2023/11/26 - 2023/11/26
288位(同エリア696件中)
Tomoさん
この旅行記のスケジュール
2023/11/26
-
電車での移動
JR山陽新幹線こだま840号 徳山7:33→46新山口
-
バスでの移動
いわくにバス 新岩国駅7:52→8:05錦帯橋BT
-
バスでの移動
いわくにバス 錦帯橋BT15:16→31岩国駅
-
電車での移動
JR山陽線・快速シティライナー 岩国15:39→16:20広島
-
電車での移動
JR山陽新幹線のぞみ44号 広島16:43→18:04新大阪
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
四国~九州~中国地方の旅3日目は岩国の錦帯橋から吉香公園を散策し、岩国城を訪ねました。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 4.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
九州から徳山まで移動して一泊。翌日は岩国を観光するため、こだま号で1駅、新岩国まで向かいます。
徳山駅 駅
-
新岩国までわずか15分。新岩国駅は初めて利用しましたが、意外に旅行客で賑わっていました。
新岩国駅 駅
-
新岩国駅から、いわくにバスに乗って錦帯橋へ向かいます。レトロな可愛いデザインのバスですね。
新岩国駅 駅
-
日本を代表する木造橋。岩国は1601年、毛利輝元より3万石与えられた吉川広家によって城下町が形成され、その中で造られた橋が最初のものといいます。
錦帯橋 名所・史跡
-
錦帯橋の下を流れる錦川は、たびたび洪水になり、橋は流失を繰り返したそうです。技術者と第3代藩主・吉川広嘉は流されない橋を研究し、中国の西湖に架かる橋を参考にアーチ橋を架けることを閃き、1673~4年に建造しました。
錦帯橋 名所・史跡
-
朝早い時間に訪れたので、ほとんど貸切で渡ることができました。
錦帯橋 名所・史跡
-
錦帯橋の上から眺める錦川の風景。普段は清流といった感じですが、大雨になると暴れ川になるようです。
錦帯橋 名所・史跡
-
橋を渡ったところに生える立派な「槍倒しの松」があります。
錦帯橋 名所・史跡
-
錦帯橋の建築の第一人者、岩国藩3代藩主・吉川広嘉の銅像もありました。
吉川広嘉公銅像 名所・史跡
-
武家屋敷が並ぶ通り。紅葉がとてもきれいでした。
-
岩国藩五家老の1人、香川家の長屋門です。1693年に建てられたもので、山口県の文化財にも指定されています。
香川家長屋門 名所・史跡
-
まだ観光客が少ない時間帯。吉香公園を散策してみましょう。
吉香公園 公園・植物園
-
立派な銀杏の木。岩国はまさに今が紅葉の見ごろでした。
吉香公園 公園・植物園
-
岩国藩の初代領主、吉川広家公の銅像。そして、広家公が握る槍の先に見えるのは・・・
吉香公園 公園・植物園
-
岩国城の天守閣ですね。ここを今から目指すのです。
-
岩国城へはロープウェイを利用します。紅葉の時期で天気がよいということもあって、多くの観光客で賑わいをみせていました。
岩国城ロープウエー 乗り物
-
山頂駅までは標高差200mありますが、ロープウェイだとわずか3分で登ってしまいます。
岩国城ロープウェイ 山頂駅 乗り物
-
山頂駅を出ると、前にはからくり時計がありました。
岩国城ロープウェイ 山頂駅 乗り物
-
山頂駅から岩国城の天守までは15分ほど歩く必要があります。さっそく石垣が。
-
大手門へ続く石段と、出丸跡の石垣です。いかにも登城道という感じ。
岩国城 名所・史跡
-
出丸跡からさらに登っていくと、冠木門が見えてきます。
岩国城 名所・史跡
-
大手門跡に建つ冠木門。復元されたものでありますが、城に登ってきた!という気持ちを高めてくれるのがいいですね。
岩国城 名所・史跡
-
二の丸から見る岩国城の天守閣は紅葉とのコラボが最高でした。1601年にこの地に封じられた吉川広家によって築城が開始されました。
岩国城 名所・史跡
-
ついに岩国城の天守閣に着きました!これが今回の3日間の旅のゴールです。岩国城は1608年に完成しましたが、その7年後、幕府の一国一城令によって廃城になってしまいます。現在の天守は1962年に再建された模擬天守ですが、昔は4重6階の天守を構えていたそうです。
岩国城 名所・史跡
-
天守閣から御土居跡、錦帯橋を眺めます。錦川の壮大さがよく分かりますね。
岩国城 名所・史跡
-
周囲は深い山。こんな場所に立派な天守閣を築けたなぁ~といつもながら感動します。
岩国城 名所・史跡
-
当時の石積みを修復したという天守台。崩落の恐れがあるので近づくことはできませんが、立派なものですよね~
岩国城 名所・史跡
-
北の丸跡。休憩所がありますが、ここまで来る観光客は少なそうです。
岩国城 名所・史跡
-
本丸と北の丸は大規模な空堀によって区切られている。これは見どころの1つ。
岩国城 名所・史跡
-
天守閣下を通って出丸跡へ向かう。この道には立派な石垣が残り、野面積みの石垣ですが、隅は切り揃えられたものが使われている素晴らしい遺構です。
岩国城 名所・史跡
-
大釣井、水を確保するために山城では貴重な井戸。山頂駅へ向かう舗装路の途中にあり、ここから生えているフジの生命力がまた凄い。
岩国城 名所・史跡
-
素晴らしい錦川と岩国の町並みを眺めながらロープウェイでふもとの土居跡まで戻りましょうか。
岩国城ロープウエー 乗り物
-
錦雲閣は岩国藩主だった吉川家の居館跡が明治18年に公園として開放され、吉川家歴代を祀る吉香神社の絵馬堂として建てられてものです。四季折々に美しく、春の桜が咲く風景も素晴らしいことでしょう。
錦雲閣(きんうんかく) 名所・史跡
-
吉香神社も参拝しておきましょう。立派な鳥居をくぐって境内へ入ります。
吉香神社 寺・神社・教会
-
こけら葺きの四脚門の様式である神門。吉香神社は吉川氏の歴代の祖霊を祀る神社です。
吉香神社 寺・神社・教会
-
神門の先には重要文化財の拝殿が建っています。神社建築というよりはお寺の八角堂のような珍しい形をしています。
吉香神社 寺・神社・教会
-
吉香公園も少し散策しておきましょう。銀杏の木と黄色い葉が散ってカーペットのようになっています。
吉香公園 公園・植物園
-
真っ赤に色づいた紅葉。
吉香公園 公園・植物園
-
吉香神社の末社である褒忠社。吉川氏に忠実だった家臣を祀る。
吉香公園 公園・植物園
-
岩国といえばシロヘビも有名ですよね。せっかくなので、シロヘビの館にも入っておきましょう。
岩国シロヘビの館 美術館・博物館
-
国の天然記念物にも指定されているシロヘビ。江戸時代中期には出現した記録があり、岩国では稲作に力を入れていたことから、ネズミを餌にするアオダイショウが変異した姿とも言われています。
岩国シロヘビの館 美術館・博物館
-
シロヘビは神秘的な姿をしているため、神様の使いとして崇められています。また、開運・金運のご利益があるとされ、グッズも人気のようです。
岩国シロヘビの館 美術館・博物館
-
旧目加田家住宅も見学します。昔ながらの武家屋敷の門構えですね。
旧目加田家住宅 名所・史跡
-
岩国藩の家臣、目加田家の住居。中級武家屋敷の様式を残すもので国の重要文化財に指定されています。
旧目加田家住宅 名所・史跡
-
武家屋敷としては珍しく二階がありますが、表通り側には窓がなく、上位身分の武士であっても上から見下ろすことがないよう、配慮したものなのだそうです。
旧目加田家住宅 名所・史跡
-
吉川家墓所までやってきました。吉川家初代・広家から、6代の経永を除く、12代経幹までの当主及び一族の墓が立ち並ぶ。
吉川家墓所 名所・史跡
-
敷地内は静けさに包まれた、まさに聖域ですね。
吉川家墓所 名所・史跡
-
五輪塔が中心に大型のものが多く、貴重な石造文化財でもあります。
吉川家墓所 名所・史跡
-
錦帯橋を渡ってバスターミナルがある南側に戻ってきました。
錦帯橋 名所・史跡
-
錦帯橋 名所・史跡
-
お昼に山口のご当地グルメ、瓦そばをいただきました。錦糸卵や肉、出汁も味変ができるので、好きなんですよ。パリパリになった蕎麦も美味しい。
むさし グルメ・レストラン
-
ナニコレ珍百景でも取り上げられた、日本一のソフトクリーム屋さん「むさし」でかぼちゃのソフトクリームをいただきました。200種類以上のソフトクリームがあり、どれにするか迷ってしまいますが、それが楽しいんですよね。
むさし グルメ・レストラン
-
最後に、もう一度錦帯橋を眺めて、バスで岩国駅へ向かいましょう。
錦帯橋 名所・史跡
-
岩国に着くと、広島行きの快速シティライナーにすぐの接続。広島は少し前までは国鉄電車がいっぱい走っていたのですが、RedWingが増備されて、すっかり近代的になりましたね。
岩国駅 駅
-
広島からは新幹線のぞみ号で新大阪へ。今年最後の遠征にふさわしく、愛媛・大分・山口と3つの地方を旅できて、とても充実していたと思います。
広島駅 (JR) 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
日本100名城/続日本100名城めぐり
-
飯盛山ハイキング(のざき観音~飯盛城跡~四條畷神社)
2022/12/17~
大東・四条畷
-
世界遺産・今帰仁城跡をゆく
2023/03/04~
美ら海・本部・今帰仁
-
世界遺産・勝連城跡をゆく
2023/03/05~
沖縄市・うるま市・伊計島
-
特別史跡・多賀城跡と仙台の名所巡り
2023/04/23~
仙台
-
名鉄で蘭丸ゆかりの美濃金山城へ
2023/06/03~
可児
-
秋田・男鹿半島の旅(雲昌寺・男鹿水族館GAO、久保田城・脇本城)
2023/06/24~
男鹿
-
日帰り・山陽本線沿線の旅(三原・尾道・笠岡)
2023/07/16~
三原
-
長篠・設楽原古戦場と古宮城跡を訪ねて
2023/09/02~
新城
-
天浜線の旅~掛川城・小国神社・遠州森町を巡る
2023/09/03~
掛川・袋井・島田・御前崎
-
武蔵嵐山、杉山城跡と菅谷館跡を巡る
2023/09/09~
小川・嵐山
-
東海道線の旅~舞阪・高天神城・諏訪原城・金谷・見附・新居~
2023/09/23~
掛川・袋井・島田・御前崎
-
2023輪行旅・その2~疋田・玄蕃尾城跡を訪ねて~
2023/10/14~
福井
-
2023輪行旅・その3~米原・鎌刃城跡を訪ねて~
2023/10/28~
米原
-
難攻不落の国吉城跡とレインボーラインをたどる旅
2023/11/03~
美浜・三方五湖周辺
-
津・美杉の旅~北畠氏館跡・霧山城に登る~
2023/11/18~
津
-
福沢諭吉ゆかりの中津を歩く
2023/11/25~
耶馬溪・中津・玖珠
-
岩国の旅・吉香公園散策と岩国城登城
2023/11/26~
錦帯橋周辺
-
九州の旅1/3~杵築・大分府内城を巡る~
2024/02/10~
住吉浜・杵築
-
九州の旅2/3 臼杵石仏と稲葉家ゆかりの地めぐり
2024/02/11~
臼杵・津久見
-
九州の旅3/3~小倉城と築鉄沿線を歩く~
2024/02/12~
北九州
-
特別史跡・基肄城跡に挑む
2024/03/09~
鳥栖・基山
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
錦帯橋周辺(山口) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 日本100名城/続日本100名城めぐり
0
55