東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この旅行記は、2023年末に一時帰国したときに、東京で訪れたいくつかの食堂の様子を記した、「喰いもん探訪」です。<br /><br />いつものごとく、私自身の備忘録として記しているため、締りも旅行ガイド的要素もほとんどなく、且つ日本(東京)にお住まいの方々にとっては至って「日常」であり、「面 白くない」内容ですが、どうぞご了承ください。<br /><br />なお、一連の旅行記は、<br />【赤犬の尻尾】2023年3度目の帰国<br />https://4travel.jp/travelogue/11856412<br />【赤犬の尻尾】喰探 - 東京/城東下町<br />https://4travel.jp/travelogue/11883145<br />【赤犬の尻尾】喰探 - 東京/中央筋<br />→今ここ<br />【赤犬の尻尾】喰探 - 米子<br />https://4travel.jp/travelogue/11880800<br />【赤犬の尻尾】蒜山高原<br />https://4travel.jp/travelogue/11849826<br />【赤犬の尻尾】喰探 - 大田の大あなご<br />https://4travel.jp/travelogue/11849829<br />【赤犬の尻尾】出雲大社<br />https://4travel.jp/travelogue/11880784<br />【赤犬の尻尾】東京遊覧飛行、だよねぇー?!<br />https://4travel.jp/travelogue/11849827<br />が公開済み。どうぞご覧ください。これ以外にも追々追加する予定です。<br />

【赤犬の尻尾】喰探 - 東京/中央筋

6いいね!

2023/08/17 - 2023/08/29

49497位(同エリア80159件中)

旅行記グループ 202308JP

0

24

呑ん兵衛ヴァガボン(ド)

呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

この旅行記は、2023年末に一時帰国したときに、東京で訪れたいくつかの食堂の様子を記した、「喰いもん探訪」です。

いつものごとく、私自身の備忘録として記しているため、締りも旅行ガイド的要素もほとんどなく、且つ日本(東京)にお住まいの方々にとっては至って「日常」であり、「面 白くない」内容ですが、どうぞご了承ください。

なお、一連の旅行記は、
【赤犬の尻尾】2023年3度目の帰国
https://4travel.jp/travelogue/11856412
【赤犬の尻尾】喰探 - 東京/城東下町
https://4travel.jp/travelogue/11883145
【赤犬の尻尾】喰探 - 東京/中央筋
→今ここ
【赤犬の尻尾】喰探 - 米子
https://4travel.jp/travelogue/11880800
【赤犬の尻尾】蒜山高原
https://4travel.jp/travelogue/11849826
【赤犬の尻尾】喰探 - 大田の大あなご
https://4travel.jp/travelogue/11849829
【赤犬の尻尾】出雲大社
https://4travel.jp/travelogue/11880784
【赤犬の尻尾】東京遊覧飛行、だよねぇー?!
https://4travel.jp/travelogue/11849827
が公開済み。どうぞご覧ください。これ以外にも追々追加する予定です。

旅行の満足度
3.5
グルメ
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 娘のリクエストで、ク○熱い陽気にも拘わらず、ラーメン屋に行きました。<br />(このとき「万世麺店」を目指していたのですが、すでに閉店していました。それを12月にリベンジ。しかし、そこも閉店だと!)<br />

    娘のリクエストで、ク○熱い陽気にも拘わらず、ラーメン屋に行きました。
    (このとき「万世麺店」を目指していたのですが、すでに閉店していました。それを12月にリベンジ。しかし、そこも閉店だと!)

    広州市場 西新宿店 グルメ・レストラン

  • 新宿西口の雲呑麺屋は、間口が狭く、満席でダメかなぁと思いきや、地下にも席がありました。<br />

    新宿西口の雲呑麺屋は、間口が狭く、満席でダメかなぁと思いきや、地下にも席がありました。

  • 品書き(の一部)。<br />

    品書き(の一部)。

  • 雲呑担々麺、930円+税とランチ定食の広州雲呑麺(塩)と餃子のセット、1050円+税。<br />

    雲呑担々麺、930円+税とランチ定食の広州雲呑麺(塩)と餃子のセット、1050円+税。

  • 細い麺が、ちょっとトロみがある汁に良く絡んで良!<br />10個入っている雲呑も旨い!!<br />

    細い麺が、ちょっとトロみがある汁に良く絡んで良!
    10個入っている雲呑も旨い!!

  • 餃子も普通に旨かった。<br />

    餃子も普通に旨かった。

  • 小田急ハルクの地下で出ていた、確か岐阜の物産スタンドで、五平餅とみたらし団子。<br />娘は日本に来ると、安くて旨いもんにいちいち反応して、切りがない状態。<br />

    小田急ハルクの地下で出ていた、確か岐阜の物産スタンドで、五平餅とみたらし団子。
    娘は日本に来ると、安くて旨いもんにいちいち反応して、切りがない状態。

    新宿西口ハルク ショッピングモール

  • 吉祥寺の南口です。<br />

    吉祥寺の南口です。

  • 小腹が空いて、ラーメン屋「洞くつ家」に。<br /><br />

    小腹が空いて、ラーメン屋「洞くつ家」に。

    ラーメン 洞くつ家 グルメ・レストラン

  • 店内。<br />

    店内。

  • ラーメン、800円。<br />豚骨っぽいスープで、見た目より濃いー感じ。<br />麺は、中太のややちぢれ。味も食感も良い!<br />あとで聞いた話だが、この店は「家系」なんだとか。どんな意味? 特徴は何??<br />

    ラーメン、800円。
    豚骨っぽいスープで、見た目より濃いー感じ。
    麺は、中太のややちぢれ。味も食感も良い!
    あとで聞いた話だが、この店は「家系」なんだとか。どんな意味? 特徴は何??

  • ここは、地元の食材を使った居酒屋、「ささやま」です。<br />

    ここは、地元の食材を使った居酒屋、「ささやま」です。

  • 店内。<br />

    店内。

  • ここは、季節によりうどとしし鍋が売りです。<br />

    ここは、季節によりうどとしし鍋が売りです。

  • これが、立川うどの天ぷら、550円。<br />う~ん、決して悪くはないけど、飛び切り旨いとは思わない。普通に美味いです。<br />

    これが、立川うどの天ぷら、550円。
    う~ん、決して悪くはないけど、飛び切り旨いとは思わない。普通に美味いです。

  • 立川うどと茗荷酢みそ、490円。<br />

    立川うどと茗荷酢みそ、490円。

  • 冬瓜の煮物、500円。<br />

    冬瓜の煮物、500円。

  • 立川産 夏野菜天盛り合わせ5種、680円。<br />

    立川産 夏野菜天盛り合わせ5種、680円。

  • 小あじの唐揚、480円。<br />これは旨かった!<br />

    小あじの唐揚、480円。
    これは旨かった!

  • どこぞの武蔵野うどん屋に入りました。<br />緑の冷やしたぬきうどん、950円+税にちくわ天ぷら、150円+税と味玉天ぷら、100円+税。<br />

    どこぞの武蔵野うどん屋に入りました。
    緑の冷やしたぬきうどん、950円+税にちくわ天ぷら、150円+税と味玉天ぷら、100円+税。

  • 太いく腰がある麺に、シャキシャキ野菜が良い味。<br />

    太いく腰がある麺に、シャキシャキ野菜が良い味。

  • このほか、帰国するとほぼ毎回、チェーン店でメシ喰うことになります。<br />失敗がなく、値も張らず、便利な国だなぁーといつも思います。<br />例えば、天丼てんやの天然大海老、活〆穴子、はも、イカが載ったごちそう天丼(夏)+稚鮎。<br />

    このほか、帰国するとほぼ毎回、チェーン店でメシ喰うことになります。
    失敗がなく、値も張らず、便利な国だなぁーといつも思います。
    例えば、天丼てんやの天然大海老、活〆穴子、はも、イカが載ったごちそう天丼(夏)+稚鮎。

  • はなまるうどん(温玉ぶっかけ他)。<br />こんなの普通の方々が見ても「面 白くない」でしょうから、止め!<br />

    はなまるうどん(温玉ぶっかけ他)。
    こんなの普通の方々が見ても「面 白くない」でしょうから、止め!

  • 上記対抗馬の丸亀うどんを羽田空港で食べて、山陰に飛びます。<br />続きは、<br />【赤犬の尻尾】喰探 - 米子<br />https://4travel.jp/travelogue/11880800<br />でどうぞ。<br />

    上記対抗馬の丸亀うどんを羽田空港で食べて、山陰に飛びます。
    続きは、
    【赤犬の尻尾】喰探 - 米子
    https://4travel.jp/travelogue/11880800
    でどうぞ。

    丸亀製麺 羽田空港第2ビル店 グルメ・レストラン

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP