魚津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
季節も変わってしまい、ずっと前のことのようにも思われますが、<br />ほんの数ヶ月前、2023(R5)年の夏のこと。<br />富山に旅をすることにしました。<br /><br />富山からは、宇奈月に向かってみることにします。<br />長いので、宇奈月はもうちょっと先。<br /><br />青空の下の観覧車とか車内から眺めたりして。

富山乗り物の旅 その3 青空、緑、海、観覧車?とか

7いいね!

2023/08/11 - 2023/08/11

99位(同エリア218件中)

旅行記グループ 2023.8 富山乗り物の旅

0

35

sh-50

sh-50さん

季節も変わってしまい、ずっと前のことのようにも思われますが、
ほんの数ヶ月前、2023(R5)年の夏のこと。
富山に旅をすることにしました。

富山からは、宇奈月に向かってみることにします。
長いので、宇奈月はもうちょっと先。

青空の下の観覧車とか車内から眺めたりして。

交通手段
私鉄

PR

  • 上市駅に停まっているところから。

    上市駅に停まっているところから。

    上市駅

  • 上市駅は行き止まりのようになっており、すべての列車が進行方向を変えるスイッチバック構造になっています。<br />あるいは、昔はまっすぐ延びる路線などもあったのか、あるいはその計画があったも知れません。<br /><br />今は富山地方鉄道本線のみの駅なのですが、この駅で列車の行き違いも行われるようです。<br /><br />比較的大きな駅で、なかなか立派な駅の建物もあったはず(今回は降りていないのですが)。

    上市駅は行き止まりのようになっており、すべての列車が進行方向を変えるスイッチバック構造になっています。
    あるいは、昔はまっすぐ延びる路線などもあったのか、あるいはその計画があったも知れません。

    今は富山地方鉄道本線のみの駅なのですが、この駅で列車の行き違いも行われるようです。

    比較的大きな駅で、なかなか立派な駅の建物もあったはず(今回は降りていないのですが)。

  • 上市駅を出ました。

    上市駅を出ました。

  • 別に特別なものではないのですが、かなりのカーブだということで。<br /><br />電鉄富山駅から上市駅まで、富山地方鉄道本線は、だいたい東方向に進んでいますが、このカーブ以降、だいたい富山湾方向(北~北西)に向けて進んでいくことになります。

    別に特別なものではないのですが、かなりのカーブだということで。

    電鉄富山駅から上市駅まで、富山地方鉄道本線は、だいたい東方向に進んでいますが、このカーブ以降、だいたい富山湾方向(北~北西)に向けて進んでいくことになります。

  • 最初のうちは、まださっききた線路が見えたりします。<br />気をつけなければ、緑と青が一面に広がっている景色、という感じですが。

    最初のうちは、まださっききた線路が見えたりします。
    気をつけなければ、緑と青が一面に広がっている景色、という感じですが。

  • 上市駅の次の新宮川駅につきました。

    上市駅の次の新宮川駅につきました。

    新宮川駅

  • 新宮川駅、一面田んぼの中にある駅、のように見えますが、<br />実際は結構周囲には住宅なども並んでおります。<br /><br />そして、遠くの山の斜面まで拓かれて見えたので。<br /><br />ちなみに、新宮川駅、と称するからには、近隣に「新」でない宮川駅がありそうですが、ないようです。

    新宮川駅、一面田んぼの中にある駅、のように見えますが、
    実際は結構周囲には住宅なども並んでおります。

    そして、遠くの山の斜面まで拓かれて見えたので。

    ちなみに、新宮川駅、と称するからには、近隣に「新」でない宮川駅がありそうですが、ないようです。

  • 中加積駅。<br />ちなみに、この駅から行政区画上は滑川市内となります。

    中加積駅。
    ちなみに、この駅から行政区画上は滑川市内となります。

  • 駅の建物はこのようにあります。

    駅の建物はこのようにあります。

    中加積駅

  • ここの様子、前に撮ったことがあったような気がしたのですが、<br />気のせいかも。 

    ここの様子、前に撮ったことがあったような気がしたのですが、
    気のせいかも。 

  • 西滑川駅のあたりから、線路は方向を変え、だいたい北東方向に向かうことになります。<br />そして、北陸本線、じゃない、あいの風とやま鉄道線と並行するように走る区間となります。

    西滑川駅のあたりから、線路は方向を変え、だいたい北東方向に向かうことになります。
    そして、北陸本線、じゃない、あいの風とやま鉄道線と並行するように走る区間となります。

  • 大きな建物の駅に到着。

    大きな建物の駅に到着。

  • 中滑川駅。<br />ちなみにこちらの滑川市のキャラクター、「きらりん」というそうです。

    中滑川駅。
    ちなみにこちらの滑川市のキャラクター、「きらりん」というそうです。

    中滑川駅

  • こういうタイプの駅名標もありました、ってことで。

    こういうタイプの駅名標もありました、ってことで。

  • 駅の建物はこれですか。<br />大きな建物は隣接する公共施設のようで、駅の建物とセットになっているというわけではないようです。

    駅の建物はこれですか。
    大きな建物は隣接する公共施設のようで、駅の建物とセットになっているというわけではないようです。

  • 確かに並行しているあいの風とやま鉄道線。<br />向こうは複線となっております。

    確かに並行しているあいの風とやま鉄道線。
    向こうは複線となっております。

  • 滑川駅に到着。<br />こちらはJR、じゃなく、あいの風とやま鉄道線の駅の方。<br /><br />そういえば、数年前、まだ令和になる前の冬に同じ区間を訪問していたのでした。このときはあいの風とやま鉄道線の方でしたが。視点が変わっているのでご参考に。<br />https://4travel.jp/travelogue/11566804#photo_link_63279733

    滑川駅に到着。
    こちらはJR、じゃなく、あいの風とやま鉄道線の駅の方。

    そういえば、数年前、まだ令和になる前の冬に同じ区間を訪問していたのでした。このときはあいの風とやま鉄道線の方でしたが。視点が変わっているのでご参考に。
    https://4travel.jp/travelogue/11566804#photo_link_63279733

  • 滑川駅です。

    滑川駅です。

    滑川駅

  • 富山地方鉄道側の滑川駅は規模が小さいので、待合室もこんな感じ。<br />あいの風とやま鉄道側は、ホームも2面3線構造で、JR時代は特急も一部停車する

    富山地方鉄道側の滑川駅は規模が小さいので、待合室もこんな感じ。
    あいの風とやま鉄道側は、ホームも2面3線構造で、JR時代は特急も一部停車する

  • 浜加積駅。<br />先ほどから、○○加積という駅がいくつかありますが、昔はいくつか○○加積村があり、合併して現在の滑川市になっているようです。<br />魚津・滑川の平野は古くは加積郷と称したので、いくつか加積という地名、駅名があるわけなのでしょうね。

    浜加積駅。
    先ほどから、○○加積という駅がいくつかありますが、昔はいくつか○○加積村があり、合併して現在の滑川市になっているようです。
    魚津・滑川の平野は古くは加積郷と称したので、いくつか加積という地名、駅名があるわけなのでしょうね。

    浜加積駅

  • なかなかの年期が入った建物。

    なかなかの年期が入った建物。

  • 早月加積駅。<br />ここも、昔は早月加積村というところがあったから、由来しているのでしょうね。<br />ちなみに、「早月」は近隣を流れる早月川に由来するようです。

    早月加積駅。
    ここも、昔は早月加積村というところがあったから、由来しているのでしょうね。
    ちなみに、「早月」は近隣を流れる早月川に由来するようです。

  • 駅の建物、駅名の表示の仕方、やはりある程度統一されているような。

    駅の建物、駅名の表示の仕方、やはりある程度統一されているような。

    早月加積駅

  • 越中中村駅。<br />ちょっと新しそうだけれども、その代わり小規模な待合室。<br />この他に駅の建物はなさそう。

    越中中村駅。
    ちょっと新しそうだけれども、その代わり小規模な待合室。
    この他に駅の建物はなさそう。

    越中中村駅

  • 駅名標はこういう感じで。<br />先ほどの浜加積駅のよりは読めそうだけれども、もうかなり厳しい感じが。

    駅名標はこういう感じで。
    先ほどの浜加積駅のよりは読めそうだけれども、もうかなり厳しい感じが。

  • 遠くに海が。

    遠くに海が。

  • そして、観覧車。

    そして、観覧車。

  • ミラージュランドというそうです。<br />調べてみたら、鉄道によるアクセスは、基本的には魚津駅からのバスということのようですが、西魚津駅からの徒歩、というのも書いてありました。徒歩20分。一応、というところでしょうかね。

    ミラージュランドというそうです。
    調べてみたら、鉄道によるアクセスは、基本的には魚津駅からのバスということのようですが、西魚津駅からの徒歩、というのも書いてありました。徒歩20分。一応、というところでしょうかね。

  • ここのちょっと手前で、あいの風とやま鉄道線が富山地方鉄道線の上を越え、<br />富山地方鉄道線はちょっと海側に回ります。

    ここのちょっと手前で、あいの風とやま鉄道線が富山地方鉄道線の上を越え、
    富山地方鉄道線はちょっと海側に回ります。

  • そして、西魚津駅。<br />ミラージュランドまで徒歩20分、のようです。

    そして、西魚津駅。
    ミラージュランドまで徒歩20分、のようです。

    西魚津駅

  • 駅の建物としてはこれだけではなく、反対側にあります。<br />

    駅の建物としてはこれだけではなく、反対側にあります。

  • あいの風とやま鉄道線の複線とぐっと近いところに迫ります。

    あいの風とやま鉄道線の複線とぐっと近いところに迫ります。

  • 高架区間へ入ります。<br />しばらくぶりに、線路の周囲が賑わってきます。<br />市街地、という感じ。

    高架区間へ入ります。
    しばらくぶりに、線路の周囲が賑わってきます。
    市街地、という感じ。

  • 高架区間の大きそうな駅、ただし、ホームは1つだけで、列車の行き違いはできません。

    高架区間の大きそうな駅、ただし、ホームは1つだけで、列車の行き違いはできません。

  • こちらが、電鉄魚津駅。<br />以前の建物は、その昔こそ大規模な商業施設とセットになっていたらしいですが、その後10年以上も巨大な空きビル状態になっていたとか。今はさすがに建て直されているようで。<br />見てみようかとも思ったのですが、またの機会に、ということで。<br /><br /><br />ということで、滑川市内を経て魚津市内までやってきたところで、<br />この先の様子は、また別の旅行記で。

    こちらが、電鉄魚津駅。
    以前の建物は、その昔こそ大規模な商業施設とセットになっていたらしいですが、その後10年以上も巨大な空きビル状態になっていたとか。今はさすがに建て直されているようで。
    見てみようかとも思ったのですが、またの機会に、ということで。


    ということで、滑川市内を経て魚津市内までやってきたところで、
    この先の様子は、また別の旅行記で。

    電鉄魚津駅

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP