2023/11/05 - 2023/11/05
4113位(同エリア4218件中)
mmパンジーさん
- mmパンジーさんTOP
- 旅行記6冊
- クチコミ32件
- Q&A回答0件
- 31,946アクセス
- フォロワー2人
この旅行記スケジュールを元に
京都
街歩き
寺
神社
-
南海電鉄
関西空港から京都まで移動する場合は、南海の京都アクセス切符が便利で安いです。南海電鉄 南海線 (空港線) 乗り物
-
大師堂
天王寺の境内にあります。大師堂 (四天王寺) 寺・神社・教会
-
四天王
約1400年前に聖徳太子によって建立された日本仏法最初の官寺になります。
駅から近くとても広大な敷地です。大師堂 (四天王寺) 寺・神社・教会
-
地蔵山(四天王寺)
四天王寺は、聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺です。
宗派のこだわらない和宗総本山。その中にある地蔵山。明治40年代に集めた有縁無縁の地蔵尊を南側の丘に合祀したのが始まりです。地蔵山 (四天王寺) 寺・神社・教会
-
四天王 宝物館
約1400年前に聖徳太子によって建立された日本仏法最初の官寺になります。
駅から近くとても広大な敷地です。
五重塔、金堂、講堂、大師堂などたくさんの文化財が並んでいます。
門も立派でひとつひとつの建物が見ごたえがありました。宝物館 (四天王寺) 美術館・博物館
-
いかすり神社 読み方が難しいですね。
通称「ざまさん」の名で親しまれる船場の氏神様です。坐摩神社(いかすり神社) 寺・神社・教会
-
難波神社
御堂筋線沿いにあり思ってたよりも大きな神社でした。社殿もとてもきれいでした。
心斎橋駅の近くにありオフィス街にあります。神木が立派でした。
仁徳天皇を祭神として建てられたと伝えられています。
朝早い時間でしたが、地元の人がお参りしていました。難波神社 寺・神社・教会
-
大阪モノレール
伊丹空港を利用したさいに乗りました。
バスを時間はあまり変わらないようでした。大阪モノレール 乗り物
-
清水寺
寺子屋本舗 (清水寺参道店) 専門店
-
清水坂 きよみずざか
-
京都
-
哲学の道
哲学の道 名所・史跡
-
知恩院
知恩院 寺・神社・教会
-
将軍塚
将軍塚 名所・史跡
-
元離宮二条城
二条城内を散策しました。元離宮二条城 名所・史跡
-
渡月橋
渡月橋 名所・史跡
-
高瀬川一之船入
高瀬川は角倉了以と子の素庵によって開かれた運河です。高瀬川一之船入 名所・史跡
-
池田屋は長州藩、土佐藩などの尊王攘夷派志士を新選組が襲撃した事件でしられる旅館です。京都三条木屋町(三条小橋)にありました。良く見ないと見逃しそうな場所にあります。
池田屋跡 名所・史跡
-
愛宕山
-
愛宕山
愛宕山 自然・景勝地
-
愛宕山
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
二条・烏丸・河原町(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21