たつの・揖保川・御津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大好物の素麺が作られている場所<br /><br />【揖保乃糸 資料館 そうめんの里】<br /><br />やっと行くことができました!

新甘泉狩りと岡山の旅 2日目 そうめんの里編

5いいね!

2024/08/29 - 2024/09/02

179位(同エリア255件中)

旅行記グループ 新甘泉狩りと岡山の旅

0

34

kyunruna1264

kyunruna1264さん

この旅行記スケジュールを元に

大好物の素麺が作られている場所

【揖保乃糸 資料館 そうめんの里】

やっと行くことができました!

  • 鳥取市から兵庫県たつの市まで移動<br /><br />台風の影響があり、途中からは雨でした

    鳥取市から兵庫県たつの市まで移動

    台風の影響があり、途中からは雨でした

  • 揖保乃糸 資料館 そうめんの里に到着

    揖保乃糸 資料館 そうめんの里に到着

    揖保乃糸 資料館そうめんの里 美術館・博物館

  • こちらの建物から入りました

    こちらの建物から入りました

  • 館内の案内図はこちら<br /><br />3階建てで1階にレストランがあります

    館内の案内図はこちら

    3階建てで1階にレストランがあります

  • 入ってすぐ右側のステージがありました<br /><br />2本の棒に掛けられた約50cmのそうめんを分け箸を使って約160cmの長さに延ばす職人の妙技を目の前で見ることができるそうです<br /><br />実演時間	11:00~15:00まで1時間ごと1日5回<br /><br />見たかったのですが不定期開催でした(´`)

    入ってすぐ右側のステージがありました

    2本の棒に掛けられた約50cmのそうめんを分け箸を使って約160cmの長さに延ばす職人の妙技を目の前で見ることができるそうです

    実演時間 11:00~15:00まで1時間ごと1日5回

    見たかったのですが不定期開催でした(´`)

  • エントランスには乾燥中のそうめんがあります

    エントランスには乾燥中のそうめんがあります

  • フォトスポットになっていました(&#39;ω&#39;)!

    フォトスポットになっていました('ω')!

  • 通路の奥にレストラン 庵があります

    通路の奥にレストラン 庵があります

  • この日の素麺は ひね上級 でした

    この日の素麺は ひね上級 でした

  • 中庭スライダー流しも開催中でしたが、気温も高く、雨も降っていて湿度も高かったので屋内で食べました

    中庭スライダー流しも開催中でしたが、気温も高く、雨も降っていて湿度も高かったので屋内で食べました

  • 店内は広々としていました<br /><br />13:30でも続々と来客がありました

    店内は広々としていました

    13:30でも続々と来客がありました

  • ごぼうのかき揚げとぶっかけそうめん 900円

    ごぼうのかき揚げとぶっかけそうめん 900円

  • ごぼうのかき揚げは分厚く食べ応え抜群<br /><br />そうめんはツルツルで美味しかったです

    ごぼうのかき揚げは分厚く食べ応え抜群

    そうめんはツルツルで美味しかったです

  • 美味しかったので追加で注文<br /><br />冷やしそうめん 中 2束 660円

    美味しかったので追加で注文

    冷やしそうめん 中 2束 660円

  • やはり本場の素麺は美味しい\^^/<br /><br />いくらでも食べれる気がしました!

    やはり本場の素麺は美味しい\^^/

    いくらでも食べれる気がしました!

  • お土産屋さんで素麺を購入<br /><br />一番グレードの高い【三神】は売り切れ<br /><br />冬場の製造のため次に出るのは3月とのこと<br /><br />買ってみたいですねえ(&#39;ω&#39;)

    お土産屋さんで素麺を購入

    一番グレードの高い【三神】は売り切れ

    冬場の製造のため次に出るのは3月とのこと

    買ってみたいですねえ('ω')

  • 龍野西サービスエリアに寄り道

    龍野西サービスエリアに寄り道

    龍野西サービスエリア 道の駅

  • 和食レストラン籠の蔵がありました

    和食レストラン籠の蔵がありました

    龍野西サービスエリア 下り線 グルメ・レストラン

  • 揖保乃糸 赤帯黒帯食べ比べセットもありました

    揖保乃糸 赤帯黒帯食べ比べセットもありました

  • 兵庫、岡山、大阪、京都などたくさんのお土産が売ってました<br /><br />揖保乃糸も買うことができます<br /><br />この後、赤穂市に移動

    兵庫、岡山、大阪、京都などたくさんのお土産が売ってました

    揖保乃糸も買うことができます

    この後、赤穂市に移動

  • 念願の場所に行きました

    念願の場所に行きました

    赤穂大石神社 寺・神社・教会

  • 赤穂大石神社です

    赤穂大石神社です

  • 参道沿いには四十七義士石造が!<br /><br />神門に向かって表門隊(右)と裏門隊(左)<br /><br />の左右に分かれて並んでいます

    参道沿いには四十七義士石造が!

    神門に向かって表門隊(右)と裏門隊(左)

    の左右に分かれて並んでいます

  • 参道途中には大きな石鳥居がありました

    参道途中には大きな石鳥居がありました

  • こちらは大石内蔵助像

    こちらは大石内蔵助像

  • こちらは大石主税像

    こちらは大石主税像

  • なんと神門前の扉が閉まっていました(´`)!<br /><br />台風にて境内は倒木、枝の落下等があり大変危険ですので閉鎖致します<br /><br />と…15:00で閉門したそうです<br /><br />この時、15:15…惜しかった(´`)

    なんと神門前の扉が閉まっていました(´`)!

    台風にて境内は倒木、枝の落下等があり大変危険ですので閉鎖致します

    と…15:00で閉門したそうです

    この時、15:15…惜しかった(´`)

  • 台風10号め…(´`)!!!<br /><br />この後、他の神社も行く予定でしたが、雨足も強くなったので早めにホテルへ移動

    台風10号め…(´`)!!!

    この後、他の神社も行く予定でしたが、雨足も強くなったので早めにホテルへ移動

  • 岡山シティホテル厚生町に宿泊<br /><br />駐車場が無料で200台分もあるので選びました<br /><br />最上階の12階の部屋でした

    岡山シティホテル厚生町に宿泊

    駐車場が無料で200台分もあるので選びました

    最上階の12階の部屋でした

    岡山シティホテル厚生町 宿・ホテル

  • ダブルルーム【禁煙】 24平米<br /><br />広めの部屋でした\^^/

    ダブルルーム【禁煙】 24平米

    広めの部屋でした\^^/

  • 浴槽も大きく、足が伸ばせてよかったです

    浴槽も大きく、足が伸ばせてよかったです

  • 歩いてイオンモール岡山に行きました<br /><br />まだ北海道にはないレジゴー<br /><br />早く導入されてほしいなあ

    歩いてイオンモール岡山に行きました

    まだ北海道にはないレジゴー

    早く導入されてほしいなあ

    イオンモール岡山 百貨店・デパート

  • 台風の影響で専門店の閉店時間が早まり、到着時にはすでに閉まってました<br /><br />そんなわけでレストラン街もやっていず(´`)<br /><br />直営店の惣菜弁当を購入して部屋で食べました

    台風の影響で専門店の閉店時間が早まり、到着時にはすでに閉まってました

    そんなわけでレストラン街もやっていず(´`)

    直営店の惣菜弁当を購入して部屋で食べました

  • 蒜山高原の牛乳も購入<br /><br />ご当地限定の乳製品って多いですよね<br /><br />北海道だと北海道の乳製品がたくさん売っているので旅先で他の地域の商品を探すのが楽しいです\^^/

    蒜山高原の牛乳も購入

    ご当地限定の乳製品って多いですよね

    北海道だと北海道の乳製品がたくさん売っているので旅先で他の地域の商品を探すのが楽しいです\^^/

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP