
2025/03/10 - 2025/03/10
1298位(同エリア2756件中)
calgaryさん
- calgaryさんTOP
- 旅行記16冊
- クチコミ7件
- Q&A回答2件
- 7,278アクセス
- フォロワー4人
今日はツアーに参加して憧れのロカ岬へ!
-
今日は現地ツアーに参加してロカ岬を目指します。
朝からガッツリ雨!晴れないかなーと銅像も空をみてくれています。
途中、昔(かなり前)海外との交易の場であった港を通過。遥々日本からもここに来たんだな…と歴史を肌で感じたかったけれど雨のため下車ならず。
ツアーにはマケドニアから来たご夫婦と我々のみ
3か国の国際交流です。未知の国の話が聴けるのが楽しみ!日本の宣伝もしておこう。 -
エストリル
007シリーズ「カジノロワイヤル」(Casino Royale)の原作の舞台!リスボン郊外の欧州最大のカジノだそうです。中は一体どうなっているんだろう。
各国の要人が宿泊するホテルも近くにあり、小綺麗な街です。
第二次世界大戦中のポルトガルは中立国だったので、各国のスパイが集まったらしい。(私の翻訳が正しければ…)
この後、断崖絶壁の地獄の口は波の影響で行けず、雨のためエストリルと大昔の交易の港であった場所も下車できず、歴史を肌で感じたかったのにかなりブルーになる… -
バケットリスト
AQUI. ONDE A TERRA SE ACABA E O MAR COMECA
『ここに地果て 海始まる』
息子くらいの歳に読んだ本がロカ岬について触れていて、遠く離れた岬にロマンを感じていた。
まさか生きているうちに地球の端に来る事ができるとは。30年越しの壮大な夢が叶った瞬間である。
強く願い、チャンスを逃さなければ、なんだってできるんだな。と思えた。これからも精進しよう!ありがとうポルトガル!
世界の果てとはどんな場所なんだろう…この岬に立つためだけにポルトガルをチョイス。スニーカーがぐちょぐちょになりながらもひたすら感動したけれど、世界の果ては予想外に整備されていた(笑)観光地だもんね。チャレンジャーなバスコダガマに乾杯 -
さっきまで降っていた雨もあがり、なんてラッキーな私たち。昨日サンジョルジュ城でお見かけした日本からいらした親子と会う^ ^ 娘さんが可愛い過ぎて癒された…ありがとう女子!また会えたら嬉しいな
連日100均ポンチョは大活躍である
青い海と空を思い描いていたけれど、今の荒々しい海とマッチして曇りも悪くはない
この天候のお陰かガラガラだから、行けなかった場所に対する不満も帳消ししてあげる
有料のお手洗いはインフォメーションセンターにあり、その坂の先に観光名所のチケット販売機とお土産物屋さんがあります。前の写真に写っている左の建物です。 -
いつまでも発音できない『レガレイラ宮殿』に到着
20世紀に建てられた宮殿と庭園でRPGの世界を体験する
ガイドさん『雨だし庭ばかりだからオレなら今日は行かへんで』と言っていたけれど、行って良かった!!歴史を感じられたし、地下通路も神秘的で緑が多い。男子が好みそうな場所だと思います。お天気が優れなくても行く価値あり!
敷地内はアップダウンが激しくて、何処へ進めばいいか迷いそうになるけど、要所にこんな標識があるので、現在地はわかります。グエル公園の予習になりそ。 -
-
-
-
-
青空!
お天気の神さまありがとう!引き続きいい子にします! -
-
ドラクエみたいでしょう?
知らんけど -
-
-
-
レガレイラ宮殿には麓の街からは一本道なので迷わず行けます。途中にスタバ有 クロワッサンが美味しかった。アレルギーがある場合はQRを読み込んだら一目瞭然なので安心です。
街の陶器屋さんでかわいい器を購入。 -
ペーナ宮殿到着 RPG体験再び
ここはガイドさんが案内してくれました。19世紀に建てられたロマン主義建築で、ムデハル、ゴシック、マヌエル、ルネサンスなど様々な建築様式が混然一体となっていて、ここからの眺めは全て一目で見れる場所です。
宮殿内にお手洗いとお土産物屋さん、カフェがあります。
お天気が悪くなってきた 息子は連日のスケジュールからお疲れモードに突入…orz
解説は全ては理解できなかったので、ノイシュバインシュタイン城の予習は今からしっかりしておこうと思う。破天荒な外装と、手の込んだ内装は素晴らしいけれど、自然に溶け込んでいるレガレイラ宮殿の方が好きかな…ラピュタみたいな感じ?
サンジョルジュ城、ロカ岬に続いて、また日本からいらした親子と会えた^ ^ 雨かっぱを来ていてもかわいい女子 明日帰国らしいので、残念ながらもう会えないかな…いつか神奈川で会えますように!良い旅を! -
-
トリトンに睨まれてみる
この先は強風のため立ち入り禁止 -
-
どこにいても蛇と目が合う造りになっているらしい
-
-
-
天井は見事。
回廊を囲む様に部屋が配置されていて、ひとつひとつは広くはないけれど、造りが細かい! -
ずっと見たかったキッチン!向こうに見えるのはイギリス式のオーブンだそうです。このオーブンでキキの様にパイを焼いてみたい。フライパンは意外と薄いんだなあ。と当時に思いを馳せてみる。
これにてツアー終了
お天気の都合で寄れなかった場所があり人数も少なかったせいか、予定より3時間も早く市内に到着
こんなに早く帰れるなら、ロカ岬でゆっくりしたかった! -
Praça Luís de Camõesで下ろしてもらい、Taberna da Rua das Floresで夕食 現金のみ!
BACALHAU 美味しかったよ!また食べたい
ポルトガル好きの方には大変心苦しいのですが、何処で食べても美味しい!と言われている割にはタスマニア島で食べた全てのお料理に勝るのはまだ出会えていない…
明日に期待したい。 -
-
ViEiRiNtAS dl MANtEigA DE MiSO 14€
4個で2000円…
ダーウィンで食べた味噌バターが忘れられなかったので、こちらでも試して見る。なかなか美味しい -
BACALHAU a MigAS DE BROA 14€
鱈 臭みもなくとても美味しいけれど、下の謎豆が多い… -
名前は不明 隣の人が食べていてトレビアン!と言っていたので注文した牛の舌は柔らかくて美味しかった。
CAMARÃO NIYogの写真はないけど、エビ美味しいよ!と店員さんのオススメを食す。
全体的に量は少なめ、➕お水で2人で10,000円也
私はアルコールが飲めないのですが、お酒のあてにはいいお料理かな?
明日はどこで食べましょうか。お天気が回復しますように…
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
思春期息子との欧州母子2人旅
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ドイツ編1)
2025/03/05~
マインツ
-
思春期息子との欧州親子2人旅(まとめ) 風邪を引いたときは。
2025/03/05~
ドイツ
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ポルトガル編1)
2025/03/08~
ポルトガル
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ポルトガル編2)
2025/03/10~現在の旅行記
リスボン
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ポルトガル編3)
2025/03/11~
ポルトガル
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ポルトガル編4)
2025/03/12~
ポルトガル
-
思春期息子との欧州母子2人旅(スペイン編1) バルセロナ空港から市内へ
2025/03/13~
スペイン
-
思春期息子との欧州母子2人旅(スペイン編2)
2025/03/15~
バルセロナ
-
思春期息子との欧州母子2人旅(発熱編) バルセロナ空港
2025/03/16~
バルセロナ
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ドイツ編2)
2025/03/18~
ミュンヘン
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ドイツ編3) レジデンスへの行き方
2025/03/20~
ミュンヘン
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ドイツ編4) HOERRÄTHATS
2025/03/21~
ミュンヘン
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ドイツ編5) ノイシュバインシュタイン城から迷わず麓まで行く
2025/03/22~
フュッセン
-
思春期息子との欧州風邪母子2人旅(ドイツ編6) ニュルンベルクツーリストバス
2025/03/22~
ニュルンベルク
-
思春期息子との欧州母子2人旅(ドイツ編7) レントゲン記念館への行き方
2025/03/24~
ヴュルツブルク
-
思春期息子との欧州親子2人旅(ドイツ編8) 東横インへの行き方
2025/03/25~
フランクフルト
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
リスボン(ポルトガル) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
リスボン(ポルトガル) の人気ホテル
ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安
219円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 思春期息子との欧州母子2人旅
0
30