住吉浜・杵築旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋深まる11月下旬、大分県を中心に熊本県の阿蘇、宮崎県の高千穂峡まで足を延ばして紅葉と大自然、寺社、そして温泉を廻りました。<br />紅葉はエリアによってピーク状態と落葉と様々でしたが、全体的には事前情報で予想していたよりは紅葉が多く残っていて、実に美しい光景でした。そして紅葉以外にも壮大で美しい山々、渓谷や高原はと紅葉のコラボはまさに別世界のような美しい絶景でした!また寺社や城跡、城下町の歴史文化、そして他の地方ではあまりお目に架かれない種類の温泉巡りなども楽しむことができました。<br /><br />-----------------------------------------------------------------------------<br />スケジュール<br /><br /> 11月22日 羽田空港-大分空港-(レンタカー)大分空港付近 <br />      [大分空港付近泊]<br /> 11月23日 大分空港付近-国東半島沿岸-宇佐神宮-青の洞門・競秀峰<br />      -御霊もみじー一目八景 [深耶馬渓泊] <br /> 11月24日 一目八景-渓石園-九酔渓-九重夢大吊り橋-長者原-<br />      大観峰-阿蘇火口展望所- 草千里ヶ浜-高千穂[高千穂泊]<br /> 11月25日 高千穂-高千穂峡-国見ケ丘-阿蘇くじゅう高原-狭霧台-<br />      由布院ー別府 [別府泊] <br />★11月26日  別府-明礬温泉-杵築-両子寺-大分空港-羽田空港

九州2023秋旅行記 【12】杵築

29いいね!

2023/11/22 - 2023/11/26

221位(同エリア314件中)

旅行記グループ 九州2023秋

0

133

アイガー

アイガーさん

秋深まる11月下旬、大分県を中心に熊本県の阿蘇、宮崎県の高千穂峡まで足を延ばして紅葉と大自然、寺社、そして温泉を廻りました。
紅葉はエリアによってピーク状態と落葉と様々でしたが、全体的には事前情報で予想していたよりは紅葉が多く残っていて、実に美しい光景でした。そして紅葉以外にも壮大で美しい山々、渓谷や高原はと紅葉のコラボはまさに別世界のような美しい絶景でした!また寺社や城跡、城下町の歴史文化、そして他の地方ではあまりお目に架かれない種類の温泉巡りなども楽しむことができました。

-----------------------------------------------------------------------------
スケジュール

 11月22日 羽田空港-大分空港-(レンタカー)大分空港付近 
      [大分空港付近泊]
 11月23日 大分空港付近-国東半島沿岸-宇佐神宮-青の洞門・競秀峰
      -御霊もみじー一目八景 [深耶馬渓泊] 
 11月24日 一目八景-渓石園-九酔渓-九重夢大吊り橋-長者原-
      大観峰-阿蘇火口展望所- 草千里ヶ浜-高千穂[高千穂泊]
 11月25日 高千穂-高千穂峡-国見ケ丘-阿蘇くじゅう高原-狭霧台-
      由布院ー別府 [別府泊] 
★11月26日 別府-明礬温泉-杵築-両子寺-大分空港-羽田空港

旅行の満足度
4.0

PR

  • 別府から国東半島南岸沿いにある杵築に入ります。時刻は午前11時40分頃です。

    別府から国東半島南岸沿いにある杵築に入ります。時刻は午前11時40分頃です。

  • まずは街の観光地の端にある杵築城へ。杵築を訪れるのは初めてです。

    まずは街の観光地の端にある杵築城へ。杵築を訪れるのは初めてです。

  • 広場の先に背の低い城壁らしいのが見えます。

    広場の先に背の低い城壁らしいのが見えます。

  • 所々、オレンジ色の紅葉が見られます。

    所々、オレンジ色の紅葉が見られます。

  • 駐車場から少し歩いて城の入口の門に到着です。情緒あふれる外観です。

    駐車場から少し歩いて城の入口の門に到着です。情緒あふれる外観です。

  • 杵築城に到着です。ほとんど天守閣しか残されていませんが、依然青空の下、白く輝いている美しい光景です!

    杵築城に到着です。ほとんど天守閣しか残されていませんが、依然青空の下、白く輝いている美しい光景です!

  • 杵築城は1394年、木村氏によって築城されました。海に囲まれた高台にあります。

    杵築城は1394年、木村氏によって築城されました。海に囲まれた高台にあります。

  • 天守閣の敷地から海岸を望みます。海の色も艶やかで海岸も素晴らしい美しいパノラマに気分爽快です!

    天守閣の敷地から海岸を望みます。海の色も艶やかで海岸も素晴らしい美しいパノラマに気分爽快です!

  • それにしてもまさに絵葉書にも使われるような美しい天守閣に絶句します!

    イチオシ

    それにしてもまさに絵葉書にも使われるような美しい天守閣に絶句します!

  • 南側は逆光気味ですが、白浜も見えて美しい海岸、ビーチです。夏には海水浴客でにぎわうのでしょうね。

    南側は逆光気味ですが、白浜も見えて美しい海岸、ビーチです。夏には海水浴客でにぎわうのでしょうね。

  • Googleマップを見ると、眼下の海も別府湾ですね。艶やかな別府湾を横切る国道213号線の橋とのコラボも素晴らしい光景です!

    Googleマップを見ると、眼下の海も別府湾ですね。艶やかな別府湾を横切る国道213号線の橋とのコラボも素晴らしい光景です!

  • 城内に入ってみます。小さな天守閣なので展示品は少ないです。

    城内に入ってみます。小さな天守閣なので展示品は少ないです。

  • 天守閣内からの眺望、別府湾と杵築の街のパノラマはまさに絶景です!

    天守閣内からの眺望、別府湾と杵築の街のパノラマはまさに絶景です!

  • 左側に由布岳がありますが、薄っすらと見えます。それにしても絶句するほど美しいパノラマです!

    イチオシ

    左側に由布岳がありますが、薄っすらと見えます。それにしても絶句するほど美しいパノラマです!

  • 手前は杵築の城下町風の家並みですね!グレーの屋根の並びが実に素晴らしいです!

    手前は杵築の城下町風の家並みですね!グレーの屋根の並びが実に素晴らしいです!

  • 浅瀬に見える別府湾の海がこれほど艶やかとは予想以上です!

    浅瀬に見える別府湾の海がこれほど艶やかとは予想以上です!

  • 杵築城の後は杵築の城下町エリアを散策します。日曜日の昼ですが人がまばらです。

    杵築城の後は杵築の城下町エリアを散策します。日曜日の昼ですが人がまばらです。

  • 早くも左側のストリート沿いには白壁、茶色い玄関など古風の家並みが並んでいます。素晴らしい景観に超感動します!空も依然青くて良いです!

    早くも左側のストリート沿いには白壁、茶色い玄関など古風の家並みが並んでいます。素晴らしい景観に超感動します!空も依然青くて良いです!

  • イチオシ

  • 白壁が明るく輝いています!美しい景観ですね!

    白壁が明るく輝いています!美しい景観ですね!

  • かなり広い幅のストリートですが、両側は真っ白の壁の家並み群の景観、とてつもなく美しいです!

    かなり広い幅のストリートですが、両側は真っ白の壁の家並み群の景観、とてつもなく美しいです!

  • かなり長距離に渡って屋敷風の家並み群が続いています!日本では珍しい光景です!

    かなり長距離に渡って屋敷風の家並み群が続いています!日本では珍しい光景です!

  • ズームアップすると、カーブに白壁の建物群、別世界のような光景に絶句します!この辺で引き返します。

    ズームアップすると、カーブに白壁の建物群、別世界のような光景に絶句します!この辺で引き返します。

  • 少し戻ると狭い幅の坂があります。「酢屋の坂」という杵築の代表的な観光スポットです。両側の家並みの景観、余りにも美し過ぎて絶句します!

    イチオシ

    少し戻ると狭い幅の坂があります。「酢屋の坂」という杵築の代表的な観光スポットです。両側の家並みの景観、余りにも美し過ぎて絶句します!

  • 上の酢屋の坂の真反対側にも坂の長い階段があります。「塩屋の坂」です。こうしてみると両側は高台で、両側の底に街が形成されている、サンドイッチ型の街並みなのですね。

    上の酢屋の坂の真反対側にも坂の長い階段があります。「塩屋の坂」です。こうしてみると両側は高台で、両側の底に街が形成されている、サンドイッチ型の街並みなのですね。

  • 酢屋の坂の入口から向かい側の塩屋の坂眺めます。逆光なのが少々残念ですが、良い坂の景観です。

    酢屋の坂の入口から向かい側の塩屋の坂眺めます。逆光なのが少々残念ですが、良い坂の景観です。

  • 酢屋の坂側は順光で、急坂の両側に武家屋敷風の景観は絶句するほど素晴らしい景観です!

    イチオシ

    酢屋の坂側は順光で、急坂の両側に武家屋敷風の景観は絶句するほど素晴らしい景観です!

  • 坂の終点からの眺めです。モロ逆光なのが残念ですが、素晴らしい対面の坂や街の景観です。

    坂の終点からの眺めです。モロ逆光なのが残念ですが、素晴らしい対面の坂や街の景観です。

  • 酢屋の坂を上り切った所で武家屋敷があります。両側の肌黄色の壁の景観、感嘆するほど美しいです!杵築に坂の下のような大きな家並みや武家屋敷群があるとは予想しなかったです!

    酢屋の坂を上り切った所で武家屋敷があります。両側の肌黄色の壁の景観、感嘆するほど美しいです!杵築に坂の下のような大きな家並みや武家屋敷群があるとは予想しなかったです!

  • 北武家屋敷通りというストリートです。

    北武家屋敷通りというストリートです。

  • イチオシ

  • まさにタイムスリップしたような古風で美しい景観!絶句して何の言葉も出ません!

    まさにタイムスリップしたような古風で美しい景観!絶句して何の言葉も出ません!

  • 大原邸という杵築の中で最も重要な遺構の建造物だそうです。

    大原邸という杵築の中で最も重要な遺構の建造物だそうです。

  • 藁ぶき屋根の屋敷、門越しからもとてつもなく美しい景観です!

    藁ぶき屋根の屋敷、門越しからもとてつもなく美しい景観です!

  • 能見邸です。

    能見邸です。

  • 正面はモロ逆光でしたが、順光方向から見ると美しい邸宅の庭園です。

    正面はモロ逆光でしたが、順光方向から見ると美しい邸宅の庭園です。

  • 藩校の門。江戸時代の学校でしょうか。

    藩校の門。江戸時代の学校でしょうか。

  • 振り返っても、肌黄色の壁が長距離に渡って実に美しい景観です!

    イチオシ

    振り返っても、肌黄色の壁が長距離に渡って実に美しい景観です!

  • 酢屋の坂を下りて、今度は真向いの塩屋の坂を上がります。2つの坂はまるでジェットコースターのような高低差ですね。そしてグレーの屋根、白壁の家並み群の景観、まさにパンフレットに使われるような美しさに絶句します!

    酢屋の坂を下りて、今度は真向いの塩屋の坂を上がります。2つの坂はまるでジェットコースターのような高低差ですね。そしてグレーの屋根、白壁の家並み群の景観、まさにパンフレットに使われるような美しさに絶句します!

  • イチオシ

  • ジェットコースターのような2つの急坂。リスボンやサンフランシスコのような坂の街ですね!そして両側に背が低くグレーに統一された屋根の家並み群、絶句するほど美しい景観です!

    ジェットコースターのような2つの急坂。リスボンやサンフランシスコのような坂の街ですね!そして両側に背が低くグレーに統一された屋根の家並み群、絶句するほど美しい景観です!

  • 武家屋敷の壁の石垣なども実に美しい景観です!

    武家屋敷の壁の石垣なども実に美しい景観です!

  • 坂を上がり切る前に中根邸という屋敷があります。グレーの屋根、白と焦げ茶色の壁、まさに典型的な武家屋敷の門、建物。そしてとてつもなく美し過ぎる光景に絶句します!

    坂を上がり切る前に中根邸という屋敷があります。グレーの屋根、白と焦げ茶色の壁、まさに典型的な武家屋敷の門、建物。そしてとてつもなく美し過ぎる光景に絶句します!

  • 杵築でも良い日の当たり方で、艶やか過ぎる美しい紅葉が並んでいます!

    杵築でも良い日の当たり方で、艶やか過ぎる美しい紅葉が並んでいます!

  • まるで別世界のような艶やかな赤、黄色の紅葉です!

    まるで別世界のような艶やかな赤、黄色の紅葉です!

  • 塩屋の坂を上がり切ってもまだ白壁とグレーの屋根の家並み群が続きます。

    塩屋の坂を上がり切ってもまだ白壁とグレーの屋根の家並み群が続きます。

  • 振り返っても、まるでタイムスリップに戻っているかのような美しい景観ですね!超感動します!

    振り返っても、まるでタイムスリップに戻っているかのような美しい景観ですね!超感動します!

  • 左右の街並みもご覧のようにとてつもなく美しいです!白壁が艶やかで輝いています!

    イチオシ

    左右の街並みもご覧のようにとてつもなく美しいです!白壁が艶やかで輝いています!

  • 坂を下りて、メインストリートに戻りました。

    坂を下りて、メインストリートに戻りました。

  • 13時半になったので昼食を摂りに行きます。古い街並みから来るまで移動します。当初ガイドブックに紹介されている店に行きましたがホテルのような一室で高級だったので、Googleマップで探しました。

    13時半になったので昼食を摂りに行きます。古い街並みから来るまで移動します。当初ガイドブックに紹介されている店に行きましたがホテルのような一室で高級だったので、Googleマップで探しました。

  • りゅうきゅう丼というぶりの丼を注文します。これが杵築や大分県の名物料理とはここで初めて知りました。この後は最後の観光スポット、国東半島の内陸のほぼ真ん中に位置する両子寺へ。続きは旅行記【13】へ。

    りゅうきゅう丼というぶりの丼を注文します。これが杵築や大分県の名物料理とはここで初めて知りました。この後は最後の観光スポット、国東半島の内陸のほぼ真ん中に位置する両子寺へ。続きは旅行記【13】へ。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

九州2023秋

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP