window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
大塚・巣鴨・駒込旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝、テレビを見ていたら、この土日に東京の桜が満開になる、というニュースを見て、それなら温かい、平日の今日がねらい目、と出かけてきました。JRと地下鉄を乗り継いで、三ノ輪橋へ。ここから都電荒川線(東京さくらトラム)で王子の飛鳥山公園、巣鴨、そして早稲田と桜の名所を目指しました。

東京さくらトラム(都電荒川線)に乗って桜を見てきた。

20いいね!

2025/03/28 - 2025/03/28

352位(同エリア1081件中)

0

105

lesly

leslyさん

朝、テレビを見ていたら、この土日に東京の桜が満開になる、というニュースを見て、それなら温かい、平日の今日がねらい目、と出かけてきました。JRと地下鉄を乗り継いで、三ノ輪橋へ。ここから都電荒川線(東京さくらトラム)で王子の飛鳥山公園、巣鴨、そして早稲田と桜の名所を目指しました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
  • まずは下町の雰囲気が残る、三ノ輪橋商店街に立ち寄ります。

    まずは下町の雰囲気が残る、三ノ輪橋商店街に立ち寄ります。

  • 三ノ輪橋商店街

    三ノ輪橋商店街

  • 三ノ輪橋商店街

    三ノ輪橋商店街

  • 三ノ輪橋商店街

    三ノ輪橋商店街

  • 三ノ輪橋商店街

    三ノ輪橋商店街

  • 三ノ輪橋商店街

    三ノ輪橋商店街

  • 三ノ輪橋商店街

    三ノ輪橋商店街

  • 都電荒川線乗り場。昭和の時代は多くの都電の路線がありました。銀座や、新宿、渋谷でも走っていました。自動車が発達するにつれ、都電の軌道が邪魔になり、次々と廃止されてきて、今残っているのはこの荒川線のみなってしまいました。この荒川線はほとんどが専用軌道で車の邪魔にはなりません。道路を走るのは王子から飛鳥山までの200Mくらい。

    都電荒川線乗り場。昭和の時代は多くの都電の路線がありました。銀座や、新宿、渋谷でも走っていました。自動車が発達するにつれ、都電の軌道が邪魔になり、次々と廃止されてきて、今残っているのはこの荒川線のみなってしまいました。この荒川線はほとんどが専用軌道で車の邪魔にはなりません。道路を走るのは王子から飛鳥山までの200Mくらい。

  • 都電荒川線乗り場

    都電荒川線乗り場

  • ラッピング電車が待っていました。車内で一日乗車券を購入。400円なり。1回の乗車が170円なので3回乗れば元が取れます。

    ラッピング電車が待っていました。車内で一日乗車券を購入。400円なり。1回の乗車が170円なので3回乗れば元が取れます。

  • 早稲田行きの電車

    早稲田行きの電車

  • 行先表示

    行先表示

  • 路線図。停留所は全部で30あります。

    路線図。停留所は全部で30あります。

  • このベルが(チンチン)となると出発です。小さいとき、都電のことを、チンチン電車と呼んでいました。今でもこう呼んでいるのかな?

    このベルが(チンチン)となると出発です。小さいとき、都電のことを、チンチン電車と呼んでいました。今でもこう呼んでいるのかな?

  • すれ違いの電車。

    すれ違いの電車。

  • 鬼平のラッピング電車でした。

    鬼平のラッピング電車でした。

  • 荒川車庫前で途中下車。

    荒川車庫前で途中下車。

  • 古い都電が展示されている、、都電思い出広場。残念ながら入場できるのは土日だけ。

    古い都電が展示されている、、都電思い出広場。残念ながら入場できるのは土日だけ。

  • 古い都電の展示

    古い都電の展示

  • 古い都電の展示

    古い都電の展示

  • 古い都電の展示

    古い都電の展示

  • 回送車

    回送車

  • 回送車

    回送車

  • この電車に乗ります。

    この電車に乗ります。

  • JR王子駅。ここで途中下車

    JR王子駅。ここで途中下車

  • 飛鳥山公園へ向かいます。

    飛鳥山公園へ向かいます。

  • あすかパークレール。無料で乗れるの乗ってみようと思ったのですが・・・

    あすかパークレール。無料で乗れるの乗ってみようと思ったのですが・・・

  • あすかパークレール

    あすかパークレール

  • これだけの人が並んでいます。10人くらいしか乗れないので、歩いて上がることにしました。

    これだけの人が並んでいます。10人くらいしか乗れないので、歩いて上がることにしました。

  • 徒歩での入り口

    徒歩での入り口

  • 階段。ちょっときつかった。

    階段。ちょっときつかった。

  • 椿の花が咲いていました。

    椿の花が咲いていました。

  • 飛鳥山公園は桜の名所として有名。7部咲きくらいです。人出もそれほどありません。

    飛鳥山公園は桜の名所として有名。7部咲きくらいです。人出もそれほどありません。

  • 飛鳥山のさくら

    飛鳥山のさくら

  • 外国の方が和服でweddinng photoを撮っていました。

    外国の方が和服でweddinng photoを撮っていました。

  • 飛鳥山の桜

    飛鳥山の桜

  • 飛鳥山の桜

    飛鳥山の桜

  • 飛鳥山の桜

    飛鳥山の桜

  • 飛鳥山の歴史

    飛鳥山の歴史

  • 都電が展示されていまいした。

    都電が展示されていまいした。

  • D51の案内

    D51の案内

  • D51

    D51

  • D51の運転席

    D51の運転席

  • D51

    D51

  • 紙の博物館

    紙の博物館

  • 紙の博物館

    紙の博物館

  • 渋沢資料館。

    渋沢資料館。

  • 渋沢資料館。

    渋沢資料館。

  • 飛鳥山の停留所。ここから再び都電に乗ります。

    飛鳥山の停留所。ここから再び都電に乗ります。

  • 電車がやってきました。

    電車がやってきました。

  • 庚申塚の停留所で途中下車

    庚申塚の停留所で途中下車

  • 猿田彦大神入り口

    猿田彦大神入り口

  • 猿田彦大神の石柱

    猿田彦大神の石柱

  • 猿田彦大神

    猿田彦大神

  • 庚申塚の停留所からはおばあちゃんの原宿、巣鴨地蔵通り商店街があります。

    庚申塚の停留所からはおばあちゃんの原宿、巣鴨地蔵通り商店街があります。

  • 商店街

    商店街

  • 中山道夢待休憩所

    中山道夢待休憩所

  • 中山道夢待休憩所

    中山道夢待休憩所

  • 商店街

    商店街

  • おばあちゃん御用達の赤パンツの店

    おばあちゃん御用達の赤パンツの店

  • とげぬき地蔵こと高岩寺。

    とげぬき地蔵こと高岩寺。

  • 洗い観音

    洗い観音

  • 洗い観音像。体の悪いところを手拭いで拭うと治ると言われています。

    洗い観音像。体の悪いところを手拭いで拭うと治ると言われています。

  • 本堂。この中に地蔵様が祭られていますが、撮影禁止なので写真はありません。

    本堂。この中に地蔵様が祭られていますが、撮影禁止なので写真はありません。

  • 巣鴨駅までやっていました。ここで昼食を食べて再び、都電に乗ります。

    巣鴨駅までやっていました。ここで昼食を食べて再び、都電に乗ります。

  • 鬼子母神前で途中下車

    鬼子母神前で途中下車

  • 雑司ヶ谷 鬼子母神参道

    雑司ヶ谷 鬼子母神参道

  • 鬼子母神入り口

    鬼子母神入り口

  • 百度石

    百度石

  • 鳥居

    鳥居

  • 再び都電に乗車。

    再び都電に乗車。

  • 終点早稲田の一つ手前の面影橋で下車。ここからは神田川沿いの桜並木を堪能します。

    終点早稲田の一つ手前の面影橋で下車。ここからは神田川沿いの桜並木を堪能します。

  • 神田川の桜並木。ここはほぼ、満開でした。

    神田川の桜並木。ここはほぼ、満開でした。

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木。人出はそんなにありません。やはり、目黒川の桜が有名なので、みんなそちらに行っているのでしょう。

    イチオシ

    神田川の桜並木。人出はそんなにありません。やはり、目黒川の桜が有名なので、みんなそちらに行っているのでしょう。

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    イチオシ

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    イチオシ

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 神田川の桜並木

    神田川の桜並木

  • 最後は早稲田から都電で町屋まで戻り、地下鉄、JRを乗り継いで帰ってきました。

    最後は早稲田から都電で町屋まで戻り、地下鉄、JRを乗り継いで帰ってきました。

  • 最後に乗った都電

    最後に乗った都電

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

leslyさんの関連旅行記

leslyさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP