御坊・印南・日高川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一泊二日で色んな乗り物に乗る旅、part1で廃線日にパノラマグリーン乗って、part2で世界遺産等観光して、続きのpart3です。

最短鉄道御坊徒歩縦断

14いいね!

2023/02/11 - 2023/02/11

30位(同エリア65件中)

4tra

4traさん

この旅行記スケジュールを元に

一泊二日で色んな乗り物に乗る旅、part1で廃線日にパノラマグリーン乗って、part2で世界遺産等観光して、続きのpart3です。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 紀伊田辺から紀勢本線に乗ります

    紀伊田辺から紀勢本線に乗ります

    JR紀勢本線 乗り物

  • 久しぶりの普通電車

    久しぶりの普通電車

  • こちらの駅は

    こちらの駅は

  • 以前下車してお寺に行った事ある道成寺駅

    以前下車してお寺に行った事ある道成寺駅

    道成寺駅

  • 紀伊田辺から乗った普通電車の終点で下車し、<br />初めて乗るこちらの鉄道会社に乗り換え

    紀伊田辺から乗った普通電車の終点で下車し、
    初めて乗るこちらの鉄道会社に乗り換え

    御坊駅

  • 車両内は運賃表やコロナ対策の張り紙がローカル感でてます

    車両内は運賃表やコロナ対策の張り紙がローカル感でてます

  • 右前方に古そうなキハ603形車両

    右前方に古そうなキハ603形車両

    紀州鉄道 ほんまち広場603 名所・史跡

  • すぐに終着駅に到着し初乗車で全線走破

    すぐに終着駅に到着し初乗車で全線走破

    西御坊駅

  • 車体には御坊市公認キャラクター

    車体には御坊市公認キャラクター

  • 以前は日本一最短距離の鉄道だった紀州鉄道

    以前は日本一最短距離の鉄道だった紀州鉄道

  • 終点はこんな感じ

    終点はこんな感じ

  • 尻切れトンボにも程があるw

    尻切れトンボにも程があるw

  • ココから先は廃線になりました

    ココから先は廃線になりました

  • 駅から歩いて駅の観光地図に乗ってた有田屋です

    駅から歩いて駅の観光地図に乗ってた有田屋です

  • 駅前観光地図には『紀州街道(熊野参詣道)』の表示もあったがこの変もそうなのかな?

    駅前観光地図には『紀州街道(熊野参詣道)』の表示もあったがこの変もそうなのかな?

  • この建物も文化庁指定の登録有形文化財です

    この建物も文化庁指定の登録有形文化財です

  • 左が風呂・神具店、右が金物店、奥が自転車屋とイイ感じの佇まいの昔ながらの商店街を散策

    左が風呂・神具店、右が金物店、奥が自転車屋とイイ感じの佇まいの昔ながらの商店街を散策

  • 道成寺別院

    道成寺別院

  • 鉄道会社の始発駅から終着駅までの距離を歩いて戻って来ましたw<br />乗って良し、歩いても良しの日本一短いローカル私鉄観光でした!

    鉄道会社の始発駅から終着駅までの距離を歩いて戻って来ましたw
    乗って良し、歩いても良しの日本一短いローカル私鉄観光でした!

    御坊駅

  • 御坊を堪能し、特急に乗って次へ向かうところでpart3終了です。

    御坊を堪能し、特急に乗って次へ向かうところでpart3終了です。

    特急 くろしお  乗り物

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP