2024/09/12 - 2024/09/12
126位(同エリア140件中)
ありのさんぽさん
- ありのさんぽさんTOP
- 旅行記167冊
- クチコミ58件
- Q&A回答1件
- 83,736アクセス
- フォロワー6人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3か月ぶりの歩きになります。
少しは暑さが和らぎ25℃くらいの気温なら歩けるかなと行きは夜行バスで青森まで移動。その後は北海道&東日本パスで「青い森鉄道」をホテルと歩き出しの駅まで毎日往復利用してフリーパスの切符を使い倒します。帰路は1日かけて鈍行で帰ります。
今回は前回暑さでギブアップした千曳駅付近の街道ルートから青森駅まで目指します。
ホテルはなんとか4泊確保できました。最近のインバウンド景気か宿がなかなか連泊できず喫煙のお部屋で八戸駅近くですが、毎日ここより移動して歩きます。
高速バスは「パンダ号」を利用。今年の春ごろは3列座席のJRバスが予約ができたのですが、2週間前では満席でした。今回初めて上野駅より乗車します。4列座席は久しぶりですが朝一番に歩き出せるのは嬉しい時間の余裕です。
前日夜 上野駅高速バス停 20:30~青森駅6:45~浅虫温泉駅・展望浴場はだか湯・コインロッカー預け(7:17~8:14)~千曳駅8:47歩き出し~野辺地 常夜灯公園(11:48~12:38)~タカラの湯(12:41~13:23)~狩場沢駅14:55歩き終了
今日のコースは長者久保集落で草道に入ります。距離は3㎞弱。雑草等に悩まされるなく歩きやすい道でした。
青森県熊目撃情報MAPではこの地域は目撃されていませんが、一応熊鈴とラジオ音源を持参しました。
トイレ休憩できる場所は野辺地より先のコンビニ・公園。千曳駅~野辺地駅近くまでコンビニ・トイレ等はありませんのでご注意ください。
長久保集落までに自販機は1箇所だけありました。休憩できるところは見当たらず。暑い夏の日には向かないルートです。
「北海道&東日本パス7日間」利用しました。青い森鉄道といわて銀河鉄道に利用できます。ありがたいです。この路線毎日使うと以外と交通費がかかります。
今日の交通費:高速バス代パンダ号 4500円(クーポン等利用後) + 東日本&北海道パス 11330円
今日の日帰り入浴利用 浅虫温泉展望はだか湯 360円・タカラの湯 450円・浅虫温泉駅前足湯 無料
ロッカー浅虫温泉道の駅 100円リターン式
宿泊費:東横イン4泊 27497円
迷いそうな場所:なし(長者久保先の草道も分かりやすい道でした。)
休憩場所:野辺地常夜燈公園・藩境塚のベンチ
コンビニは野辺地以降に有り
街道歩きの方とのすれ違い・お見かけ2人同じ方向で久しぶりに見かけました。
今後の予定
強い北風が吹き始める前に竜飛岬まで80kmを仕事休みの間に歩きすすめたいと思います。5日くらいあれば余裕の日程が組めそうです。でも泊まれるリーズナブルなビジネスホテルが空いてない。。。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
初めてここ上野駅近の高速バス停より高速バスに乗ります。パンダ号は満席の状態で時間通りに出発です。
上野駅 駅
-
佐野SAでパンダ号1回目のトイレ休憩21:40
佐野サービスエリア (下り) 道の駅
-
国見SAで2回目トイレ休憩。0:30
国見サービスエリア 道の駅
-
定刻の5分前に青森駅前バスターミナルに到着です。
青森駅 駅
-
青い森鉄道で途中の浅虫温泉に寄り道します。
コインロッカーに荷物を預け身軽な状態で歩きます。青森駅 駅
-
何回も通ったことのある駅、初めて降ります。駅の左手には足湯もあります。
浅虫温泉駅 駅
-
駅から見える道の駅とお風呂がある建物。
道の駅 浅虫温泉 道の駅
-
贅沢に朝湯につかって次発の電車待ちの時間を潰します。
展望浴場はだか風呂 ゆーさ浅虫 入口 券売機で券を購入して受付に。現金のみです。シャンプー等は中にはないので必要な方はこちらの入口で購入できます。大き目のお風呂で清潔感のあるお風呂でした。なによりも眺めがよく長湯してしまいそうです。中は鍵付きロッカー有りです。ゆ~さ浅虫 グルメ・レストラン
-
入口奥の休憩スペースから外を撮影。お風呂の中からの眺めもこんな感じの景色が広がっています。
ゆ~さ浅虫 グルメ・レストラン
-
こちらは道の駅浅虫温泉の入り口近くある100円玉リターン式ロッカーです。道の駅営業時間外でも利用できました。
道の駅 浅虫温泉 道の駅
-
駅の左手にあります。この日は平日でしたが、後日日曜に通った際も混んでいませんでした。この後は前回ゴール地点の千曳駅に電車で向かいます。
浅虫温泉駅前足湯 温泉
-
駅舎もない秘境駅です。ここより1.6㎞歩き街道筋に戻ります。もちろんバス便もタクシーもない。
千曳駅 駅
-
ここを左折で街道筋に入ります。ここからは緩やかな登りと下りのくりかえしが続きます。
-
道は少し登り坂ですが、気持ちのいい景色が広がっています。でも青空の向こう北側には少し黒い雲が広がっています。降り出す前に草道も終了して野辺地の街中に出たいと思います。
-
長者久保集落 直進の砂利道を進み、
-
数分歩くと砂利道から草道になります。道の状態はぬかっている所はありませんでした。メインのこの道をたどって行けば迷うことなく一里塚につきます。
くるぶし程度の丈の草でした。 -
15分程歩くと左側が開けてきます。草道行程の半分は過ぎました。
-
右手に「坊の塚一里塚」の西塚が見えてきました。
ここから見ると土塁の一部に見えますが、少し右手の奥に入ると両塚をしっかり見ることができます。 -
東塚を見るには少し奥に入ります。立派な塚が残っています。県指定の史跡です。
-
少し先に県指定の案内板と入口があります。こちらが入口のようですが、草が茂っていては入れません。
-
一里塚を過ぎると鳴子坂になります。ガードレールが見えてきたら鳴子坂橋も近いです。
-
新鳴子坂を過ぎると「鳴子坂」の案内板。なんとかぎりぎり読めます。
-
県道246号線を横断するために階段を登り扉を開けて、そのあとは閉めて離れます。
-
県道を横断して矢印の方向、少し斜め方向の旧道に入ります。
-
「少し先 北方向に海が見えます。少し気合が入ります。」
-
集会所の前に赤い鳥居。横には六臂青面金剛像
-
国道279号線合流 右方向へ。ここで上道と合流します。下道は少し距離が長いのでどこで途中で区切るか、一気に歩き通すか悩むルートでした。
-
かくと商店前に「本町」案内板
昔栄え豪商たちの屋敷が並んだ本町通りの説明 -
そしてすぐ先 今度は左手側 電話BOX手前に新しい「奥州街道石碑」
-
国道分岐左折して県道243号線へ
-
奥州街道は八幡宮の前で右折します。県道243号線から県道208号線に入ります。
野辺地八幡宮 寺・神社・教会
-
野辺地八幡宮 人がいない静かな参道
野辺地八幡宮 寺・神社・教会
-
街道筋は直進ですが、ここでちょっと寄り道。常夜燈大好きな私は是非寄りたい場所右折して常夜燈公園に向かいます。
-
北前型弁才船「みちのく丸」と常夜燈
船と常夜燈と1枚にするため常夜燈が小さく見えますが、そこそこ大きい常夜燈です。復元船の船が大きすぎる常夜燈 名所・史跡
-
大きな復元船を見ながら東屋で休憩です。
常夜燈公園 名所・史跡
-
遠見番所跡碑 標柱
常夜燈公園入口手前 -
街道まで戻り、休憩したばかりですが一風呂(今日は2回目のお風呂)浴びて足の筋肉をほぐしてから又歩きたいと思います。水風呂有りました。45分もお風呂休憩してました。
-
野辺地戦争戦死者墓所
中を覗くと墓石が見えました。お墓なので外観の写真だけにします。野辺地戦争戦死者の墓所 名所・史跡
-
馬門番所跡 標柱
-
国道4号線に合流します。右方向へ
-
復元「馬門番所と高札場」
実際の番所跡は先ほど見た標柱の有った場所にありました。
ここは観光用に復元されたもの。藩境塚 名所・史跡
-
復元番所前の景色
人がいない。綺麗な海少しここでも休憩しました。番所建物の一部がベンチになってます。藩境塚 名所・史跡
-
いつもは一里塚で2つの塚に見慣れているので4つの塚には圧倒されました。凄い。
藩境塚 名所・史跡
-
二本又川を境に2つずつの塚。見ごたえありました。
街道に戻り再び歩きます。藩境塚 名所・史跡
-
「奥州街道 木標・国道分岐 左方向へ」
-
民家の手前を右折 国道と線路の旧道を進みます。
-
墓地の手前は左方向へ
-
国道合流 左方向へ
-
そろそろ 今日のゴール地点の狩場沢駅入口交差点です。右折すぐ駅になります。
狩場沢駅 駅
-
「狩場沢駅」こちらの駅もいい感じの無人の秘境駅に近い雰囲気があります。
-
荷物を預けた朝は営業時間前でしたが、開いていました。お土産の種類も沢山あり、小腹を満たすスナックやパンもありました。ここで朝預けておいたコインロッカーから大きなリュックを回収して、八戸のホテルに向かいます。
道の駅 浅虫温泉 道の駅
-
朝は遠目に見ただけの足湯ですが、次発の電車の待ち時間が30分以上あるので、ここで今日3回目のお風呂?です。足だけゆっくり浸かりました。適温でいいお湯でした。
浅虫温泉駅前足湯 温泉
-
時間になりましたので、青い森鉄道に乗り八戸に向かいます。こちらの駅は今日利用した他の駅のような秘境ではなく、トイレ・自販機・待合室がある有人改札です。
浅虫温泉駅 駅
-
八戸駅到着です。歩き旅でここ八戸駅には何回降りただろう、今回青森まで着くことができれば、八戸泊まりも最後かなと少し感慨深いです。
八戸駅 駅
-
東横イン八戸 今回4連泊のお宿です。
格安のビジネスはどこも連休をはさみ満室。毎日空室検索を繰り返し運よく予約できたホテルです。只喫煙のお部屋ですが。。。東横イン八戸駅前 宿・ホテル
-
お部屋はトレインビューのお部屋。高層階でしたが、電車の姿を確認でき、音はかなりします。すきな人にはたまらないお部屋ですね。
東横イン八戸駅前 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
12-奥奥州・松前道 十和田中央バス停~七戸十和田駅 (6/ 25 14km)
2024/06/25~
十和田市
-
次の旅行記
15-奥奥州・松前道 狩場沢駅~小湊駅 (9/13 12km)
2024/09/13~
浅虫温泉
-
1-奥奥州・松前道 四辻~好摩口バス停(6/7 21km)
2023/06/07~
盛岡
-
5-奥奥州・松前道 奥中山高原駅~小繋駅 (6/16 14km)ヨノ坂整備されてました。
2024/05/16~
二戸・一戸
-
2-奥奥州・松前道 好摩口バス停~いわて沼宮内(5/17 12km)
2024/05/17~
二戸・一戸
-
3-奥奥州・松前道 いわて沼宮内~御堂(5/18 6km)
2024/05/18~
二戸・一戸
-
6-奥奥州・松前道 小繋~小鳥谷 (5/19 9km)
2024/05/19~
二戸・一戸
-
4-奥奥州・松前道 御堂~奥中山高原 (5/20 9km)
2024/05/20~
二戸・一戸
-
8-奥奥州・松前道 二戸~三戸 (6/21 5km)
2024/06/06~
二戸・一戸
-
7-奥奥州・松前道 小鳥谷~二戸 (6/15 15km)
2024/06/15~
二戸・一戸
-
9-奥奥州・松前道 三戸 下町バス停~正寿寺 (6/ 21 5km)
2024/06/21~
八戸
-
10-奥奥州・松前道 正寿寺バス停~五戸中央バス停 (6/ 22 15.5km)
2024/06/22~
八戸
-
11-奥奥州・松前道 五戸中央バス停~十和田中央バス停(6/24 15km)伝法寺一里塚先通行できず
2024/06/24~
十和田市
-
12-奥奥州・松前道 十和田中央バス停~七戸十和田駅 (6/ 25 14km)
2024/06/25~
十和田市
-
14-奥奥州・松前道 千曳駅~狩場沢駅 (9/12 19km)
2024/09/12~
浅虫温泉
-
15-奥奥州・松前道 狩場沢駅~小湊駅 (9/13 12km)
2024/09/13~
浅虫温泉
-
16-奥奥州・松前道 小湊駅~浅虫温泉駅 (9/14 12km)
2024/09/14~
浅虫温泉
-
17-奥奥州・松前道 浅虫温泉駅~青森駅 (9/15 16.5km)
2024/09/15~
青森市内
-
18-奥奥州・松前道 青森駅~後潟駅 (9/28 14.5km)
2024/09/28~
津軽半島
-
19-奥奥州・松前道 後潟駅~蟹田駅 (9/29 12.5km)
2024/09/29~
津軽半島
-
21-奥奥州・松前道 平館灯台前バス停~津軽浜名駅バス停 (10/1 20.5 km)
2024/10/01~
津軽半島
-
20-奥奥州・松前道 蟹田駅~平舘灯台前バス停 (10/2 16km)
2024/10/02~
津軽半島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
浅虫温泉(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 踏破!奥州街道 松前道 休止中でしたが今年は熊に注意して再開し竜飛岬まで終了。
0
56