ゴルナーグラード周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目の日程としては ゴルナーグラート展望台からハイキング そして午後各自で昼食 自由時間 再び集合して夕食の時間です<br /><br />ここでは ゴルナーグラート鉄道にてゴルナーグラート展望台へそして午後からは自由時間を使ってスネガエクスプレスにてスネガパラダイスへ行った様子を☆<br /><br />ツアー参加者37名<br />添乗員の山脇さん1人で私達を暖かくサポートしてくださいました♪<br />10日間天気は雲り空はありましたが観光中は傘を一度も差すことなく過ごすことが出来ました♪<br /><br />旅行代金 649,800円<br />国内空港諸税等 1,980円 <br />海外空港諸税等 13,510円<br />燃油サーチャージ 57,000円<br />海外宿泊税等 4,120円<br /><br />今回はドコモ世界そのままギガ7日間<br />海外旅行保険は 東京海上日動火災<br /><br />6/27 (木) 1日目 福岡空港~香港国際空港~チューリッヒ空港 <br />          https://4travel.jp/travelogue/11914815<br /><br />6/28 (金) 2日目 レーティッシュ鉄道ベルニナ線~ビッツベルニナ観光        <br />          https://4travel.jp/travelogue/11915296<br /><br />6/29 (土)3日目 レーティッシュ鉄道アルブラ線<br />          https://4travel.jp/travelogue/11915495<br /><br />6/30 (日) 4日目 ゴルナーグラート展望台・スネガ展望台~ツェルマット      <br />         ゴルナーグラート・スネガ編<br />          https://4travel.jp/travelogue/11915642<br />         ハイキング・ツェルマット編<br />          https://4travel.jp/travelogue/11915984<br /><br />7/1  (月) 5日目 モントルー観光~ラヴォー地区<br />          https://4travel.jp/travelogue/11917166<br /><br />7/2  (火)6日目 モンブラン観光~ベルン観光<br /><br />         モンブラン編<br />          https://4travel.jp/travelogue/11918066<br />         ベルン編<br />          https://4travel.jp/travelogue/11918134<br /><br />7/3  (水)7日目 ユングフラウヨッホ~アイガーウォーク<br />          https://4travel.jp/travelogue/11919159<br /><br />7/4 (木)8日目 ルツェルン観光~チューリッヒ観光<br />          https://4travel.jp/travelogue/11918844<br /><br />7/5  (金)9日目 チューリッヒ空港~香港国際空港へ<br /><br />7/6 (土)10日目 香港国際空港~福岡空港<br />          https://4travel.jp/travelogue/11918847<br />

アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 4日目 ゴルナーグラート展望台 ~ スネガ展望台編

123いいね!

2024/06/30 - 2024/06/30

3位(同エリア168件中)

むっちゃん

むっちゃんさん

この旅行記スケジュールを元に

4日目の日程としては ゴルナーグラート展望台からハイキング そして午後各自で昼食 自由時間 再び集合して夕食の時間です

ここでは ゴルナーグラート鉄道にてゴルナーグラート展望台へそして午後からは自由時間を使ってスネガエクスプレスにてスネガパラダイスへ行った様子を☆

ツアー参加者37名
添乗員の山脇さん1人で私達を暖かくサポートしてくださいました♪
10日間天気は雲り空はありましたが観光中は傘を一度も差すことなく過ごすことが出来ました♪

旅行代金 649,800円
国内空港諸税等 1,980円 
海外空港諸税等 13,510円
燃油サーチャージ 57,000円
海外宿泊税等 4,120円

今回はドコモ世界そのままギガ7日間
海外旅行保険は 東京海上日動火災

6/27 (木) 1日目 福岡空港~香港国際空港~チューリッヒ空港 
          https://4travel.jp/travelogue/11914815

6/28 (金) 2日目 レーティッシュ鉄道ベルニナ線~ビッツベルニナ観光        
          https://4travel.jp/travelogue/11915296

6/29 (土)3日目 レーティッシュ鉄道アルブラ線
          https://4travel.jp/travelogue/11915495

6/30 (日) 4日目 ゴルナーグラート展望台・スネガ展望台~ツェルマット      
         ゴルナーグラート・スネガ編
          https://4travel.jp/travelogue/11915642
         ハイキング・ツェルマット編
          https://4travel.jp/travelogue/11915984

7/1 (月) 5日目 モントルー観光~ラヴォー地区
          https://4travel.jp/travelogue/11917166

7/2 (火)6日目 モンブラン観光~ベルン観光

         モンブラン編
          https://4travel.jp/travelogue/11918066
         ベルン編
          https://4travel.jp/travelogue/11918134

7/3 (水)7日目 ユングフラウヨッホ~アイガーウォーク
          https://4travel.jp/travelogue/11919159

7/4 (木)8日目 ルツェルン観光~チューリッヒ観光
          https://4travel.jp/travelogue/11918844

7/5 (金)9日目 チューリッヒ空港~香港国際空港へ

7/6 (土)10日目 香港国際空港~福岡空港
          https://4travel.jp/travelogue/11918847

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社
  • おはようございます♪<br />ご希望の方は、朝焼けマッターホルン鑑賞へご案内します♪という事でしたが<br />当日は雨は降っていなかったものの曇り空で<br />マッターホルンのモルゲンロートは見えそうになかったので 私達はパス<br />後で他の方に様子を伺ったのですが 日本人橋は人がいっぱい集まっていてマッターホルンも見えなかったし良くなかったという事でした

    おはようございます♪
    ご希望の方は、朝焼けマッターホルン鑑賞へご案内します♪という事でしたが
    当日は雨は降っていなかったものの曇り空で
    マッターホルンのモルゲンロートは見えそうになかったので 私達はパス
    後で他の方に様子を伺ったのですが 日本人橋は人がいっぱい集まっていてマッターホルンも見えなかったし良くなかったという事でした

  • 部屋から様子を伺っていたら<br />マッターホルンのモルゲンロートは見えませんでしたが<br />手前の山が朝焼けしていました♪

    部屋から様子を伺っていたら
    マッターホルンのモルゲンロートは見えませんでしたが
    手前の山が朝焼けしていました♪

  • 7/21の大規模洪水の影響で<br />ゴルナーグラート鉄道も停止していたようですが<br />ラッキーな事に2日前から運行再開していました♪<br /><br />この写真は、朝6:48 朝の散策に出かけた時に撮った写真です<br />切符売り場はまだ開いていません

    7/21の大規模洪水の影響で
    ゴルナーグラート鉄道も停止していたようですが
    ラッキーな事に2日前から運行再開していました♪

    この写真は、朝6:48 朝の散策に出かけた時に撮った写真です
    切符売り場はまだ開いていません

  • 朝ご飯は<br />ホテルのレストランで7:00から<br />美味しく頂きました♪

    朝ご飯は
    ホテルのレストランで7:00から
    美味しく頂きました♪

    Hotel Gornergrat-dorf ホテル

  • チケット無くさないでくださいね<br />一枚3万円ですよ♪

    チケット無くさないでくださいね
    一枚3万円ですよ♪

  • kioskもありました♪

    kioskもありました♪

  • ゴルナーグラート鉄道のツェルマットの駅の改札口です♪<br />当初8:24の列車に乗る予定でしたが<br />並ぶのが遅れてしまった為<br />8:46の列車に変更しました♪

    ゴルナーグラート鉄道のツェルマットの駅の改札口です♪
    当初8:24の列車に乗る予定でしたが
    並ぶのが遅れてしまった為
    8:46の列車に変更しました♪

    ツェルマット駅

  • 花のガイドさん ジュディさんと<br />気配り満点の添乗員さんの山脇さん

    花のガイドさん ジュディさんと
    気配り満点の添乗員さんの山脇さん

  • ガラス張りの待ち合いホーム<br />ゴルナーグラート鉄道に乗るホームは <br />ガラス張りで乗り込む時に開きます<br />どのドアの前も沢山の方々が並んでいます♪

    ガラス張りの待ち合いホーム
    ゴルナーグラート鉄道に乗るホームは 
    ガラス張りで乗り込む時に開きます
    どのドアの前も沢山の方々が並んでいます♪

  • ゴルナーグラート鉄道

    ゴルナーグラート鉄道

    ゴルナーグラート鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 車窓から下の方がちょっとだけ見えますが<br />マッターホルンは見えていません。泣

    車窓から下の方がちょっとだけ見えますが
    マッターホルンは見えていません。泣

  • 次は リッフェルベルク駅ですね<br />ツアーの予定では ローテンボーデン~リッフェルベルクまで ハイキングするはずでした<br />残念ながら今年は残雪が多く まだ閉鎖されていて 当日は歩く事が出来ませんでした

    次は リッフェルベルク駅ですね
    ツアーの予定では ローテンボーデン~リッフェルベルクまで ハイキングするはずでした
    残念ながら今年は残雪が多く まだ閉鎖されていて 当日は歩く事が出来ませんでした

  • ゴルナーグラート鉄道からの車窓です<br />雄大で素晴らしいです♪

    ゴルナーグラート鉄道からの車窓です
    雄大で素晴らしいです♪

  • 車窓からマッターホルンやゴルナー氷河が望まれるはずでした<br />行きは進行方向右側の席からよく見えます♪

    車窓からマッターホルンやゴルナー氷河が望まれるはずでした
    行きは進行方向右側の席からよく見えます♪

  • 牧歌的な素敵な景色ですね

    牧歌的な素敵な景色ですね

  • 雲が気になりますが 雪も見えています♪

    雲が気になりますが 雪も見えています♪

  • 途中駅のローデンボーデン駅に止まりました

    途中駅のローデンボーデン駅に止まりました

  • 改札口です

    改札口です

  • トラクターも停っていますね

    トラクターも停っていますね

  • 途中の駅に止まりますが<br />間違って降りないでくださいね!<br />添乗員さんの必死な叫びです

    途中の駅に止まりますが
    間違って降りないでくださいね!
    添乗員さんの必死な叫びです

  • ここローテンボーデン駅は 元々は ローテンボーデン駅~リッフェルベルク駅まで<br />ハイキングするはずだったところです<br />でも残念ながら今年は残雪が多い為 コースがまだ閉鎖されているという事です<br />逆さマッターホルンが見えるか楽しみにしていたのですがね 残念!

    ここローテンボーデン駅は 元々は ローテンボーデン駅~リッフェルベルク駅まで
    ハイキングするはずだったところです
    でも残念ながら今年は残雪が多い為 コースがまだ閉鎖されているという事です
    逆さマッターホルンが見えるか楽しみにしていたのですがね 残念!

  • この日は雲が多く<br />4,000m級の山々もよく見えません<br />窓からマッターホルンが見えるはずだったのですが 残念!

    この日は雲が多く
    4,000m級の山々もよく見えません
    窓からマッターホルンが見えるはずだったのですが 残念!

  • 残雪も残っていますね

    残雪も残っていますね

  • ゴルナーグラート展望台が見えてきました♪

    ゴルナーグラート展望台が見えてきました♪

  • ツェルマットの街から標高3,089mのゴルナーグラート駅まで、高低差1,485mを33分かけて登ってきました♪

    ツェルマットの街から標高3,089mのゴルナーグラート駅まで、高低差1,485mを33分かけて登ってきました♪

  • この列車に乗ってゴルナーグラート展望台まで来ました♪<br />アプト式ラックレールの登山鉄道

    この列車に乗ってゴルナーグラート展望台まで来ました♪
    アプト式ラックレールの登山鉄道

    ゴルナーグラート鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 途中にトンネルがないのも嬉しい<br />一年を通して利用出来るそうです

    途中にトンネルがないのも嬉しい
    一年を通して利用出来るそうです

  • ゴルナーグラート駅から ゴルナーグラート展望台までは徒歩5分<br />歩きながら横に見えるゴルナーグラート駅を撮ってみました♪

    ゴルナーグラート駅から ゴルナーグラート展望台までは徒歩5分
    歩きながら横に見えるゴルナーグラート駅を撮ってみました♪

  • 遠くに山羊が見えていますね

    遠くに山羊が見えていますね

  • ゴルナーグラート駅から ゴルナーグラート展望台までは徒歩5分

    ゴルナーグラート駅から ゴルナーグラート展望台までは徒歩5分

  • ゴルナーグラート駅からゴルナーグラート展望台まで 坂道を登ります<br />3,000mを超えてますので 富士山に登るのと一緒ですね<br />高山病にならないようにゆっくり登ります♪

    ゴルナーグラート駅からゴルナーグラート展望台まで 坂道を登ります
    3,000mを超えてますので 富士山に登るのと一緒ですね
    高山病にならないようにゆっくり登ります♪

  • ゴルナーグラートの展望台からは ヴァリス・アルプス36峰の大パノラマを見ることができます<br />氷河がだんだんなくなっていっているそうです

    ゴルナーグラートの展望台からは ヴァリス・アルプス36峰の大パノラマを見ることができます
    氷河がだんだんなくなっていっているそうです

  • こんな所にも アルペンローゼが咲いてます♪

    こんな所にも アルペンローゼが咲いてます♪

  • 3100 クルムホテル・ゴルナーグラート 3,100m

    3100 クルムホテル・ゴルナーグラート 3,100m

    3100 クルムホテル ゴルナーグラート ホテル

  • モンテローザ 4,634m<br />リスカム 4,527mが雲の中ではありますが<br />かろうじて見えます♪<br />グレンツ氷河はよく見えています<br />

    モンテローザ 4,634m
    リスカム 4,527mが雲の中ではありますが
    かろうじて見えます♪
    グレンツ氷河はよく見えています

    ゴルナーグラート展望台 自然・景勝地

  • 少し晴れ間が見えてきたでしょうか

    少し晴れ間が見えてきたでしょうか

  • 標高3,131mの展望台

    標高3,131mの展望台

  • 3100 クルムホテル・ゴルナーグラート 3,100m

    3100 クルムホテル・ゴルナーグラート 3,100m

  • サミット・ショッピング<br />ヨーロッパで最も高い場所に位置する、ホテル1階のショッピングモール<br />時計やアーミーナイフ、チョコレートなどスイスの特産品や、ゴルナーグラートのオリジナルグッズの店などが並んでます

    サミット・ショッピング
    ヨーロッパで最も高い場所に位置する、ホテル1階のショッピングモール
    時計やアーミーナイフ、チョコレートなどスイスの特産品や、ゴルナーグラートのオリジナルグッズの店などが並んでます

  • 3100 クルムホテル・ゴルナーグラートの入り口

    3100 クルムホテル・ゴルナーグラートの入り口

  • ゴルナーグラート駅に戻ります

    ゴルナーグラート駅に戻ります

  • 駅舎<br />中には 簡単なレストランがありました

    駅舎
    中には 簡単なレストランがありました

  • 列車が上がって来ています♪

    列車が上がって来ています♪

  • グレンツ氷河

    グレンツ氷河

  • ゴルナーグラート駅近くに降りてきました♪

    ゴルナーグラート駅近くに降りてきました♪

  • もうちょっとで マッターホルンを眺める事ができそうなのですが<br />なんとか雲さん流れて行って!

    もうちょっとで マッターホルンを眺める事ができそうなのですが
    なんとか雲さん流れて行って!

    マッターホルン 山・渓谷

  • もうすぐゴルナーグラート展望台から帰らなければなりません

    もうすぐゴルナーグラート展望台から帰らなければなりません

  • やっぱりマッターホルンはお顔を出してくれませんね

    やっぱりマッターホルンはお顔を出してくれませんね

  • マッターホルンの駅前に集合です♪

    マッターホルンの駅前に集合です♪

  • 帰りのゴルナーグラート鉄道に乗りました<br />ゴルナーグラート鉄道の内部です♪

    帰りのゴルナーグラート鉄道に乗りました
    ゴルナーグラート鉄道の内部です♪

  • お昼からは自由時間です♪<br />スネガ展望台に行きましょう<br />スネガエクスプレスのツェルマットの駅です♪<br />ゴルナーグラート鉄道のツェルマットの駅から歩いて10分ほどでした

    お昼からは自由時間です♪
    スネガ展望台に行きましょう
    スネガエクスプレスのツェルマットの駅です♪
    ゴルナーグラート鉄道のツェルマットの駅から歩いて10分ほどでした

  • いつもは添乗員さんが切符を購入して用意してくださいますが<br />ここでは自分達で購入しなければいけません

    いつもは添乗員さんが切符を購入して用意してくださいますが
    ここでは自分達で購入しなければいけません

  • スイスフランで購入した方が安く買えたというあとで聞いた噂だったのですが<br />日本円で買ってしまいました<br />2人分往復9,728円でした<br />往復券1人 5月~6月は26スイスフラン<br />7月になると 28.5スイスフランになるそうです♪

    スイスフランで購入した方が安く買えたというあとで聞いた噂だったのですが
    日本円で買ってしまいました
    2人分往復9,728円でした
    往復券1人 5月~6月は26スイスフラン
    7月になると 28.5スイスフランになるそうです♪

  • 地下ケーブル駅の入り口付近です

    地下ケーブル駅の入り口付近です

  • 入り口付近にはパンフレットが置いてありました♪

    入り口付近にはパンフレットが置いてありました♪

  • 長い通路でした

    長い通路でした

  • スネガパラダイス行きの地下ケーブルの1番最初の車両に乗り込んでみると<br />犬を2匹連れた自転車の女性<br />スイスの犬はフレンドリーで人懐っこい印象でした

    スネガパラダイス行きの地下ケーブルの1番最初の車両に乗り込んでみると
    犬を2匹連れた自転車の女性
    スイスの犬はフレンドリーで人懐っこい印象でした

  • スネガパラダイス行きの地下ケーブルの上の方の車両に行ってみると<br />座る事ができました♪

    スネガパラダイス行きの地下ケーブルの上の方の車両に行ってみると
    座る事ができました♪

    スネガ エクスプレス その他の交通機関

  • ツェルマットの街からスネガ展望台まで地下ケーブルを使って5分で到着です♪

    ツェルマットの街からスネガ展望台まで地下ケーブルを使って5分で到着です♪

  • スネガ・パラダイスに着きました♪<br />本当は写真左上の方にマッターホルンが見えるんですが<br />残念ながら雲ばっかり

    スネガ・パラダイスに着きました♪
    本当は写真左上の方にマッターホルンが見えるんですが
    残念ながら雲ばっかり

    スネガ 山・渓谷

  • ツェルマットの街から最も近く、わずかな時間です 気軽に絶景が楽しめるため人気が高いそうです♪

    ツェルマットの街から最も近く、わずかな時間です 気軽に絶景が楽しめるため人気が高いそうです♪

  • 眺望抜群のレストランのテラス。

    眺望抜群のレストランのテラス。

    ビュッフェ バー スネガ 地元の料理

  • 展望台から多くのハイキングコースが整備されています♪

    展望台から多くのハイキングコースが整備されています♪

  • ちょっとだけ池までハイキングしてみました♪

    ちょっとだけ池までハイキングしてみました♪

  • いろんなお花が咲いていて癒されます♪<br />

    いろんなお花が咲いていて癒されます♪

  • ライゼー湖<br />本当はここに逆さマッターホルンが見えるんですけどね<br />悲しい

    ライゼー湖
    本当はここに逆さマッターホルンが見えるんですけどね
    悲しい

  • 花を見つけながら歩いています♪

    花を見つけながら歩いています♪

  • リンドウ属の花でしょうか

    リンドウ属の花でしょうか

  • 湖面に少し近くの山が映り込んでいます♪

    湖面に少し近くの山が映り込んでいます♪

  • 登る事を覚悟して降りてきましたが<br />無料のシャトルがありました♪<br />ライザーシャトル

    登る事を覚悟して降りてきましたが
    無料のシャトルがありました♪
    ライザーシャトル

  • ライザーシャトルを降りた後にもトンネルがありました♪

    ライザーシャトルを降りた後にもトンネルがありました♪

  • スネガパラダイスで マッターホルンがお顔を出してくれないかだいぶ待ってみたのですが<br />諦めて戻ります

    スネガパラダイスで マッターホルンがお顔を出してくれないかだいぶ待ってみたのですが
    諦めて戻ります

  • この駅がケーブルカーのスネガ展望台側の駅です♪<br />ツェルマットに戻ります<br /><br />次は ハイキングからツェルマットの街並み歩き編を上げたいと思っています♪

    この駅がケーブルカーのスネガ展望台側の駅です♪
    ツェルマットに戻ります

    次は ハイキングからツェルマットの街並み歩き編を上げたいと思っています♪

123いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • のぶちゃんさん 2024/07/19 15:05:52
    マッターホルンが…
    車窓からも、展望台でも、
    あともう少しで雄大なマッターホルンが見られそうだったのに
    残念でしたね(;_;)
    楽しみにされていたハイキングコースも残雪が多くて閉鎖されていたとのこと、
    でも例年よりも多く雪をまとった山々の広大な景色を楽しめたのではないでしょうか。
    そして、雪景色もさることながら、あちらこちらに咲いているお花たちの可憐なこと(^^)

    スネガエクスプレスのチケットはご自分たちで購入されたのですね!
    さすがは旅慣れておられるお二人ですね(^^)
    次の、ハイキングと街歩き編も楽しみにしております♪

    むっちゃん

    むっちゃんさん からの返信 2024/07/19 18:01:49
    Re: マッターホルンが…
    のぶちゃんさん

    いつもコメントありがとうございます(^^)
    励みになります♪

    本当にあと少しで雄大なマッターホルンが見えそうだったのです。ふーっと一息雲を退けたい感じでした。
    今回6/27からのツアーに参加しましたけど 本来申し込んでいた6/30からのツアーだったら良かったのかもしれないと思ってしまいました…

    逆さマッターホルンは見れなかったけれども
    ハイキングの時も含めて沢山のお花が咲いていて癒されました♪

    スネガパラダイスへ行くミッションも成功して楽しかったです♪

    続きも頑張って制作中です♪

    これからもどうぞ宜しくお願い致しますねm(_ _)m
    ご主人様にもよろしくお伝えくださいませ♪

       むっちゃん

むっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 464円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP