少ないですが竹林があり、ここもライトアップ
-
笹林もライトアップ
-
土蔵ジェクション。土蔵にプロジェクションマッピング
-
混む前にしだれ桜を見ようと、ちょっと急ぎました。
しだれ桜まできました。 -
しだれ桜、大きすぎてカメラに納まりません。
-
離れて全体がやっと入りました。
-
もっと離れて別の桜越しの、しだれ桜。
-
アップでも
-
もうツボミはほとんどないけれど、散っている桜もありません。
ほんとうに「満開!!!」 -
素晴らしい!!
-
花が密集しています。
-
ライトアップでハレーション起こして花びらの周りが縁取りされてしまい、絵のようになってしまいました。
-
こちらは綺麗に写りました。
桜に触らないでください、と警備員さんが何度もアナウンスしています。
手で顔の横にサクラを持って来て写す人がいますからねー -
花を見たので、次は団子。
団子に目と口があって可愛い。
みたらし、特性醤油、クルミ入り味噌の三種。500円 -
五平餅が好きなので、クルミ入り味噌にしたので顔が見えなくなりました。
美味しかった。しっかりついたお餅状の団子なのでお腹いっぱい。ほぼ夕食になりました。 -
帰り際に見ると、団子、長蛇の列となっていました。
この団子「東京やきもち」は、いくつかの東京都立公園で販売されているんですね。 -
しだれ桜を空いているうちに見ようと、途中を見ていなかったので戻ります。
-
かなり混んできたので、逆行は大変。
-
吹上茶屋付近のソメイヨシノは開花したばかり。
-
吹上茶屋は大人気で列ができていました。
-
吹上茶屋からの大泉水
-
吹上松
-
灯篭としだれ桜
-
六義園の板看板の上に、縄で作った龍。うまく作ってあります。
-
売店も混んできました。
-
土蔵ジェクションとしだれ桜
-
しだれ桜は「正門」付近にあるので、もう一度じっくり見て別れを告げます。
-
門越しの、しだれ桜。また来年!
-
抹茶セットは1000円もするんですね。
-
退場は「正門」からのみ。
昼間は正門から入れます。土日は混むでしょうね。 -
正門から出ると、駒込駅まで遠い!
園内を歩いていると遠いと思わないのに、道路を歩くと距離あるのが不思議ですね。
夜間特別鑑賞は2日延長して、3月30日(日)までです。
この旅行記UPは3月27日(木)なので、まだ間に合いますよ~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
大塚・巣鴨・駒込(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
47