1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 大師堂 (四天王寺)
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大師堂 (四天王寺)

寺・神社・教会

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

大師堂 (四天王寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601743

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大師堂 (四天王寺)
住所
  • 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
けんた さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 124位
3.32
アクセス:
3.69
人混みの少なさ:
4.10
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.29
  • 工事中でしたが見られました

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
    • 0

    訪問した時は、修復工事中でした。
    しかし、展示物やグッズなどはプレハブのような建物に置かれ、鑑賞することができました。
    ...  続きを読む
    こうした光景を目にするのも珍しいと考え、楽しむとよいでしょう。
    それでも、工事が終わったら、また訪れたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/03/14

  • 弘法大師の大きな像もあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    四天王寺の境内のなかの南西側、西大門の南側の場所にある御堂です。大師堂という名前の様に、真言宗の開祖となった弘法大師こと空...  続きを読む海上人をまつっています。
    大きさはさほどではない御堂ですが、参拝している人が多そうな印象でした。さらに隣の場所には弘法大師の大きな像もあり、こちらは参拝している人が多くて並んでいるくらいでした。
    四天王寺は宗派に関係なく、日本仏法最初の寺ということで、弘法大師もまつっているのでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/10/05

  • こじんまり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    大きな建物かと思ったら小さな小屋のような外観でした。中にも入ることが出来、ローソクも500円で販売していました。四天王寺の...  続きを読む境内の地図も置いてあり、境内周遊した時に役立ちました。隣には弘法大師像があります。  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 四天王寺境内にあっては小さなお堂でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    実はこの旅では序盤でまず高野山を訪ねていました。で、四天王寺の広い境内には弘法大師も親鸞聖人も像があり、「日本仏教の最初の...  続きを読む寺院」を各宗祖がリスペクトしているスタンスなわけですね。まずその弘法大師像には目が行きますが「大師堂」としてはかなりこじんまりしていて「本当にこれ???」という感じでした。それこそがまさに四天王寺のスケールなのですが、ついお堂の前を二度三度通り過ぎて悩んでしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/05/28

  • 大師堂

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    大師堂

    四天王寺境内。
    真言宗の開祖弘法大師をお祀りしているお堂です。
    隣りには、弘法大師像があります。

    ...  続きを読む弘法大師は若き日、西門で日想観を修業されたとされています。
    像の周りの砂は、四国八十八カ所霊場の砂を集めたものです。

      閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 弘法大師を祀る

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    四天王寺の極楽門をくぐり右手に進んでいくと大師堂があります。弘法大師を祀っているお堂で「弘法」の篇額が掲げられています。立...  続きを読む派な弘法大師像が横に立っています。近くには親鸞聖人像と見真堂もあります。日本仏教の祖とされる「聖徳太子建立の寺」、既存の仏教の諸宗派にはこだわらない四天王寺ならではですね。  閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • こじんまり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    意外とこじんまりした赤い堂で、可愛らしく見えました。堂というより小屋のようにも見えて紫の垂れ幕があって中に入ることも出来ま...  続きを読むす。隣接して関連する弘法大師像と四国八十八か所の寺のお砂踏みと石碑がありました。  閉じる

    投稿日:2022/03/04

  • 弘法大師像の近くにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    弘法大師修行像のすぐ近くにあります。最初は修行像の目の前にある建物かと思いましたが違ってて、その少し南側にある建物でした。...  続きを読むパンフレットがたくさんあったり、ローソクなど売ってあったり、事務用の建物かと思いましたが、その建物が大師堂です。  閉じる

    投稿日:2020/06/20

  • こんじまりした小屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    弘法大師修行像と四国八十八箇所のお寺の碑が建ってあるエリアにあり、思ったより小さな小屋のような建物でした。屋根が二段構えで...  続きを読む上段が瓦屋根です。正面には垂れ幕がありました。弘法大師修行像と合わせて手を合わせる人が幾人かいました。  閉じる

    投稿日:2020/05/21

  • 弘法大師の銅像近く

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    四天王寺の西大門をくぐって右手に進むと、この大師堂があります。すぐ近くに弘法大師の銅像があります。お堂の入口上部に弘法書か...  続きを読むれた扁額が掛かっていたので、これが弘法大師に所縁のあるお堂だということがわかりました。弘法大師像を見た後によって見てはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2018/07/15

  • 弘法大師を祀る『大師堂』

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    四天王寺 極楽門の南側に『大師堂』がありました。
    真言宗の開祖である弘法大師をお祀りする小さなお堂で、「弘法」の篇額が掲...  続きを読むげられています。
    弘法大師は若き日に四天王寺の西門で日想観を修行されたそうで、お堂の隣には「弘法大師修行像」もあります。
    さらに、その周りには「四国八十八ヶ所霊場」のお砂を集めた「お砂踏み」の参拝場所があり、その申込みをこの大師堂で受け付けていました。
    「お砂踏み」まで体験できるとは、さすが宗派を問わず庶民の信仰なんでもありの「和宗」ですね。
    「弘法さん」の縁日21日は、こちらでお詣りする方も多いことでしょう。  閉じる

    投稿日:2018/08/12

  • 弘法大師を祀る

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    四天王寺の極楽門をくぐり右手に行くと大師堂があります、弘法大師を祀っているお堂です。
    親鸞聖人にも弘法大師にもお参りでき...  続きを読むるとは、諸宗派にこだわらない四天王寺さんならではです。
    親鸞聖人の見真堂と比べると小さくて素朴な建物です。
    お堂の扁額には「弘法」と書かれています、達筆ですね。
    北側には、弘法大師修業像が祀られています。  閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 四天王寺はデフォルトのお堂です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    四天王寺の実質的なメインゲートになっている、石鳥居、さらに西大門へ進み右手に折れると、ほどなくこちらの大師堂が現れます。す...  続きを読むぐ横には弘法大師様の修業像が石の台座にのって立っておられます。こちらのお堂は瓦屋根で白色の壁に柱・梁は朱色ぬ塗られており、四天王寺の境内にあるお堂のデフォルトのカラーになっています。そのため非常に目立っています。お堂入口上部には弘法と記された、木板の額が掲げられています。特段特徴のあるお堂ではないです。弘法大師修業像とあわせて見学する感じの施設です。  閉じる

    投稿日:2016/03/02

  • お砂踏みのお勧め

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    四天王寺「大師堂」は、弘法大師を祀っている小さなお堂です。
    薄暗い内部に多数のロウソクが灯っており、独特の雰囲気。
    ...  続きを読むの隣りには、柵の中に弘法大師修行像が立っていまして、像の周りに四国八十八カ所の各霊場から集めて混ぜた砂利が敷かれていました。
    大師堂の前には、「お砂踏みのお勧め」と書かれた大きな看板が出ており、これによると、大師堂に300円を添えて申し込めば、誰でもこの砂利を踏むことができるのだそうで。
    「(お砂踏みに)皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。」となかなか熱心な勧誘の文言ですし、また、八十八カ所巡りはやったことがないので、ちょっと興味が湧いたのですが・・・よく見たところ、ごく普通の砂利だったので、今回は遠慮しました。
      閉じる

    投稿日:2017/10/30

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大師堂 (四天王寺)について質問してみよう!

ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • よしひと1970さん

    よしひと1970さん

  • air24airさん

    air24airさん

  • teraさん

    teraさん

  • ちぽろさん

    ちぽろさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

ミナミ(難波・天王寺) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP